タグ

2014年2月13日のブックマーク (20件)

  • デブサミ2014【13-E-1】OSSコミッタ大集合 に登壇させてもらいました #devsumi - くりにっき

    Developers Summit 2014:【13-E-1】OSSコミッタ大集合 まとめ:デブサミ2014【13-E-1】OSSコミッタ大集合 #devsumiE 写真:http://www.flickr.com/photos/koichiroo/sets/72157640952803105/ 事の発端 これが [急募]デブサミで"OSSコミッター大集合"という企画をやろうと思ってます。自分はOSSのコミッター/コントリビューターだ!というひとは連絡ください。(ただしRubyを除く)— Ayumu AIZAWA (@ayumin) 2014, 1月 7 こうして @ayumin ネタgemですがこんなもの作ってますが大丈夫でしょうか? https://t.co/hGbZP5u8EQ http://t.co/JY9OliSfUf あとはRailsに3行だけコントリビュートしてます— sue

    デブサミ2014【13-E-1】OSSコミッタ大集合 に登壇させてもらいました #devsumi - くりにっき
    iqm
    iqm 2014/02/13
    Tシャツイカす
  • システム運用における、5つの大間違いとは(1)

    20世紀型の運用から21世紀型の運用へ:環境の変化による運用上の問題 大きく様変わりしたシステム構成 多くのシステムにおいて、その構成や構造はここ十数年で大きく変化した。ほんの十数年前にはシステムごとに専用の開発を行い、保証されている商用のツール類のみを利用して作り上げられてきた。ところが、今日では開発の多くの部分において積極的にオープンソースが利用され、システムのベースとなるソフトウェアやツールは、すべてオープンソースで構成されることも珍しくはない。 さらに、1台の物理ハードウェアに1台のサーバーという考えも、仮想化やクラウドが出現したことにより、すでに過去のものとなった。また、スタンドアロンで動作していたシステムの集合体から、複数のシステムがお互いに連携して動作することも当たり前になった。 このようにシステム構成が大きく変わった今、運用にも変化が求められている。果たして、それに合わせて

    システム運用における、5つの大間違いとは(1)
    iqm
    iqm 2014/02/13
    だめ!ぜったい
  • 先日Appleを辞職しました 〜正直しんどかった〜 - | freshtrax | btrax スタッフブログ

    最近日では、IT企業に勤めていた人達を中心に辞職のお知らせをブログで伝えるケースが増えている。こちらアメリカではまだまだ珍しいケースであるが、元Apple社員が書いた通称 ”辞職ブログ記事” を発見した。 日と比較すると比較的残業が少ない事フレキシブルな労働環境で知られるアメリカ。特にシリコンバレーはGoogleに代表される様な自由で理想的な労働環境を提供する会社が多く特にエンジニアやデザイナーに対しては手厚い待遇が与えられる事でも有名。しかし、例外もある。 例えば素晴らしいプロダクトを通じて世の中にイノベーションを起こし続けているAppleアメリカの会社の中でもかなりハードワークを要求されることで有名で、優れた商品を創り出している裏には、スタッフの方々の絶え間ない努力が存在する。 今回紹介するのは、先日Mediumで辞職ブログを寄稿したAppleの元モバイルデザイナー、ジョーダンの

    先日Appleを辞職しました 〜正直しんどかった〜 - | freshtrax | btrax スタッフブログ
    iqm
    iqm 2014/02/13
  • 「韓国やばい! 誰か助けろ!」 警告を連発するIMF - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    IMF(国際通貨基金)が韓国の年次協議報告書を発表しました。合わせて発表されるとされた韓国金融機関のストレステストの結果は、またもおあずけ。3月へ引き伸ばしのようです。 IMFが警告「韓国賃貸住宅の保証金は危険レベル」 IMFの年次協議報告書は、加盟国の経済全般を毎年評価するものだ。IMFが韓国賃貸保証金制度に警告を発したのは、保証金の額が2009年以降、約40%も上昇するなど、危険レベルに達したためとみられる。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/11/2014021100948.html これに限らず、IMFは警告を連発しております。 「韓国経済に下振れリスク、回復支える金融・財政政策を=IMF 」 国際通貨基金(IMF)は22日、韓国経済は依然として下方リスクがあると指摘し、脆弱な経済回復を支える金融・財政政

    「韓国やばい! 誰か助けろ!」 警告を連発するIMF - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
    iqm
    iqm 2014/02/13
  • あまりに売れないARROWS、富士通が廃棄処分にしていたことが明らかに | Buzzap!

