タグ

2014年10月14日のブックマーク (32件)

  • Dropboxのバグでユーザーファイルが完全消去されるという事態が発生

    クラウド上にデータを保存できるオンラインストレージサービスのDropboxで、サーバに保存したユーザーのファイルが完全に消去されるという事態が発生しました。原因はアプリのバグによるものと判明しています。 Dropbox confirms that a bug within Selective Sync may have caused data loss | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=8440985 Dropbox bug deletes some users' files permanently - Neowin http://www.neowin.net/news/dropbox-bug-deletes-some-users-files-permanently このバグはDropboxが提供しているデスクトップ版アプ

    Dropboxのバグでユーザーファイルが完全消去されるという事態が発生
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 失意の帰国 ゼロからの再出発で一瞬ほほ笑んだ女神 中村修二の青色LED開発物語(下) - 日本経済新聞

    高輝度青色発光ダイオード(LED)の開発でノーベル物理学賞の受賞が決まった3人の日人研究者の中で、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授の中村修二氏(開発当時は日亜化学工業に在籍)は、窒化ガリウム(GaN)製発光ダイオードの実用化と高輝度化で大きな成果を残した。連載「中村修二の青色LED開発物語」の後編では、青色発光ダイオードの発光層となるGaN膜の結晶成長技術を習得するために米国に渡ってから、膜の作製に成功するまでを追う。なお連載は、日経エレクトロニクス誌が1995年に掲載した、GaN系青色発光ダイオードの開発ストーリーから一部を抜粋したものである。(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

    失意の帰国 ゼロからの再出発で一瞬ほほ笑んだ女神 中村修二の青色LED開発物語(下) - 日本経済新聞
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 素晴らしいものを創り出すためには、とにかくできるだけ多くのものを創るしかない | ライフハッカー・ジャパン

    「イコール・オッズ(同率)の法則」によれば、ある人が意味の無いものを創り出す可能性と、逆にとても素晴らしい作品を生み出す可能性にさして差はないのだということです。つまり、何か素晴らしいものを創り出すためには、とにかくできるだけ多くのものを創るということが最善の方策なのだということを我々に教えてくれているのです。 James Clear氏は、ハーバード大学出身の心理学者Kieth Simonton氏が考え出したこの理論をこう説明しています。 「イコール・オッズ法則によれば、ある特定の科学者の平均的な論文が、その他の科学者の平均的な論文に比べてより影響力を持つという可能性は統計的に見てもない」ということです。 言い換えるならば、どんな科学者にも世界を驚かすような素晴らしい仕事を成し遂げる可能性があり、そしてそれはすぐに忘れ去られてしまうような平凡なものを作り出す可能性とさして変わらないのです。

    素晴らしいものを創り出すためには、とにかくできるだけ多くのものを創るしかない | ライフハッカー・ジャパン
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • このままでは海から魚が消える!日本の漁業も養殖ビジネスもすべてが悪循環という深刻な警鐘 - 社会 - ニュース

    漁業関係者、国、そして消費者も今のままでは魚文化が滅ぶ!と憤りを交え訴える小松氏「日中国台湾韓国が養殖池に入れるウナギの稚魚を制限」「中西部太平洋まぐろ類委員会で未成魚の漁獲高を2002年~2004年の平均水準の50%に削減することで合意」……先月9月、衝撃的発表の見出しが各紙で躍った。 これらの報道では最後に「今後もべられるのか?」が決まり文句で語られるが、果たして今や“べられるorべられない”の話なのか? 国内外の漁業事情に精通する水産庁の元官僚で、官僚時代には国際捕鯨委員会の日本代表として舌鋒鋭く捕鯨反対国と議論を重ねた小松正之さんの著書『日の海から魚が消える日』(マガジンランド)を読めば、もはやそんなレベルではない危機に直面しているとわかるはずだ。 なぜここまで日の漁業は凋落し、魚が消える!とまで予測される窮状に陥ったのか? 小松氏を直撃した。 ―『日の海から

