タグ

2008年5月28日のブックマーク (19件)

  • 404 Blog Not Found:これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない

    2010年02月05日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Art これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない 初出2008.05.26; 2010.02.05 文庫化のため更新 ぎゃあ、 マインドマップ的読書感想文に先を越されてる。Amazonも即日在庫が切れてるし。だが書く。著者から直接購入するルートもあるのだし。 ラクをしないと成果は出ない 日垣隆 弾言する。 自己啓発書なるものを買ったことがなかった方、あなたはラッキーです。書一冊あればいいのですから。 自己啓発書を、まるで新しいダイエットを試すように買って読んでは「結局役に立たなかった」とお嘆きの方、その旅も書でおしまいです。 そして自己啓発書の著者の方、書の上梓に構想から二年かかったことに感謝しましょう。その間この世界は切り取り放題だったのですから。 書「ラクをしないと成果は出ない」は、日垣流GTDであり、ワー

    404 Blog Not Found:これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない
  • はてなブックマーク - じわじわ来てるエントリー

    じわじわと人気の出てきているWebページをピックアップ。そこそこのブクマ数を集めながらも、集中的にブクマされたことがないために「人気エントリー」に上がってきていないWebページをお届けします。 ただいまブクマ数40以上、同日連続ブクマ15以下のものを拾い上げています。この値は今後、適宜変更する予定です。毎日早朝に更新です。日によっては新着記事が0になる場合もあります。

  • 倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan

    傲慢さ、うぬぼれ、見通しの甘さ、人間性の欠如などが、規模の大小を問わず毎年素晴らしい企業を葬り去っている。われわれはそれらの誤った判断から学ぶことができるが、学ぶなら事業が失敗したり、我が国のリーダーシップが完全に失われてしまう前でなければならない。 以下の間違いのリストは、あらゆる業界の企業に当てはまりうる、ばかげた考え方の一部を示したものだ。これを読んで、他人の失敗に学んで欲しい。 「費用節減のために顧客サービスの水準を下げよう」 「お問い合わせの件数が多くなっているため、お電話にお答えするまでに時間がかかっております」これは何という戯言だろう。このメッセージの当の意味は、「われわれには顧客サービスに十分な費用をかけるつもりがないため、我慢できずに電話を切ってしまうまであなたを待ち行列で待たせるつもりだ」ということだ。私は最近、Verizonの待ち行列で45分待ったが、ついに順番は回

    倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan
  • シゴタノ! - 『一生太らない体のつくり方』でエネルギーの“不労消費”を増やす

    ダイエットには大きく2種類に分けられます。1つは事の内容や方法を変えるアプローチ。もう1つは運動を取り入れるアプローチ。前者がエネルギーの「入り」を減らすことに主眼を置いているのに対して、後者はエネルギーの「出」を増やすことを目指しているといえます。 べたものをひたすらメモすることで、自分でも気づかないうちに事量を抑制するようになることを狙った『いつまでもデブと思うなよ』は前者のアプローチといえます。 一方、最近読んだ『一生太らない体のつくり方』というは後者のアプローチをとっています。ポイントは放っておいても「出」つづける状態に持っていくことにより、エネルギーの“不労消費”が実現すること。 運動をしていない時でもエネルギーが消費される体をつくる 脂肪を落とす「戦略」としては、「摂取エネルギーに対し、消費エネルギーを大きくする」ということしかありません。 わかりやすくいい換えれば、「

  • 任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ ~最強の55歳~

    任天堂の宮茂やWiiに関するNew York Timesの記事。 http://www.nytimes.com/2008/05/25/arts/television/25schi.html より拙訳。タイトル含め、所々意訳。 追記:原題の " Resistance Is Futile (抵抗は無意味だ) " はスタートレックに出てくる有名なフレーズだそうですね。これはそのままのほうがよかったかもしれません。教えてくれた人どうも 「任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ 〜 最強の55歳 〜」 宮茂はゲーム界のウォルト・ディズニーと言っても決して言い過ぎではない。 ディズニーが1966年に亡くなったとき、宮さんは14歳の少年だった。学校で教鞭を執っていた父の元、彼は日の古都・京都で育った。当時漫画家を目指していた彼はディズニーのキャラクターに夢中になり、ひたすら絵を描いて

    任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ ~最強の55歳~
  • 2008年2月版web開発者のためのベストクリップ36個*ホームページを作る人のネタ帳

