2024年2月18日のブックマーク (40件)

  • 【ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年)】こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌。 - ioritorei’s blog

    ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年) ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年) 『ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら』とは 舞台『あの夜を覚えてる』 こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌 すべての "ばかまじめ" な人たちに幸あれ すべてのラジオ好きにも幸あれ 『ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら』とは 「ばかまじめ」は、Creepy Nuts×Ayase×幾田りらが2022年3月20日に配信したシングルである。 ヒップホップ・ユニットのCreepy Nutsと音楽ユニットのYOASOBIのメンバーであるAyaseとikuraとして活動する幾田りらによるコラボレーション楽曲となっている。 YOASOBI小説

    【ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら (2022年)】こんな不条理な世の中でもついがんばってしまうすべての "ばかまじめ" な人たちに贈る人間讃歌。 - ioritorei’s blog
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために

    の外需依存度 https://www.fukurou.win/trade1/ 日は14.6% なのにだ 円安で輸出が好調です!と喜ぶのはなんなんだ? 上手く言えないけど大谷翔平の給料が1000億円だってニュースに喜んでるおっさんみたいだよね でもさ、この輸出の好調さって円安にして日人の消費力を削って手に入れたものだからさ 当然のようにGDPがマイナスになるっていう [参考] 日、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo このニュースみても、そりゃそうだよね日は内需の国なんだから、としか思わないんだよね こんな馬鹿なことを30年繰り返している 日は内需の国なのだから、日人が消費をして日企業が潤うんだよ なのになぜか輸出主義みたいなことになって、その結果、日人は車を買

    頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 9.京都盆地と奈良盆地は湖だったのか? |関西高低差大学

    京都の古い資料を見ていると京都盆地はかつて湖だったといいう文言をよく目にします。奈良盆地に関しても、以前の関西高低差大学の講義終了後の質疑応答で、「奈良盆地には、万葉集が詠まれた時代に湖があったのですか?」という質問があり、「湖と呼べる規模のものがあったかは懐疑的だが、今度調べてみますね」とお答えし、私・新之介の宿題になっていました。地形のなりたちを遡っていくと京都や奈良にも海水が侵入した時期がありましたが、それらは何十万年も前の話で、インターネット上にはその痕跡として湖が残っていたというような記事が存在しているようです。今回は、学校では教えてくれなかった京都盆地や奈良盆地の湖のお話です。 まずは大阪層群の変遷のはなし大阪平野や京都盆地、奈良盆地などの地下には、「大阪層群」と呼ばれる地層が存在しています。礫・砂・粘土を主とする厚い地層で、その中に「海成粘土層」と呼ばれる地層が複数存在し、そ

    9.京都盆地と奈良盆地は湖だったのか? |関西高低差大学
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 【喫茶ひしや文具店】多治見市にあるカフェ併設の文具店で美味しい珈琲&デザート - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 岐阜県多治見市には気になるカフェがいっぱいあります。 先日、美術館に行った時に前から気になっていたカフェに行ってきました。 老舗の文具店が営むカフェ 喫茶ひしや文具店 モザイクタイルに飾られオシャレで落ち着いていて和やかな空気に溢れていました。 バゲットサンドは表面パリパリサクサク。 いちごのタルトは絶品でした! ひしや文具店は80年以上続く文具店で、昔ながらの文具や事務用品、和紙、文具雑貨、万年筆などを扱っています。 多治見市役所のそばにあり、交差点の角にあります。 ノスタルジックな感じですね。 中に入ると左手に文具が置いてあります。 パイロット高級インキの箱があったり昭和レトロな雰囲気です。 そして右手がカフェ。 凄く落ち着いたオシャレな空間になっています。 故・曽根研氏のモザイクタイルで彩られた穏やかな空間で、珈琲、紅茶、ケーキなどをべながらゆったりした

    【喫茶ひしや文具店】多治見市にあるカフェ併設の文具店で美味しい珈琲&デザート - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • №1,809 心理学は摩訶不思議72 “ 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマも、 心理学は摩訶不思議72 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議72 のご紹介をします 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ 

    №1,809 心理学は摩訶不思議72 “ 周囲から見た自分の印象診断 7⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶

    パレスチナ国家に関わる「国際的な指図」を拒否するとしたイスラエルのネタニヤフ首相/Ronen Zvulun/Pool/Reuters (CNN) イスラエル首相府は17日までに、パレスチナ国家樹立に関する一切の話し合いを当分は拒絶する意向を示した。 報道担当者が会見で述べた。「今はパレスチナ人に対する贈り物について話すべき時ではない」と主張した。 バイデン米政権と少数の中東諸国が現在、早ければ今後数週間内に発表される可能性がある包括的な和平案を取りまとめているとの米紙ワシントン・ポストの報道にも触れ、「ここはイスラエルである。我々はまだ、昨年10月7日に起きた虐殺の余波の中にある」と指摘。 「今は勝利を目指す時期である。(イスラム組織の)ハマスに対する全面的な勝利だ」とし、「ハマス後」の日々についての全ての話し合いはその日々が到来した後にあるだろうとも述べた。 バイデン米大統領は、イスラエ

    イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • なぜ「完売」したのに、家が建たなかったのか…千葉県北東部に「限界分譲地」が大量発生した知られざる理由 資産形成を夢見るサラリーマン投資家が犠牲になった

    大半は「投機用」として分譲された 僕が高度成長期以降の千葉県北東部に開発された限界分譲地の資料を探す際、もっとも多用しているのが、図書館に所蔵されている新聞の縮刷版である。曜日や時期によって若干の差はあるが、1970年頃以降の新聞紙面には多くの不動産広告が掲載されている。 その多くは都心周辺の分譲マンションや、大手デベロッパーや私鉄系の不動産会社などが開発した、今日でも都心部通勤者のベッドタウンとして機能している駅徒歩圏の比較的立地の良い大型分譲地のものである。 それらの広告の中に、名目上は住宅地・別荘地ではあるものの、そのアピール内容から、実際には居住用ではなく、投機用として売り出されたであろう分譲地の広告が散見される。その所在地を改めて調べてみて現況を確認しない限り、一見すると他の一般の住宅分譲地の広告と変わらないように見えるものも少なくない。

    なぜ「完売」したのに、家が建たなかったのか…千葉県北東部に「限界分譲地」が大量発生した知られざる理由 資産形成を夢見るサラリーマン投資家が犠牲になった
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 時価総額1000兆円消失すらかすむ、中国から届いた「最悪のニュース」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    3年間で7兆ドル(約1050兆円)もの時価総額が失われた中国の株価暴落について、エコノミストたちはその途方もなさをどう説明したものやら頭を悩ませている。中国の株式市場は2021年以降、日とフランスの国内総生産(GDP)の合計に匹敵する時価総額を失ったと言えば、規模の大きさが最もよく伝わるだろうか。 とはいえ、アジア最大の経済大国から伝わってきた最悪のニュースは、他にある。中国のデフレが過去数十年で最速のペースで進んでいるという話ではない。大手不動産会社の中国恒大集団に香港で清算命令が出されたという件でもない。最悪のニュースは、まさに中国に関する「悪いニュース」に対して、中国の習近平指導部が戦いを格化させたらしいことだ。 報道によれば、中国の主要な情報機関である国家安全省は最近、中国経済や市場の見通しに関して批判的な見解を広める者を見張っていると明らかにした。「虚偽の言説」によって「中国

    時価総額1000兆円消失すらかすむ、中国から届いた「最悪のニュース」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 「なに言っとるんや」石原伸晃氏「政治家の領収書は100円単位で」に怒りあふれる…玉川徹氏は「納税しない運動」の可能性を指摘 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「なに言っとるんや」石原伸晃氏「政治家の領収書は100円単位で」に怒りあふれる…玉川徹氏は「納税しない運動」の可能性を指摘 社会・政治 投稿日:2024.02.17 16:40FLASH編集部 2月10日、元自民党幹事長の石原伸晃氏が『NewsBAR橋下』(ABEMA)に出演。政治家が領収書を出すのは「100円単位でいいのでは」と発言したことが物議を醸している。 自民党派閥の裏金問題をめぐり、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏と議論を交わした石原氏はこう主張した。 【関連記事:「とんでもない搾取」岸田首相、子育て支援金「1人あたり月500円」に批判殺到…月1472円の試算には触れない姑息ぶり】 「1円の領収書を出して、税理士を雇って検査してもらうと40万円ぐらいかかる。私なんかはわりと役職をやらせてもらったのですぐ対象者になり、毎年その労力たるや。常識的には(領収書を出すのは)100円単位でい

    「なに言っとるんや」石原伸晃氏「政治家の領収書は100円単位で」に怒りあふれる…玉川徹氏は「納税しない運動」の可能性を指摘 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • ハラスメントにならない、部下への厳しいフィードバックの伝え方 心理的安全性を高める「聴く」と「伝える」の使い分け 

