タグ

言語に関するja_bra_af_cuのブックマーク (281)

  • Hindi or English? The Politics of Language

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/07/12
    ヒンドゥー・ナショナリズムの党や北部の官僚はヒンディー語を第一公用語にしたいが、南部の方はそれじゃ困るし、グローバル化の中、英語を捨ててしまうのももったいないという話。
  • 細かすぎて伝わりにくいけど汎用性が高いと思う腐女子用語選手権|ひらりさ

    「KS(既読スルー)」とか「激おこぷんぷん丸」とか、よく「最近女子高生の間で流行ってる言葉」ってニュースになるじゃないですか。でも、腐女子やオタ界隈も、女子高生と同じかそれ以上に日々新しいワードを生み続けている業界だと思うんですよね。そして人たちふつうに使ってるけど、一歩外の人相手にその言葉使うとぜんぜん伝わらなかったりするんですよね。っていうか、今日会社で「Free!にかんしてはどうしてもモンペになっちゃうんですよね〜」と話したら誰にも意味が伝わらないという事件があり、思い知りました。 そこで、「受け」とか「攻め」とかのようなさすがに人口に膾炙している言葉ではなくて、最近の腐女子SNS上でのやりとりでよく見かけるようになってきたワードと、私のまわりのごく一部で考えだされたけどこれは汎用性高いと思うので推していきたいというワードとを羅列し、意味を解説してみた。(※腐女子がよく使ってるな

    細かすぎて伝わりにくいけど汎用性が高いと思う腐女子用語選手権|ひらりさ
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/07/06
    「尊い」は最近よく目にするな(特に忍殺関係で
  • 【調査】 アニメキャラの英米名って実は婆臭いんじゃなかろうか : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/31(土)02:20:58 ID:Y0kkWZGiT 英語の名前にも流行り廃りがあって、こういう名前の人は何歳だと推測できますよという記事を読んでいて思ったのだけれど アニメキャラの名前ってお婆さんしか使っていないような名前が多いんじゃないだろうか How to Tell Someone’s Age When All You Know Is Her Name http://fivethirtyeight.com/features/how-to-tell-someones-age-when-all-you-know-is-her-name/ 2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/31(土)02:26:35 ID:Y0kkWZGiT エミリー 中央値は10台後半。75%が25歳強以下の若者に多い名前 エミリー・アモンド 3 :名無しさん@お

    【調査】 アニメキャラの英米名って実は婆臭いんじゃなかろうか : ゴールデンタイムズ
  • 日本軍も解読できなかった暗号開発、ナバホ「最後のコードトーカー」死去

    米首都ワシントン(Washington D.C.)の連邦議会議事堂で、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)大統領(当時)から議会名誉黄金勲章を授けられる第2次世界大戦中の米先住民ナバホの元暗号兵、チェスター・ネズ(Chester Nez)さん(左、2001年6月26日撮影)。(c)AFP/Mike THEILER 【6月5日 AFP】第2次世界大戦(World War II)中に日をはじめとする「枢軸国(Axis Powers)」が1度として読み解けなかった暗号の作成に協力したアメリカ先住民ナバホ(Navajo)の最初の29人のうち、唯一生存していたチェスター・ネズ(Chester Nez)さんが4日、死去した。93歳。眠ったまま息を引き取ったという。 米国内のナバホ居住地区では今月8日まで半旗が掲揚される。ナバホ・ネーション(Navajo Nation)大統領のベン・

    日本軍も解読できなかった暗号開発、ナバホ「最後のコードトーカー」死去
  • The Most Common Language In Each US State—Besides English And Spanish

    In 43 of the 50 United States, Spanish is the most commonly spoken language after English. But if we remove Spanish from the mix, which language turns up most in each state? Using data from the Census Bureau's American Community Survey, Ben Blatt at Slate has created several language maps of the US that go beyond just English and Spanish. There are only seven states in which Spanish is not the sec

    The Most Common Language In Each US State—Besides English And Spanish
  • 忍殺語を形態素解析する為の、中黒「・」の処理方法

    Reffi @tomo1109_Reffi @khcoder こんばんは、先日から何度かアドバイスを頂きましてありがとうございます。もし差し支えなければ、一点教えて頂きたいことがあるのですが。 2014-04-30 20:49:03 Reffi @tomo1109_Reffi @khcoder 例えば、「ゼロ・トレラント・サンスイ 」のように、中黒を間に複数挟むカタカナ語が頻出する文章を形態素解析しようとしているんですが、これを精度良くわかち書きしようとする場合、KH CoderまたはMecabに何らかの設定は必要でしょうか? 2014-04-30 20:53:54 Reffi @tomo1109_Reffi @khcoder 先ほどの例を「ゼロ・トレラント」と「サンスイ 」で辞書登録した場合、思った通りに品詞分解されれば「ゼロ・トレラント」+「・」+「サンスイ」となると思うのですが、この

    忍殺語を形態素解析する為の、中黒「・」の処理方法
  • 忍殺語の「○○めいて」「○○めいた」ランキング TOP50

    Reffi @tomo1109_Reffi 忍殺語の特徴的な表現の一つである「○○めいて」「○○めいた」の統計を取ってみた。一体何めいているかのTOP50。 #njslyr http://t.co/Sg8qhlxnRL 2014-04-29 03:11:53