    2008年2月版web開発者のためのベストクリップ36個*ホームページを作る人のネタ帳
  • はてな流の「モノ作り」とは? 近藤社長語る

    「国内で1000万人のユーザーが使ってくれるサービスを京都から発信したい」 Hatena.inc設立のために渡米していた(株)はてな社長、近藤淳也氏が帰国してから即、着手したのは、はてな社を東京から京都に移転する大胆な計画だった。 東京には営業、インフラ、サポート、事務部門のスタッフ約10名を残し、サービスの要となる開発陣はすべて京都へ配置。京都への移転は、これまで以上にユーザーの生活にそったサービスを提供する決意を固めた意味合いが大きい。 「1000万人規模のサービス提供」へ、格始動 2006年8月、近藤淳也氏はHatena.inc設立のために渡米した。現地のエンジニアを雇ってウェブサービスを開発し、米国市場にはてなのサービスを普及させるためだ。 米国での活動により、各方面の人脈を着々と築いてきた。例えば2007年3月には、グーグルのシニアビジネスプロダクトマネージャーで、日法人の

    はてな流の「モノ作り」とは? 近藤社長語る
  • かたじけない、でござる--メールで使ってみたい「武士語」

    goo ランキングは5月25日、「メールなどで使ってみたい武士ランキング」を発表した。 上位にランクインしたのは「かたじけない」、「〜ござる」、「お主」、「それがし(某)」など。武士らしさ溢れるため、ビジネスシーンなどで使うのは難しそうだ。日常会話でも使えそうなのは、6位「面目ない」や13位「けしからん」あたりか。 使うタイミングに注意が必要なのは、4位「よきにはからえ」だ。gooランキング編集部は、「遊びに行く時の待ち合わせ場所/時間を友だち任せにしたい時や、ちょっと判断に困る問い掛けをされた時などに使うと良さそうですが、上に立った物言いは相手を不快な気持ちにさせる可能性があります」としている。

    かたじけない、でござる--メールで使ってみたい「武士語」
  • 日本ではほとんど知られていない世界の奇病

    世の中にはまだ和訳ができないほど存在が知られていない奇病があります。発症率は非常に低いのですが、かかってしまうと現代医学では治療ができません。いったいどのような奇病があるのか見ていきましょう。 詳細は以下より。AskMen.com - Crazy Diseases Polyglandular Addison’s disease イギリスで6人しかかかったことのない奇病。体内でアドレナリンが作れなくなるホルモン障害。アドレナリンはストレス・衝撃などを守る働きをするため、アドレナリンが無くなるとストレスや衝撃に対処できなくなり、急な精神的ショックによって命を落とすことがあります。根的な治療法はありませんが、薬物投与によって症状を抑えられるようです。 Reflex sympathetic dystrophy 全身が火であぶられているような痛みにおそわれる神経障害。交感神経系、血流を規制する神経

    日本ではほとんど知られていない世界の奇病
  • 史上最強のバイク、ホンダ『スーパーカブ』 | WIRED VISION

    史上最強のバイク、ホンダ『スーパーカブ』 2008年5月26日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Photo: Flickr user nodoca 田技研工業の伝統あるバイク『スーパーカブ』は、内燃機関付きの乗り物の歴史において、類を見ない販売数を記録している。これまでに累計6000万台以上が世界の道路を走っている。 この驚くべき数字は、50年前に田宗一郎氏が設計した49ccバイクの強さを物語っている。日が後にバイク産業を支配するようになったのも、スーパーカブの登場がきっかけだ。 スーパーカブはバイクの歴史に転機をもたらした。映画『ワイルドバンチ』に登場するような無法者たちの乗り物だったバイクを、「ホンダのバイクに乗っているのは素敵な人ばかり」(You meet the nicest people on a Honda)というコンセ

  • Japanese Traditional Colors

    桜色 (さくらいろ) # 薄桜 (うすざくら) # 桜鼠 (さくらねず) # 鴇鼠 (ときねず) # 虹色 (にじいろ) # 珊瑚色 (さんごいろ) # 一斤染 (いっこんぞめ) # 宍色 (ししいろ) # 紅梅色 (こうばいいろ) # 薄紅 (うすべに) # 甚三紅 (じんざもみ) # 桃色 (ももいろ) # 鴇色 (ときいろ) # 撫子色 (なでしこいろ) # 灰梅 (はいうめ) # 灰桜 (はいざくら) # 淡紅藤 (あわべにふじ) # 石竹色 (せきちくいろ) # 薄紅梅 (うすこうばい) # 桃花色 (ももはないろ) # 水柿 (みずがき) # ときがら茶 (ときがらちゃ) # 退紅 (あらぞめ) # 薄柿 (うすがき) # 長春色 (ちょうしゅんいろ) # 梅鼠 (うめねず) # 鴇浅葱 (ときあさぎ) # 梅染 (うめぞめ) # 蘇芳香 (すおうこう) # 浅蘇芳 (あさすお

  • 1000speakers — Presentations, Infographics, Videos, Documents

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • perl-mongers.org - このウェブサイトは販売用です! - perl mongers リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!

