2014年12月2日のブックマーク (27件)

  • 2014年に読んで「ほんのちょっと」だけ人生が変わった5冊の本 - 太陽がまぶしかったから

    photo by homestilo 今年読んで良かったまとめ 今年は例年よりも読書量が大分少なかったのだけど、その割には得るものが多い読書体験に恵まれる機会が多かった。「ブログに感想を書きたい」「Skype読書会で話したい」という動機で自分の言葉で説明できるように丁寧に読みこんだり、会話をして理解を深める機会が多かったというのもあるのだろう。 そんなわけで「今年読んで良かった」を振り返りたい。僕にとって「良い」というのは、それによってほんの少しだけでも「実行動が変わったか?」という観点なのだと思う。行動が変われば人生も変わるだろう。 車輪の下で 車輪の下で (光文社古典新訳文庫) 作者:ヘッセ光文社Amazon 第1回Skype読書会の題材。学生時代に読んだ気もするのだけど完全に忘れていた。大抵の苦悩は優先順位の問題であり、恋をした瞬間に優先順位が劇的に切り替わったり、失恋したり働い

    2014年に読んで「ほんのちょっと」だけ人生が変わった5冊の本 - 太陽がまぶしかったから
  • 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞

    アレ(A.R.E.)岡田 彰布 さん(阪神タイガース監督) 2023年、プロ野球の阪神タイガースが日シリーズを制し1985年以来38年ぶり2度目の日一となった。秘訣は「アレ」だ。 今年のタイガースはチームスローガンを「A.R.E.(えーあーるいー)」とし、「アレ=優勝」への強い決意を表明した。そして日シリーズでの優勝インタビュー、岡田彰布監督は「何とか達成できたので。アレのアレを」と話し敵地京セラドーム大阪も沸きに沸いた。 岡田監督の言葉の力は人を動かす。四球を安打と同等の査定とし「四球を選べ」の言葉どおり四球数は12球団トップを記録、正力松太郎賞選出理由の一つともなった。日シリーズ第1戦では対オリックス山由伸投手攻略法「低めを打て」で見事勝利する。 質をついた飾らない昭和の野球人的な率直な話ぶりに、タイガースファンはすぐさま反応、「そらアレよ」「そらそうよ」「そらセーフよ」な

  • イオンモール岡山の激震 | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)

    先週金曜はイオンモール岡山のプレス内覧会に出向いたが、その圧倒的なスケールと魅力的な構成に加え、翌日のソフトオープンに押し寄せる人混みに『岡山にこんなに人が居たのか!』と圧倒されてしまった。駅からは地下街を抜けるかバスターミナルを迂回して4~5分かかるが、車アクセスは全方位至便で、立地的にも構成的にも駅ビルと郊外SCのいいとこ取りを実現しているから、公共交通機関でも車でもアクセスに難渋する表町地区と天満屋の命運は極まった感がある。 イオンモール岡山は林原社跡地4万6000平米に地下二層地上八層、総賃貸面積9万2000平米の都市型商業施設を開発したもので、イオンを主核、タカシマヤフードメゾン、東急ハンズ、イオンシネマをサブ核に356の専門店を集積している。5Fの岡山未来ホールやハレマチ特区、6~7Fのレストラン街などを含むため売上は読み難いが、物販だけで460~470億円、総売上は500億

    イオンモール岡山の激震 | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)
    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    地方の巨大ショッピングモールは〈帝国〉感ある。
  • 読書のストライクゾーンが広い人と狭い人

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 最近は見ないが以前はウェブで「◯◯はレヴュアーとして信頼してたのにこないだ紹介してた読んだらハズレだった、がっかり」みたいな物言いをちょいちょい見た。のレヴュアーは厳しい選球眼を持っていて「アタリ」のを紹介してくれるだろう、というのは非科学的な認識だ。→ 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka →ましてレヴュアーを「ハズレのにぶつからないための予防線」として使うのは完全に使いかた間違ってる。「選球眼」的な物言いをするならレヴュアーは一般人よりはるかにストライクゾーンが広くて、を読み慣れない人がおもしろがらないようなものをおもしろがる「いかもの喰い」なのだ。→

