タグ

ブックマーク / jyoshiori.hatenadiary.org (3)

  • Djangoへの片思い日記 - ■Struts脳の恐怖とRails

    Strutsは良いフレームワークであった。 登場時のStrutsは MVCを体現しWebフレームワークとしてプログラマ達に夢を見せた。 今見てしまえば冗長で可読性の低い設定ファイルに 糞のようなtaglibとゲロのようなjspであるが それでも当時はセンセーショナルだった。 しかし、その後、Strutsには悲劇が起きる。 あまりにもセンセーショナルなデビューのおかげで それを金に換えようとしている奴らに目を付けられてしまった。 人月計算とExcelスーツで出来ている奴らだ。 奴らは Strutsをいかに簡単であるか宣伝し 役に立たない講習会で金を取り sessionが何なのかすら知らない人間を大量に生み出した。 そうやって生み出されたStruts脳人間は 「動くコードが正義」の負の面を体現し スパゲティを更に絡ませたActionFormを書き 解読不能なActionを書いた。 勉強など一

    Djangoへの片思い日記 - ■Struts脳の恐怖とRails
  • Python の嵌りどころ - Djangoへの片思い日記

    Google のおかげで一気に Python の人気がでてきそうですね! Python教育言語なんて側面もあるので、言語仕様も小さくて覚えやすいんだけど、 少し一般的でなくて嵌ることもあります。 折角なので僕が Python をやって嵌ったところを書いてみます。 switch 文は無い 無いです。 default が有る時点で邪悪だって誰かが言ってました。 substring は文字列に配列としてアクセスすればOK Java や js の substring、Perl の sbstr みたいなの >>> 'hogehoge'[5] 'o' >>> 'hogehoge'[5:7] 'og' >>> 'hogehoge'[5:] 'oge' >>> 'hogehoge'[:5] 'hogeh' >>> ちなみに一文字でも文字列なのでこんな事も出来ます。 >>> 'hogehoge'[5][

    Python の嵌りどころ - Djangoへの片思い日記
  • ネットウオッチャーへの道 - Djangoへの片思い日記

    こんにちは!! デブサミベストタイムキーパーを目指している jYoshiori です. デブサミの竹迫アワー(通称「ネットコミュニケーション2.0」)は すごく楽しかったです>< そこで id:otsune さんが 観測範囲が狭い不幸 「twitterのfollowingが100人を超えると 読めなくなるから、それ以上増やさないよ うにする」 もったいない!! もったいない!! twitterのfollowボタンを押して 矢印が回っているまでの数秒 あなたの寿命はかなり縮んでる! と言ってました>< void GraphicWizardsLair( void ); // デブサミ2008「ネットコミュニケーション2.0」でライトニングトークをした 衝撃を受けました. 反省しておもしろそうなお話をしている人がいたら その人の follow している人を全部 add するスクリプトを書きました

    ネットウオッチャーへの道 - Djangoへの片思い日記
  • 1