タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (44)

  • ロベール・ド・モンテスキュー研究 Student: JUNKO

  • ロベール・ド・モンテスキュー・フェゼンザック 年表

  • ページ移転のお知らせ

  • Literary Republic UTOPIA

  • http://homepage3.nifty.com/UTOPIA/Archive/Utopia3/Criticism3.html

    わが国の近代詩が西洋の詩の模倣によって出発して以来、われわれは西 洋における詩の流行変遷に対して実に敏感に反応してきた、たとえその反応 がつねに末梢神経的であり、歪曲されたものでしかないとしても。しかしわ れわれは西洋の詩の枝葉を見て、その根や幹を等閑に付してきたと言えない であろうか。いく世紀ものながい伝統を通して鍛えられてきた言語芸術を、 われわれはその伝統を無視して安易にその皮相のみを受けいれてきたのでは ないであろうか。しかもわれわれは言語の決定的相違を飛びこえて、詩の意 味や思想のみを問題にしてきたのではなかろうか。しかしかかることこそは 詩において許されえない撞着的理解である。しかもわが国の近代詩をして、 散文と詩との混同、詩の観念のあいまいさ、狂気じみた言語の混乱、散文へ の隷従という道を歩ませたことなのである。 実際、現代詩は散文芸術に圧迫されて瀕死の状

  • 所有している多田智満子の本

    多田智満子の名を思い浮かべると、私には地中海の乾いた爽やかな風と共に豊潤且つ理知的 なヘレニズム文化の芳香を運んでくれる美しき桂冠詩人、という印象があります。数多い素晴ら しき詩集の他に名エッセイスト、或いは名翻訳家としても有名です。澁澤とも若き頃より交流が あり、彼のエッセイでも度々野中ユリと彼女の二人からよく叱られたことが書かれています。 年譜を見ると1930年生まれ・・ありゃりゃ、うちのお袋さんと同い年ではありませんか。さすが ええトコのマダムです。気品が作品からもそのご尊顔からも漂ってきます。でも違いすぎっ!  アンチポデス所蔵の多田 詩集 『花  火』  書肆ユリイカ (1956) 多田さんの第1詩集です。出版社の「書肆 ユリイカ」という所は現在の雑誌「ユリイカ」 とは全く関係が無く、有名な編集者伊達得夫氏の元で多くの詩集、文芸書が制作されま した。稲垣足穂もそ

  • 「魔の谷」モンテ・ヘルマン監督 : 素敵なあなた

    inmymemory
    inmymemory 2012/01/10
    呪われた作家、モンテ・ヘルマン監督27歳のデビュー作にしてAIP社の最高傑作
  • シネシャモ

    シネシャモは、 大学時代に8ミリ映画を作る際に、 みんなで考えたプロダクション名で、 そのとき飲み屋でシシャモをべていた ということ以外、 何の意味もない言葉です。 しかも、作品を一も作らずじまい。

    inmymemory
    inmymemory 2011/09/05
    フィルムノワール作品リスト/イーリングスタジオ作品リスト/私の年間トップテン1971-1990/映画史上の名作/トリュフォー雑記帳等、見所多数
  • フィルムノワール作品リスト

    Alain Silver と Elizabeth Ward 編集の "Film Noir: An Encyclopedic Reference to the American Style" (3rd Edition, 1993. Overlook Press) に収められている301映画のリストです。 毎週1ずつ解説を読んでいけば、1年間50で6年楽しめるわけです。 けっこうDVDが発売されているので、面白そうなのがあれば購入していこうと思います。 6年後には、ちょっとしたフィルムノワール通になっていると思います。 2008年8月スタート 1. Abandoned (1949) 2. Accused (1949) 美しき被告 3. Act of Violence (1949) 暴力行為 4. Among the Living (1941) 地下室の狂人 5.

    inmymemory
    inmymemory 2011/07/22
    Alain Silver と Elizabeth Ward 編集"Film Noir: An Encyclopedic Reference to the American Style"(3rd Edition, 1993. Overlook Press)に収められている301本の映画のリスト
  • 現代イタリア文学

    現 代 イ タ リ ア 文 学 [1]戦前の文学 1.退廃主義ーイタリア現代文学の先駆者たち 19世紀前半の根底に流れているのは、それ以前の思想的潮流の反動として  現れた理想主義・精神主義・美学主義であるが、その先駆としてフォガツァー  ロとダヌンツィオが重要な位置を占めている。彼らは唯物論と卑俗な悪しきヴ  ェリズモに対し、精神主義・神秘主義・デカダンスなど反動的立場に立った。  フォガツァーロ(アントニオ Fogazzaro,Antonio 1842-1911) 詩人、短編作家だが、とりわけ三部悲劇によって小説を改革。心理分析と心  を悩ます葛藤ー肉感性と神秘主義、科学と信仰等ーを表現。 ダヌンツィオ(ガブリエレ dAnnunzio,Gabriele 1863-1939) イタリア近代(現代)文学の父。詩人、小説家、劇作家。アドリアティック海  に面したペスカーラという田舎町に生

    inmymemory
    inmymemory 2010/11/19
    これはよいまとめ。
  • ランボーの右足 : 紅玉薔薇屋敷

    - La Droite Jambe de Rimbaud - このコーナーは、2005年2月19日、 空中庭園 から移動しました。 I. 旅立ちまで 2003. 8. 20. II. アデン(1880年) 2003. 9. 22. III. ハラル(1882年) 2003. 10. 20. IV.  オガデン報告(1883年) 2003. 12. 6. V. ハラル動乱(1884年) 2004. 1. 19. VI. アデンの恋(1885年) 2004. 1. 31. VII. 武器商人の誕生 2004. 2. 20. VIII. タジューラ(1886年) 2004. 3. 20. IX. ショア遠征(1887年) 2004. 4. 20. X. ハラルふたたび 2004.5.11. XI. マサウアーからカイロへ 2004. 5. 22.