    このままでは海から魚が消える!日本の漁業も養殖ビジネスもすべてが悪循環という深刻な警鐘 - 社会 - ニュース
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • Yahoo!ニュース

    「これ以上栽培を続けることができない…後悔はない」“タケノコ王”風岡直宏さん8月で“農家”引退 酷使した体が悲鳴“前倒し”を決断

    Yahoo!ニュース
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 台風19号 全線予告運休に批判も JR西「安全代えられぬ」 - 産経WEST

    JR西日は台風19号の通過を見越し、13日午後4時すぎ、前日の予告通り京阪神地区の全24路線を運休させた。同社は初の措置に「安全には代えられない」と説明するが、「13日の状況を見て決める」とした大手私鉄と判断が分かれた。危機管理の専門家からは「一律に止めたのが正しかったのか」との批判もある。 大阪駅では13日午後4時25分ごろ、最後の電車が出発。その後、全線運休を知らせる張り紙が掲示され、駅を閉鎖した。大阪市城東区の会社員男性(34)は「危ない運転よりはすべて運休の方がいい。JRは思い切った判断をした」と賛成する。実家の宮崎県から戻る途中だった大阪市都島区のアルバイト今村聡師さん(32)は「他社線は動いており、当日の状況をみて柔軟に動いてほしかった」と疲れた様子で話した。 JR西では、昨年7月の豪雨で山口線の橋が流失。今年8月の広島土砂災害でも可部線が冠水しており、広報部は「台風が近畿を

    台風19号 全線予告運休に批判も JR西「安全代えられぬ」 - 産経WEST
    imo758
    imo758 2014/10/14
    現代における真の勇者とは、JR西のこういう判断ができる経営陣のことをいうのだろう。まあ愚痴言いたくなる利用者心理わからなくもないけどさ。
  • 最大にすべきはコンテンツ対クローム比であって、画面上のコンテンツ量ではない

    大きな画面でクロームを隠しても、コンテンツ対クローム比はほとんど改善されないばかりか、発見しやすさやインタラクションコストに大きな影響が出てしまう。 Maximize the Content-to-Chrome Ratio, Not the Amount of Content on Screen by Raluca Budiu on August 3, 2014 日語版2014年10月14日公開 先日、読者の1人から、最近のトレンドの「メニューのない、ひどいウィンドウ」への不満を述べたメッセージが届いた。彼はそれをダッシュボードの全機能がグローブボックス内に隠されている車に例えていたが、彼をいらだたせていたのは、Firefoxの新しいデスクトップバージョンが「Chromeブラウザのまね」をして、ハンバーガーアイコンの下にメニューの選択肢を隠していることだった。 Firefoxのハンバーガ

    最大にすべきはコンテンツ対クローム比であって、画面上のコンテンツ量ではない
    imo758
    imo758 2014/10/14
    どうしてこうコンテンツ制作者はUAに任せようとしてくれないのか……
  • 台風「ねぇ?wwww期待した?wwwww仕事とか学校とか休めるかもとか思っちゃった?wwwwwwww」

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/14(火) 06:50:39.31 ID:ocYnff0y0.net台風「ごめんな・・・さっさと通り過ぎないと迷惑かけると思ったんだ・・・」 関連記事 【台風19号】895hPa→970hPa…なんなんこれ 【東京】西の空が濃い赤色に染まる…都心で10日夕 倉嶋厚さん(90)「昔から、台風が接近する前の夕焼けは、異常に赤くなる」 【悲報】台風19号、意外にガチ 【\(^o^)/】台風19号を見下ろす宇宙ステーション「こんな台風見たことない・・・」 【画像】台風だし俺の秘蔵コロッケフォルダが火を噴くぜ! 続きを読む

    台風「ねぇ?wwww期待した?wwwww仕事とか学校とか休めるかもとか思っちゃった?wwwwwwww」
    imo758
    imo758 2014/10/14
    『【悲報】台風19号、意外にガチ』というタイトルのエントリー http://alfalfalfa.com/archives/7585981.html を投げちゃったから、この表現にとどめたのかな?
  • 妻の低レベルな話題、どうしたら止められる?

