ブックマーク / iwasiman.hatenablog.com (16)

  • イベント向けシナリオ作成で注意したポイント【前編】 - Rのつく財団入り口

    ここは突然現れるTRPGテクニックのページです。トーキョーN◎VAの話題を扱っていますが他のシステムでも基的には役に立つかもしれません。 さて2010年7月に東京で開催され、参加者一般募集では最後となった『らららオフ』13th。先陣のA卓のRLを拝命した筆者の所では新作シナリオ『アステールの宝珠』の発進となり、今でもアクトの顛末が懐かしく思い出される、十分な大成功を収めることができました。 [プレイ記録][N◎VA] らららオフ13th:A卓でもそこがいい!【前編】 この『アステールの宝珠』、最初の原案、設計時点からオフ会のようなイベントをターゲットと定め、いろいろと意識して作成しています。今回はオフ会のようなイベント向けの、ヘビー級でなく比較的ライト級のシナリオを創るにあたって注意した点を、具体例を交えて掲載しましょう。 ちなみにシナリオ内の事も書いたりしていますが、未プレイで見ても大

    イベント向けシナリオ作成で注意したポイント【前編】 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2011/06/12
    GM:イベント向けシナリオの作成について
  • イベント向けシナリオ作成で注意したポイント【後編】 - Rのつく財団入り口

    イベント向けシナリオ作成で注意したポイント【前編】 の続きです。 優先度の高くない作業に時間工数をかけすぎない TRPG趣味でほとんどの場合金銭の報酬は関係しませんし、シナリオ同人誌は対価として金を払っても、創り手側の報酬は大抵は製代や打ち上げで消えてしまうものです。ビジネスでなく遊びなら、何よりも楽しいことが重要。PLサイドのことを考えるのも大事ですが創り手サイドもクリエイト活動が楽しくなければ意味がないでしょう。 様々なところに工夫を凝らしたシナリオがあります。作中のギミックだったり、添えてあるイラストだったり、専用チャートだったりマップだったり、専用シートだったり、美しいレイアウトだったり、同人誌の余った最後のページに描かれたおまけだったり、様々です。筆者もタイトルロゴを創ったりイラストを発注したり綺麗な情報カードを創ったり動画でトレーラーを創ったり、様々に工夫してきました。 こ

    イベント向けシナリオ作成で注意したポイント【後編】 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2011/06/12
    GM:イベント向けシナリオの作成について
  • TRPGシーンにおけるiPadの活用【ダイス編】 - Rのつく財団入り口

    連載3回目といいつつずいぶん間が空いてしまいました(ギャー 業の方が激しく忙しかったためです。すいません。 さて、デジタルデバイスをTRPGに何か使えないかと考えて、まず思いつくのはダイス、サイコロ。iPhone系には既に海外を中心に、TRPGに特化したダイス系のアプリが色々あります。 稿はiPadの活用と題しましたが、このエントリはiPadに拘らず、iPhone/iPad両方について述べます。アプリ名で2つ並んで名前の最後に「HD」が付いているのは、iPhone向けに既にアプリがあり、iPad向けに最適化した別アプリとして売られているものです。 TRPGと特に関係なく、サイコロを振るアプリも含めるとさらに色々あるのですが、その中から機能が十分で使えそうなもの、面白いものをご紹介していきましょう。現時点の情報なので、値段などは変動の可能性があります。 ちなみにやはり同じことを考える先人

    TRPGシーンにおけるiPadの活用【ダイス編】 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2010/10/25
    iPad:ダイス系アプリの御話
  • TRPGシーンにおけるiPadの活用【PDF編】 - Rのつく財団入り口

    TRPGシーンにおけるiPadの活用【体、画像編】 最新デバイスを使ってTRPGの作内世界だけでなくプレイする現実世界でも「未来なう」なカンジに浸ってしまうエントリの続きです。なんとはてブをいくつも頂いてしまいました。(はは〜) 今度はiPadの期待される用途の基電子書籍の閲覧に関する話です。 電子書籍のフォーマット 2010年現在、日でも動きが格化しつつある電子書籍。フォーマットについては主なものは以下があります。 お馴染みPDF Amazon電子書籍専用端末Kindle独自の、AZW アメリカ電子書籍標準化推進団体IDPFが普及を促進しているオープンな電子書籍ファイルフォーマット、ePub シャープが2010年夏に発表した次世代電子書籍フォーマット、XMDF KINDLE解体新書 作者: スティーブン・ウィンドウォーカー,日経BP社出版局,倉骨彰出版社/メーカー: 日経B

    TRPGシーンにおけるiPadの活用【PDF編】 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2010/09/05
    全般:TRPGシーンにおけるiPadの活用
  • TRPGシーンにおけるiPadの活用【本体、画像編】 - Rのつく財団入り口

