タグ

食に関するinori102のブックマーク (15)

  • 現役のフレンチシェフによる「コンソメができるまで」の解説が話題に→実は恐ろしく手間がかかるコンソメ作り、過去にコンソメを作ってみたことのある方々の経験談も

    フランス料理ロドゥラ @laudelacuisine 現役のフレンチシェフです。ブログ、YouTube、instagram、noteなどでフランス料理について発信しています。また不定期ですがECサイトでのカヌレ販売などもしています。メニュー開発などお仕事のご依頼はDMからお願いいたします(´・ω・`)※店舗名は基非公開です。 lau-dela-cuisine.com フランス料理ロドゥラ @laudelacuisine 【コンソメができるまで】 コンソメはフランス語で「完璧な」という意味で、その名の通りクリアで一切雑味のない最高のスープです。 多くの方は洋風出汁の素的な顆粒コンソメのイメージが強いかもしれませんが、実は恐ろしく手間がかかるものだということを長々と解説させていただきます。 ↓1/14 pic.twitter.com/eT6MiyX5HX 2023-12-04 18:44:0

    現役のフレンチシェフによる「コンソメができるまで」の解説が話題に→実は恐ろしく手間がかかるコンソメ作り、過去にコンソメを作ってみたことのある方々の経験談も
    inori102
    inori102 2023/12/05
    完璧なって意味なのか
  • GHQと闇すし屋 日本の食卓を変えたチューブわさび|田中裕士

    前回は関東大震災ですし職人が東京から地方都市へ移っていく直前に誕生した粉わさびの歴史を辿ってみた。では、そのまま順調に普及したのかというと、ある問題を抱えていた。 辛味が抜けてしまう日のわさび 粉わさび誕生の経緯を詳しく書いた『小長谷才次伝』は、こう書いている。 ここで一寸説明して置きたいことは、小長谷与七の発明した「粉わさび」も、その初めは川根方面の山葵を粉末にしたのであるが、これだけではとても量産の見込みがない上に、価格的にも引き合わない、そこで何か適当な配合物はないかと考えた末に、横浜の内田商店が扱っているカラシ粉に着眼し、これを山葵の風味を損じない程度に配合することを考案して、大正八、九年頃からその製法を行ったため、それからは量産が可能となり成功した。序に粉わさびの変遷を簡単に説明すると、このカラシ粉に代るものとしては、昭和十二年頃、北海道北部の山野に自生する「岡わさび」(別名西

    GHQと闇すし屋 日本の食卓を変えたチューブわさび|田中裕士
  • ラーメンのスープを飲み干してはいけない? ラーメンは身体に悪い食べ物なのか?(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ラーメンべ過ぎは身体に良くない?「ラーメンべ過ぎは身体に良くない」と言われたことはないか。 よく「ラーメンべ過ぎは身体に良くない」と言われることがある。飲んだ締めにラーメンべる時、「いけないと分かっているんだけれど」などと言いながらべている。どうやら一般的にラーメンというべ物は「身体に悪いべ物」だと思われているらしい。 油分が多くカロリーも高く、野菜が少なく栄養バランスが悪いなど、人はラーメンをそんなイメージで悪者扱いするわけだが、冷静に考えてみればラーメンよりも遥かに油分が多くカロリーも高く野菜も少ないべ物など、世の中にはいくらでもある。 例えば「とんかつ定」などカロリーはラーメンの倍はあるし、野菜など水でさらして栄養分の抜けた千切りキャベツ程度。「カレーライス」や「牛丼」など、気軽にべられるご飯ものも総じてカロリーは高く、野菜なども少なく栄養バランスが良いと