    【パンプキンからのコメント】 嫌なことは嫌というのが誠意 世の中にはさまざまな夫婦の形があります。そして幸せを感じる夫婦の形もそれぞれです。私は最近、夫の朝のトーストのバターまでぬってあげている友の話を聞いて驚き、他所で5人の人に聞いてみましたところ、そのうち3人もの人がやはりぬってあげているとのことでした。 バターの量だってその日の体調で変わるし、ある日はジャムを好むかもしれないのにと私がそのやりすぎに異議を挟むと、それも全部である自分が心得ているとのことで、更にびっくりしました。私もたいがい世話を焼くタイプですがここまでは到底、思い浮かばなかったのです。 原田夫人は、自身が興味のあるワイドショーネタを、貴方の完璧な演技で、貴方もその続きを聞くのを楽しみにしていると思い込み、更に気合いをいれてみているのかもしれませんよ。 私が今よりもっと未熟な新婚時代の思い出ですが、私が夫に何気なく

    妻の低レベルな話題、どうしたら止められる?
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    imo758
    imo758 2014/10/14
  • エスター・デュフロ 「中国における一人っ子政策の諸帰結」(2008年8月18日)

    ●Esther Duflo, “China’s demographic imbalance: Too many boys”(VOX, August 18, 2008) 中国における「一人っ子政策」は、1980年代から90年代にかけて出生性比(出生児の男女比)を急激に高めることになった。「一人っ子」世代が大人になるにつれて、犯罪の増加をはじめとした様々な問題が表面化し始めている。 中国は、共産主義の過去から徐々に脱却しつつある最中にあるが、それと同時に、1980年代から90年代に埋め込まれた時限爆弾が今まさに破裂しそうな瀬戸際に立たされてもいる。かつての人口政策(人口抑制策)の影響が徐々に表面化し始めているのだ。 中国における人口政策として最も知られているのは、何と言っても「一人っ子政策」である。中国で一人っ子政策が開始されたのは、1978年。それ以降、何度か修正が加えられたものの、今もなお

    エスター・デュフロ 「中国における一人っ子政策の諸帰結」(2008年8月18日)
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • NY株価 220ドル超の下落 NHKニュース

    週明け13日のニューヨーク株式市場は世界経済が減速することへの懸念から売り注文が広がり、ダウ平均株価は220ドルを超える大幅な値下がりとなりました。 13日のニューヨーク株式市場はデフレ懸念がくすぶるヨーロッパを中心に世界経済が減速することへの懸念に加え、アメリカ国内でエボラウイルスの感染が初めて確認されたことがリスクとして受け止められ、売り注文が広がりました。 このため、ダウ平均株価は先週末より223ドル3セント安い1万6321ドル7セントで取り引きを終えました。 ダウ平均株価が100ドル以上値下がりするのは、これで3営業日連続で、この間の下げ幅はおよそ670ドルに上ります。 市場関係者は、「先行きの不透明感から原油価格が下落し、エネルギー会社の業績への懸念から、関連する銘柄が値下がりしたことも株価全体を押し下げた。今週からアメリカの主要企業の決算発表が相次ぐので、景気の先行きを見通すう

    imo758
    imo758 2014/10/14
  • インド:エボラ熱、日本人女性の感染なし判明 - 毎日新聞

    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 【衝撃事件の核心】JR大阪駅前、騒然…夜空に舞う顔写真数百枚、ネット拡散で「撮り鉄」に下った“私刑”(1/4ページ) - 産経WEST

