タグ

2010年7月16日のブックマーク (5件)

  • ホメオパシーとこどもの命 - 感染症診療の原則

    編集部です。 先日、ホメオパシーと予防接種について2つほど記事を書きました。 なんでそれにはまるのかな?という単純な疑問と、保護者のシュミや関心で赤ちゃんが来受けられる保健医療サービスが受けられないとはどういうことなのか?と考えさせられたからです。 インターネットで予防接種について調べようとすると、この反対派の意見にたくさんヒットし、正確な情報が得られない、困っていると指摘するお母さんたちがいます。 情報が探せない状況については関係者はもう少し努力が出来るのではと思うところです。 別件ですが、7月9日の読売新聞にはホメオパシーが原因と思われるニュースがありました。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100709-OYS1T00214.htm 助産師の責任が問われるのはもちろんですが、所属団体としてホメオパシーの団体、助産師会、看護協会

    ホメオパシーとこどもの命 - 感染症診療の原則
    ironsand
    ironsand 2010/07/16
    HH自称内科医へ。ホメオパシー信仰は自分自身に対してのみにとどめてください。内科医として患者にエビデンスのないホメオパシーを医療として行って責任がとれますか? ホメオパスはみんな責任をとりません。
  • ホメオパシーショップ ューマンウェーブジェネレーター 26,250円

    シューマンウェーブジェネレーター ※Win64bit未対応、MAC未対応 ※ご購入の前に動作環境を必ずご確認ください ご購入後のキャンセル・返品は受け付けておりませんのでご注意ください 動作環境 ■Windows2000、XP ■HD空き容量150MB以上 ■画面解像度1024×768以上 ※Macには対応しておりません。 ※WindowsVista、Windows7,8へのインストールは32bit版に限り可能ですが、開発元の動作保証はされておりませんので、あらかじめご了承ください。今後の開発元による対応は未定となっております。 Windows7,8の対応一覧はこちら ■諸注意 シューマン・ウェーブ・ジェネレーターは、1台のパソコンにつき原則として1つのライセンスが必要となります。予めご了承ください。 電磁波でお困りの方にお勧めです! 天才科学者ビル・ネルソン(ウィリアム・ネルソン)博士開

    ironsand
    ironsand 2010/07/16
    ホメオパシージャパンのトンデモ商品。"シューマンウェーブジェネレーターは、パソコンのCPUをコントロ-ルすることで、シューマン共振波を発生させるプログラムソフトです" どこもかしこも頭クラクラ。
  • 忘却からの帰還: 自分の生後9か月の娘を死なせたホメオパシー医

    ホメオパシーで自らの生後9歳の娘を死なせたホメオパシー医とそのの裁判がオーストラリアで進行中である:Gloria's parents, Manju Sam, 36, and homeopath Thomas Sam, 42, of Earlwood have pleaded not guilty to the manslaughter of their nine-month-old daughter in Sydney in May 2002. They are accused of "gross criminal negligence" by failing to get Gloria proper medical attention, instead allegedly focusing on homeopathic remedies. The malnourished baby -

    忘却からの帰還: 自分の生後9か月の娘を死なせたホメオパシー医
    ironsand
    ironsand 2010/07/16
    「宗教」タグを追加。
  • ホメオパシージャパン株式会社 | 健康と幸せを提供するホメオパシージャパン|ハーブ、マザーチンクチャー、レメディーで心、体、環境に優しく

    健康と幸せを提供するホメオパシージャパン|ハーブ、マザーチンクチャー、レメディーで心、体、環境に優しく

    ホメオパシージャパン株式会社 | 健康と幸せを提供するホメオパシージャパン|ハーブ、マザーチンクチャー、レメディーで心、体、環境に優しく
    ironsand
    ironsand 2010/07/16
    千葉・八千代市のセントマーガレット病院。良い評判は聞かないけれど,ホメオパシーに千島学説なんて,こんなにひどいとは。
  • RichCopyでフォルダをバックアップ/同期させる - @IT

    ファイルのバックアップでは、2つのフォルダの内容を同期させるコマンドを利用するとよい。RichCopyはフォルダの同期機能をGUIで簡単に設定できる。アドバンスト・オプションを使うと、特定の拡張子のファイルのみコピーするなどが可能だ。 解説 サーバのバックアップやログの保存、個人的なデータのバックアップ、リモート・オフィス同士でのデータの同期など、2つのフォルダでファイルの内容などを同じ状態に保つ操作は、システム管理のさまざまな場面で必要になる。TIPSでも、「xcopyでファイルをバックアップする」「SyncToyツールで手軽にバックアップを行う」「robocopyでフォルダをバックアップ/同期させる」といったさまざまな手法を紹介してきた。 特にrobocopyは、もともとはリモートのファイル・サーバ同士でフォルダを同期させるために作られたコマンドということもあり、使い勝手がよいものと

    RichCopyでフォルダをバックアップ/同期させる - @IT