    なんでも若者の「海外旅行離れ」らしい。 さらに言うと「自動車離れ」で「オートバイ離れ」でもあり、そもそも「レジャー離れ」だそうだ。そういえば「スキー離れ」だし、「スケート離れ」、夏はやっぱり「海水浴離れ」、「ゴルフ離れ」「テニス離れ」だそうだ。あるいは大学生の「雀荘離れ」で、「パチンコ離れ」、「マンガ離れ」、「あだるとビデオ離れ」で、「エロ離れ」だそうだ。そうそう「お酒離れ」「タバコ離れ」っていうのもあったっけ。女性に関しては「ブランド離れ」で実際にデパートでは女性用のスーツなどぱったり売れなくなったそうだ。「外離れ」でさらに「新聞離れ」で「活字離れ」で「CD離れ」だそうだ。「テレビ離れ」はおっさんの僕だって同じやでえ。最後に究極のものは「若者の結婚離れ」だそうだ。 でも・・・いい加減にしませんか?この「若者の***離れ」っていうの。 時代は変わる。30年前の価値観を押し付ける大人のえ

    いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!
  • Twitterで誰が誰をFollowしているかを調べるだけのツール『Does Follow』 | 100SHIKI

    「あれ、あの人って自分のことをTwitterでFollowしていたっけ?」とかって気になることは・・・たまにしかない(もしくはないか・・・)。 が、それだけでもいちいちTwitterにいってその人のことを調べるのは面倒だ。 そこで登場したのがDoes Followだ。 このサイト、どのユーザーがどのユーザーをFollowしているかだけを調べてくれるツールだ。サイトから普通に調べられるが、それさえも面倒な人にはURLにユーザー名を入れ込むだけで結果がわかる、という点も良い。 人は多くの時間を探し物に費やしているという。こうしたちょっとした調査の手間を軽減してくれるツールは良いですな。 管理人の独り言 『サイトリニューアル』 PRボードのサイトをリニューアル。結構な実績があると思うのだがうまく整理できていなかったので。ついでにいろいろがらりと変えてしまった。ブログはやっぱりIDEA*IDEAに

    Twitterで誰が誰をFollowしているかを調べるだけのツール『Does Follow』 | 100SHIKI
  • 800以上ものコルクから作られた『Corkxede』 | 100SHIKI

    日曜日なんで軽い話題で。 今回ご紹介するのはCorkxede。なんというか、やっちゃっているなー、という作品だ。 なんとこのサイトでは、800以上ものコルクからつくられたタキシードを見る事ができる。ジャケット、帽子、それから杖までコルクで作られている。 ワイン好きな人の集まりではかなり目立つことができるだろう。一つ一つのコルクを眺めながら「このワインはねぇ」というおしゃべりも楽しむことができそうだ。 どうやらイベントやらでレンタルすることもできるそうだ。もちろん購入もできる。 イベントで目立つための仕組み、というのはいつでも考えていたいですな。

    800以上ものコルクから作られた『Corkxede』 | 100SHIKI
    issm
    issm 2008/05/28
  • 載せるのではなくて、持ち上げて測るはかり『Balanazza』 | 100SHIKI.COM

    こういうデバイスがあるとは知らなかったのでご紹介(ひょっとして常識?)。 Balanzzaはいわゆる重さを測るはかりである。ただ、ものを載せてはかる通常のものとちょっと違う。 逆転の発想で、Balanazzaをつけて物をもちあげ、ビープ音がなったらまた置けばいい。それだけで重さを測ってくれる。 載せるのではなくて、持ち上げる。たしかにこの方法の方がはかりがコンパクトになるし、楽に測れる場合もあるだろう。 こうした逆転の発想系ガジェットは良いですよね。 管理人の独り言 『勉強会とかカレンダーとか。』 またしてもカジュアルな勉強会を開催。今回も勉強になった・・・あとでブログに書こう。そのあと家入さんのカフェで懇親会、さらに焼き鳥屋で三次会。結局朝まで呑んで二日酔い。夜カフェに一緒にいってもらいたい人がいたので赤外線。近いうちにいろいろお話したい。主にビジネス系だが。 今日は友達の誕生日祝いでラ

    載せるのではなくて、持ち上げて測るはかり『Balanazza』 | 100SHIKI.COM
    issm
    issm 2008/05/28
  • グループでプレゼントを買いたいときに便利そうな『WujWuj!』 | 100SHIKI

    みんなであいつに何か買ってあげようぜ!というシーンはたまにある。 そうしたときに便利そうなのがWujWuj!だ。このサイトではみんなで買うプレゼントを決めて、その値段が集まるまでお友達を誘うことができる。 いわゆる共同購入であるが、誰かへのプレゼント、という用途に絞っているのでわかりやすい。 さらにそのプレゼントをあげるイベント用のページも作ってくれる。イベントが終わった後に写真や動画をアップすることも可能だ。イベントに来れなかった人にも様子を伝えることができるだろう。 Amazonからしか購入できないだとか、仕組みとして多少甘いところがあるものの、こうした「誰かのために何かをする」というサービスは良いですね。