タグ

急行に関するiroiro127のブックマーク (1)

  • 【鉄道】66年の歴史に幕、相鉄線内の急行列車 - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 さて、いよいよ来月18日(土)に相鉄新横浜線及び東急新横浜線が開業し、相鉄は東急との相互直通運転が始まります。今月17日(金)に相鉄のホームページに於いて、3月18日(土)以降のダイヤ(※1)が掲載されました。詳細について下部のURⅬをご参照ください。 その一方で、消滅する種別があります。それが相鉄線内の急行です。平日上りの通勤急行は引き続き運用されますが、日中から夜を走る相鉄線横浜~海老名の急行が、3月17日(金)をもって見納めとなります。これにより、相鉄線内で日中から夜に走る種別は各停、快速、特急の3つとなります。 1957(昭和32)年2月に準急の運転が始まりで、1964(昭和39)年11月に急行と改称されました。停車駅は横浜、二俣川、希望ヶ丘、三ツ境、大和、相模大塚、さがみ野、かしわ台、海老名で、このうち横浜

    【鉄道】66年の歴史に幕、相鉄線内の急行列車 - 北極星特急のV.H.Dブログ
    iroiro127
    iroiro127 2023/02/20
    相鉄線急行の運行に幕の記事です
  • 1