タグ

脳に関するippai_attenaのブックマーク (3)

  • 目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)

    人間の目なんて脳なんていい加減だからこそ楽しいです。 ファイルダウンロード、より速くより快適にと技術は日々進歩に向って頑張ってます。一方でそんな技術の裏でより速いような気にさせる研究も日々努力を重ねているようです。 アメリカはペンシルベニア州ピッツバーグにあるカーネギーメロン大学でVhris Harrison氏がZhiquan Yeo氏とScott Hudson氏と共に、ローディングバーにアニメーションを加えることにより目の錯覚が起き、実際よりも10%ほど速いように感じるという発表をしています。 AppleのOS Xは速く感じるようなトリックをすでに使っていますが、Harrison氏は研究でこういったトリックはとても大きな効果があるとかなり後押ししています。 発表内容は、リズムのある刺激は時間のワープ効果になるとか、ある状況の中で人はどう動きをとらえるかとか。この研究でHarrison氏の

    目の錯覚でダウンロードの待ち時間が短く...なった気がする(動画)
    ippai_attena
    ippai_attena 2010/04/15
    下から4番目のが一番早く感じるかも
  • 自閉症:感情の神経機能低下が関係 脳断層撮影で浜松医大 - 毎日jp(毎日新聞)

    健康な人(上)と自閉症患者の脳の断面を写したPET画像。それぞれのグループの平均値を表し、脳を上部から8断面写した。健康な人の脳では、セロトニン神経のたんぱく質がより多く働いているため明るく見える=浜松医科大精神神経医学講座提供 自閉症患者の脳では、感情などをつかさどる神経が十分に機能していないことを、浜松医科大などが陽電子放射断層撮影(PET)を使って初めて明らかにした。自閉症の治療や予防に役立つ成果として注目される。5日付の米専門誌「精神医学アーカイブス」に発表した。 自閉症は発達障害の一つで、「相手の気持ちが読めない」「自分の気持ちを伝えられない」「強いこだわりを持つ」などコミュニケーションや社会性の低下が特徴。程度や症状には幅があるが、小学生以下では50~100人に1人の割合で患者がいると推定される。原因は特定されておらず治療法もないため、「育て方が悪い」などの誤解が今も根強い。

    ippai_attena
    ippai_attena 2010/01/12
    「相手の気持ちが読めない」「自分の気持ちを伝えられない」「強いこだわりを持つ」
  • 「忘れられない脳」の困惑 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【寒蛙(かんがえる)と六鼠(むちゅう)】 論説委員・長辻象平 タイトルを目にしたとき、ぴんときた。脳のポピュラーサイエンスの翻訳である。読んでみると細部まで、ほぼ思った通りの内容だった。 自分の脳に苦悩していた米国人女性の半生記だ。彼女は自分の記憶力に手を焼いていた。もの忘れが激しいのではなく、忘れられなくて困っていたのだ。 タイトルは「忘れられない脳」(ランダムハウス講談社)。なぜ、書名だけで内容が見通せたかというと、私も彼女と同じ苦痛を抱えてきたからだ。 幼児期からの出来事のほとんど一切合切を覚えている。その膨大な過去が日常生活の中で脈絡なく、際限なく再生される。楽しいことばかりならよいが、そうではないのが人生だ。 「ぜいたくな悩みではないか」と思う人も多いだろうが、当人は当に困る。なぜなら、消えない記憶は、どうでもよい雑事で占められているからだ。 覚えなければならない大事なことは

  • 1