    1on1に唯一無二の正解はない 櫻井将氏(以下、櫻井):最後に、じゃあ「フィードバック」と「聴く」ことをどうやって両立するんだっけ、ということを話します。「フィードバック」だけでも「聴く」だけでもダメだと思うので、ここの両立について。 私も「聴く」ことや1on1について散々伝えているので、「1on1の正解を教えてください」とよく言われるんですけど、最初にお断りしておくと、これにはちょっと答えられないなと。 やはり関係性や相手の状態によっても違うし、自分側のスキルや得意や好きなものによっても異なるので、唯一無二の正解はないなと思っていて。ただ「こんな感じでやったらうまくいくよ」という定石のようなものはあると思うんです。 料理でもそうなんですけど、「肉じゃがの正解を教えてください」って言われても、唯一無二の正解はたぶんないと思うんです。ただ、「こうやったらだいたいうまくいくよ」みたいなものがあ

    ハラスメントにならない、部下への厳しいフィードバックの伝え方 心理的安全性を高める「聴く」と「伝える」の使い分け 
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 中国並みの香港の「安定維持」のため 数千台の監視カメラ設置、顔認証も活用へ - 黄大仙の blog

    香港当局が基法第23条の法制化について公開協議を行っている中、警務処の蕭澤頤処長は、政府が今年中に香港全土に2000台以上の監視カメラを設置する計画であること、また監視手段に顔認識技術の使用を否定しないことを明らかにしました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 香港では今年中に2000台以上の監視カメラ設置 安定維持のため 香港メディアの星島日報の報道によると、蕭澤頤処長は、『香港政府は国家安全法および基法23条の二大法に基づき、一般市民がデモや行進を行う許可を申請する条件を緩和するかどうか?』という質問に対し、「 一般市民の行列・集会・デモを行う権利は変更されておらず、23条に関する法律制定後も今後も変更されることはないだろう。」と述べました。 蕭澤頤処長は、「政府の計画では、今年中に香港領土内に多数のデモ・センターを設置する予定である。政府

    中国並みの香港の「安定維持」のため 数千台の監視カメラ設置、顔認証も活用へ - 黄大仙の blog
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 【四柱推命】人も運も逃げ出す損な人!「八つ当たりする人」怒りを撒き散らす - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    周りに人が集まる人は、人を引き寄せる魅力がある人です。 観察からわかったことは、人を引き寄せる人は運も引き寄せやすいということ。 反対に、人が逃げ出す人からは運も逃げ出しやすいようです。 人間的魅力を磨くことが、開運の秘訣と言えるでしょう。 八つ当たり「百害あって一利なし」 【八つ当たりする人】フラストレーションへの耐性が低い 【フラストレーション】3つの反応傾向 八つ当たり「人も運も去って行く」 【八つ当たり】こんな四柱命式は要注意! 【四柱命式】八つ当たりしやすい人 あなたはどのタイプ!? 反応傾向とその対策 1.「外罰型」の傾向が強い人 2.「内罰型」の傾向が強い人 3.「無罰的」の傾向が強い人 ストレス回避の防衛機制 反動形成 合理化 退 行 逃 避 【あとがき】人も運も逃げ出す損な人! 【八つ当たりする人】フラストレーションへの耐性が低い 仕事で失敗したり、思うような結果や評価が

    【四柱推命】人も運も逃げ出す損な人!「八つ当たりする人」怒りを撒き散らす - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 春の便り その壱 - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★必殺!超早咲きの桜 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです。 少しずつ暖かくなってきたとは言え、この時期の季節は三寒四温。 春が近づいたかなと思えば、また冬の寒さに逆戻りといった感じですね。 季節が冬と春の境界線を超えるのを躊躇っているかのようです。 そんなある日、両親を連れて早咲きの「寒桜」を見に行ってきました。 毎年3月に早咲きの河津桜を見に行くのですが、2月に咲く寒桜は実に久しぶりだったりします。 talesofme.hatenablog.com 言うなれば「超早咲きの桜」ですね。 何だか格闘ゲームの超必殺技みたいです。 差し詰めコマンドは↓↙︎←↓↙︎←→↓↘︎➕AB同時押しと言った所でしょうか★ σ(^_^;) 天気は薄曇り。 時折太陽が顔を覗かせ、辺り一面がヒノヒカリで満たされます。 この時期に桜が咲くのはなんとも不思議な気分になりますが、やはり日人にとって

    春の便り その壱 - テイルズ・オブ・シングルマン
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
    いつもながら親孝行のテイルズさんには感服いたします🙇‍♂️花鳥風月で四季を感じることのなんと雅で心豊かなことでしょうか。毎度テイルズさんの写真で追体験させてもらい有難く思います。で、何のコマンドです?
  • おい、なに死んでんだよ。早すぎるだろ。|乙武 洋匡

