タグ

2016年9月21日のブックマーク (4件)

  • バス運転手「ブレーキ鳴きが怖い」 京都市を提訴:朝日新聞デジタル

    ブレーキをかけた時に「ブレーキ鳴き」と呼ばれる異音が発生するバスは危険だとして、京都市バスの男性運転手が市を相手取り、異音の出る車両を運転させないことなどを求めて京都地裁に提訴した。運転手は21日に会見し、「怖い思いはしたくないし、乗客に迷惑もかけたくない。問題のバスを直すか、使わないでほしい」と述べた。 訴状によると、運転手は昨年6月4日、京都駅近くでバスを運転中、赤信号でブレーキをかけたところ、車両全体が振動し「ゴー」という異音が発生。ペダルを戻して踏み込む動作を2度繰り返すと音は消えて停車したが、停止線を越えて交差点に進入した。同年7~12月にも同型のバスで同じ現象が3回起き、事故には至らなかったが、停止線を越えて横断歩道上で停車したり、前の車に追突しそうになったりしたことがあったという。 異音が発生したのは国内メーカー製の2002~04年式の車両で、この運転手が勤める市交通局烏丸営

    バス運転手「ブレーキ鳴きが怖い」 京都市を提訴:朝日新聞デジタル
    impreza98
    impreza98 2016/09/21
    それより強く効かせすぎた機械式デフのバキバキ音のがコワイです
  • 「ラプラス」出現でお台場パニック 湾岸署が「Pokemon GO」運営元に対応求める

    東京・お台場に出現した珍しいポケモンを捕まえようと、大勢のユーザーが車道に飛び出している――先週末、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」のトラブルを報告したツイートが相次いだ。これを受け、警視庁・東京湾岸警察署は9月20日、運営元のNianticに対し、同署の管内で発生しているトラブルの現状を伝え「安全性とモラルを重視した運営を求めた」という。 同署によると、18日に管内に珍しいポケモン「ラプラス」が出現。数百人ものプレイヤーがラプラスを捕まえようと押し寄せ、車道に飛び出したり、信号を無視したりと「交通上、危険な状態が発生した」(同署)という。 こうした事態を受け、同署は20日、Nianticの責任者を署に呼び、トラブルの現状を伝えた。ユーザーが無断で私有地に立ち入るなどして、110番通報が相次いでいる――などの実態を説明し、運営の改善を求めた。ただ、珍しいポケモンを出現させないよ

    「ラプラス」出現でお台場パニック 湾岸署が「Pokemon GO」運営元に対応求める
    impreza98
    impreza98 2016/09/21
    日本もお隣の国のこと笑えんでこれ
  • iPhone7の背面に「総務省指定」の刻印 「かっこわるいと言われるとがっかり」と高市早苗総務相

    米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)7」の背面に「総務省指定」の文字が刻まれ、アップル愛好家らから不満の声が出ていることについて、高市早苗総務相は「電波法の技術的条件を満たしていることから、総務大臣が型式を指定したもので、何ら問題のあるものではない」と述べ、理解を求めた。 高市総務相は、現在、体の背面ではなく、スマホの画面に「総務省指定」が表示されるようにする制度変更を検討していることも明かしたが、利用者からの反発も予想される。これについて「必要な表示を行っているもので、かっこ悪いと言われると大変がっかりです」と肩を落とした。 iPhone7は、歴代のアイフォーンで初めて、国内で普及している非接触ICチップ技術「フェリカ」を搭載したため、電波法で義務付けられた「総務省指定」などの表示をスマホの背面に刻印している。

    iPhone7の背面に「総務省指定」の刻印 「かっこわるいと言われるとがっかり」と高市早苗総務相
    impreza98
    impreza98 2016/09/21
    そもそも、こんな背面の文字なんて何語で書かれてようが普段気になるか……?
  • 「自己決定」の光と闇 4ヶ月で大学を中退し起業をめざす 石田祐希さんインタビュー - メンヘラ.jp

    4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 という記事が話題になっています。 「大学を中退し起業!」「ブログカレッジ出身者!」「顔・名出しブログ!」「社畜批判!」 ということで、早くもインターネットでは話題騒然。 かのPCデポ騒動を彷彿とさせるお祭りカーニバル状態となっています。 関連記事が次々と出る中、メンヘラ.jpではブログの著者 石田祐希さんにインタビューを決行。 今回のバズへの想い、大学を中退し起業を決意した現在の心境、今後の展望などについて語っていただきました。 以下 左:わかり手=メンヘラ.jp編集長、わかり手 右:石田さん=起業家?でブログ「いしだの話」主催、石田祐希さん めちゃくちゃバズって、どうでした? わかり手 ブログなどでバズるのは始めてですか? 石田さん ここまでの規模は初ですね。 わかり手 おぉ~。では初の超バズ。おめでとうございま

    「自己決定」の光と闇 4ヶ月で大学を中退し起業をめざす 石田祐希さんインタビュー - メンヘラ.jp
    impreza98
    impreza98 2016/09/21
    『生活のことだけを考えて人生を送るわけじゃない』って言えちゃうのは、いざとなれば実家がそれなりにカネ持ってるからかな?(むしろそうであってほしい)