タグ

ブログに関するimaokazukiのブックマーク (28)

  • ライフログ減税で消費刺激と財政健全化への布石を - 雑種路線でいこう

    やっとこさ事業仕分けで1.7兆円を削った矢先に7.2兆円の補正予算とは。国債発行44兆円くらい市場が織り込んでいるとして、税収減で国債60兆円発行とかになっても長期金利は大丈夫か。金利が上がれば借金を抱えた企業は行き詰まり、住宅ローンを抱えた家計も直撃する。需給ギャップが30兆円あるというが、いずれ経済が回復してギャップが埋まるんだろうか。時代の変化で需給にミスマッチが生じているのだとすると、時代の針を札束で引っ叩いて遅らせているだけじゃないか。短期的には景気を刺激しつつ、長期的な財政への信頼を高めるためには、旧来型の公共投資ではなく、将来の課税ベース拡大・行政事務の合理化・確実かつ公正なセーフティーネットの構築に資するインフラ整備と政策減税こそ必要ではないか。 例えば子ども手当や年金の給付と徴税とを一元化し、銀行自動引き落としにして事務手続きの簡素化と確実な徴税を可能とする。領収書の電子

    ライフログ減税で消費刺激と財政健全化への布石を - 雑種路線でいこう
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • tumblrと過ごした20日間まとめ | AppBank

    (※tumbladdict、リリースされました!) 4月18日からtumblrを始めました。 ⇒ AppBank tumblr tumblrを始めて2日後になんとなく書いたエントリーが、なぜか注目を浴び華々しく(?)tumblrデビューを飾ったentrypostmanです。 Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 tumblrを始めて20日間、tumblrにどれぐらいの時間を費やしたのか、何が変わったか、などをまとめて紹介したいと思います。このエントリーはリリースまじかの神tumblr iPhoneアプリ「tumbladdict」への布石です。 使っているツール PC編 ブラウザ:firefox ツール:tombloo アドオン:Greasemonkey Greasemonkey のスクリプト:AutoPager

  • かなかホッテントリ入りできないブロガーが読むべき14のコツまとめ - finalventの日記

    inspired by なかなかホッテントリ入りできないブロガーが読むべき27のコツまとめ 特定のキーワードにぱくつく正義のハイエナみたいなグループがあって、その餌みたいなエントリを書くとホットエントリにすぐ入るよ。だけど、ろくでもないからやめとくことだよ。 だれから聞いたようなスキャンダルとかアルファブロガーや著名人叩きとか書くとホットエントリに入りやすいよ。だけど、けっこう自爆のもとかな(なので増田が多くなったね)。 短期間で実現できるお得情報とか書くと、ホットエントリに入りやすいよ。そういうのってよくあつかうブログがあるからヲチしとくといいかもしれないけど、なんか貧乏くさいなあ。 誰でも実現できそうなブログ論とか、文章技術とか、英語学習法とか書くとホットエントリに入りやすいけど、なんかさ、ちょっとね。 一回読んだだけではわからないお得情報を3つ以上書いておくと、ホットエントリにはいり

    かなかホッテントリ入りできないブロガーが読むべき14のコツまとめ - finalventの日記
  • realiste0についての覚書

    今日逮捕されたid:realiste0について、はてな民なら知っているかなとも思ったのだけれども、いちおう書いておく。 彼は、もう何年も前からはてなで日記を書いていた。 http://web.archive.org/web/*/http://d.hatena.ne.jp/fer-mat/ 2005年頃には、結構人気があったので、当時はてな民だった人は記憶の片隅にはあると思う。 2004年当時の記事を読んでもらえれば分かると思うけれど、東大生にありがちな、斜に構えた感じの、それでも普通の学生だった。 ■ 民法択一 一周完了ヽ(´ー`)ノ 確か10月17日に憲法が一周完了したから、二ヶ月弱で民法一周。ほとんど電車内で解いて500問。ちりも積もれば何とやら。民法一周終えた感想。難しいのは行為能力(保佐人だの成年被後見人だの)、担保物権法(根抵当だのなんだの)、不法行為に関する議論(共同不法行為に

    realiste0についての覚書
    imaokazuki
    imaokazuki 2008/12/05
    消えないログ、罪と罰、憂国、正義とか犯罪とか考えすぎて逮捕、ドンマイ!
  • 恊働的言説と政治的言説 - 雑種路線でいこう