    2024年となってまだひと月ほどしか経っていないが、次々と著名人の訃報が舞い込んできている。写真家の篠山紀信さんやコメディアンの南部虎弾さん、さらには世界的な指揮者として活躍した小澤征爾さんも亡くなられた。しかし、私にとって最も大きな衝撃を与えたのは、車椅子に乗ったお笑い芸人・ホーキング青山の死だった。 ホーキング青山のことを知ったのは、まだ私が世に出る少し前、今から25年以上も昔のことだったと思う。何かの雑誌に彼が寄稿していたコラムを読んだのだが、「車椅子×お笑い芸人」という、ずいぶんパンチの効いた肩書きに衝撃を受けただけでなく、コラムの内容がまた痛烈だったのをよく覚えている。 これは車椅子あるあるでもあるのだが、ある日、彼が路上に車椅子のまま佇んでいると、彼に同情を寄せたのであろう通行人が、彼にいくばくかの金を渡したのだという。いわゆる一般の車椅子ユーザなら、「いえいえ、受け取れません

    おい、なに死んでんだよ。早すぎるだろ。|乙武 洋匡
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖

    東洋経済ONLINEに2月11日より掲載されている、『品の裏側』著者である安部司さんの日酒記事が、非常に悪い意味で話題になっております。 ここから3回分あるのかな toyokeizai.net 『悪い意味で』と言っているのは、間違いが非常に多く、また一見すると合っているように見える意見でも、著者の思い込みだけの話であったり、知識が古いということが多いためです。 著者の方は、第二回のところで 「昔ながらのじっくり発酵させた酒がうまい」という私の意見に賛同してくれる声も多かった一方で、酒を速く作る技法である「速醸派」からはお叱りの声もいただきました。 繰り返しになりますが、あくまで酒は嗜好品です。 あくまで私の見解、昭和の古オヤジの一意見として受け止めていただければと思います。 と仰っているので、おそらく自分の知識が古い(アップデートできていない部分がある)ということに気づいておられないの

    日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 灰色の世界の中で -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    正式には発表されてはいませんが、6月で40年間務めた仕事を卒業することになります。会社が承認してくれれば、晴れて無職の身になります。 それにしても長いサラリーマン生活でした。住宅ローンはなんとか返せましたが、公的年金が始まる65歳までは2年ちょっとあり、貯金を崩して暮らすには少し期間が長いかもしれません、貯えもそれほどないので不安ですね。 なんとか、ちょっとでも仕事をして、多少なりとも家計に貢献できるようにはしたいと思います。でも、1~2か月はのんびりしたいですね。膝の治療に温泉巡りもしたいです。 サラリーマン時代の心残りとして、もう少しだけ、しかるべき役職で自分の方針として組織を運営したかったのですが、かなわぬ夢となりました。もう少し仕事に打ち込みたかったです。 アニメのヒカルの碁で、藤原作為が囲碁への未練を碁盤に残して現世を離れたように、私の気持ちも営業の現場に残っている気がします。

    灰色の世界の中で -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
    40年、お勤めお疲れ様でした🙇‍♂️先行きが不透明で誰もが自分の将来に不安を持っていると思います。懸命に働いた人が報われる社会になるよう、現役世代が声を上げていかなければいけませんね。しかし寂しいです…
  • 鯨のお肉は?食べてもいいの? - japan-eat’s blog

    くじらは、縄文時代から貴重なタンパク源としてべられ、骨などは生活道具の材料とされてきました。 くじら肉は、ほぼ全ての部位を美味しくべることができるとともに、骨や髭も残らず有効に利用されます。文楽(人形浄瑠璃)の人形を動かす操作索に、くじらの髭が使われているのは有名です。 また、くじら肉は豊富な栄養素を含んでいて、最近では特に、疲労回復物質としてのアミノ酸「バレニン」が注目を集めています。 筋肉である赤身部分や皮、畝(畝須)と呼ばれる下顎から腹の部分を始め、舌(さえずり)、心臓・胃・小腸(百尋)などのもつ(内臓)も一般的に用にされる他、尾の身と呼ばれる尾の部分は霜降りで最高の贅沢とされ、高級材としても有名です。 商品としては、大きく「刺身」、「ベーコン」、「塩漬」、「加熱用」に分かれています。もちろん今もファンの多い「鯨大和煮缶詰」にも加工されます。 海外のくじらの産地はどこ? 日

    鯨のお肉は?食べてもいいの? - japan-eat’s blog
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano

    これは全社会人が読んで得をする書籍ですが、特に「パソコンが得意ではない社会人の方」が読むと一番効用が大きいように思いました。 また、私自身IT業界で働いていて世間一般的には「パソコンが得意な人」だと思いますが、それでも知らなかった使い方もたくさんあり学びが多かったです。 この書籍の推しポイントやりたいことベースで書いてある 日常のあらゆる面倒なことに手が届く パソコン触りたての人がつまづきそうなポイントへのフォローが丁寧 (例:ChatGPTはShift Enterで改行できる、など) 試行錯誤のうえのプロンプト(=AIに対しての指示)が載っているので出力が安定している (※ ChatGPTをはじめとしたLLMは同じ入力でも毎回出力変わります。また、ちょっと言葉が足りなかったりするだけで意図しない出力が返ってきますがそのあたりへの気配りが非常に丁寧です) 著書の専門性が高い(Kaggle