    ラーメンのスープを飲み干してはいけない? ラーメンは身体に悪い食べ物なのか?(山路力也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    inori102
    inori102 2023/07/01
    おいしけりゃ飲んじゃうな
  • ケンタッキーは開店直後に行くとうまい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:材持ち込み可のいちご狩りで120%いちごを楽しむ 朝一ケンタッキーはできるうちにしておいたほうがいい 近所のケンタッキーは10時開店。9:30時点で誰も並んでいない様子だ。 もっと早く開くものだと思っていたが、ブランチに近い時間。マクドナルドと違って朝限定のメニューはない。 よく考えたら朝にフライドチキンをべるってなかなかヘビーだ。20代のうちに試しておいてよかったな、と思う日がじき来るに違いない。朝一ケンタッキーはできるうちにしておいたほうがいいのだ。 江ノ島さんもチキンをべに駆けつけてくれた。 朝一ケンタッキー、知人に付き添いを依頼しても軒並み都合が合わず、Twitterで助けを求めたところすぐに江ノ島さん

    ケンタッキーは開店直後に行くとうまい
    inori102
    inori102 2023/06/08
    出来立てはいいな
  • おっさんだけど毎日苺食べてる

    近所のスーパーが賞味期限の切れ間近の苺に半額シール貼って毎日売ってるから 見かけるたびに買ってべてる おっさんなのにこんなにかわいい生活で良いのか不安になる

    おっさんだけど毎日苺食べてる
    inori102
    inori102 2023/04/05
    全然良い
  • 「サイダー出し」やってみました - 茶飲みアリクイ雑記帳

    アイスティーの美味しい季節になりました。 何かアイスティー向きの良い茶葉はないかなーと探していて楽天市場を眺めていたら カレルチャペック紅茶店のおためしティーバッグセットを発見! 紅茶検定の合格証書のイラストも手掛けておられる山田詩子さんのかわいいイラスト でおなじみのお店ですが、実は過去に何度か娘へのプレゼントを購入したことは あったものの、自分用に購入したことはなかったんですよネ… ちょうど「初夏のおすすめセット」というのがあったのでそれをポチッとして みました(画像は6種類が1袋ずつですが、実際は2袋ずつのセットです)。 こちらです。 item.rakuten.co.jp カレルチャペック紅茶店さんではこの時季「サイダー出し」という方法での アイスティー作りをおすすめしているらしいのですが、「サイダー出し」って他では 見たことがなかった私。昔リプトンから出ていた「ティーソーダ」が大好

    「サイダー出し」やってみました - 茶飲みアリクイ雑記帳
    inori102
    inori102 2022/08/30
    試してみよう
  • 生姜は「水」で長持ち! 冷蔵庫で1ヵ月鮮度をキープする保存テクニック

    生姜をそのまま冷蔵庫で保存しておくと、表面が乾いてカピカピになったり、ぬめりが出てしまったりしますよね。実は「水」に浸けることで、鮮度や風味を保ったまま1ヵ月保存できるのです。今回はそんな冷蔵保存テクニックを解説。カット生姜の冷凍保存方法も紹介します。 【生姜の冷蔵保存】 水に入れて鮮度キープ! 生姜は水に浸けて保存すると鮮度が1ヵ月もちます。 【冷蔵方法】 1 生姜を水でよく洗う 生姜はよく洗い、「ぬめり」の原因となる表面の汚れを落とす。黒ずみや、傷んでいる部分があれば切り落とす。皮はむかずにそのままでOK。 ● 1片分に切ってもOK 生姜が大きい場合は、1片分に切って保存してもOK。その場合は、切った後に改めて全体を水で洗う。 2 保存容器に生姜と水を入れて野菜室で保存 生姜が入る大きさの保存容器や瓶に生姜を入れ、全体がかぶるくらいの水を入れる。容器のふたをしっかりと閉め、冷蔵庫の野菜

    生姜は「水」で長持ち! 冷蔵庫で1ヵ月鮮度をキープする保存テクニック
    inori102
    inori102 2022/04/04
    覚えておこう
  • 『家系ラーメン』を英文表記にすると『E.A.K』になるらしいけどこれで良いのか?「A.K.Aみたい」「秀逸な表記だと思う」

