タグ

researchに関するimai78のブックマーク (6)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    imai78
    imai78 2010/06/26
    "学問"、"研究"が何がしかの免罪符になってるって人は多い。その原因は何なんだろうかなあ。言及するのが怖いのでココマデ。
  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers
  • Twitterユーザー、アクティブなのはニューヨーカー――Sysomos調べ

    Twitterユーザーの国別分布は米国が51%で圧倒的だが、半年前の調査時点からは落ちており、ブラジルやインドネシアでユーザーが増加している。 カナダのソーシャルメディア分析会社Sysomosが1月14日、Twitterユーザーの動向に関する調査結果を発表した。国別のTwitterユーザー分布では、2009年6月に62.14%を占めていた米国が50.88%にシェアを落とし、一方ブラジル、インドネシア、ドイツでユーザーが増加した。 Sysomosは2009年10月16日~12月16日にツイート(つぶやき)を投稿した1300万のTwitterアカウントを分析し、この調査をまとめた。アカウントの位置情報は、ユーザーが開示しているデータから同社独自の技術で抽出したもの。Twitterユーザーの国別分布は以下の通り。

    Twitterユーザー、アクティブなのはニューヨーカー――Sysomos調べ
    imai78
    imai78 2010/01/18
    ブラジルが2位って意外。自分のブラジル観を修正しよう。
  • 効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「プロアマ問わずライターさん必読、スランプから脱出する5つのコツ」ではライティングのコツをご紹介しましたが、今回はその続編。誤字脱字やタイプミスを減らすための校正のコツについてご紹介します。 ライター向け情報ブログ「Ghostwriter Dad」では、校正スキルを上げるためのコツとして、以下の10点を紹介しています。 1. 一呼吸おいてから編集にとりかかる 下書きを書いたら、編集・校正作業まで少し時間をおこう。最低1時間、できれば1日程度空けるとよい。下書きと編集との間をとると、自分の下書きを客観的にチェックしやすくなり、ミスにも気づける。 2. 文をシャープにしよう 最終稿は下書きの10%減が目安。重複した表現を避け、無駄な言葉を取り除こう。 3. 静かな環境でやる 校正には正確性が求められる。編集作業をするときは、気が散らないような静かな環境で集中してやろう。

    効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • イノベーションは技術革新だけではない起こらない

    「スィーツ」は「お菓子」「ケーキ」それとも「おやつ」? 「イノベーション」という言葉は、最近の流行語のようになっているように思います。 イノベーションには、新しいことを起こすとか創るとかといったイメージがあると思います。でも、それを日語に翻訳したら、人によって似ているけどもそれぞれ違う言葉になるような気がしませんか? 「スィーツ」を日語に無理矢理しようとしたら「お菓子」「ケーキ」「おやつ」などとなってしまうのと同じような感じで。 イノベーションはもともと経済学の言葉で、シュンペーター(1883〜1950)という学者が最初に使い出したものです。19世紀生まれのシュンペーターさんが言い出したことなので、イノベーション研究はそれなりに歴史がある学問だと言っていいかもしれません。 ちょっと横道にそれますが、イノベーション学には時間と共に派生した様々な流派のようなものがあります。有名どころでは、

    イノベーションは技術革新だけではない起こらない
  • 「SIerを選ぶ理由」大塚の「コスト」,NTTデータの「ブランド」強し

    日経マーケット・アクセスが企業情報システムの担当者(ITpro Researchモニター登録者)を対象に行った2008年7月調査で,「今後利用したい」という回答を得たSIer(8月21日付け記事参照)に対する「利用したい理由」を,得票数45以上の6社(大塚商会,NTTデータ,NECフィールディング(Fielding),キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ),富士通エフサス(Fsas),日立情報システムズ)について分析した。なお,ベンダーに対する「利用したい理由」の分析は,8月22日付け記事と8月25日付け記事で紹介している。 SIerを選ぶ理由で「実績」「導入後のサービス」が上昇 今回の調査で30人以上から『利用したい理由』の回答が得られたSIer12社(「調査概要」参照)の単純平均は,「過去の導入/利用実績」が41.0%(前回2008年4月調査では18社平均で31.9%,今回調査

    「SIerを選ぶ理由」大塚の「コスト」,NTTデータの「ブランド」強し
  • 1