タグ

2015年8月25日のブックマーク (5件)

  • 「出世大名家康くん」商品券、完売 待っても買えない…:朝日新聞デジタル

    1万2千円分の商品券1冊が1万円で買える浜松市の「出世大名家康くんプレミアム付商品券」が24日、3度目の売り出しで完売した。発行24万冊のうち売れ残りの5万冊余りを市内の百貨店や市役所で販売したところ、希望者が殺到して長蛇の列に。混乱もあり、買い漏らした人からは不満の声も上がった。 「並んでいただいても、もう買えません」。24日午前9時20分、浜松市役所で列をつくる人たちに職員が頭を下げていた。 市によると午前4時台から列ができ始めたという。用意されたのは2400冊。窓口を開けた午前8時から約1時間で完売した。 買いそびれた東区の会社員女性(50)は「1回は使いたかった」と残念そう。「買えるはずじゃなかったのか」と不満の声が出て、販売窓口のある6階まで苦情を言いに行く人もいた。 プレミアム付商品券は消費活性化のため国が計画。浜松市では、市や商工会議所でつくる実行委員会が国の交付金約6億5千

    「出世大名家康くん」商品券、完売 待っても買えない…:朝日新聞デジタル
    impreza98
    impreza98 2015/08/25
    プレミアム商品券て、こういう行列に並ぶコスト考えるとお得な感じしない
  • インディカーの事故から一夜、頭部負傷のJ・ウィルソンが死去 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】インディカーのレース中に頭部を負傷したジャスティン・ウィルソン(Justin Wilson、英国)が、一夜明けた24日に死亡した。 インディカーのドライバーが頭部負傷、クラッシュしたマシンの破片が直撃か  インディカーシリーズの親会社ヒューマン&カンパニー(Hulman & Company)のマーク・マイルズ(Mark Miles)最高経営責任者(CEO)は、「インディカーとモータースポーツ界にとって、大変悲しい日になった」とコメントしている。 37歳のウィルソンは、米ペンシルバニア(Pennsylvania)州で行われた23日のレースで、クラッシュを起こした選手のマシンの破片が頭部に直撃し、重傷を負うと、意識不明の状態が続いていた。【翻訳編集】 AFPBB News

    インディカーの事故から一夜、頭部負傷のJ・ウィルソンが死去 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    impreza98
    impreza98 2015/08/25
    これも頭部の負傷か……
  • ロシア副首相、日本人に「ハラキリ」促すツイート:朝日新聞デジタル

    ロシアのロゴージン副首相が23日、メドベージェフ首相の北方領土訪問に反発する日人に切腹するよう促す内容をツイッターに書き込んだ。 ロゴージン氏はツイッターで、「彼ら(日人)が当の男だったら伝統通りハラキリをして静かになっていただろうが、ただ騒いでいるだけだ」と書いた上で、メドベージェフ氏の択捉島訪問に日が抗議していることを伝える記事を紹介した。抗議をするぐらいなら切腹して静かになれ、という意味とみられる。ロシアメディアは「ロゴージン氏が日人にハラキリを求めた」などと報じている。 政府で軍事・宇宙部門を担当するロゴージン氏は、普段から欧米などに対する攻撃的、挑発的な発言が多いことで知られている。今回の書き込みは、ウクライナ問題を理由にロシアに制裁を科している日を批判的に見る政府内の雰囲気を反映していると言えそうだ。(モスクワ=駒木明義)

    ロシア副首相、日本人に「ハラキリ」促すツイート:朝日新聞デジタル
    impreza98
    impreza98 2015/08/25
    うるせーもう中古車売ってやんねーぞ
  • 「○○なんてなかった」「○○……うっ頭が!」とかのネタが嫌い

    「みなみけに2期なんてなかった、いいね?」 「アイマス……ゼノグラシア……うっ頭が!」 「フェザーズ……?知らない子ですね」 「月姫ってまだアニメ化してないだろ?」 「ネウロはアニメ化したら絶対名作になる」 「早く艦これアニメ化されないかなあ(遠い目)」 「ハンターハンターのアニメって1999年くらいにやってたやつしか知らないけど何の話してるんだ?」 「鴨川が聖地のアニメって無いよな?」 「ラストエグザイルっていうアニメ面白いよ!ファムがどうとかっていう似たタイトルのアニメあるけどそれは違うから見なくていいよ!」

    「○○なんてなかった」「○○……うっ頭が!」とかのネタが嫌い
    impreza98
    impreza98 2015/08/25
    こういうテンプレに頼っちゃうと、自分の言葉で語れなくなっていくのはあるよね
  • 私がミステリーが苦手なわけ - 読書系女子のあれこれ

    クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫) 作者:貴志 祐介発売日: 2012/12/06メディア: Kindle版 普段を読まない男性に「最近読書してるんだ」と言われたとき、何を読んでるのか聞くと2人に一人は東野圭吾って答える気がする。(世代的なものかも) 私はジャンルも時代も問わず、かなり満遍なくは読んでいる方だと思うけれどミステリーだけが苦手だ。 湊かなえと恩田陸だけは好きなんだけど、東野圭吾もダメだし貴志裕介もなんか受け付けなかった(『クリムゾンの迷宮』だけはめっちゃおもしろかった)。 シャーロックホームズもアガサクリスティもいまひとつ心に留まらない・・・。西尾維新はほんと無理。 なんだか、いつも結末部分でうーん、ってなってしまうのだ。あと単に怖いのが苦手。 私がミステリーを苦手な理由は、ひとえに頭が文系だからだと思っている。 言い換えると、特に推理系ミステリーって理系科目っぽい。

    私がミステリーが苦手なわけ - 読書系女子のあれこれ
    impreza98
    impreza98 2015/08/25
    論理学は文系でも習うだろうに