    ビル10階の広場に立った少年2人は夜空に向け、数百枚の写真を思いっきり投げ捨てた-。大阪市北区のJR大阪駅ビルで9月、大量の写真が突然、空から舞い散る騒動があった。写真はいずれも同じ男性が撮影されたもの。「誰が、何のために」と通行人らを気味悪がらせたが、“犯人”は鉄道撮影が趣味という「撮り鉄」の少年2人で、「撮影現場で割り込みをしたやつへの嫌がらせ」が動機だった。都会のど真ん中で写真がばらまかれるという衝撃の事件に、ネット空間は沸騰。ばらまいた少年や撮影された男性、果ては「撮り鉄」全体もやり玉に挙げられる事態となった。 顔のアップから全身まで 9月19日夜、人通りの多いJR大阪駅前で通行人の足を止めさせたのは、頭上から突然舞い落ちてきた数百枚の写真だった。写っていたのは、短髪の若い男性。顔がはっきりと分かるアップもあれば、首から一眼レフをかけて電車の優先席に座り、携帯電話を操作している全身

    【衝撃事件の核心】JR大阪駅前、騒然…夜空に舞う顔写真数百枚、ネット拡散で「撮り鉄」に下った“私刑”(1/4ページ) - 産経WEST
    imo758
    imo758 2014/10/14
    憤りを受け止めちゃんと処理する機関がないとみなされりゃ、そりゃ私刑に走ろうとする人も出るわなあ。
  • 21 Of The Best Nature Photo Entries To The 2014 National Geographic Photo Contest

    We're asking people to rethink comments that seem similar to others that have been reported or downvoted

    21 Of The Best Nature Photo Entries To The 2014 National Geographic Photo Contest
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • アメリカにとっての都合がシリア内戦の将来を決める オバマとイスラム国の戦争(その3) | JBpress (ジェイビープレス)

    シリア北部ではいよいよトルコ国境の要衝であるアイン・アルアラブ(クルド名「コバニ」)の市内にイスラム国(ISIS)が侵入し、クルド人の民兵部隊「人民防衛隊」(YPG)をほぼ席捲しつつある。今後、イスラム国はトルコ国境までを押さえることになりそうだ。同市の内外に残された約1万3000人のクルド人住民が虐殺される恐れがあると、国連は警告している。 国境の北側ではトルコ軍が展開し、越境の準備をすでに整えた。トルコはシリア国内に緩衝地帯の設置を提案しており、NATO主導の有志連合という形を望んでいる。このプランにはフランスが賛成の意を表しており、アメリカとイギリスは「検討に値する」との立場をとっている。ただし、オバマ大統領は現時点まで、米軍の地上軍の展開はしない方針を堅持している(もっとも、同じく地上部隊の派遣を否定しているイラク戦線においては、軍事顧問としてすでに特殊部隊を中心に約1600人もの

    アメリカにとっての都合がシリア内戦の将来を決める オバマとイスラム国の戦争(その3) | JBpress (ジェイビープレス)
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 嫁の小姑に対する復讐が壮絶だった - Hagex-day info

    信じようと信じまいと……Hagex脳患者 ・義実家にしかスカッとするDQN返しinOpen2ch 158 :名無しさん@おーぷん:2014/10/10(金)21:10:06 ID:heWmWAOP0 よしwwwなら俺の愛する嫁がした仕返しを書こうと思うwww 1/2 結婚したのは俺が31 嫁が25の頃うちには姉が二人いるだが 当時35と34 内弁慶でおひとり様で私たちは結婚なんてしないのよブヒーと言っていた80kg代の巨女 んで俺の母も詰る所クソババァだったわけだ。専門用語だとクソトメ・コトメだったわけだ。俺のいないところで女三人で嫁を淫売だの 身体で垂らすなんぞほざいてたわけだ。 気づいた時には俺激怒よ。クソババァどもが!!!!って感じだ。おっぱい聖人な俺が胸は無くとも可愛く快活で極上に飯の上手い愛する人を傷つけたんだ。 知る限り男が居た事もない陰険なクソバババァ姉共に怒りMAXだったん