    結局のところ僕にとって、このブログは政治的言説の場であって、恊働的言説の場じゃないってことなんだよね。カイシャでお仕事している時は、物事をevidence-fact-insight-opinionを腑分けして論じ、企画をgoal-objective-tacticsの順に噛み砕いてAction Itemsに落とし、話し相手のBSCを意識しながら意見の違う相手に対してもgoalを共有してrequirementとresource allocationとか詰めて、心地よくテキパキ仕事を手伝っていただく努力をする訳ですよ。 そして議論をする際には、「事実」と「意見」をきちんと分けて議論しましょう。でないと、一致点も相違点も曖昧なまま時間切れになりますぜ。 まぁどっちでもいいですけど。 なーんてなことを、ビジネスファシリテーションの研修を終えたばかりの私は思うのでした。まる。 けれども世の中には割り切

    恊働的言説と政治的言説 - 雑種路線でいこう
    imaokazuki
    imaokazuki 2008/04/28
    お役立ちっぽい英単語がいっぱい!
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    imaokazuki
    imaokazuki 2008/03/23
    時間がない時は、、
  • 「好きになった」メモ:平民新聞推薦の弁

    ヒサミチ 「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています *自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてなブックマーク *Twitter *Translation in ENGLISH 詳細プロフィールを表示 平民新聞の平民金子さんが写真家デビューだって スタインウェイの人の楽譜に添えられるらしい すげぇー ネット越し 読者の方からもらったカメラでブログに写真アップしてたら仕事の依頼があったとか 無論あの写真のクォリティあってのアレなんですけど、にしてもイイ話 いぜん高円寺でお会いした際の平民さんこぼれ話 「・・・みんな、どういう風に見てるのかな、と気になるんですよ 俺のブログ」どういう、って? 「ディスプレイ表示、カラーきつすぎて発色抑えたりね、そういうのが普通なのかなーって、もしブラウザによって見えかた違

    「好きになった」メモ:平民新聞推薦の弁
  • 【Blog Hackers Conference 2005】Six Apart宮川氏やはてな伊藤氏が語るブログの未来と課題

    Blog Hackers Conference 2005】 Six Apart宮川氏やはてな伊藤氏が語るブログの未来と課題 5月27日、ブログ解説書「Blog Hacks」のイベント「Blog Hackers Conference 2005」が東京・お茶の水で開催された。同書の著者であるSix Apartの宮川達彦氏とはてなの伊藤直也氏から、ブログを取り巻く現状や今後の動向について講演が行なわれた。 ■ APIやタグを利用したブログの新しい活用事例 Keynote Speechとして初めに登壇した宮川氏は「Blog Hacksの最後の章は、サードパーティーが公開しているAPIを使ってブログをもっと面白くしようという内容だった」と前置いた上で、「最近でもいろいろなサービスがAPIを公開していて、それをブログとつなげると面白い」」とコメント。FlickrAPIを利用したいくつかのサービスや

  • https://anond.hatelabo.jp/20071110201546

  • 楽天広場という麻薬

    最近、楽天広場を利用しているサイトにアドバイスをしました。半自動であれこれできますというサービスの使い勝手や機能は、実際に自分でもやってみないとよくわからない。そこで、アドバイスのための情報集めの過程で、たくさんのサービスに加入してみたんです。それら全てに短評を付す気力はないけれども、楽天広場がコミュニティ形成能力において他を圧する優位点を持っていることはわかりました。これは大きな収穫。 はてな的な発想の一面を突き詰めると、楽天広場になるのだと思う。 楽天広場で自分のサイトを開設したら、何も書かないうちから10人も訪問者があって吃驚。宣伝を一切していないのにどうして10人もの方が訪問されているのですか? ……と不思議に思って調べてみると、プロフィールなどを登録するだけで、あちこちに私の日記にリンクが張られることが判明(しかも新着は目立つ位置で紹介されるのです)。それで、職業つながり、誕生日