    全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • マンションリフォーム虎の巻

    来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

    マンションリフォーム虎の巻
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 「から好」あらため「とんから亭」とライオンの株情報 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

    昨日久々にから好におひるをと思ったらとんから亭にリニユーアルOPしてました。 最初は定番の唐揚げ定のレモンがなくなったのか―🥺と思ったら無料のカレーかけ放題コーナーが新設されていました🍛 で、こうなりました。(カレーのかけ放題なら×蕎麦でカレー蕎麦の方が良かった🤔) 味は変わらず美味しくいただきました。(無料のたくわんがなくなったのは少し😢) さて、今日の株ですがライオンを取り上げたいと思います。 PER/PBR/配当的には高くも低くもなく14年の急騰後、21年ごろから急落後だらだら下がりヨコヨコだとみていました。 そこで急にまた下がったと思い勝ってみましたら約定し100株GETです。 しかし、株価があがって喜んだ😆のつかの間、その後以下のニュースを確認 増益1円増配はうれしいですが優待に1年継続縛り😨が、、、 業績的には売上は順調に伸び・配当も増配が続いているものの収益的に

    「から好」あらため「とんから亭」とライオンの株情報 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • JAXA | H3ロケット試験機2号機の打上げ結果について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2024年2月17日9時22分55秒(日標準時)に、H3ロケット試験機2号機を打ち上げました。 ロケットは計画どおり飛行し、第2段機体を所定の軌道に投入するとともに、打上げから約16分43秒後にCE-SAT-IEを分離したことを確認しました。 また、第2段機体の地球周回後のデータにより、TIRSATへの分離信号送出、第2段機体の制御再突入の実施、ロケット性能確認用ペイロード(VEP-4)の分離を確認しました。 今回のH3ロケット試験機2号機の打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。

    JAXA | H3ロケット試験機2号機の打上げ結果について
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 男を降りるとは役立たずになること、女を降りるとは醜くなること

    エスカレーターの「下り」に乗せられてるようなもので、楽にしてたら自動的に立ち位置は下がっていくものに決まっている。 降りるっていうのは、じっとしていること。じっとしている結果、乗っているエスカレーターが下っていくのと同じスピードで落ちていくこと。 成功者になるために、一段飛ばし二段飛ばしで駆け上がろうとして無理した結果、 強者としてのポテンシャルや人運に恵まれた者は成功するし、普通の個体だった者は無理をしすぎて病になるなど潰れたりもする。 というか成功者になるため爆速で駆け上がることをしなくても、位置を維持しようとゆっくり階段を上る動作をするだけで潰れる者もいる。それが弱い個体。 弱い個体なので、じっとしていることにする。維持もできず落ちていく。それが降りるということ。 男を降りるとは役立たず・無能・甲斐性なしになること。そして女を降りるとは醜く・好かれなくなること。必要とされない存在、

    男を降りるとは役立たずになること、女を降りるとは醜くなること
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 大赤字、続編未定…「VIVANT」が海外で大コケの理由 「幽☆遊☆白書」に“惨敗”で戦略練り直しか | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    大赤字、続編未定…「VIVANT」が海外で大コケの理由 「幽☆遊☆白書」に“惨敗”で戦略練り直しか | デイリー新潮
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 記憶消してやりたいゲーム皆なにがある?

    ライブ・ア・ライブ

    記憶消してやりたいゲーム皆なにがある?
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 野間易通氏のツイッターが凍結 我那覇真子さんを「汚物」「国賊」と罵倒したのが原因か?(1/2ページ)

    フリー編集者で対レイシスト行動集団(前身はレイシストをしばき隊)を主宰する野間易通(のま・やすみち)氏がツイッターのアカウントを凍結されていたことが5日、分かった。 野間氏は2月26日、「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員、我那覇真子(がなは・まさこ)さん(27)を「汚物」「嘘つき」「国賊」などと罵倒し、「取材してあげたのだから感謝しろ」などと書き込んでおり、通報を受けたツイッター社が取った措置とみられる。野間氏のツイッターは5日午前現在、解除されていない。 MXテレビ「ニュース女子」を「のりこえネット」共同代表の辛淑玉氏らが「沖縄へのヘイト番組だ」などと非難し、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送人権委員会に審議を申し立てた問題で、我那覇さんらは2月24日、「辛氏こそ沖縄県民の誇りを傷つけている」などとして、公開討論を申し入れていた。 東京都千代田区で我那覇さんらの