    読書のストライクゾーンが広い人と狭い人
  • IoTは一過性のブームで終わってしまうのか

    「第4次産業革命」に「インターネットの第3の波」――。汎用端末ではない機器をインターネットに接続する構想「IoT(Internet of Things:モノのインターネット)」の価値が、様々な言葉で喧伝されている。 実際、関連ビジネスも盛り上がりを見せている。IoTの構想に合う消費者向けサービスや企業システム、公共システムが数多く登場しているのに加えて、ITベンダーや部品メーカーなどがIoTに向けたソフトウエアやITインフラ、電子部品などの拡販に力を入れている。2014年10月の「ITpro EXPO 2014」でも、IoT関連の展示や講演が来場者の耳目を集めていた。 しかし、記者には一抹の不安がある。IoTが一過性のブームで終わってしまうのではないか、と。 こう思うのは、今のところ「つなげる機器や設備が高価であること」が、IoTシステムの成功の条件になっているように感じるからだ。野村総合

    IoTは一過性のブームで終わってしまうのか
  • スマホとソーシャルが、すべてのメディアを映像に導く

    みなさん、はじめまして。境 治(さかいおさむ)と申します。今回から映像コミュニケーションの現状と未来をテーマに、連載を始めることになりました。よろしくお願いします。 まず自己紹介をさせてください。 私は87年に広告代理店アイアンドエス(現在のI&S BBDO)に入社しコピーライターになりました。92年に日テレビ・巨人戦広告「巨人を観ずに、めしがえるか」でTCC新人賞をいただき、93年からはフリーランスとなってコピーライターとして、クリエイティブディレクターとして、広告制作に携わってきました。ありとあらゆる仕事をやりましたが、新人賞がテレビ仕事だったこともあり、テレビドラマや映画仕事も数多く手がけました。 2006年には縁があって映像制作会社ロボットに入り、なぜか経営企画室長になりました。ロボットは映画・CMからケータイコンテンツまで幅広く映像制作をしている会社です。私はそこで、映画

    スマホとソーシャルが、すべてのメディアを映像に導く
    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    ネットの動画がテレビのバラエティ番組のハイライトと同じ感覚で観られ始めてる気がする。
  • おしゃれっぽいものに苦手意識ある人こそネイル楽しいと思うよ!の話 - インターネットもぐもぐ

    最近ネイルが楽しい。自分が全然ファッションセンスも美的センスもないからこそ楽しい。 今までもイベントがあると(成人式とか)ちょっとだけやってたことあるけど継続的に始めたのはこの夏からだ。最初は、なるほど、爪折れないようにするには上から何か塗ればいいのでは?ってところがスタートだった。全然おしゃれとかじゃない。ただの補強。 気付いたけど、スタバのフラペチーノ持ってると何かがそれっぽい。 爪がものすごくやわらかくてすぐはじっこに亀裂が入ってしまって、めりめりとめくったりパチンと切ったりしなきゃいけないのが嫌だった。爪には先っぽに白いところが普通あると思うんですが、それがなくなるくらいの深爪が珍しくなくて、別に自分は痛くないんだけど「うわぁ、痛そう」って言われることがしばしばあった。ストレスたまってると目に見えてひどくなる。そして単に、見てて落ち込む。むくんだ手から伸びる指の先が、爪の際が、ガサ

    おしゃれっぽいものに苦手意識ある人こそネイル楽しいと思うよ!の話 - インターネットもぐもぐ
  • クラウドファンディングで応援しよう!映画『あえかなる部屋 内藤礼と、光たち』 | 青い日記帳 

    「生きていることは、それ自体、祝福であるのか」美術家・内藤礼と、その作品世界に誘われる女性たちの物語。 世界が存在することの奇跡に触れるドキュメンタリー映画『あえかなる部屋 内藤礼と、光たち』。 http://aekanaru-movie.com/ 2015年夏の上映を目指している映画『あえかなる部屋 内藤礼と、光たち』は、ポストプロダクション費や海外展開するために必要な英語字幕版製作費をクラウドファンディングサービスにて募っています。 クラウドファンディングページ(「MotionGallery」) https://motion-gallery.net/projects/aekanaru 先日、リニューアルオープンした東京都庭園美術館で内藤礼さんの作品に久々に接し、2010年に神奈川県立近代美術館鎌倉「内藤礼展」での神秘的、霊的とも言える得も言われる感覚が甦りました。 そんな内藤礼さんのド

    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    「生きていることは、それ自体、祝福であるのか」。
  • 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • スマートニュースとNewsPicks、広告分野で協業へ--まずはアドネットワークから (CNET Japan)

    NPはユーザー層がかなり均質的で、正確なターゲッティング広告が可能な事から魅力的な媒体と言えそうです。ビジネスマン中心で購買力もありますしね。そしてNPに対するブランドロイヤルティも非常に高い。 お金があれば私も広告を出したい位です。(笑)