    携帯電話事業の赤字に苦しむ富士通が自社のスマートフォンを廃棄処分していたことが明らかになりました。詳細は以下から。 (PDFファイル)2013年度第3四半期決算説明会(IR)質疑応答議事録 1月30日に開かれた富士通の2013年度第3四半期決算説明会での質疑応答によると、2013年度の携帯電話事業が350億円の赤字になることを受け、工場を再編し、生産を兵庫に集約させると同社CFO(最高財務責任者)の加藤氏がコメントしたそうです。 ロボット化が進んでいる兵庫工場では生産性を2倍に引き上げられるほか、開発についても効率化を進め、開発を含めた携帯電話事業の人員を4割減のリソースで回せば、キャリア向けビジネスは黒字になるとのこと。 そして赤字に陥った背景として、一昨年から続くスマートフォンの品質問題で市場の信頼が落ちたことが大きく影響していることを挙げ、第3四半期は販売台数が計画以下だったこともあ

    あまりに売れないARROWS、富士通が廃棄処分にしていたことが明らかに | Buzzap!
    iqm
    iqm 2014/02/13
    流石に部品取りとか法人向け端末用に刷新とかじゃねーの
  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » 導電糸で刺繍をすると

    手の平からなんでも溶解する汗を出しているので、PCのいくつかのキーは光沢ってます。それも指の形に。 スマートフォンも同様で、常にテカってます。で、私は大判のかなり厚めのクリーナークロスを使っていますが、これに導電性の刺繍糸を縫いつけたらどうなるの? とテストしてみました。 動画をどうぞ。 厚いクリーニングクロスなので、タッチ操作はできないのですが、導電糸を適当に縫い付けることで操作しながらクリーニングができちゃいます、最高です。もちろん、導電糸に指が触れている必要がありますよ。 それにしても、2−3年前のデバイスに比べると、感度が上がりましたよね。家庭にある掃除用の手袋でも普通に反応しますので、薄手のクリーニングクロスなら、実は普通に操作できます。 バイク用の冬用グローブなどには、こういう小細工が有効かも知れません。

    iqm
    iqm 2014/02/13
  • ドワンゴに入社した

    そう。タイトル通りだ。筆者、江添亮はドワンゴに雇用された。一体、どのような経緯でドワンゴに入社するに至ったのか。また、どんな仕事をしているのか。それを説明するには、時系列を追って書いたほうがいいだろう。 2013年8月21日 ふとみると、以下のようなサブジェクトのメールが届いていた。 【ご相談】ドワンゴ主催の C++11, 14 に関する勉強会にスピーカーとしてご参加頂けないでしょうか C++11? C++14? なんと、日C++14などという単語を知っている企業があったのか。しかし・・・ドワンゴ? SPAMだろうか。いや、こんなにピンポイントなSPAMがあるわけがない。 それにしても解せないメールだ。ドワンゴといえば、もちろん、あの有名なニコニコ動画の企業だ。ニコニコ動画と言えばWebサイトだ。ニコニコ動画やその関連サービスの開発にC++を使っているのだろうか。いやまて、たしか子会社

    iqm
    iqm 2014/02/13
    C++の講演会いきたい
  • イー・モバイル、SIMロックフリーのNexus 5向けにSIMカード提供

    iqm
    iqm 2014/02/13
    あれ、SBMの900LTEはまだサービス開始してねーんでないの?
  • Dropboxも透明性リポート公開 米国外政府からのデータ要請対応はゼロ

    米Dropboxは2月11日(現地時間)、同社としては2回目になる「透明性リポート」を公開した。 透明性リポートとは、IT系サービス企業が、各国政府からのユーザーデータ開示の要請や、著作権侵害関連のデータ削除要請の件数を公表するものだ。米Googleが2010年に開始し、現在は幾つかの他の大手IT企業も公開している。 Google、Facebook、MicrosoftYahoo!、LinkedInが2月3日に公開した新透明性リポートでは、米司法省(DOJ)との合意の下、初めて米連邦政府からの国家安全保障に関連する要請の件数が1000件単位で公表された。 Dropboxは昨年9月、DOJに対し、同社のようにそもそもの要請件数が少ない企業の場合、1000件単位では公表の意味がないとして外国情報監視裁判所(FISC)に対して弁論趣意書を提出し、1月に250件単位での開示許可をとりつけた。Dro

    Dropboxも透明性リポート公開 米国外政府からのデータ要請対応はゼロ
    iqm
    iqm 2014/02/13
    「2013年には90件の要請があったがいずれにも答えなかった」ゆうちゃんのも含まれんのかな
  • ゲーデルの不完全性定理をお教えください。 - ゲーデルの不完全性定理... - Yahoo!知恵袋

