タグ

ブックマーク / www.kyoto-minpo.net (3)

  • 学校・公共図書館の充実を 府内の取り組み交流 | 京都民報Web

    第3回「京都の学校図書館・公共図書館の充実をもとめるつどい」が8日、京都市中京区で開かれました。府内各地から図書館の司書や利用者ら約50人が参加し、図書館の現状や充実のための取り組みを報告しました。 京都自治労連、京教組、府立高教組、京都家庭文庫地域文庫連絡会などでつくる実行委員会が主催したもの。 中川泰弘実行委員長があいさつし、生徒が読書に関心を持つためには、専門的な知識を持った学校図書館担当の事務職員、学校司書の役割は大きいと強調。府内のすべての公立学校に、専任、専門、正規の学校司書の配備を求めていこうと呼びかけました。 府立高教組司書委員会の上村樹子さんが、府内の公立小・中学校への司書の配置が前進していることを報告しました。 国は今年度から、学校司書の配置促進のために各市町村に合計約150億円を交付しました。その結果、京都府内では、昨年度と今年度を比較すると、全校に専任司書を配置して

    学校・公共図書館の充実を 府内の取り組み交流 | 京都民報Web
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/10
    第3回「京都の学校図書館・公共図書館の充実をもとめるつどい」.「生徒が読書に関心を持つためには、専門的な知識を持った学校図書館担当の事務職員、学校司書の役割は大きいと強調」
  • バリアフリー絵本展 15日まで、佛教大学 | 京都民報Web

    仏教大学社会福祉学部の学生有志でつくる「縁(えにし) 子どもグループ」が15日まで、同大学内で「世界のバリアフリー絵展」を開いています。国際児童図書評議会(部・スイス)が推薦する「2011読書に障害のある青少年のための絵」の巡回展として開いているもので、今年で3回目。学生が事前に北区内の小学校や保育園、幼稚園30カ所にチラシを配り参加を呼び掛けました。 絵展では世界18カ国の48冊を展示。それぞれ、聴覚や視覚などに障害のある子どもたちも読めるよういろいろな工夫が凝らされています。手話や身振りの写真を見て読むや凹凸を触って読み進む、マジックテープで毛糸やフエルトがはがせるようになっている布絵、押すと音が出たり、こするとにおいのする絵もありました。また、紙の質感が次つぎと変わったり、ページをめくるとフラップがあるしかけ絵など、だれでも楽しめるものばかりです。海外の絵には翻訳

    バリアフリー絵本展 15日まで、佛教大学 | 京都民報Web
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/11/13
    「仏教大学社会福祉学部の学生有志でつくる「縁(えにし) 子どもグループ」が15日まで、同大学内で「世界のバリアフリー絵本展」を開いています」
  • 京都産業大学中央図書館所蔵中世文学関係資料優品展:京都イベントなび

    10月1日(月)~11月4日(日)10~16時半(日曜休、10月28日・11月4日開館。入館16時まで)、京都産業大学壬生キャンパスむすびわざ館ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10。JR「丹波口」より徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・277・1600。 京都産業大学中央図書館が所蔵する、賀茂に関する資料の中でも目を引くものを取りあげ、紹介します。妖怪たちが近衛使や検非違使に扮し行列する様をユーモラスに描きだした「異形賀茂祭絵巻」、西行の出家から往生までを長大なスケールで描いた「西行法師絵物語」のほか、土佐光起によるとされる「賀茂神事」、「頓阿百首」というカルタなど、京都産業大学中央図書館選りすぐりのものを展示。 無料。 問い合わせTEL075・277・1600/FAX075・277・1699(京都産業大学むすびわざ館)。 【会期中イベント】 天台聲明の調べ 10

  • 1