  • http://homepage3.nifty.com/mahdes/cinema.htm

  • British Film Institutreによる映画史上トップ10一覧

    世界映画史上ベスト10 英国映画協会(British Film Institutre)が、1952年から10年毎に行っている「映画史上トップテン」を一覧表にしてみました。「キネマ旬報」の伝統の方式にならい、ランクしてあります。 オーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」は、1962年以来第1位に選ばれ、不滅のベストワンです。日映画では、黒澤明監督の「七人の侍」「羅生門」「生きる」、小津安二郎監督の「東京物語」、溝口健二監督の「雨月物語」が選出されています。いずれも必見の名作ばかりですので、ビデオなどでの鑑賞をお勧めします。 なお、コメントは、私より遥かに素晴らしい解説をされた方がいますので、下記の推薦図書を参考にして下さい。「淀川長治 究極の映画ベスト100」 岡田喜一郎/編・構成 河出文庫 2003年9月20日発行 B.F.I. 「世界映画史上トップ10」 映画題名 Title2002

    inmymemory
    inmymemory 2010/10/02
    BFI(British Film Institutre)が1952年から10年毎に行っている「映画史上トップテン」一覧と、AFI、キネ旬による同様のランキングも併載
  • http://homepage3.nifty.com/shinkaisya/

  • 重原隆の装丁 Shigehara Takashi Book Design Gallery

    の装丁を手掛ける重原隆のホームページ重原隆の装丁 装丁家・重原隆のオフィシャルサイト。 これまでに手がけたの装丁が一覧いただけます。 今のところ、カバーの画像と書誌データだけですが、そのうちコメントも加えていきたいと考えています。 『編集会議』2008年8月号「ブック・デザインの冒険」にインタビューが掲載されております。そちらもご覧下さい。 お仕事のご相談、ご感想メールでお受けします:shige-sotei@mbm.nifty.com

  • 想い出の詞藻-1

    私が中学から高校・大学時代にかけて愛読した詩の数々を、そのときの想い出とともに 紹介したい。 紹介する詩は、今から50年以前に発表されたものにほぼ限られる。これは、一つには 著作権問題を起こしたくないことへの配慮もあるが、何よりも声を出して朗唱できる詩は 日近代詩にほぼ限られるからである。 ただ、漢詩や英語詩にも忘れられない想い出があり、これらも紹介したい。 詩作者名の配列順序は、原則として、第一詩集の発行年順としたが、中には詩の発表 年と詩集の発行年との間に大きな差があることもあり、その場合には最初の詩の発表年 を考慮して順序を決めた。 日近代詩 ハムレットと日近代詩の誕生 ---- 新体詩鈔 十二の石塚           ---      湯浅半月 「孝女白菊」の歌       ---      落合直文 「楚囚の詩」         ---    

  • http://homepage3.nifty.com/taenia/shi1/sukinashi.html

  • 気ままに読み込む近代詩 阿武秀子 : 電脳くろにか

    2か月近く更新できないでいた。63、64回と書いたオオミズアオのお客さまたちのその後だが、9月21日から2、3日のあいだに順々に繭になっていった。 21日の朝、いつものように葉柄や枝にいるのを数えたところ、10匹いたうちの1匹がいない。何度数えても、1匹足りない。飼っていた水槽(水はもちろん入っていない)の底を捜しても見つからない。気になりはじめるとそこらじゅうを捜さなくてはならないから、どこか別の場所に移動してそこで繭になるのだろうと一応おさめることにした。 それから2時間くらいたって、じゅうたんの上に放ってあった分厚い木綿生地のバッグを開いた。書類を入れた赤茶色の紙袋がはいっていて、その中のものを見る必要があったからである。 紙袋を持ち上げたとき、ええっ、と私は声を上げた。その赤茶色の紙の上に幼虫が張り付いている。しかも、鮮やかな黄緑色ではなく、その袋の色に合わせたかのような茶に

  • 居眠書生の書庫

    自己紹介 ありがちな自己紹介のページです。(気が向いたら更新) 居眠文庫目録 読書録兼文学案内です。読書の参考になれば幸いかと。282人の作家、530作品を紹介中。(8月12日更新) フレームが表示できないブラウザ(携帯電話等)の方は こちら 中国古典通俗文学のページ 儒林外史など、中国の古典通俗文学を扱ったページ。(2月12日更新) 自錯自厭 私が書いた詩、小説、戯曲等。まともな作品がやたら少ない。(12月2日更新) 居眠文庫掲示板 掲示板です。最低限のネチケットを守ってご利用ください。(随時更新) 徒然華 更新履歴を兼ねた日記です。に関する情報も書いてみます。趣味が偏っている人には役立つかも。(8月15日更新) リンク集 リンク集です。(5月30日更新) ・ご意見、ご感想など、メールはこちらへ、送って下さい。ただBBSに書き込むほうが気楽なので、こちらを

  • 本の捜し方、選び方