    スマートニュースとNewsPicks、広告分野で協業へ--まずはアドネットワークから (CNET Japan)
  • いまなぜネイティブアドが注目されるのか

    今年7月、日におけるネイティブアドの格的な普及を見据え、「JIAAネイティブアド研究会」が発足された。インターネット広告推進協議会(JIAA)事務局長の長澤秀行氏は、ネイティブアドが注目される背景について、次の3つを挙げる。 1つ目は、スマートフォンの普及。これにより、ユーザーのインターネットメディアヘの接触時間が増加し、頻繁になった。しかし、それと併行する形ではスマートフォンにおける広告は普及しておらず、ユーザーに広告が無意識に、あるいは意識的に避けられる現状がある。スマートフォンの普及に伴うインターネット広告の限界の顕在化だ。毎年2月に発表される「日の広告費」によれば、インターネット広告費は、2011年に新聞広告費を上回り、2013年にはテレビ広告費の半分に匹敵するに至った。一見順調に成長しているように見えるネット広告だが、スマートフォンにおける広告普及が難しく、スマートフォンの

    いまなぜネイティブアドが注目されるのか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • コラム・寄稿「幸福の最大化は厚生水準の最大化ではない」

    現在、各国政府は幸福度や主観的幸福感を測定しており、一部では幸福度を最大化しようという動きが始まっている。稿は、幸福 (happiness)と効用 (utility)は同じではないことを示す最新の研究について論じる。人々が行う選択を見ると、彼らは幸福以外の望みや目標をもっていることがわかる。このため、人々の主観的幸福感 (wellbeing)が向上しても、以前より生活水準が悪化してしまう可能性もある。 昨今、幸福の心理学と経済学への関心が高まり、公共政策にも大きな影響を与えている。注目を集めたスティグリッツらによる報告書 (Stiglitz et al. 2009)はその典型例であり、幸福を主要な社会目標とし、その調査測定の拡大を明示的に進める政策を奨励している。ブータンなどの国から米国マサチューセッツ州サマービルの町まで、多くの場所で幸福度や主観的幸福感を明示的に測定し、その尺度を徐々

    コラム・寄稿「幸福の最大化は厚生水準の最大化ではない」
  • 倉津拓也×はるしにゃん対談「今こそ東浩紀を読み返す」 - A Mental Hell’s Angel

    2014-11-30 倉津拓也×はるしにゃん対談「今こそ東浩紀を読み返す」 ーーー ※これはかつて『イルミナシオン』という同人誌に掲載した、倉津拓也さん(@columbus20) とはるしにゃん (@hallucinyan) の、東浩紀に関する対談です。二年前のものなのでブログに再掲。お読みになる前の注意書きとして、当時僕は二十一歳だったので若さゆえの誤りなどがあるということと、二年前のものなのでいまの僕の考えとは異なることも記述されているという二点を留意していただき、それでもよろしければ御覧ください、と述べておきます。ちなみに現在もじつはこのあいだの文フリで東さんにきちんとご挨拶したりもしてきたのですが、現在は信者ではないという断り書きも添えておきます。 ーーー H(はるしにゃん):今回の対談は東浩紀の処女作である「ソルジェニーツィン試論」から、近年の「一般意志2.0:までの流れを追って

  • ウラジオストクで文化交流深める催し NHKニュース

    ロシア極東最大のオペラ劇場が完成したのをきっかけに、ロシアが日韓国などアジア太平洋地域の国々と文化交流を深めていこうという催しが、ウラジオストクで開かれました。 この催しは、ウラジオストクに去年、オペラやバレエを上演する1380席を備えたロシア極東最大の劇場が完成したのをきっかけに、アジア太平洋地域の国々と文化交流を深めていこうと、地元の行政府などが開いたもので、日韓国の芸術家らが集まり、ロシアの劇団によるオペラが上演されました。 また、各国の代表が文化交流について意見を発表し、このうち、日から参加した音楽家の今瀬康夫さんは、7年前から毎年ウラジオストクで音楽会を開いてきた実績を踏まえ、「新しい劇場でオペラの演奏を実現させ、さらに交流を深めていきたい」と述べました。おととし、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が開かれたウラジオストクは、プーチン政権が各国との関係強化のた

    ウラジオストクで文化交流深める催し NHKニュース
    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    「文化の面でも交流の拠点となることが期待されている」。
  • 貧乏くじ世代「団塊ジュニア」が無印良品を好む理由

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    貧乏くじ世代「団塊ジュニア」が無印良品を好む理由
    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    無印良品と団塊ジュニア世代との相性が良い理由。
  • 株価為替、衝撃リポート 自民勝利なら「株価2万円台」「1ドル=130円」予測

