タグ

2008年1月21日のブックマーク (13件)

  • ライフハックで人生の時間と集中力をとりもどそう | Lifehacking.jp

    InformationWeek story on Merlin’s Macworld ‘08 presentation | 43Folders ライフハック界のトリックスター、43Folders の Merlin が Macworld で公演を行なっていたそうです。その講演のまとめ記事が Information World に掲載されていて、ライフハックの質を2ページで射抜いています。 彼は「7つの習慣」などといった、どちらかというと価値観や哲学的な自己啓発よりも即戦力を重視している人で、だからこそ GTD を信奉していると自分で認めています。 彼にしてみるとそうした「価値観」などの方法論はどこか催眠術みたいなもので、やる気にブースターをかけてはくれるものの、それは一瞬だけ気持ちがよくなる麻薬のようなもので、すぐに周囲から押し寄せてくる何百の雑用のせいで余裕を失うまでの間しか効力をもたな

    ライフハックで人生の時間と集中力をとりもどそう | Lifehacking.jp
  • web kikaku

    情報量が仕事量を規定する。 好むと好まざるとにかかわらず、私たちはそういう時代を生きている。ネットの「あちら側」には日々信じられないほどの分量の情報が生成される。それらがリアルタイムで整理され、その蓄積が爆発的に増加し続ける時代なのだ。そして二十四時間三百六十五日いつでもどこからでも「あちら側」につながって、いくらでも仕事ができる環境が「こちら側」に用意されてしまった。十年前に比べて私たちは遥かに長い時間働くようになった。見ないですますことなどできない「自分を取り巻く情報量」が増え、その処理に追われるうちに、どんどん時間が過ぎていってしまうからだ。 企業内の情報でも同じことが起きている。私と同世代の企業人といえば、まさに働き盛りの年代に差し掛かっている。少し大きな仕事を任されているなら、もう日国内だけで完結する仕事のほうが少ない。グローバルな拠点を統率しながら仕事をすると、寝ている間

  • http://www.asahi.com/business/update/0120/TKY200801190258.html

  • モラルリストラの必要性 : 404 Blog Not Found

    2008年01月19日19:45 カテゴリCodeTaxpayer モラルリストラの必要性 120%同意。 モラルハザードの構造 (内田樹の研究室) モラルハザードというのは「マルチ商法」に似ている。 自分はつねに「騙す側の人間」であり、決して「騙される側の人間」にはならないという前提に立てば、マルチ商法は合理的である。 騙される側の人間が無限に存在するという前提に立てばこの推論は正しい。 であるが故に、追補の必要性を強く感じたのでentry。 まず、アンダーアチーバー(underachiever)とオーバーアチーバー(overachiever)の定義について。あるいは「弱者」と「強者」の定義について。私が内田樹に違和感を感じるのは、これらが一個人に対して全体的、あるいは積分的に使われているように見受けられることである。 しかし、「弱者」と「強者」は、実のところは極めて局所的かつ微分的な概

    モラルリストラの必要性 : 404 Blog Not Found
  • モラルハザードの構造 - 内田樹の研究室

    興味深い記事を見た。 NHK 記者ら三人がインサイダー情報による株取引容疑で取り調べを受けているという話である。 この三人は報道局のテレビニュース制作部記者、岐阜放送局の記者、水戸放送局のディレクター。三人の間に連絡を取り合った形跡はない。 それはつまりこのインサイダー取引が「自然発生的・同時多発的」に NHK 内で行われたということである。 ということは、「このようなこと」が当該組織内ではごく日常的に行われていた蓋然性が高い。 不正利用されたのはある牛丼チェーンが回転ずしチェーンを合併するというもの。 3人はニュースの放送前にこれを知り、うち2人は「放送までの22分の間に専用端末で原稿を読み」回転ずしチェーンの株を購入。株価は一日で1720円から1774円に上がり、3人は翌日売り抜けて10-40万円の利益を得ていた。 この金額の「少なさ」が私にはこの不祥事の「日常性」をむしろ雄弁に物語っ

  • 光を99.9%吸収する「極めて暗黒な素材」 | WIRED VISION

    光を99.9%吸収する「極めて暗黒な素材」 2008年1月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Rob Beschizza ライス大学(テキサス州ヒューストン)などの研究チームが1月15日(米国時間)、当たった光を99.9%吸収する極めて「暗黒な」物質を開発したと発表した。 Reutersの記事によると、カーボンナノチューブで作られたこの特殊な繊維は、一般に「黒」と認識される色よりも約30倍暗いという[複数のカーボンナノチューブがブラシのような形で構造化されており、「ブレード」間の小さなギャップに光が捉えられる仕組みという。表面も、反射率を抑えるよう、加工されている。論文は『Nano Letters』に掲載される]。 Photo:Reuters。 ワイアードの別記事から引用 ライス大学の研究者Rulickel Ajayan氏は、この物質は反射率が0.045%

