タグ

2022年12月12日のブックマーク (11件)

  • OpenAI開発のテキスト生成AI「GPT-3」がどんな処理を行っているのかを専門家が解説

    AI研究団体・OpenAIが発表して話題を呼んだ対話型AIChatGPT」は、テキスト自動生成AIGPT-3の派生形である「GPT-3.5」をファインチューニングした自然言語処理モデルです。チューリッヒ工科大学で機械学習とロボティクスの博士号課程に進んでいるダニエル・デュガス氏が、GPT-3が行っている数学的処理工程について解説しています。 The GPT-3 Architecture, on a Napkin https://dugas.ch/artificial_curiosity/GPT_architecture.html ◆入力/出力 まずGPTの「入力」とは一連のN個の単語のことで、「(入力)トークン」とも呼ばれます。そして、GPTの「出力」とは、入力トークンの最後に配置される可能性が最も高いと推測される単語です。例えば「not all heroes wear(すべてのヒーロ

    OpenAI開発のテキスト生成AI「GPT-3」がどんな処理を行っているのかを専門家が解説
  • ドイツ国家の転覆を画策、どういう集団なのか - BBCニュース

    ドイツ東部チューリンゲン州のこれまた東部で、私たちは車を走らせていた。うねり続ける田舎道の急カーブを十数回も曲がると、そこにアルパカが3頭、わびしげに私たちを見つめていた。

    ドイツ国家の転覆を画策、どういう集団なのか - BBCニュース
    isrc
    isrc 2022/12/12
  • ヒトは<家畜化>して進化した : 池田信夫 blog

    2022年10月04日23:54 カテゴリ ヒトは<家畜化>して進化した 文化が進化するという考え方は新しくない。それはドーキンスがミーム(文化遺伝子)と名づけたが、その進化のメカニズムは、遺伝とはまったく違う学習によるものだと思われていた。しかし最近の人類学では、遺伝と文化の共進化の証拠が多く見つかっている。 たとえばヘンリックも指摘するように、人間の歯(特に犬歯)は類人猿に比べると退化し、消化器が短くなっている。これは火を使うようになり、硬い肉を焼いて柔らかくしてうことができるようになったためだ。文化料理)の発達によって身体(犬歯)が退化し、肉をいちぎる代わりに技術を学習する能力が発達したのだ。 同じような進化が、脳にも起こる。犬は人間が狼を飼い慣らして家畜にしたのではなく、氷河期に狼から分化した。犬が家畜化したのは、そのほうが生存競争で有利だったからだ。狼は狩猟で絶滅に瀕して

    ヒトは<家畜化>して進化した : 池田信夫 blog
    isrc
    isrc 2022/12/12
    日本は純粋培養された「家畜民族」である。強いリーダーをきらい、君主を古代から「天皇」として形骸化し、絶対君主になりそうな後醍醐天皇や足利義満や織田信長のようなリーダーは失脚した。
  • 縄文時代は「農業なき定住社会」 : 池田信夫 blog

    2022年01月19日16:00 カテゴリ 縄文時代は「農業なき定住社会」 マルクス的な進歩史観は葬られたが、いまだに歴史を発展段階論で考え、その頂点に西洋近代社会を置く暗黙の通念がある。その一つが新石器時代という概念である。旧石器時代は狩猟採集で生活する移動社会だったが、約1万年前から新石器時代が始まって農業で生活する定住社会に進歩し、土器が使われるようになった、と教科書には書かれている。 しかし青森県で見つかった縄文式土器は1万6000年前のもので、これは世界最古の土器である。土器は定住社会でしか役に立たないので、縄文時代は新石器時代だが、農業の痕跡は3000年前よりさかのぼれない。つまり日列島では、1万3000年にわたって農業なき定住社会が続いたのだ。 これは世界にも類をみない現象で、農業によって定住が始まったのではなく、その逆であることを示している。それは日歴史を「農主義

    縄文時代は「農業なき定住社会」 : 池田信夫 blog
    isrc
    isrc 2022/12/12
    三内丸山遺跡は、1000年以上にわたって同じ所に人々が定住したことを示している。そこでどうやって「国家なき平和」が維持されたのか、それが文化的遺伝子として現代の日本人にどう受け継がれているのか
  • もう誰も本音を言わない。 - orangeitems’s diary

    このブログも1日2というハイペースで書いているが、何となく筆が止まって来たので、一度自由に意見を書いてみようと思う。 ここ最近のネットを見ていると思うのが、全体的に言論が委縮しているということ。人々には委縮しているという自覚はないと思うが、ここ最近の状況はこれを否定できない。 Twitterが巨大な資家によって、中身を作り替えられようとしているのは皆ご存知だと思うが、あの話も一因になっていると思う。今までの舞台裏や、管理のされ方についても赤裸々になるにつれ、ああ、匿名で自由に使っていたつもりが、いろんな脚色があったんだと人々が気付き始めた。自分の心の中をさらけ出すことへの危険性。匿名でもなんでもなく自分そのものをSNSアカウントに表現し、そして「いいね」で評価されるルールが歪んでいるし、メリットもないんだなとたくさんの人が気が付いた。 音を言うこと自体が、個人情報の拡散となる。それが

