タグ

SIerとtroubleに関するimai78のブックマーク (4)

  • バッチ処理の開始チェックは大事、ということか - 虎塚

    みずほ銀行さんのシステム障害という悲しい事件が騒がれています。 みずほ銀行は15日未明、バッチ処理が予定時間までに終了しなかった。原因について同行は「東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った」と説明しており、その段階でシステムが動かなくなった可能性がある。18日夜の会見で西堀利頭取は「一部の口座では、データ容量の上限設定が適切な数値になっていなかった」と人為ミスの可能性に言及している。 テクノロジー : 日経電子版 ・・・ちょっと何いってるかわかりません、というカンジだし、記事へのブックマークコメントが興味深いので、考えたことをメモしておきます。(特定の会社の話題に関するチラ裏なので、続きは折りたたんでみる) 開発方法論は無関係のハズ ウォーターフォールで開発してるからこうなった、というネタにマジレスすると、それは無関係でしょう。 たしかに、派生開発したシステムに対

    バッチ処理の開始チェックは大事、ということか - 虎塚
    imai78
    imai78 2011/04/12
    原因の推測は色々できるけど、公表される事がないだろうなあと思うだけにこういった掘り下げた記事はとてもありがたい。
  • 「改変を強要された」、スルガ銀-IBM裁判で日本IBM副会長

    「議事録や提出資料の内容を、スルガ銀行にとって都合がいいように変更するよう求められた。『日IBMが悪かった』という表現を議事録などに織り込むようにも迫られた」。日IBMの金田治副会長は3月4日午後2時40分、東京地裁の411号法廷で証人尋問に臨み、こう主張した。 この証人尋問は、スルガ銀行がシステム開発の失敗で被った損失など111億600万円の支払いを日IBMに求めた裁判についてのもの(表)。2008年3月にスルガ銀行が日IBMを提訴してからちょうど2年。裁判は非公開での弁論準備手続が続いていたが、この2月から3月にかけて、3回の証人尋問が公開形式で行われた。 日IBMからはプロジェクト当事全社の営業責任者を務めていた金田副会長、スルガ銀行からは乾精治常勤監査役のほか、両社の開発現場における責任者を務めていたメンバーが出廷した。 今回の証人尋問で注目されるのは、現役の日IBM幹

    「改変を強要された」、スルガ銀-IBM裁判で日本IBM副会長
    imai78
    imai78 2010/06/18
    注目のカード
  • 株誤発注裁判の判決に6割が疑問、ITpro緊急調査で判明

    回答者の57%が、みずほ証券と東京証券取引所の株誤発注裁判の一審判決に疑問を抱いている---。ITproの緊急調査で、このような結果が出た。調査は2009年12月21日から23日にかけて実施した(関連記事)。東証に約107億円の支払いを命じた2009年12月4日の一審判決について、どう思うかを聞いたものである。 今回の調査は回答期間がわずか3日だったにもかかわらず、515人の読者から回答いただいた。ご回答いただいた方には、この場を借りて御礼を申し上げる。 システム提供者の東証に厳しい目 調査では、二つの質問を選択式で聞き、さらに自由意見を記入してもらった。まずは二つの質問の内容と回答結果を見ていく。 一つ目は、東証の株式売買システムに、ある条件下で注文を取り消せない不具合があったことについてである。この点について、一審判決では「それだけでは東証の重過失には当たらない」とみなされた。この判決

    株誤発注裁判の判決に6割が疑問、ITpro緊急調査で判明
    imai78
    imai78 2010/01/12
    いろんな意見があって良いと思うが、いずれにせよ全員が当事者であるという事実から目を空しちゃだめだよね>当事者の企業たち
  • トラブルなど問題対応に強くなる秘訣は何か?

    ある30歳ぐらいの中堅SEから次のような質問を受けた。 「仕事をしていると,バグでシステムが動かなくなったり,マシンが壊れたり,顧客からクレームをもらったり,急に仕様を変えてほしいと要請されたり,パートナのSEが急に転職したり,などいろんな問題にぶつかります。そんなとき対応の仕方に悩みます。下手な対応すれば上司から文句も言われます。どうすればうまく対応できるようになるでしょうか」。 確かに,SEをやっているといろんな問題にぶつかる。筆者も現役時代,いろんな問題にぶつかり,七転八倒したこともある。修羅場も経験した。SEマネジャ時代は,部下がいかにすればそれに強くなるようになるかと悩んだ。そんな長年の経験から言うと筆者は,まず質問者の方に「よほど簡単な問題でない限り,こう対応すればよいという正解はまずありません。ほとんどの場合はケースバイケースですよ」と言いたい。 事実,起きた問題に対してどう

    トラブルなど問題対応に強くなる秘訣は何か?
    imai78
    imai78 2009/03/29
    何も考えずに報告だけするのをSEと呼ぶのか?SEの定義が分かんない。
  • 1