  • 私が言うと誤解されるんだろうけど(リライト版) - finalventの日記

    最初の版では、私ことfinalventの立ち位置(アルファーブロガーと言われることがある)から読まれると誤解されるだろうと懸念したことと、具体的な著作家やブロガーを指示したこともあり、私としてはそういう含意も内意はなかったのだが、ご不快に思われたかたもあったようだった。ブログは書き方を注意しないといけないものだなと反省する機会にもなった。以下、具体的な著作家やブロガーを指示しない形で、内容点だけ構成しなおしてリライトしてみた。 ----------------- ブログユーザーが現状どの程度広がっているかについては統計的には知らないが、はてなダイアリーが始まり、アルファーブロガー企画などがあった4年前から比べれば、大きな変化を遂げた。そこで原型的ともいえる4年前のブログの世界だが、さらにその先駆型となるMTなどの技術への関心の話題やfj的な技術系を引いた話題のブログがあり、それに傍系として

    私が言うと誤解されるんだろうけど(リライト版) - finalventの日記
    imaokazuki
    imaokazuki 2007/06/29
    "マスや知識人は、日々のブログの流れが読めない。だが、ブログの流れが読めない人がブログをマスや知識人市場で語ることが多く、それはブログの内側の感覚からは異和感のようにしか受け取れない"なるほど
  • 汎用のブログ間対話プロトコルとしての「関心相関性」 - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    構造構成主義とは何か―次世代人間科学の原理 この考え方をブログの対話に適用するとどうなるかという話。 専制君主としての「客観性」 「君の(あいつの)意見は客観的ではない」という悪口は、私が若い頃にはよく聞いたが、最近はほとんど聞かない。 日常会話の中でそういうことを言う人が客観的であったことの方が稀であるような気もするが、ともかく「客観的」であることが何らかの権威に通じていた時代の端っこに私は生まれている。だから、その失墜には多少の生活史的な実感がある。 日常会話の中と同様、学問の世界でも「客観的」という価値基準の権威は激しく失墜している。 こので主張されている「構造構成主義」とその中のキーワードの一つである「関心相関性」という概念。どちらも、質的に多義性を含んでいて、いろいろな説明の仕方があるが、私としては「客観性という価値からの戦略的撤退」と位置づけたい。 「構造構成主義」は、現代

    汎用のブログ間対話プロトコルとしての「関心相関性」 - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    imaokazuki
    imaokazuki 2007/06/16
    個人と社会
  • パスワード認証

    IP 8冠王者vsソフトドリンク層

    imaokazuki
    imaokazuki 2007/05/12
    悲劇、商品としてのニュース、読むな!という叫び、言葉にできないこと、、、
  • 真性引き篭もり/entry - 梅田望夫を信じるな。梅田望夫を疑え。梅田望夫を罵れ。梅田望夫の荒を探し全身全霊を持って叩け。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    imaokazuki
    imaokazuki 2007/04/11
    一人スターウォーズごっこ。熱い
  • たとえば - finalventの日記

    こだわっているみたいだが、まあ、もうちょっと語ってみるか。 きっかけ⇒知性なき「はてな」−の読めない技術者・伊藤直也 (セックスなんてくそくらえ) まともにものを考えようとする人間がしなければならないこと。 それは愚劣なものを愚劣と呼び、美しいものを美しいと呼ぶことである。さもしく卑しいシステムが育む知性無きコミュニティを、嘲笑も、あざけりも、傲慢さもなく、ただ愚劣であると呼ぶことである。たとえそれが愚かきわまりないブロゴスフィアであろうとも同じことであり、文盲とフェミニストとfinalventがのさばるこの世界、つまり「バカ」や「(笑)」という幼稚でつまらない単語を使わねばバカにされていることすら気がつかない人々で構成されるブロゴスフィアにおいても、知的であるということは困難であるが、やはり必要なことでなのである。 finalventがのさばっていないのは、このブクマ数を見てごらん。

