その他, 2019.06.14 東京オリンピックまであと1年、チケットの申し込みが始まったり聖火リレーのルートが発表されたりとだんだん盛り上がってきましたね。 個人的には、いよいよ五輪を日本に呼んだ男の第2部がスタートする大河ドラマ「いだてん」を楽しみにしているジェイミーです。 アトラスのお客様でもある学協会の中には、大学の先生が事務局をやっている学会もけっこうあります。その場合、先生の研究室が事務局になってるケースも多く、日々の授業や研究をしながらどうやって事務局の仕事をされているのか気になり、担当になった先生に話を聞いてきましたのでご紹介したいと思います。 とにかく手間のかかる年会費の管理 年会費は学会を運営するうえで大切な収入源となっています。 そんな年会費の請求は、年に1度のイベントで事務局がやるべき主な仕事は次の3つです。 会員へ請求書を送付する 入金を確認する 領収書を送付する
【プレスリリース】 2019年6月17日 東京大学学術資産等アーカイブズ委員会 2017年度から実施している「東京大学デジタルアーカイブズ構築事業」では、本学が所蔵する学術資産等のデジタル化及び公開の促進に取り組んできました。その一環として、当事業によりデジタル化された資料だけでなく、これまで学内の様々な部局が個別にデジタル化し公開してきたコレクションを横断的に検索できる「東京大学学術資産等アーカイブズポータル」を2019年6月17日に公開しました。 ■アーカイブズポータルの概要 〔名称〕 東京大学学術資産等アーカイブズポータル UTokyo Academic Archives Portal 〔URL〕 https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/ 〔登録データ数〕 約15万件(68コレクション) 〔主な
その他 東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと: 変化を生きる13の流儀 2019/6/14 その他, 化学書籍レビュー コメント: 0 投稿者: webmaster [amazonjs asin=”4130530917″ locale=”JP” title=”東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと: 変化を生きる13の流儀”] 概要 不確実な時代を生き抜くキャリアを創るには? 各界で活躍する東大OB・OGが、学生生活や就活、起業、転職など人生の節目で何を大切にし、どう選択してきたかを熱く語る。「 仕事のどこに重きを置くのか?」「偶然の活用の仕方」「キャリアに必要な今日的教養とは?」などセンパイたちのキャリアのエッセンスが満載。 ★ 執筆陣は「ハーバード大学の物理学者から楽天(株)執行役員CDOへ」「 アメリカの投資銀行マネージャーから経済協力開発機構東京センター長へ」など
京都大学が昨年末から今年にかけて、業務系システムのほとんどをクラウドへ移行した。人事給与、財務会計、教務情報などのシステムをAmazon Web Services(AWS)のIaaSに移した。同じくオンプレミスで運用していたグループウェア、教職員用のメールなど情報系システムも、サイボウズの「Garoon」「kintone」、Googleの「G Suite」といったクラウドサービスに切り替えた。 「プロジェクトのコアメンバーは6人と少なく、ベンダーにも迷惑を掛けた」――京都大学の永井靖浩教授(情報環境機構 IT企画室長)はそう話す。永井教授が6月12日、イベント「AWS Summit Tokyo 2019」で、大規模なクラウド移行の舞台裏や、そこで得た知見を語った。 京都大学はクラウドへの移行前、業務系システム、教職員グループウェア、教職員用メールのそれぞれで課題を抱えていた。 業務系システ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く