    嫁の小姑に対する復讐が壮絶だった - Hagex-day info
    imo758
    imo758 2014/10/14
    序盤からは完全に予想外の結末
  • らくらくホンは有るけど耳の遠い人向けは? | ず@沖縄

    SIM Free iPhone6+ を予約注文して即日使ってますが、これいいですね。口の悪い人には らくらくホンと言われてるけど、目の悪い私には良い感じ。 私的 Killer App である Ingress も対応してもらえたので iPhone6+ をメインにエージェント活動できそうです。 目は対応されてるけど耳は?「子供が泣き叫ぶ魔の店舗」の記事に書いたが、老化するにつれて高い周波数の音は聞こえなくなる。では、高齢者向けには低い周波数だけで良いかというとそうではないらしい。 親戚の複数人の話では、携帯電話は使い物にはならないけどPHSや固定電話なら使えるらしい。聞こえないけど高周波は必要なのだ。連絡用に携帯電話を持たされても一方通行になるので、PHSが捨てられない例もある。 現行の携帯電話の音質では年寄りの要求を満たせない。固定電話(PHS)のような音質の携帯電話が必要なんだけど、VoL

    らくらくホンは有るけど耳の遠い人向けは? | ず@沖縄
    imo758
    imo758 2014/10/14
    『国内家電製品の開発者は何を考えてあの周波数を使っているのだろう?』まだ聞こえる歳だけど、個人的にあの周波数はほんと嫌になるくらい五月蠅いなあと思う。
  • 首都圏の鉄道 ほぼ平常どおりの見通し NHKニュース

    首都圏の鉄道各社は、14日は多くの路線で始発からほぼ平常どおり運行できる見通しだとしていますが、台風の状況を見ながら判断するため、今後の情報に注意してほしいとしています。 このうち東海道新幹線は、始発から平常どおり運行する予定だということです。 JR東日によりますと、東北・上越・長野・山形・秋田の各新幹線は、始発から平常どおり運行する予定ですが、台風の接近に伴って、遅れや運転の見合わせなど影響が出る可能性があるということです。 首都圏のJRの在来線では、東京と千葉県内を結ぶ内房線・外房線の特急「さざなみ号」と「わかしお号」合わせて9の運休が決まっています。 総武線と成田線は始発から午前6時台にかけて、成東と銚子の間と佐原と銚子の間の上下線で数が運休する予定です。 また、埼京線と川越線では午前5時台から午前6時台にかけて、指扇と武蔵浦和の間の上り線で合わせて4が区間運休する予定です

    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 「うちの子になにしとんのじゃぁごるぁあ!」子猫と遊んでいた犬が母猫に激アタックを食らうの巻 : カラパイア

    と犬がきゃっきゃうふふとじゃれあいながら遊んでいたところ、子が犬に襲撃されているとうっかり勘違いしてしまった母がふっとんできて、犬に全力アタックをらわすという映像だ。 の母性能は相当のものであり、時としてその母性は異種動物にも及ぶとは聞いているが、子を守る為ならなりふり構わず全力なのだね。ちょっと感動したり、犬に同情したり。

    「うちの子になにしとんのじゃぁごるぁあ!」子猫と遊んでいた犬が母猫に激アタックを食らうの巻 : カラパイア
    imo758
    imo758 2014/10/14
    なんだ、日本社会でもよくあるやつか。
  • 問題点考察 - 素手でトイレ掃除をさせる人々@まとめWiki