    たとえば - finalventの日記
  • 中休み日記 - ecrn

    http://www.fiberbit.net/user/ecrnaward/ アワード募集も残すところ2週間。まあしかし1月3週目は投稿が少ないですね。毎年のことですが。ここどうにかしたい。となればやはり宣伝するしか。あ、そうだ、バナーを貼っていただいてる皆様!リンクをフォームからトップページへ変えていただけませんでしょうか。よろしくお願いしまーす。えーと、あとはブロガーの方はそれとなく日記で宣伝していただけるとありがたいです。これだけの投稿が集まっているのですから是非とも多くの人々に見ていただきたい。あわよくば投稿もして欲しい。おお、そうだ、はてブられてホッテントリになればかなりの宣伝になるのでは?しかしはてブられる宣伝ってどうやるんだろう?とりあえずセルクマしてこよう。 http://b.hatena.ne.jp/ecrn/20070118

    中休み日記 - ecrn
  • 小杉健郎先生逝去 - 松浦晋也のL/D

    26日は宇宙作家クラブ例会、半田利弘先生の講義を楽しみ、仲間内で酒を飲んでの帰途、携帯電話で、太陽観測衛星「ひので」プロジェクトマネージャーの小杉健郎先生逝去の報を受け取った。 2日前に脳梗塞で倒れ、意識を回復しないまま今夕の死を迎えたとのこと。 一体何を言えばいいのだろう。先生が全精力を注ぎ込んだ太陽観測衛星「ひので(SOLAR-B)」はこの9月に打ち上げられ、まさにこれから素晴らしい観測データをどんどん送り届けてくれるところだったというのに。かくのごとき死があるとは。 私が小杉先生と親しく話したのは一回きりだ。「国産ロケットはなぜ墜ちるのか」を出した後、的川泰宣先生の部屋にお邪魔した時、先客として的川先生と雑談(ではなかったのかも知れないが)していたのが小杉先生だった。 小杉先生は「国産ロケットはなぜ墜ちるのか」をほめてくれた。その上で「前の『ようこう』でも、ずいぶんと危ない局面はあっ

    小杉健郎先生逝去 - 松浦晋也のL/D
  • ■ - リオ・デ・ジャネイロの祭り

    雨でも行く、と決めていたので、休みの日にしては少し早起きをして駅までK住さんとZ子さんを迎えに行き、養老公園へと出発した。当なら昨日新しい洋服を買って、それを今日着て新鮮な気分で外出する予定だったけれど、昨日なにも買わなかったので、家にあるものを着た。もともと持っている服とはいえ、去年の冬の終わりかけにバーゲンで買ってからあまり着る機会のなかったAPCの茶色いセーターを着ることができたのはすこしうれしかった。APCのセーターを着ることがうれしかったと言っても、APCの洋服に対して深い思い入れがあるわけでは、APC以外なにも着たくないというわけではまったくなく、できることならルイ・ヴィトンやプラダやグッチの洋服を着てみたい。ルイ・ヴィトンやプラダやグッチの洋服を着たくないと思っているということはないが、買うのに十分な程度のお金がないのと、それらのお店に堂々と入る勇気がないため、着ることがで

    ■ - リオ・デ・ジャネイロの祭り
  • 絶叫機械+絶望中止[フィクション]書くことがなくなったときには。

    要約:「書くことがなくなった」という問題自体に疑問を持とう。 何のために書いているのか、なんて、考えるだけムダ。 ナイスなブログを続けるためには一定の間隔で更新しなければならない。しかし、いつでもナイスなエントリが書けるわけではない。特に、大きな反応があった直後に書いた、自信のあるエントリの反応が薄かった場合などは、どうしても、その次に書くのはいいわけじみたものになりがちだ。 いいわけじみたエントリは、二重の意味で悲惨な結果をもたらす。 第一に、普段から君のブログに共感している読者にとって、そのいいわけは蛇足に過ぎない。君はサービスのつもりでそれを書いたのか?それとも理解されていないかもしれないという不安から?後者ならそのエントリは即削除するべきだし、前者なら少し生き方を改めた方がいい。 私もよくやってしまう失敗の中で、最悪なものは「他者の善意を悪意と取り違える」というものだけど、その次に

    絶叫機械+絶望中止[フィクション]書くことがなくなったときには。
    imaokazuki
    imaokazuki 2006/11/11
    すごい!好きの反対は無関心、言葉、大きな脳、、