    野間易通氏のツイッターが凍結 我那覇真子さんを「汚物」「国賊」と罵倒したのが原因か?(1/2ページ)
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    さて,選挙も近づいてきたということで,アベノミクスの成果を示すデータを貼り付けていこうと思う。 選挙のたびに「経済」が強調されてきたのだから,有権者にとってアベノミクスの成果を確認することは必要不可欠である。 まずはツイッターで盛大にバズったこのグラフから。アベノミクス前の2012年を100とした賃金と物価と消費の推移である。 データ元:厚労省,総務省 消費税増税と円安により,物価が6年間で6.6%も上がった(赤)。 その一方,名目賃金は2.8%しか伸びなかった(青)。 だから実質賃金は,アベノミクス前と比べて3.6%も落ちた(緑)。 そして,実質世帯消費動向指数は9.3%も落ちた(黄色)。 日銀によると消費税増税による物価上昇効果は2%だそうだ。 残りの4.6%はアベノミクスがもたらした円安が最も影響しているだろう。 (なお,2015年に原油の暴落があったおかげで円安による物価上昇の勢い

    アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
  • 安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。 今月16日からは3日間夏休みを取り、都内の自宅で過ごしましたが、17日には東京・新宿区の慶応大学病院におよそ7時間半滞在して日帰りの検診を受けました。 1週間後の24日にも再び慶応大学病院を訪れ、およそ3時間半滞在したあと「17日の検査の結果を詳しくうかがい、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これから仕事を頑張りたい」と述べていました。 こうした中、安倍総理大臣は、検査の結果、持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化していることが分かったことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。 28日午後5時から、総理大臣官邸で記者会見することに

    安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース
  • 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

    自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒に戦って防衛する事が可能になります。 また、国防軍に軍事審判所の設置も明記され、軍人等の職務の遂行上の犯罪などが通常の裁判所ではなく軍事審判所で裁かれるようになります。 そして9条の3には「国民と協力して」とあり改憲案前文3段と共に国民に「国防義務」を課しています。 18条2項では「意に反する苦役」に服されない事を定めていますが、それは12条で国益に反しない場合に限定しており、 国防を最大の国益として前述の「国防義務」と共に「徴兵制」を合憲とする事が可能になっています。 アメリカの情報公開により

    自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
  • 2022年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2022年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2021年12月11日~2022年12月10日)。 2022はてなブックマーク年間ランキング(2021年12月11日~2022年12月10日) 順位 タイトル 1位 【詳しすぎる2週間】親の死亡後にまずやること(行動チェックリスト付) 2位 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお 3位 150 分で学ぶ高校数学の基礎 4位 ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena|note 5位 【アメリカで話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン 6位 Amazonプライムビデオで観てほしい

    2022年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
  • #検察庁法改正案に抗議します Q&A : 東京法律事務所blog

    弁護士の江夏大樹です。 #検察庁法改正案に抗議しますは大きな広がりを見せています。他方でこれに対する反論も多くみかけますので簡単なQ &Aを作成しました。随時、加筆・修正・更新していきます。 Q1 改正法は国家公務員全体の定年を65歳に引き上げるものです。法案に反対する理由がわかりません。 (回答)改正法の内容をわけて考えましょう。 改正法は①検察官を含む国家公務員の定年を63歳から65歳に段階的に引き上げます。これは問題ありません。ここから問題ですが、改正法は②63歳の段階で役職定年制(例えば検事長や検事正という役職は終わり)を採用し、内閣が認めれば、63歳を超えてその役職を継続できるという制度を創設します。③検察官の定年も65歳以降、内閣の判断で定年延長できるという制度になっています。この②③のように内閣の判断で検事総長、検事長、検事正といった役職を定年後引き続き行えることが問題なので

    #検察庁法改正案に抗議します Q&A : 東京法律事務所blog
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「夫が育休から復帰後2日で、関西への転勤辞令が出た。引っ越したばかりで子どもは来月入園。何もかもありえない。不当すぎるーー」。の痛切な叫びが、SNS炎上し議論を呼んでいる。発言の主である夫婦が日経ビジネスの単独取材に応じた。要点を整理するとともに、夫婦側と企業側の主張を掲載する。 夫婦は40代の共働きで、今年1月に生まれた長女の育児のため、それぞれ育児休暇を取得した。夫が復帰したのは4月22日。住宅を購入し、4月中旬に新居に引っ越したばかり。夫婦によると、夫に辞令が出たのは育休復帰明け翌日の4月23日。午前中、上司に呼ばれ、5月16日付で関西への転勤を命ぜられた。「組織に属している以上、転勤は当然だが、今のタイミングは難しいので1〜2カ月延ばしてもらえないか」と相談するも会社側は却下。有給休暇の申請も却下され、夫は泣く泣く5月31日付で退社した(詳細は次ページのインタビューを参照)。