    *何が起こっているのか? **経緯 -「掃除に学ぶ会」が、中学生たちに"素手で"トイレ掃除をさせたことが報道される。2010.10.18 --河北新報ニュース→http://www.kahoku.co.jp/news/2010/10/20101018t15004.htm -ネット上で批判が集中。2010.10.18~ -「荒れた学校の修復や、問題生徒の更正にもトイレ掃除は役立っている」と学ぶ会議は胸を張っている。2010.10.20 --Jcastニュース→http://www.j-cast.com/2010/10/20078706.html **学ぶ会の活動の目的 +謙虚な人になる +気付く人になる +感動の心をはぐくむ +感謝の心が芽生える トイレ掃除による教育を広めたのは、イエローハットの創業者、鍵山秀三郎氏。 鍵山社長自身の(素手での)トイレ掃除によって自社の業績アップを実現したと

    問題点考察 - 素手でトイレ掃除をさせる人々@まとめWiki
    imo758
    imo758 2014/10/14
    『過去に香川県で、トイレを素手で清掃した事が原因と疑われる事故が発生している』
  • 台湾の女子大生「日本人は恩人」=「なんて愚かな!」とあきれる中国人―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    台湾の女子大生「日人は恩人」=「なんて愚かな!」とあきれる中国人―中国ネット Record China 10月13日(月)1時29分配信 2014年10月11日、台湾の女子大生が10日付の台湾紙に寄稿した「日人はある意味、台湾人の恩人だ」との文章に、中国のネットでは非難のコメントが相次いで書き込まれている。 【その他の写真】 女子大生は、中国土と台湾で日に対する見解が分かれたのは、日清戦争後の下関条約(中国では馬関条約)以降だと指摘。日統治下の台湾では、上下水道が整備され、西洋医学を導入し、各地に衛生所が設けられたことから、公衆衛生が大幅に改善。多くの伝染病が消滅したと説いた。 弁髪(べんぱつ)や纏足(てんそく)、阿片(あへん)吸入といった健康に害をもたらす当時の3大悪習も日統治下の時代に改善され、台湾人の死亡率は大幅に下降。多くの台湾人の命を救ったことから、「こうした点から

    台湾の女子大生「日本人は恩人」=「なんて愚かな!」とあきれる中国人―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
    imo758
    imo758 2014/10/14
    旧い支配体制の支援・敵対図の影響そのまんまだなあ
  • シリア情勢:一段とひどくなるオバマ大統領の選択肢:JBpress(日本ビジネスプレス)

    トルコと国境を接するシリア北部の要衝アインアルアラブ(クルド名:コバニ)の丘にたてられたイスラム教スンニ派の過激派組織「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」の旗のそばに立つ同組織の戦闘員とみられる人影〔AFPBB News〕 バラク・オバマ米大統領は法律家の面が強すぎて、指導者の面が弱すぎる。前米国防長官のレオン・パネッタ氏には売り込むべき回顧録があるが、実際は、同氏の大統領批判は見慣れた場所を歩んでいる。 現職の政府高官も退任した政府高官も、これまでずっとオバマ大統領のホワイトハウスの過度な慎重さについて不満をこぼしてきた。重要か否かは別として、米国の同盟国も同じ不満を表明している。 多くの場合、彼らの言い分には一理ある。そして、またオバマ大統領の言い分にも一理ある。 一見したところ、カリフ制イスラム国家を自称するスンニ派過激組織「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」によるシリア

    シリア情勢:一段とひどくなるオバマ大統領の選択肢:JBpress(日本ビジネスプレス)
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 国民「私たちは憲法9条を守り続けてきた!」俺「お前9条無くなったら戦争すんの?」

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/13(月) 04:56:24.82 ID:ytdG0zz60.net国民「キャパパパパ…」 俺「やれやれ」 関連記事 「安倍はやめろ」「憲法壊すな」「増税するな」「ファシズム潰せ!怒りのブルドーザーデモ」 原宿で3000人がデモ行進 大阪で平和大行進「戦争するのはいややねん!」「集団的自衛権、えらいこっちゃ!」「憲法変えるのやめてんか!」 【憲法9条】俺氏、地元の病院にてヤバイ貼り紙を見つける 【集団的自衛権】村上誠一郎元行政改革担当相「国民は徴兵の覚悟をしているか?」「大きな変化を憲法解釈でしてしまった」 【産経新聞】憲法9条があったから戦後日の平和が守られたと主張する無邪気な人たちがいる。まるで「9条教」だ 続きを読む