    いよいよ2日に公示される衆院選。14日の投開票まで続く選挙戦では、経済が大きな争点になるとあって、米ゴールドマン・サックスなど外資系金融機関の関心も高い。各社の投資家向けリポートなどでは、総じて自民党が勝利し、アベノミクスが継続するという結果になれば市場にとってポジティブ(肯定的)と分析しており、「日経平均株価2万円台」「為替が1ドル=130円」との予測も出ている。 世界最強の投資銀行と呼ばれるゴールドマンは、日株に関するリポートのなかで日経平均の目標水準を「今後3カ月で1万8000円」「6カ月で1万9300円」「12カ月で2万0500円」と予測。投資判断も「オーバーウエート(強気)」を継続した。 株高の原動力として重視するのは、日銀の追加金融緩和と年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用資産配分の見直し、そして、安倍晋三首相が決断し、解散のきっかけにもなった消費税の再増税延期と

    株価為替、衝撃リポート 自民勝利なら「株価2万円台」「1ドル=130円」予測
  • 超円安、ハイパーインフレの到来近づく!実質破綻状態の日本は、国債暴落が必至――藤巻健史氏(参議院議員)

    “超円安”に勝つ資産運用byダイヤモンドQ 最近の急激な円安や株バブル、そして過去に例を見ない“超”低金利時代の到来に驚いている人は多いだろう。しかし、冷静に一歩引いて考えてみれば、日は世界一の借金国であり、貿易収支も赤字転落寸前で、国家自体の衰退が近づいており、将来は円安、インフレ傾向が強まるのは間違いない。そんな時代でも生き残ることができる、資産運用術を提供しよう。 バックナンバー一覧 急速に円安が進展し、財政危機が指摘され始めた日。実際、将来はどうなるのだろうか。そこで「マネー運用完全マニュアル」を特集したダイヤモンドQ編集部では、「伝説のディーラー」の異名を持ち、金融最前線での経験が長く、経済に詳しい参議院議員の藤巻健史氏に、日の将来を解説してもらうとともに、どう資産運用すべきかを聞いた。 ふじまき・たけし 1950年生まれ、東京都出身。一橋大学商学部を卒業して、74年に三井

    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    ハイパーインフレが起こるかどうかは分からないが、個人的には円安には困っている。
  • ハッカー組織が米上場企業攻撃、株売買目的か=ファイア・アイ

    12月1日、米ファイア・アイは、株式の売買を目的に上場企業にサイバー攻撃を仕掛けるハッカー集団の存在が明らかになったと公表した。写真はニューヨーク証券取引所で9月撮影(2014年 ロイター/Lucas Jackson) [ボストン 1日 ロイター] - 米サイバーセキュリティ会社ファイア・アイは1日、株式の売買を目的に上場企業にサイバー攻撃を仕掛け、重要な内部情報を盗む活動を中心に行うハッカー集団の存在が明らかになったと公表した。

    ハッカー組織が米上場企業攻撃、株売買目的か=ファイア・アイ
  • ドワンゴ川上会長 少子化対策お粗末ニッポンに憤り:日経xwoman

    子どもが生まれて3カ月のKADOKAWA・DWANGO川上量生会長。親となって初めて直面した日の「待機児童問題」に憤り、思わず社内に保育園を設置することに。親になって感じたこと、父親の育休取得、経営者として考える社員の結婚・出産、自身の子育て論について、日経DUAL羽生祥子編集長がインタビューしました。 ※インタビュー後編「ドワンゴ川上会長 ジブリは説教くさいから好き」はこちらです。 羽生 日経DUALは、共働きで子どもを育てているお父さん・お母さん向けのメディアです。ワーキングママやパパは当に不安だらけ。記事の感想やDUALのアンケートの回答を見ていますと、生活しづらいと皆さん訴えています。川上家も共働きだと伺いましたが、出産の時期は大変でしたか? 川上量生(以下、川上会長) うちは計画出産だったので出産日は病院の都合で決まりました。それで、産前産後の1週間、僕の会社のスケジュー

    ドワンゴ川上会長 少子化対策お粗末ニッポンに憤り:日経xwoman
    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    エンジニアなどの職種は結婚すると能力や生産性は下がるが、長期的にみると安定する、と。
  • Ingress(イングレス)速報 : 【察し】岩手県の新イベント、詳細発表はクリスマスイブ、開催はバレンタイン当日。