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
  • 「長靴をはいた猫」どんな話?③ - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク 「長を履いた」が日では どう受け入れられているか? 「長をはいた」は日でも非常に人気があり、様々な形で受け入れられています。以下にその一部をご紹介します: アニメ化:日では1969年に東映動画によってアニメ化され、「長シリーズ」として知られています1。このシリーズはペローの童話を原作としており、多くの人々に親しまれています1。 舞台化:宝塚歌劇団によってミュージカル作品として舞台化されています1。 映画化:ドリームワークスによってCGアニメ映画「長ぐつをはいたネコ」が制作され、日

    「長靴をはいた猫」どんな話?③ - マー坊のオススメ
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 諏訪への日帰りの旅〜♪(下諏訪・菅野温泉、ハルピンラーメンさんへ…) - げんさんのほげほげ日記

    諏訪名物、ハルピンラーメンさん…ニンニクが効いた濃厚なお味~♪ 今日の東京は晴れ、時々薄曇り。 最高気温は14度とこの時期にしては暖かい日和でした。 最近暖かい日が続いていますね…今年の冬は暖冬なのかしら? そんな陽気につられて、日帰りで長野県の下諏訪町を訪ねました。 お目当てはかけ流しの温泉さんと…地元で人気のラーメンしに行くということで~♪ (ワタクシ、たまにこうして飛び出して行ってしまうのですよねー。 昔から変わりません…テヘヘ😊) 新宿バスターミナル、通称「バスタ新宿」よりアルピコ交通さんの岡谷駅行きのバスに 乗車しました。 我が一番乗り!出発時には席の半分は埋まりました。 出発でーす!たまには新宿駅前を車窓から眺めるのもいとおかし♪ 日のバスには運転手の他にもうひとり、バス会社の方が乗車して、車内の案内を していました。 (車掌さん?それとも運転手さんが見習いの方だったの

    諏訪への日帰りの旅〜♪(下諏訪・菅野温泉、ハルピンラーメンさんへ…) - げんさんのほげほげ日記
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 今年最初の cars & coffee ~Jan. 2024(ちょっと遅れたけど) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 ようやく今年分に入りました。 1月のCars&Coffeeです。 日頃 足に使われていない車達だと、この日が初乗りな人も多かったのではないかな。 まずは第一会場から。 こちらの会場は段々集まる人数が減ってきています。 その分仲の良いグループがこちらに残ったようで、顔見知りとの談笑を楽しむのが主な目的になっているようです。 コブラの隣のトラックの向こうに、ちょっと珍しい車がチラッと見えますね。 いや、久しぶりに見た。 Mitsubishi 3000GT VR-4ですよ。 3000GTは初期の型は時々見かけましたが、後期型は当時からあまり見なかったです。 今となってはかなり希少車ですね。 レモンイエローのカニ目ちゃん。 口を開けたところはカバちゃんみたい。 マスターシリンダーが3つ並んでますが、これって純正でこの仕様でしたっけ? マスターバック*1もついてないですね。 この良い感

    今年最初の cars & coffee ~Jan. 2024(ちょっと遅れたけど) - 模型じかけのオレンジ
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • グダと紡ぐそらのファンタジー、ブルースカイはじめました - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回までのあらすじ 前回の記事は京都市長選挙の投票を呼び掛けていたくせに応援候補が負けてしまった…。 というわけで、そこから更新してないので選挙に負けたショックで悔しくてブログを書いてないように見えたかもしれないが、山に行っていました。 というか、そもそも一月中にも山に行きたかったんだけど、選挙期間中は「まあ、演説場所まで歩いていくから山に行くのとあんまり変わらないかな」という感じで山に行く予定を2月にリスケしていたのでした! いや、別に滅茶苦茶登山ガチ勢ではなく、地元の自治体の定めた健康トレイルコースを通っているだけなんだけど、まあ、それはそれであんまり登山道の予算がなくて、割とギリギリの道を通っている感じだけど……。立ち入り禁止の道には入ってませんから!(最近はリアルタイムで山道の立ち入り禁止情報を教えてくれるヤマップと言うアプリがある) 山はいいぞ。僕の地元のキョート・サツバツ・シテ

    グダと紡ぐそらのファンタジー、ブルースカイはじめました - 玖足手帖-アニメブログ-
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 2/17アレックス事故から復活😍母の介護食に悩む子供達😭 - hajimerie’s diary