    2010年7月18日に行われたトーキョーN◎VAのオフ会『らららオフ』13thA卓や、続く『アステールの宝珠』第3次飛行のアクトでは、秘密兵器iPadが大活躍しました。ここではデジタルガジェットとしてのiPadを、TRPGシーンで筆者がどう使ったかについて焦点を当ててこのエントリで述べていきたいと思います。 Twitterや検索などなどから飛んできた方は申し訳ありません。このblogで扱っている主な話題と筆者の趣味である、テーブルトークRPGの分野でどう使ったの記事なのです。 最初にiPad体話 iPad Perfect Manual 作者: 野沢直樹,村上弘子出版社/メーカー: ソーテック社発売日: 2010/06/19メディア: ペーパーバック購入: 6人 クリック: 190回この商品を含むブログ (14件) を見る 僕が購入したiPad体は容量が一番少ない16GB、WiFiモデル

    TRPGシーンにおけるiPadの活用【本体、画像編】 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2010/08/22
    全般:TRPGの現場でiPadを活用する御話
  • 2010-05-13

    さて最近はTRPG関係でもオンライン上でのツールの活用やラジオ配信、Twitter上でのリアルタイムな情報発信やツイートをまとめた記事転用など、様々なWebサービスを活用したシーンが増えてきました。 2010年現在、世の中にたくさんある各種サービスはほとんど無料、またメールで投稿できたりAPI(外部からアクセスできる入り口のこと)が公開されていたり、互いを連携させた活用が可能になっています。スマートフォンアプリ系でも複数のアプリが連携して強みを発揮するものは多いですね。ここではひとつ各種サービスをまとめてみましょう。 情報は2010年5月時点のもので、筆者が集めた範囲の情報を載せています。 RSS更新を検知してTwitterでツイートする ソーシャル・ブックマークやblogなどを更新すると書き換わり、Reader系のシステムの探す先となるRSS。このRSSの更新情報は、Twitterfee

    2010-05-13
    inouekari
    inouekari 2010/05/16
    全般:TRPGユーザーに向けたWebサービス紹介と運用の御話
  • ブルーローズ・ネクサス - Rのつく財団入り口

    ブルーローズ・ネクサス (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 作者: 朱鷺田祐介(スザク・ゲームズ)出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2009/12/19メディア: 大型購入: 1人 クリック: 52回この商品を含むブログ (11件) を見る 日TRPG界に数あるシステムでもありそうになかった、現代が舞台の秘境や遺跡探検&オーパーツ探索&トンデモ系。地雷が多数埋め込まれた分厚い500P級ルールブックの後半1/2以上は学術書かと間違うぐらい超ド級の設定資料。世界史と各種雑学の勉強にもなって思わぬお徳。そして索引が付いてないという伝説のゲーム。だ が そ こ が い い 。 ( ´∀`) そんな、2000年代前半(2002年発売)の伝説のゲームだった『ブルーローズ』が帰ってくる。しかもルールが『ガンドッグゼロ』とのコラボ! というわけで朱鷺田ゲー信者(笑)として外せない待

    ブルーローズ・ネクサス - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2010/01/05
    ブルーローズ:新版の紹介
  • TRPGシーンにおけるデジタルデータ閲覧方法 【1:データ種類編】 - Rのつく財団入り口

    さてTRPGはアナログ全盛なゲームですが、デジタルな進化の続く21世紀の現代社会の中、ネットを活用した活動も盛んになってきました。 TRPGセッションの場でも、何らかの形で電子データを活用する機会は増えてきたと思います。今回はセッション前でなく主に実際のセッションの場で、電子データを取り扱う扱う方法などなどにまつわる四方山話を述べていこうと思います。 まず、TRPGシーンで取り扱うデータについて。 シナリオをtxtやWord形式にする 今の時代、シナリオは手書きでなく電子データのテキストで記述する形式がより増えてきたでしょう。ネット上で公開されているシナリオも質はテキストですね。 筆者は自作シナリオの場合はテキストをWordで整形し、A4縦2段組に印刷したものを使っています。A4かB4か、縦か横かなどの細かな差異はありますが、多くの人が取る方法は印刷した紙ではないでしょうか。 実際のマス

    TRPGシーンにおけるデジタルデータ閲覧方法 【1:データ種類編】 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2009/12/21
    全般:TRPGにおけるデジタルデータの閲覧について(http://d.hatena.ne.jp/iwasiman/20091211#p1)(http://d.hatena.ne.jp/iwasiman/20091213#p1)(http://d.hatena.ne.jp/iwasiman/20091214#p1
  • 実シナリオにおけるチューン手法実践:『こんなにも青い空の下で』 - Rのつく財団入り口