    Kei H @AOI_QUORRA 不勉強で全く知りませんでしたが、町田商店さんが海外で展開している家系ラーメンがE.A.K.RAMENだそうです。 海外ラーメンというと味千ラーメンの味が懐かしいなあ… twitter.com/hiromoritatoky… 2022-01-22 09:47:15

    『家系ラーメン』を英文表記にすると『E.A.K』になるらしいけどこれで良いのか?「A.K.Aみたい」「秀逸な表記だと思う」
  • 海外「フランス人は日本を愛し過ぎだ」 パリで日本の駅弁が連日完売の一大ブームに

    パリに6つある主要ターミナル駅の1つであるリヨン駅構内に、 秋田県大館市の名物「鶏めし弁当」の販売店が、 6ヶ月間の期間限定でオープンしました。 看板商品である「鶏めし弁当」は14.5ユーロ(約1900円)、 おにぎりは2個入りで5ユーロ(約660円)で販売。 その他にもきりたんぽなどが入った「秋田弁当」など、 6種類の駅弁が販売されています。 この企画は非常に好評で、リヨン駅ではここ5年ですでに3度目。 開催ごとに人気は高まっており、今回は開店から3日連続で完売。 午前中で売り切れてしまうほどの人気になっているそうです。 パリでの駅弁ブームを伝える投稿には、 フランス人を中心に多くの反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「なんか泣けてきた…」 日の高校のランチタイムに海外から羨望の声 翻訳元■■■(シェアページからも) dir="ltr">Tra

    海外「フランス人は日本を愛し過ぎだ」 パリで日本の駅弁が連日完売の一大ブームに
    inori102
    inori102 2021/11/21
    駅弁人気あるのか
  • インド株のせい?カレー店悲鳴 売り上げ大幅減、風評被害も―新型コロナ:時事ドットコム

    インド株のせい?カレー店悲鳴 売り上げ大幅減、風評被害も―新型コロナ 2021年06月16日13時32分 インドカレー専門店「シャルマ」のコック=2019年6月5日、金沢市(同店提供) 感染力が強いとされる新型コロナウイルスのインド型変異株。日国内では「インド株」という言葉が独り歩きし、インド料理店などが風評被害に悩まされている。客からの差別的な問い合わせを受けたカレー店の代表は「インド人従業員と変異株は関係がなく、心が痛い」と話している。 「インド変異株」の投稿削除命令 SNS各社に、規制強化反映―印 発見場所の国名を使うのが通例だった変異株の呼称について、世界保健機関(WHO)は5月末、ギリシャ文字のアルファベットを使うと発表した。対象国への差別解消が狙いで、日政府も同様の対応を表明。加藤勝信官房長官は今月1日の記者会見で「今後は『アルファ株』『デルタ株』などを用いる。順次、新しい

    インド株のせい?カレー店悲鳴 売り上げ大幅減、風評被害も―新型コロナ:時事ドットコム
    inori102
    inori102 2021/06/16
  • パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:「たけのこの里」を大きくしてリアル・タケノコサイズにする > 個人サイト 海底クラブ 河原で石を拾う 石拾いといえば河原である。 このところ雨が降っていなかったため川の水量が減り、広くなった河原には大小さまざまな石が転がっている。選び放題である。 同じ形のものは一つとしてないのだなあ。 「気に入った物はその場で買っておかないと、次来た時も同じ物が売っているとは限らない」とはよく言われるが、石とて同じである。一度逃してしまえば、同じ色形の石と再び出会うことは絶対にないのだ。 出会いを大切にしなければならない。 そんなことを考えながら石を選んだので、必要以上にたくさん持ち帰ってしまった。とても重たかった。運んでいる途中、いま川に落ちたら、グリム童話に出てくる欲張りな

    パック寿司を拾ってきた石の上に置くと高級感が増す
    inori102
    inori102 2021/05/02
    もっと大きい石の方がいいんじゃないかな
  • ケチャップが好きだ