  • 「iPod touch」のウェブクリップ機能を試す - ネタフル

    ウェブクリップは、ブックマークする代わりにホーム画面にショートカットのボタンを表示するという機能です。 使い方は簡単で、ブックマークをする代わりに「ホーム画面に追加」するだけでOKです。 例えばいつも見るようなサイトを登録しておくと、ワンタップでアクセスできるので便利でしょう。 ぼくは↑のようにGmailを登録してみました。 これまでは、 ・Safari起動 → ブックマークからGmailを選択 などの作業が必要でしたが、これからはワンタップです。 で「iPhoneとiPod TouchのWebclipのアイコンの作り方」を読むと、ホーム画面に設置された時に専用のアイコンを表示できるようになります。 1.57 x 57ピクセルのPNG画像を用意する。 2.その画像をapple-touch-icon.pngという名前で保存 3.apple-touch-icon.pngをWebサーバーのルート

    「iPod touch」のウェブクリップ機能を試す - ネタフル
  • Compress javascript and css. Amazing code compression. Quick,easy and free!

    Compress javascript or css code and reduce their size and improve page load times. Quick,easy and free!Best way to compress javascript and css Make your code faster for freeVersion 0.5.7

  • as3Query: alpha version (New Wave ActionScript) [TECH-NI Blog]

    as3Query is an ActionScript3.0 port of John Resig's exellent JavaScript library jQuery 1.2.1. This port is released under the MIT and GPL licenses(as is the original jQuery). Documentation is NOT available. Please refer to the original jQuery Documentation. Most features are ported except for Ajax methods. Download Full source code for the engine and examples is hosted on a Subversion(SVN) server

  • オンラインでJavaScriptコードを簡単圧縮&難読化:phpspot開発日誌

    /packer/ A JavaScript Compressor/ObfuscatorオンラインでJavaScriptコードを簡単圧縮&難読化できるツール。 下の入力ボックスにコードを入力して「Pack」ボタンを押すだけで上のBOXに反映され、Copyで簡単に取得できます。 オンラインで手軽に使えるところがナイスですね。

  • Roppongi.JSの構想 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    第1回Roppongi.js 内容はサイ読書会とか 場所はオンライン Skypeの会議通話 参加者は全員手元にサイ第5版を所持 会議通話への参加漏れの人のためにUstreamとIRCで参加可能状態にする を持っていない人でもUstreamからチャットで参加できる 内容をコードリーディングにしてしまえばもっと裾を広げられそう Roppongi.jsイベント以外の活動? Lingrに場所を用意する http://www.lingr.com/room/roppongijs JavaScriptやっててちょっとした疑問とかあったらここに投げると誰かが回答を返してくれるようになると嬉しいなぁ

    Roppongi.JSの構想 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • FrontPage - Perl/CPAN 入門wiki

    Perl/CPAN 入門Wiki目的Perl布教 CPAN活用のすすめ CPANモジュールのすごさCPANモジュールがつかえればPerlは何でもできます。 iPodをいじることも、OpenGLで3Dを表示することも、GUIアプリを作ることもできます。PHPなんて目じゃありません。 でも慣れないとCPANは分かりづらい。どうやって使えばいいのかも、どのモジュールを使えばいいのかも分からない。そのようなCPAN初心者のハードルを無くすのが目的です。 Perl自体の説明も大歓迎です。 コンテンツ説明 トップ いまここ CPANの使い方 ActivePerlのPPMもここ おすすめCPANモジュール一覧 おすすめのモジュール一覧。説明とか使い方とか 逆引きCPANモジュール やりたいことからモジュールを探す お願い新規参入が無くなったらコミュニティは終わりだと思います。 (少なくとも日の)Pe

  • javascript - CSSをいじくる : 404 Blog Not Found

    2007年03月12日02:00 カテゴリLightweight LanguagesiTech javascript - CSSをいじくる JavaScriptでDOM要素のstyle属性をいじるのは簡単ですが、これがCSSともなるとobject treeが深くて大変で、Webを見回してもほとんど参考例がありません。動的にCSSをいじっているサイトの例は徳保さん趣味Webデザインぐらいしか見かけません。 というわけで、習作を兼ねて、style属性ではなくCSSをまるごと書き換える関数を作ってみました。 CSS Manipulation via JavaScript http://www.dan.co.jp/~dankogai/css/css_handlers.html 解説 動作確認はFirefox 2, Opera 9, Safari, Mac IE5で行っています。Safariでのみ

    javascript - CSSをいじくる : 404 Blog Not Found