タグ

はやぶさと音楽に関するiwamototukaのブックマーク (10)

  • 渡辺謙がピアニスト辻井伸行とタッグ!映画『はやぶさ』全編の音楽を辻井が作曲!!|シネマトゥデイ

    辻井伸行と渡辺謙、江口洋介 - (C) 2012「はやぶさ 遥かなる帰還」製作委員会 渡辺謙が主演を務める映画『はやぶさ 遥かなる帰還』全編の音楽を、第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日人として初の優勝を飾り世界の注目を集めた辻井伸行が担当することがわかった。8月27日に公開された映画『神様のカルテ』、テレビドラマ『それでも、生きてゆく』のテーマ曲を担当してきた辻井だが、映画全編の音楽を担当するのは、今回が初めて。辻井が、はやぶさの偉業をめぐる研究者、技術者たちの挫折や葛藤(かっとう)、そして達成をすべて音楽で表現し、物語に彩りを添える。 映画『はやぶさ 遥かなる帰還』場面写真 8月にクランクアップ報告、キャスト発表を行った際、渡辺自ら司会を務めたことで話題を集めた作は、渡辺が主役だけでなくプロジェクトマネージャーとして、積極的に制作に取り組んできた作品。「辻井くんの

    渡辺謙がピアニスト辻井伸行とタッグ!映画『はやぶさ』全編の音楽を辻井が作曲!!|シネマトゥデイ
  • 1/10000の“シンデレラガール”、映画『はやぶさ』主題歌に抜擢

    女優・竹内結子が主演する映画『はやぶさ/HAYABUSA』(10月1日公開)の主題歌に、第1回レコチョクオーディションでグランプリに輝いたシンガー・fumikaの「たいせつな光」(9月28日発売)が抜擢されたことが22日、わかった。1万人以上の応募のなかからグランプリを勝ち取った“シンデレラガール”が、デビューからわずか2作目にして自身初の映画主題歌に起用された。 fumikaはシングル「アオイトリ」で6月8日にデビューしたばかり。今回の大抜擢に「「はやぶさ」には家族とも呼べるようなたくさんの人たちが関わっているように、私の周りにも家族や友達、沢山の応援してくれている方々がいます。いくら距離が離れていようと、心はすぐ傍にいてくれる。だからこそまた前に歩いていこう!と思えるんだなと改めて思いました。この映画を観て、私の歌で少しでも多くの人にそう感じて頂けたら嬉しいです」と語る。 映画『はやぶ

    1/10000の“シンデレラガール”、映画『はやぶさ』主題歌に抜擢
  • 日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    ジャニーズ事務所「SMILE-UP.」のコンプライアンス担当の責任者が、初めて単独インタビューに応じ、ジャニー喜多川元社長による性加害の被害者への補償について、数か月以内に、一通りの支払いを終えるとの見通しを示しました。 1年前の5月14日、当時の社長・藤島ジュリー景子氏がジャニー喜多川元社長による性加害を認め、動画で謝罪しました。 その後、「SMILE-UP.」のコンプライアンス部門のトップに就任した山田将之CCOが、先週、日テレビの単独インタビューに応じ、被害を申告した人への補償の見通しについて、次のように述べました。 「SMILE-UP.」山田将之CCO 「近いうちに、申告いただいている方についての姿勢は全員に対して示せればと思っていますが、何年もかかるというわけでなくて、数か月以内にはいったん、一通りお支払いする方についてはお支払いをして、というところまで進めたいなと思っていま

    日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    iwamototuka
    iwamototuka 2011/05/31
    聴いてみたいな
  • 47NEWS(よんななニュース)