    これは、「そもそも何でこんなことが出てきたのか?」というところから始めないとよくわかりません。 数学の証明問題では、ずっと証明していくとどこかで、当たり前すぎて証明できないようなところに当たってしまうことがあります。 パスカルは「誰もが当たり前だと思う”真”であること」を公理としました。 「証明問題は、この公理から始めるべきで、公理自身は証明できない」としました。 ところが、数学が発展してくると、負の数や虚数などが出てきました。こうなると「誰もが当たり前だと思う”真”であること」というのが非常に怪しくなってきました。 そこで、20世紀初頭にヒルベルトなどの学者が、「公理というのは単なる基ルールである。それが現実的かどうかは関係ない。」 としました。いくつかの公理をまとめたセットを公理系といいます。とにかく公理系を認めてしまい、それを採用すれば何が言えるかということを考えるのが現代の数学

    ゲーデルの不完全性定理をお教えください。 - ゲーデルの不完全性定理... - Yahoo!知恵袋
    iqm
    iqm 2014/02/13
  • 「インターネット誕生」の瞬間、ログに残された2行のメモ (1/2)

    今では日常生活に不可欠なものとなったインターネットだが、その歴史はまだ浅く、幸いなことにわれわれはその誕生や発展に寄与してきた人々の“生の声”を聞くことができる。その1人がコンピューター科学者のレナード・クラインロック(Leonard Kleinrock)氏だ。インターネットの重要な仕組みの1つである「パケット通信」について数学的理論付けを行い、“インターネットの父”の1人とされる。 そのクラインロック氏が昨年(2013年)10月末、アイルランドのダブリンで、インターネットの誕生を振り返り、今後を展望する講演を行った。誕生から45年、同氏は自分たちの産物の成長と発展をどう見ているのだろうか。 100年以上前からあった「世界的ネットワーク」のビジョン 多くの人が知るとおり、インターネットの原型は1960年代に米国防総省のARPA(高等研究計画局)が構築したコンピューターネットワーク「ARPA

    「インターネット誕生」の瞬間、ログに残された2行のメモ (1/2)
    iqm
    iqm 2014/02/13
  • Chrome OSでWindowsアプリ実行が可能に~米Googleと米VMwareが提携 

    iqm
    iqm 2014/02/13
    まぁ、脆弱なクライアントOSを直接使用するぐらいならDaaSでいいよねとは確かに思うところ。
  • 任天堂を退職しました。 | sakatanの考察

    2010年4月に入社した任天堂を1月末をもって退職しました。 今までの振り返りとこれからについて、自分の中での整理もかねて、流行の退職ブログぽく書きます。色々書いてたらくそ長くなりました。 4年前の決断 ちょっと昔に遡りますが、4年前、僕は人生の中でも大きな決断を強いられていました。「任天堂に入社するか?渋谷にある会社に入社するか?」です。色々な人にも相談をしましたが、7対3くらいで任天堂が勝っていたような気がします。そして、最終的には任天堂に決めました。決め手となった理由は、「自分の好きなことを仕事にしよう」と考えたからです。社会人になってから知り合った人は意外と知らなかったりするのですが、僕はテレビに出てマリカー64で優勝しちゃったり、FF13を2日間徹夜でやっちゃったりするくらいのゲーマーです。大学受験のときも息抜きにゲーセンに通い、アメリカ留学してたときも現地でPSPとDSを買って

    iqm
    iqm 2014/02/13
    (あれ、任天堂のネットワーク部門って秋葉原の事業所にいると思ってたけどあれはもっと下回りなのかな)
  • 報道発表資料 : 国内初、愛犬向け新サービス「ペットフィット」を提供 | お知らせ | NTTドコモ

    国内初、愛犬向け新サービス「ペットフィット」を提供 -愛犬専用通信機能搭載端末「ペットフィットタグ 01」「ペットフィットステーション 01」の開発- <2014年2月13日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、離れた場所から愛犬の様子を確認したり、日々の健康管理ができるほか、迷子になっても居場所を確認できる、新サービス「ペットフィットTM」を2014年3月(予定)より提供いたします。3G通信機能搭載の専用端末を利用した愛犬向けサービスとしては、国内初1 となります。 これにあわせて、専用端末として、3G通信機能や各種センサー、GPSBluetoothを搭載し、愛犬に装着して利用する「ペットフィットタグ 01(以下、タグ)」と、Bluetoothを搭載し、ご自宅などに置いてタグと連携させて利用する「ペットフィットステーション 01(以下、ステーション)」を新たに開発いたしました。