    おれはケチャップが好きでトンカツにもかけるし、マックのチキンナゲットもわざわざケチャップをもらうぐらいだし、子どものころは天ぷらもケチャップでべていた。 オムライスやナポリタンもいいが、一番は鶏むね肉や豚ヒレ肉だ。一口カツをつくっては小皿に盛ったケチャップをべったりつけてべている。 ところが嫁だ、このひとはケチャップを見下しているのだ。ソースの下位互換だと思っているに違いない。 おれが何かにケチャップをつけてべていると必ず味音痴(笑)だの、ケチャップつけるなら何をべても一緒(笑)などとぬかす。 おれはソースこそ味音痴のべ物だと思っている。

    ケチャップが好きだ
    inori102
    inori102 2021/01/31
    嫌いじゃないけどほとんど使わないな
  • 「永谷園 燻製の素」により齎される「液体の燻製」という食文化大革命|ちみを(俺の身体はAmazonで出来ている)

    3大おっさんの手習いといえば蕎麦、キャンプ、燻製と相場が決まっている。 私もおっさんなのでどれかに手を付けようかと思いつつ、蕎麦はチャレンジしてみたものの超難しい(うどんは簡単だが)、キャンプは車が無いと面倒臭そう、燻製は部屋が臭くなりそう、あとどれもマテリアルが嵩張りそうという理由で、何れも私にはフィットしてないように感じていた。 しかし先日、我らがAmazonでこんなやべえリキッドが出土された。 永谷園 業務用 燻製の素 600g なんと材を漬けておくだけ。大層な機材も部屋が臭くなる心配も無用だ。 ゆで玉子×燻製の素=ガチ旨とりあえず、ゆで玉子でトライ。半熟卵を15分くらい漬けてみる。 15分後。 旨そうなテカリ。 ベロうま。 確かにちゃんと炙ったものと違って「燻製風味」感は多少あるものの、リキッドについている甘味や塩加減の「丁度良さ」、「汎用性あるバランス感」でまとまりがよく、完成

    「永谷園 燻製の素」により齎される「液体の燻製」という食文化大革命|ちみを(俺の身体はAmazonで出来ている)
    inori102
    inori102 2020/09/07
    これは醤油なんだろうか
  • ヴィーガン信者、肉喰いたさに「ホタテ貝は動物ではない」と妄言を吐き世間から嘲笑される

    VICE Japan @VICEJapan カキは?昆布は・・・? シーフードをヴィーガンと主張する〈シーガン(seagan)〉運動によって、状況はますます複雑になっている。 bit.ly/2Le9GWR 2019-06-26 18:32:00

    ヴィーガン信者、肉喰いたさに「ホタテ貝は動物ではない」と妄言を吐き世間から嘲笑される
    inori102
    inori102 2019/06/29
    無理してるならヴィーガンなんてやめちまえ
  • ローストビーフ、実は「成形肉」 マクドナルドに課徴金:朝日新聞デジタル

    消費者庁は24日、日マクドナルド社・東京都新宿区)に対し、景品表示法に基づき2171万円の課徴金納付命令を出し、発表した。同社が販売していた「東京ローストビーフバーガー」の宣伝が、一般消費者の誤認を招くような内容だった。 発表によると、日マクドナルドは2017年8月、テレビコマーシャルで「しっとりリッチな東京ローストビーフバーガー」という音声とともに、ローストされた牛赤身のブロック肉をスライスする映像を放送。店内のポスターなどでも同様の表示をした。しかし、実際の商品で使っていたのは、ブロック肉を切断加工したものを加熱後に結着させ、形状を整えた成形肉だった。 消費者庁は、こうした表示が「ブロック肉を使っているかのように示していた」とし、「実際のものより著しく優良であると示すことで不当に顧客を誘引し、合理的な選択を阻害するおそれがあると認められる」と判断。昨年7月、日マクドナルドに対

    ローストビーフ、実は「成形肉」 マクドナルドに課徴金:朝日新聞デジタル
    inori102
    inori102 2019/05/25
  • 1