    もう誰も本音を言わない。 - orangeitems’s diary
    isrc
    isrc 2022/12/12
    発想が貧困になったのではなく、皆慎重になったのである。内面を吐露することを。それは自分のアイデンティティーにSNSを通じて土足で入られ、ズタズタにされるという事例が頻発していることへの、結果だ。
  • 日本酒の熱燗が簡単&おいしくできる「ミニ剣菱」がすごい! 識者にその秘密を聞いた|クリーミー大久保(日本酒)

    酒の熱燗が好きです。しかし、夏はお湯をわかすのも面倒で、冷たいお酒が多くなってしまいます。そんな折、日米で活動するSAKEジャーナリストの木村さんから「簡単においしく熱燗ができるすごい瓶がある」という情報を聞きました。 その正体は「黒松剣菱」の小瓶! (こんな少量タイプがあったんだ!) SAKEジャーナリストであると同時に熱烈な剣菱マニアでもある木村氏に話を伺い、剣菱の瓶を使った熱燗を試します! ①レンジでも最高においしくできる特別な瓶! とりあえず、普通に飲みます。剣菱、甘くてコクがあってガツン。唯一無二のおいしさです。 日酒は普通、ワインボトルと同じくらいの720mlか、大きな一升瓶で売られることが多いのですが、こちらは180mlと「一合」。飲み切りサイズです。 裏ラベルを見てみると「熱燗のしかた」という文字が。この瓶のまま電子レンジで1分加熱すると「ぬる燗」ができるそうです。レ

    日本酒の熱燗が簡単&おいしくできる「ミニ剣菱」がすごい! 識者にその秘密を聞いた|クリーミー大久保(日本酒)
    isrc
    isrc 2022/12/12
  • スーパーで売ってる食パンレビュー(個人の感想です)

    【個人的4強】 フジパン仕込み個人的に一番好き。焼くと外がカリカリ、中もちもち。ストレート製法が美味しさの秘密 パスコ超熟安定の美味しさ。シンプルイズベスト。軽い口当たりもよし。仕込みが売り切れたら買う ヤマザキ ロイヤルブレッド噛めば噛むほど甘味が出る、ふわもちパン。焼いても耳が柔らかい。美味しい ヤマザキ 超芳醇もっちりふわふわ。焼かなくても焼いてもどちらでも美味しい。汎用性高し 【その他スーパーで売ってるパン】 ヤマザキ ダブルソフトデカい!ふわふわで焼くとカリカリ。ただ年齢のせいかちょっと合わなくなってきた。ロングセラー 神戸屋 もちふわ他に比べてちょっと安い気がします。ふわふわで軽くおいしいが、焼くとちょっとかたくなる気がする ヤマザキ 新感宣言ルヴァン山型パンといえばこれ。フランスパン用の小麦が入ってるので、焼くとカリカリともちもちが楽しめる トップバリュ やわらか仕

    スーパーで売ってる食パンレビュー(個人の感想です)
    isrc
    isrc 2022/12/12
  • 【2月最新版】Netflixで観てほしいおすすめの人気映画30選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com

    【2月最新版】Netflixで観てほしいおすすめの人気映画30選 ~編集部厳選~ 2024年2月7日 11:00 「マリッジ・ストーリー」よりNetflix(ネットフリックス/ネトフリ)で映画を観よう! でも、どの作品が面白いんだろう? そんなときのご参考用に、映画.comが厳選に厳選を重ねた“Netflixで今すぐ観られるおすすめ映画リスト”を作成しました。 映画.com編集部に加え、NetflixをはじめVODサービスを堪能し尽くしている映画ライター・ISO(@iso_zin_)さんが作品をチョイス。<Netflixオリジナル映画6><Netflixオリジナルドキュメンタリー6><Netflixオリジナルアニメ6><邦画6><洋画6>の、計30作品をご紹介していきます。 この記事が、皆様の日常をさらに豊かにする一助となれば幸いです! ※Netflixで配信中の作品をセレクトし

    【2月最新版】Netflixで観てほしいおすすめの人気映画30選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com
    isrc
    isrc 2022/12/12
  • 猛スピードで手のひらがひっくり返る中国コロナへの論調|華村@中国

    中国ではこのほど、これまでの厳しいゼロコロナ政策が緩和されつつあることは、このマガジンでも何度もお伝えしています。 緩和は思った以上に急激に進んでおり、急速に暮らしが元に戻りつつあります。 そんな中で興味深いのが、新型コロナをどのようなものとして捉えるかという世間的な論調の変化です。以下に述べていきます。 +++++ これまで中国で厳しいコロナ対策が受け入れられてきた要素の一つには、「コロナは怖いもの」「かかったら人や周囲に多大な影響を及ぼすもの」という政府筋による宣伝が大きくなされてきたことがあります。 「厳しい対策や、毎日のように検査に行くことはイヤだけど、みんなの命を守るには仕方ないよね」という人々のコンセンサスを取るために、それらが宣伝されてきました。当にごく最近まで、それが続けられていました。 しかし規制が緩和されるに至って、今度はコロナの弱毒化や不必要な検査はするべきでない

    猛スピードで手のひらがひっくり返る中国コロナへの論調|華村@中国
    isrc
    isrc 2022/12/12
    理由は言わずもがな、これから起こるであろう感染増に対して国民のパニックを抑え、混乱を未然に防ぐためなわけですが、果たしてどれだけうまくいくのかね、という感じがします。
  • Everything I Needed to Know to Become a Job-Ready DATA SCIENTIST

  • This Roadmap Made Me A Machine Learning Engineer At 17