    先ほど、岩手県広聴広報課の公式Facebookより、新たなIngressイベント開催のお知らせが発表されました。 きっかけは、岩手県庁内でIngressが流行し、これは観光に活用できるのではないかと言われ始めたことから始まりました。 岩手県「ポータル申請しにおんでぁ」エージェント「ポタ生える頃には雪降ってるわ」岩手県「お前らがポータル申請しろよ」→はぁ?…あれ…楽しそう…Google神対応、天気も神対応。岩手Ingressが始まりすぎてヤバイ

    Ingress(イングレス)速報 : 【察し】岩手県の新イベント、詳細発表はクリスマスイブ、開催はバレンタイン当日。
    inside-rivers
    inside-rivers 2014/12/02
    岩手県のロゴがカッコ良くみえる不思議。
  • 菅原文太さんが遺したメッセージ「戦争反対のためなら命は惜しくない」【動画】

    11月28日に死去した菅原文太さんは、生前、平和活動家としても知られていた。亡くなる半年前、6月12日に東京・日比谷で開かれた「戦争をさせない全国署名提出集会」では、3000人の聴衆を前に演説した。

    菅原文太さんが遺したメッセージ「戦争反対のためなら命は惜しくない」【動画】
  • 中国のHIV感染者、約50万人に WHOが対策要請

    中国・安徽(Anhui)省含山(Hanshan)で、12月1日の「世界エイズデー(World AIDS Day)」を前に、エイズ啓発運動を象徴する「レッドリボン」を手に書いた学校の生徒たち(2012年11月30日撮影、資料写真)。(c)AFP 【12月1日 AFP】「世界エイズデー(World AIDS Day)」の1日、世界保健機関(WHO)は、中国AIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群)を発症した患者またはその原因となるHIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染者は、計50万人近くに上るとする政府統計の報告を受け、中国政府に行動をとるよう求めた。 前日、中国国家衛生計画出産委員会(National Health and Family Planning Commission)は10月末までの統計として、国内で初めてHIVへの感染例が確認された1985年以降、HIVへの感染またはエイズの発症を

    中国のHIV感染者、約50万人に WHOが対策要請
  • 賃貸のレオパレス21

    【当社施工物件における施工不備問題について】 この度は、当社の管理体制の不備から生じた施工不良により、多くの関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、 心より深くお詫び申し上げます。件に関する詳細はこちらをご覧ください。

    賃貸のレオパレス21
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Ahead of the AI safety summit kicking off in Seoul, South Korea later this week, its co-host the United Kingdom is expanding its own efforts in the field. The AI

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 新しい民主主義のプラットフォームづくりを目指して---公共性を高めるスマートニュースの挑戦(佐藤 慶一) @gendai_biz

    「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」 ニュースアプリを開発・運営するスマートニュース株式会社が12月1日、事業戦略発表イベント「SmartNews Compass 2014」を開催した。2012年12月にリリースされたスマートニュースは、現在までにダウンロード数600万以上、デイリーアクティブユーザー200万人、月間アクティブユーザー400万人を超える。 世界中でスマートフォン利用者が20億人以上というデータもあり、今後、その規模は拡大していく。小さな画面でニュースを読むことが増加しているため、現に海外では影響力をもつ新興メディアが生まれ、資と才能が集まる状況がある。「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」というミッションを掲げるスマートニュースは、そんなグローバルな潮流に乗る。 「世の中には読むべきコンテンツが多くありますが、読むべき人に届いていません。ソーシャルメディアが

    新しい民主主義のプラットフォームづくりを目指して---公共性を高めるスマートニュースの挑戦(佐藤 慶一) @gendai_biz
  • 「今年の漢字」20年 世相映した一文字一堂に 清水寺:朝日新聞デジタル

    その年の世相を表す漢字を発表する「今年の漢字」が今年で20年目を迎えるのを記念して、歴代の墨書を展示する「漢字が表す20年の世相展」(日漢字能力検定協会主催)が1日、京都市東山区の清水寺で始まった。26日まで。 「今年の漢字」は1995年に始まり、毎年「漢字の日」の12月12日に清水寺の森清範(せいはん)貫主(かんす)が揮毫(きごう)し、清水の舞台で発表されている。今回は、阪神・淡路大震災やオウム真理教事件に社会が揺れた95年の「震」から、2020年の東京五輪開催決定にわいた昨年の「輪」までの19回分が、同寺の経堂(国重要文化財)に並べられた。今年の発表も12日。問い合わせは協会(0120・509・315)。(久保智祥)

    「今年の漢字」20年 世相映した一文字一堂に 清水寺:朝日新聞デジタル