    iqm
    iqm 2014/02/13
  • ゲームサーバ開発現場の考え方

    【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~ 2019/9/25-6に開催されたUnite Tokyo 2019の講演スライドです。 小端 みより(株式会社ミクシィ) こんな人におすすめ ・Unityでより格的なマルチプレイのゲームを作りたい方 ・そもそも通信や同期処理ってどうやって実装するの?という方 受講者が得られる知見 ・Unityで専用サーバを開発するメリットやその方法 ・Unityでサーバとクライアントを同時に開発するテクニック ・通信に関する知識、専用サーバを運用する方法 Unityのイベント資料はこちらから: https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/clipboards

    ゲームサーバ開発現場の考え方
    iqm
    iqm 2014/02/13
  • NTP増幅攻撃で“史上最大規模”を上回るDDoS攻撃発生

    米国時間の2014年2月10日、Network Time Protocol(NTP)の脆弱性を悪用した大規模なDDoS攻撃が確認された。米国のセキュリティ企業、CloudFlareCEOを務めるマシュー・プリンス氏のツイートによると、2013年3月に観測された“史上最大規模”のDDoS攻撃を上回り、トラフィックがほぼ400Gbpsに達する規模だったという。 NTPは、システムの内部時計を正しい時間に同期させるためのプロトコルで、インターネットを形作るネットワーク機器やサーバー、デスクトップマシンなどで幅広く使われている。 ntpdなどNTPの実装の一部には、NTPサーバーの動作モニタリングのために「monlist」機能を備えているものがある。この機能が「攻撃者にとって理想的なDDoSツール」(CloudFlareのブログ)になっているという(関連記事:増幅攻撃はDNSだけではない――NT

    NTP増幅攻撃で“史上最大規模”を上回るDDoS攻撃発生
    iqm
    iqm 2014/02/13
  • Software-Defined Storage、これからのストレージ技術が実現する世界とはどのようなものか?

    Software-Defined Storage、これからのストレージ技術が実現する世界とはどのようなものか? サーバ仮想化が普及し、ネットワークの分野でSoftware-Defined Networkingが盛り上がる中、次の焦点はストレージ分野におけるSoftware-Defined Storageの登場だといわれています。 しかしSoftware-Defined NetworkingがOpenFlowのような標準技術を中心としたおかげで、それがどのような技術であり、どのような機能を備えているのかについて、おおまかなコンセンサスが存在したのに対し、ストレージ分野ではストレージの仮想化についてもSoftware-Defined Storageについても、どのような技術がそれに相当し、何を実現するものなのか、いまだ業界におけるコンセンサスが十分に得られているようには見えません。 VMwar

    Software-Defined Storage、これからのストレージ技術が実現する世界とはどのようなものか?
    iqm
    iqm 2014/02/13
    自動で宜しくやってくれる系のミドルよりも、自前で制御可能な薄い層がほしいと常々思っているので期待
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    agilecatcloud.com
    iqm
    iqm 2014/02/13
  • 【アイマス】メルヘンデビュー!をバラード調に【REMIX】

    あべななさんじゅうななさいかわいいです mylist/44224988https://soundcloud.com/xenontetrafluor/remix

    【アイマス】メルヘンデビュー!をバラード調に【REMIX】
  • たばこの「三次喫煙」も有害であるという研究結果 | スラド サイエンス

    たばこの「三次喫煙」は実際に喫煙するのに匹敵するほど有害であるという研究結果が出たそうだ(ScienceDaily)。 喫煙者の煙草や呼気に含まれる煙を他人が吸入する「受動喫煙」と一般的に呼ばれる状態が「二次喫煙」にあたるのに対し、「三次喫煙」とは煙が無くなった後にその空間の物体の表面などに残留した有害物質を吸入することだそうだ。三次喫煙の場合、有害物質が時間を経てさらに有毒性を増すことが危惧されているという。 今回カリフォルニア大学リバーサイド校が行ったマウスを使った実験で三次喫煙が肺および肝臓にダメージを与えるだけでなく、そのマウスの傷は喫煙者同様治癒状態が悪く時間がかかり、更に行動面において多動の様子を呈することが分かったとのこと。また、肥満でなくとも2型糖尿病を引き起こすことも最近分かってきたという。なお、三次喫煙で動物を用いた実験が行われたのは今回が初めてとのことだ。 三次喫煙は

    iqm
    iqm 2014/02/13