    精神疾患で休職の自治体職員、10年前の1・8倍 目立つ20代と30代、仕事量の増加や複雑化のほか教育するゆとりも失われているとの指摘も

    47NEWS(よんななニュース)
  • ファンファーレ「はやぶさ」

    2010 年6月13日に小惑星探査機「はやぶさ」が様々な困難を克服し7年間60億キロメートルの旅を終え地球に帰還。小惑星探査機「はやぶさ」は、イトカワと名づけられた小惑星の地表のかけらをカプセル内に採取し地球に持ち帰るという世界初のミッションを目指した探査機で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の指導の下、NECがトータルシステムの開発、製造、試験および運用に携わってきました。 このプロジェクトの成功を記念して、NEC玉川吹奏楽団が、作曲家の八木澤教司さんに依頼して完成したのが『ファンファーレ「はやぶさ」』(委嘱作品)です この曲は、2003年5月9日に鹿児島県の内之浦から旅立った「はやぶさ」が、2005年の音信不通、そして2009年のエンジン停止など様々な困難を乗り越えて帰還するまでを、トータルに表現したものです。 2010年11月に開催されたNEC玉川吹奏楽団社演奏会で初めて演奏した際

    ファンファーレ「はやぶさ」
  • HAYABUSA、CDマスタリング : 星居Webブログ

    2010年12月24日 HAYABUSA、CDマスタリング 22日水曜日、HAYABUSAサウンドトラックのマスター音源を作るために、スタジオに行ってきました。というか、音作りはすべて安念さんと、酒井さんに任せてあるので、最後の完成した音を聞きに行ったというのが正しい。 サウンドエンジニアの石井さんが、完成した音をスタート。 と、思ったほど音の広がりがない。JBLのすごいスピーカーなんだけど、部屋がデッドなせいなのか、2chだからか。とにかくいつもドームで聞くことの多い音楽なので、それと比較してしうからでしょうか? 確かに、一つ一つの音の粒建ちは良く、今まで聞こえなかった音も聞こえてきたりして、それはわかるのですが、期待し過ぎていたのか... 実は、ミックスダウンを行った別のスタジオで、5chで、しかも大音量で聞かせてもらった経験があって、その時はまあ、ほんとにビックリするくらいの包まれ感

    HAYABUSA、CDマスタリング : 星居Webブログ
    iwamototuka
    iwamototuka 2010/12/24
    完成おめでとうございます
  • 【ORIGINAL PV】 はやぶさ 【Vocaloanthems収録】

  • つるの剛士、“はやぶさ”を歌った新曲が『やじマル!』テーマ曲に

    ■その他の写真ニュースはこちら タレントで歌手・つるの剛士の新曲「はやぶさ」が、10月よりリニューアルスタートする『やじうまテレビ!~マルごと生活情報局~』(テレビ朝日系 月~金曜・前4:55~)のテーマ曲に決定した。つるのは「皆さんの生活の始まり、お勤めの始まり。そんな大切な時間にボクの歌がお役に立てて当に嬉しいです。毎日のニュースが素敵な話題でイッパイになるよう願いを込めて…」と喜びのコメントを寄せている。 【写真】その他の写真を見る 同曲は、今年6月の小惑星探査機“はやぶさ”帰還のニュースがモチーフ。「体がボロボロになるまで、命をかけて与えられた使命を全うするはやぶさの姿に感動して涙が止まりませんでした。『諦めない』、『使命を果たす』という大切さをはやぶさに改めて教えてもらいました」と、同ニュースに元気づけられたつるの自身が詞を書き下ろした。 番組のプロデューサー・秦聖浩氏は、同曲

    つるの剛士、“はやぶさ”を歌った新曲が『やじマル!』テーマ曲に
  • :::HajimeFukuma BLOG:::: swingby 無料配信のお知らせ

    日より、はやぶさ地球への無事帰還を願いまして、 楽曲:swingby(ver1.5)を期間限定mp3ファイルをフリー公開することになりました。 ソユーズのオフィシャルページの、ここからダウンロード(※2018/6/13追記:リンク先をサウンドクラウドに変更しました)していただけます。 先日の日記でこの曲について記述したところ、 意外にも(?)その方面の方からの反響があり、 より多くの人に聴いていただければと思い、この曲を公開することにいたしました。 現在SOYUZはフルアルバムに向けて楽曲を制作中ですので、 このswingbyに関しては仮ミックスのver1.5としています。 4月末に発表しましたプレビュー盤を買ってくださった皆様に対しましては、 曲は、プレビューとはバージョン違いということと、 前述しました理由と併せて、どうかご了承くださればと思います。 ちなみに、プレビュー収録のもの

  • MusicTerm--SHOP--CD--020377

  • 1