    国民「私たちは憲法9条を守り続けてきた!」俺「お前9条無くなったら戦争すんの?」
    imo758
    imo758 2014/10/14
    ノーベル賞もらえないものだから惜しかったとか捏造まででっちあげ、自ら九条を窮地に追い込む自爆な輩は、ほんとどうにかならんものか。
  • エボラ熱、東アジアは対策強化を=「全世界にリスク」と警告―WHO (時事通信) - Yahoo!ニュース

    エボラ熱、東アジアは対策強化を=「全世界にリスク」と警告―WHO 時事通信 10月13日(月)23時25分配信 【マニラAFP=時事】世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は13日、フィリピンで開催されたWHO西太平洋地域の年次会合で演説し、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱が世界的なリスクとなりかねないとして、東アジア・太平洋諸国に対策強化を呼び掛けた。 チャン事務局長は演説で、今回のエボラ熱の感染拡大は「極めて危険なウイルスが、いかにして保健インフラの弱点を突いて広がり得るかを示している」と指摘。流行を制御できなければ「全世界がリスクにさらされる」と警告した。

    imo758
    imo758 2014/10/14
  • ニュージーランド女性を追え=アンコール遺跡で仏像破壊か―カンボジア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【プノンペンAFP=時事】カンボジア当局が、アンコールワット遺跡で仏像を破壊した疑いで、ニュージーランド女性観光客の行方を追っている。 女性は9日に遺跡を訪れたが、夜になっても戻らないとタクシー運転手が通報。10日朝、遺跡の中で最も有名なバイヨン寺院にいるところを遺跡職員に発見された。遺跡を管轄する警察が取り調べた後、女性を釈放すると、高さ約1メートルの仏像が粉々になっているのが寺院の中で見つかった。

    imo758
    imo758 2014/10/14
    人類に対する罪だな…
  • ネット情報の発達 | maiaの日記 | スラド

    ネット情報の発達によって、天気の現況と予報が詳しく分かるようになってきた。前回の台風の時も今回も、現在地の天気はほぼ(自分的な)事前の予想通りの展開となった。情報を集めておけば、誤差は天気の様相含め、2~3日前なら2時間程度、一日前なら1時間程度、半日前なら30分もないくらいである。これは行動計画を立てる上で素晴らしくも有り難い。もっとも、学校の休校や繰り下げなど、世の中ではまだまだ「はずれ」が多い。 台風で風速といっても、地域差が激しい。そんな細かい傾向と予想も可能になっている。実況も分かる。 要するに、テレビの報道内容を見直すべきだ。事件は報道でしか知れないが、天気や火山は科学の世界だから、データで分かる面が大きい。

    imo758
    imo758 2014/10/14
    『事件は報道でしか知れないが、天気や火山は科学の世界だから、データで分かる面が大きい』
  • 【翻訳】線画の塗りが劇的に簡単に!?Gmicを使った線画色塗り自動化チュートリアル - Kritaでぐるぐるお絵かきブログ

    David RevoyさんのGmicのColorize機能のチュートリアルの翻訳です。線画からのベタ下塗りの工程を、バケツやブラシなしに魔法のように簡単に済ませることができるかも?調整も簡単! Gmicはスタンドアロンのプログラムとしても、Gimpのプラグインとしても使えます。チュートリアルでは、Gimpから使う方法と、コマンドラインからGmicを使う方法(そしてKritaで結果をインポートする方法)の両方が紹介されてます。 (10/16:gmic_gimpの64bit版について追記しました。Gimpプラグインのページでは32bit版のリンクがメインになってますが、パッケージダウンロードページには64bit版があるようです。G'MIC - Browse /windows at SourceForge.net) (2015/5/30追記:Krita2.9からこのColorize[intera