    さてシナリオ供給の環境が整ってきた昨今、ルールブック付属やシナリオ集、ネット上のコンテンツや同人誌、既存のシナリオをGM/RLするシーンも増えてきました。そんな時にシナリオを読み込み、若干の改造を行うこともあるでしょう。アレンジやチューンと呼ばれるものです。 主にこれからGM/RLのスキルを上げたいと思っている方向けに、そのチューンのポイントを述べていこうと思います。 手法を論ずるならば実践が一番。ということで題材は……システムは『トーキョーN◎VA The Detonation』、2009年5月の連休に僕がRLを行い、十分な成功を収めた、同人誌『ZZZ vol.3』(2008年08月16日発行)収録作品『こんなにも青い空の下で』(略称“こん青”)を実例に取りたいと思います。 元シナリオは原案はライドさん、作成はSONEさん、イラストは鶉衣さん。同人誌総括はジニアさんとなっております。 以

    実シナリオにおけるチューン手法実践:『こんなにも青い空の下で』 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2009/08/13
    GM:シナリオのアレンジやチューンの御話
  • マインドマップ/関連図によるシナリオの情報項目整理 - Rのつく財団入り口

    FEAR系システムでシナリオライティングのフォーマットとなっている、いわゆるSSS形式、情報項目形式。 これもN◎VAのRevolution時代、登場当初はインターネット上でもかなり論争になったのですが、今はデファクトスタンダードとなって多くのFEARゲーで使われています。 良し悪しはさておき、シナリオのバックグラウンドやプロットに登場するキーワードを整理しておくのは、きちんとしたシナリオを作る場合は有用な作業です。 添付画像1 マインドマップ(上)&関連図(下) 実践記事には実例を上げて見ましょう。というわけでRI財団のひよこスタジオでいよいよ完成間近のしなりお『アストライアの涙』の情報項目を整理してみました。 マインドマップ IT/コンピュータ業界でバリバリ働く知性派だったり将来目指していたり、日々の仕事をより効率化するライフハックに興味のある人なら知っている人も多いでしょう、マインド

    マインドマップ/関連図によるシナリオの情報項目整理 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2009/06/29
    GM:マインドマップによる、シナリオ情報の整理について
  • リサーチのイベントシーン数&時間管理の話 - Rのつく財団入り口

    mixiに書いた記事を転載してみます。シナリオのシーン数の話です。 1シナリオのシーン数は、これはそのシナリオの性格によるでしょう。オフ会などの時間制限ありイベント向け、学校などのサークルでの時間の余った2目にも対応、1日2遊べる2収録の同人誌に載せる、1人でも多くの人に遊んで欲しい……などの目的を有していれば概ね短めになりますし、気合の入った長編シナリオもあります。 僕の場合は、もしも手伝いを頼まれたりした場合以外は、今は1年に約1回ぐらいしか作りませんし、Webコンテンツとして公開することはあっても作成記念が主で、誰でも回せる作品を一人でも多くの人に、という目的は持っていません。作成後複数回回しますし、自分にしかできないものを創りたいからです。 というわけで、自作謹製は長めの濃い長編が多いですね。 ちょっと訳あって、今までの比較的ちゃんとしている主な自作シナリオでのリサーチフェイ

    リサーチのイベントシーン数&時間管理の話 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2009/05/19
    GM:シーン数と時間管理の御話
  • ゲスト作成時に工夫していること - Rのつく財団入り口

    ここは超☆不定期に現れるTRPG記事のこーなーです。 さてシナリオを作れば必ず出てくるゲストの作成。ここではゲストを作る際、あるいは既存シナリオに手を加えてゲストを調整する際などに、注意している点を列挙してみようと思います。 システムとしてはN◎VA-Dが対象になりますが、他のシステムでNPCを作る際にも、基の部分は多くが通じると思います。 ゲスト作成時に考えを凝らす点は大まかに分類すると、以下の2つの側面があるでしょう。 1つめの側面:データを工夫する これはほぼ全てのシナリオデザイナーが考えますね。演技が苦手だったり、マスタリングのテクニックはまだまだ修行中なんですという場合でも、とにかく強い敵を出せばそれだけでインパクトが増します。見せ場がなかったキャストも戦って満足するでしょう。とんでもない強さを見せ付けて一同を驚愕させたり、悲鳴を上げさせたり経験点のストックを数えさせたり、それ

    ゲスト作成時に工夫していること - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2008/09/11
    GM:NPCを作成するさいに工夫していることの御話
  • 【釣り】TRPGのスキル - Rのつく財団入り口