    2/17我が家のアレックス号が無事に修理を終えて戻ってきた。 2/17の午前中、私は横浜駅前のマンション管理組合理事会に出席、正午に終了。 旦那と大4息子と合流し日産ディーラー(東京葛飾)へアレックスを引き取りに向かった。 【経緯】 1/22近所のスーパーの駐車場でのもらい事故、現場検証を行った。当時運転していた大4息子は腰椎捻挫。診断書をもらい現在通院中。 この過失割合で相手方との示談交渉が難航。長引いている。 警察は8(相手)対2(我が家) 我が家も8(相手)対2(我が家)これに同意。 しかし相手方が7対3を主張している。 保険会社から日産ディーラーには支払をしてくれればありがたいと言われ、昨日、我が家のアレックスについては全額支払をして引き取ってきた。アレックス補修費用は196,515円である。 アレックス、新車のようにピカピカ✨ 久しぶりに見たが可愛らしい。 日産ディーラーに展示さ

    2/17アレックス事故から復活😍母の介護食に悩む子供達😭 - hajimerie’s diary
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
    相変わらず多忙な毎日を過ごされていらっしゃるようで😅聞きしに勝る介護の凄まじさ。言い方は悪いですが、ミイラ取りがミイラになりませんように🙏hajimerieさん自身のお身体も慈しんであげて下さい🙇‍♂️
  • 着物生地(809)縞模様織り出し手織り紬単衣 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2013年11月6日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:361円(税込)(送料別途) 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、縞模様を織り出した手織り紬の単衣の着物を解いた生地になります。 直前まで、シンエイさんのオークションストアで6,300円(税込)で販売されていたものになります。 目が粗く、麻のような風合いですが、正絹とのことです。織り方によっても雰囲気が変わってくるのですね。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色はグレーベーシュです。 状態はとても良く、オークションの説明では、着用可能とありました。 (風合い) 風合いは、手織り紬にしては、かなりかたい風合いです。 (用途) 生地自体は丈夫そうです。工夫次第で何にでも加工できると思います。 初めてこの生地に触った時は、麻の着物ではないかと思いました。 撮影しながら、何回か触っ

    着物生地(809)縞模様織り出し手織り紬単衣 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 子どもの三つ編みを1ヶ月練習してわかったこと

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:「私はロボットではありません」をチェックするロボットを作る > 個人サイト むだな ものを つくる ヘアアレンジ初心者から脱却したい の始業時間が早すぎるのと、僕の始業時間が遅すぎるので、子どもの朝の支度は僕の担当になっている。 朝ご飯を作ってべさせて、ハミガキをして、着替えさせて、幼稚園まで送る。 朝の時間は戦争だ。 その一連の流れの中で「髪の毛を結ぶ」という工程がある。 自分の髪も他人の髪も結んだことはない。これまでの人生で経験がない作業だ。 ということで一番簡単であろう二つ結びをやることにした。1歳のときのむすめ、かわいいな!(心の声) 髪を二つに分けてゴムで結べばいい。これならさすがに業界未経験でも安心だ。 前

    子どもの三つ編みを1ヶ月練習してわかったこと
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 久しぶりの天ぷらを作る - 宇奈月ブログ

    しばらくぶりに天ぷらを作りました。 一月ぶりかな。 思えば寒さにはどちらかというと 汁物――つまり鍋物――の方へ 意識がいって、てんぷらはご 無沙汰の状態でした。 今回は、冷凍庫に甘エビが有りました。 それを天ぷらにしてべようと、野菜 などはかき揚げにして献立にしました。 またエビのストックも有ったので量的には 2人用には十分と思いました。 余分にできるならば。天ぷらうどんに 使うと思っていました。 ありがとうございました。 完、

    久しぶりの天ぷらを作る - 宇奈月ブログ
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18
  • 一本の杖 - ポケカメ雑記帳

    玄関のすみに立てかけられた 一の杖がある。 今日はその杖に関するお話。 今では毎日のように早足で何kmもの距離を普通に歩いているけど ほんの少し前までは、全身が脱力して自由が利かない病気の身だった。 入院時は自力でベッドから起き上がる事も出来ず 移動する時は車椅子に乗せ変えてもらって看護師の手押しで移動した。 病室の壁の手すり棒に掴まって歩くリハビリを重ねてやっと立ち上がれるようになっても、病院内を1人で移動する時は松葉杖が必要で、それが無いと1歩も前に進むことが出来なかった。 この杖は退院時に担当の看護師に頼んで取り寄せてもらったものだ。 軽くて丈夫なドイツ製の医療用リハビリ歩行杖。 自分の身長に合わせてサイズや重さを選んでもらった。 家に帰れば、剣道をしていたから杖代わりになりそうなのはいくらでもあるんだけど、さすがにこれ持って街歩くわけにもいかないからね😊 杖を持って街に出ると、

    一本の杖 - ポケカメ雑記帳
    ioritorei
    ioritorei 2024/02/18