    【翻訳】線画の塗りが劇的に簡単に!?Gmicを使った線画色塗り自動化チュートリアル - Kritaでぐるぐるお絵かきブログ
    imo758
    imo758 2014/10/14
  • 少女を消費して良いというメッセージ?フェミとオタクとゾーニング

    FbB @fixedbutbroken togetter.com/li/729256 <「少女はそのありようを一方的に消費されてもよい」という社会的な了解がある、というメッセージになってると思うのよね。>はなっていないと思う。文学関係で殺人描写があるものがもてはやされてもそれが社会的な了解にはなっていない。 2014-10-08 22:08:52

    少女を消費して良いというメッセージ?フェミとオタクとゾーニング
    imo758
    imo758 2014/10/14
    『ここまで言われると、「何が正解なん?」としか言いようがない。』
  • 財務省と安倍政権は消費税を国民に返せ - Baatarismの溜息通信

    消費税増税が8%に増税されてから、もう6ヶ月が過ぎました。景気は低迷を続けていて、もはや消費税増税によるものは明らかと言って良いでしょう。 政府や財務省、そしてそれに近いマスコミやエコノミストは、この不景気が天候によるものだとか、駆け込み消費の反動だとか言ってますが、どちらも影響が6ヶ月も続くはずはありません。消費税増税のために景気が落ち込んだことを誤魔化して、今年末に行われる予定の消費税の10%への増税を実現させようとする小賢しい小細工なのは間違いありません。 この消費税増税の影響について、エコノミストの片岡剛士氏が雑誌『Voice』11月号に「“アベノミクス・マーク?”のすすめ」というタイトルで記事を書いています。まだネットでは公開されていない記事ですが、経済学者の田中秀臣氏が簡潔にまとめていたので、紹介します。 片岡剛士さんの消費増税の影響の検証と今後の日経済の見通し、そして対策を

    imo758
    imo758 2014/10/14
    市場からすれば政府も1プレイヤーに過ぎず、ごまかしは効かないよねえ
  • 【悲報】台風19号、意外にガチ

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/13(月) 23:31:15.95 ID:yF1sifTw.net思ってたより強いンゴ 関連記事 【台風19号】中心気圧は900h、最大瞬間風速は85メートル 猛烈な勢力で北上 3連休に日接近のおそれ 【台風19号】895hPa→970hPa…なんなんこれ 【画像】台風だし俺の秘蔵コロッケフォルダが火を噴くぜ! 【東京】西の空が濃い赤色に染まる…都心で10日夕 倉嶋厚さん(90)「昔から、台風が接近する前の夕焼けは、異常に赤くなる」 【\(^o^)/】台風19号を見下ろす宇宙ステーション「こんな台風見たことない・・・」 続きを読む

    【悲報】台風19号、意外にガチ
    imo758
    imo758 2014/10/14
    再び大したことなかったの手のひら返し2くるかな……?
  • アドルフ・ヒトラー(30)wwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    アドルフ・ヒトラー(30)wwwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:07:38.34 ID:6NLtOltK.net 最終学歴 小卒 職歴    無し 従軍経験 有り 元芸術家志望(入学要件ガバガバの美術アカデミー不合格) 生活保護(孤児恩給)受給歴有り アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler, 1889年4月20日 - 1945年4月30日)はドイツ政治家。日においてはヒットラーとも表記される。 指導者原理に基づく党と指導者による独裁指導体制(ナチス・ドイツ)を築いたため、独裁者の典型とされる。 第一次世界大戦までは無名の一青年に過ぎなかったが、戦後にはバイエルン州において、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)指導者としてアーリア民族を中心に据えた人種主義と反ユダヤ主義を掲げた政治活動を行うようになった。1923年に

    アドルフ・ヒトラー(30)wwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    imo758
    imo758 2014/10/14
    国論を自滅への道へ統一させた、勤勉な馬鹿。