    この記事はmixiからの転載です。 タイトルに釣りと書いてあっても敢えて釣られてくれたビジターの皆様には感謝するしかないでしょう。 いやーカレーの如く様々な話題が浮かび上がってはまた流れていくミクシィ。今までも何度かありましたが、最近はこの話題がアツくて興味深く読んでいます。ワタシのウヲッチング魂を刺激するぜぇ!(;゚∀゚)=3 誰かの発信した情報に触発されて広がっていくというのが実にWeb2.0的ですね。 昨年もありましたが「戦闘なんて茶番だよ」と言っておいて誰かが「ヌルい戦闘はヤ」と言うと「そうですねー」ところっとオピニオンが変わったりするのも面白い。人間はかくも他人に影響されやすいということですね。 主な記事のリンク集を載せておこうと思います。 tatuyaさんの[mixi] {TRPGのスキル}PCの動かし方 tatuyaさんの[mixi] {TRPGのスキル}ハンドアウトに合わせ

    【釣り】TRPGのスキル - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2007/11/21
    全般:TRPGスキルの御話
  • ゲーマーズ・フィールド別冊 vol14 特集・スタンダードRPGシステム - Rのつく財団入り口

    噂のSRS特集ということで注目のGF別冊です。という割に巻末に関係者のSRS座談会があるだけで、あとは天羅WARのリプレイや風の聖痕などいつものサポート記事があるだけなのですが。あと表紙のシステム名一覧をよーく見るとトーキョーN◎VAがありますが、N◎VAの記事はないはずですね。w すがのたすく氏のオリジナルワールドのイメージスケッチのような記事が目新しいところです。これは、オリジナル物をどうSRSで再現していくかという流れの実例として、今後の記事と共に最終的にはシステムとしてALGや風の聖痕や天羅WARの後に加わるような気がします。 地道に有用なのが座談会の後にある、遠藤卓司氏による「SRS攻略ガイド」。SRSベースのオリジナルシステムを作りたいデザイナー向けの記事です。アイデアをどうデータに落としていくか、実際の動作チェック、テストプレイ時のチェックポイントなど、実地に基づいた具体的な

    ゲーマーズ・フィールド別冊 vol14 特集・スタンダードRPGシステム - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2007/08/03
    FEAR:ゲーマーズ・フィールド別冊 vol14 特集・スタンダードRPGシステムについての御話
  • アクセル全開ノーブレーキ:『セレスタイトの杯』5th - Rのつく財団入り口

    そういえば‥‥ ( ´Α`)< 最近PLやってないお! とふと思いながら。しばし間が空いてしまいましたがプレイ記録です。 シナリオ公開の頃から熱烈な参加希望をもらっていた凪汐海梨さんを中心に、勇者を募って万全の構えでいよいよ星の聖杯を探す旅が始まるのでした。 今回は史上初、剣の持ち手の座が欠けてPLが3人となりましたがメンバーはテンションが少しも下がるどころか余計に上がる始末。PC2枠のCactusせんせいに至っては、PC3枠用の導入もくれと言ってきまちた。やはりこのお方、勇者の国“すらのば”の卒業生としてクールにしていますがやはりまだ現えk……(コホン) いや、さて、こたびもエレガントかつエレがつトに。夜の世界の物語を開幕しましょうぞ。 PC1:“チェリー”ジャック・ジャック 【フェイト◎, バサラ, カブト● 27歳/男性】 探偵事務所を営む冴えない青年。巻き毛にニキビ顔のいまいちイケ

    アクセル全開ノーブレーキ:『セレスタイトの杯』5th - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2007/07/24
    N◎VA:プレイレポート。よいTRPGゲーマーの条件等
  • シナリオや人名のネーミングのはなし 【その1】 - Rのつく財団入り口

    ここは超☆不定期に現れるTRPGのコラムのこーなーです。 さて日でも古来より「名は体を表す」ともいい、魔法の世界では森羅万象のまことの名を知ることは、相手を理解し支配することであるとかの偉大な魔法使いゲド様もおっしゃっています。 ビジネスや科学の世界でも名づけは重要な意味を持つ場面がありますが、TRPGの世界に於いても然り。今宵はゆるりとネーミングの話でもしてみませう。 キャラクターのネーミング その人の持ちキャスト一覧を俯瞰すれば、その人の趣味や好み、理想とする人物など、世界がだいたい見えてくるものですが。名前からも分かることがかなりあります。 ふつうの漢字4文字など、現代日でもありそうなありふれた名前をつける人は、名前に拘っていない、あるいは比較的初心者であることが多いです。(その人物が生を受けたのが、コンベンション等でその場で適当に決めたというパターンもあります。) ここでより和

    シナリオや人名のネーミングのはなし 【その1】 - Rのつく財団入り口
    inouekari
    inouekari 2007/06/16
    全般:ネーミングの御話
  • 1