    忍殺語の「○○めいて」「○○めいた」ランキング TOP50
  • 日常生活の暗号解読術 :『たまこまーけっと』と無意識のポリローグ - てらまっとのアニメ批評ブログ

    ※ブログだと長くて読みづらいのでPDF化しました。 https://drive.google.com/file/d/0B8CxLP7a5iXoMHh3VUl5VXN0R1U/edit?usp=sharing 〈1〉 商店街という言葉には、どこかノスタルジックな響きがある。 それはアーケードに反響する買い物客のざわめくような足音であり、店員の威勢のいいかけ声であり、また手さげ袋のなかの商品が立てるかすかな物音でもあるだろう。 こうした響きのすべてが今日、きしんだシャッターの音にかき消されつつあるとしても、いまなお、あるいはいまだからこそ、商店街という言葉のうちには、もはやない/いまだない幸福への裏路地がひそかに伸びている。 たわいない言葉の響きに秘められた、無意識の暗号を解読すること――そうやって私たちは、いつしか日常のいたるところから枝分かれしている、迷宮のような運命の敷居をまたぐのだ。

    日常生活の暗号解読術 :『たまこまーけっと』と無意識のポリローグ - てらまっとのアニメ批評ブログ
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/04/26
    言葉遊び、言われてみると確かに。という筋の通った解釈/「疎外感」についてはたまごまごさんは「踏み込まないよさ」だって言ってたな
  • 英国で大論争、交通標識にアポストロフィーは必要か (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】英国で、英語の文法をめぐる奇妙なバトルが繰り広げられている。交通標識から「アポストロフィー」を省略したい地方議会と、それを止めようとする英語愛好家たちの闘いだ。 英国の正しい英語守る「クイーンズ・イングリッシュ協会」、解散へ  バトルの波は今、大学の街ケンブリッジ(Cambridge)に押し寄せている。たとえば「キングズ・ロード」の標識は、「King's Road」から「Kings Road」に変えられた。 しかしケンブリッジ市はこの方針の撤回を余儀なくされた。何者かが夜中にマジックでアポストロフィーを書き込むゲリラ運動を始めたためだ。 地方政府が句読点を省略し始めたのは、中央政府から救急医療サービスのためにと、勧告があったためとみられる。 今年、ぜんそくを患っていた10代の子が、アポストロフィーのせいで救急車が違う住所に向かったために死亡した。 ケンブリッジ市議会

  • english-talk-with.me - このウェブサイトは販売用です! - english talk with リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    english-talk-with.me - このウェブサイトは販売用です! - english talk with リソースおよび情報
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/04/06
    別な動詞のかわりにfxxkを使ったり、the fxxkが副詞として働いたりしてるっぽい
  • チンパンジーも「概念メタファー」を持っていた - 京大が発見

    京都大学は3月19日、チンパンジーは「概念メタファー」のようなものを持っており、社会的な順位、あるいはさらに経験を統制された「物の順序」についても、空間になぞらえて処理することを明らかにしたと発表した。 成果は、京大 霊長類研究所の足立幾磨 助教らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、3月18日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 物価が「高騰・下落」する。「高い・低い」成績を収める。気分が「高揚する・落ち込む」。順位が「高い・低い」。このように、来は空間とは関係のないものに関しての情報を伝えるのに、高いや低いといった空間の位置座標に関する言葉で表現することは日常的に用いられており、かつさまざまな言語で広く用いられている。 この背景にあると考えられるのが、概念メタファーだ。メタファーというと、通常は日語では隠喩とか暗喩などといわれ、比喩表現と悟らせない形の比

    チンパンジーも「概念メタファー」を持っていた - 京大が発見
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/03/30
    "少なくともある種の概念メタファーは、言語と共に共進化したのではなく、処理効率向上のために進化した(前適応)ものであり、それが後にヒトの言語に反映されていったと考えるのが適当であることが判明した"
  • 山下太郎のラテン語入門 – ラテン語の独習を支援するサイトです。1000を超えるラテン語の名言名句の解説、ラテン語講習会のご案内、西洋古典の紹介など、ラテン語に関する情報満載です。ラテン語文法を学べば、あなたもカエサルやウェルギリウスの作品を原文で読むことが可能です。

    ラテン語の独習を支援するサイトです。1000を超えるラテン語の名言名句の解説、ラテン語講習会のご案内、西洋古典の紹介など、ラテン語に関する情報満載です。ラテン語文法を学べば、あなたもカエサルやウェルギリウスの作品を原文で読むことが可能です。

    山下太郎のラテン語入門 – ラテン語の独習を支援するサイトです。1000を超えるラテン語の名言名句の解説、ラテン語講習会のご案内、西洋古典の紹介など、ラテン語に関する情報満載です。ラテン語文法を学べば、あなたもカエサルやウェルギリウスの作品を原文で読むことが可能です。
  • 日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし

    ※ウィトゲンシュタインがどーのこーのはない 吉幾三 - 俺ら東京さ行ぐだ - YouTube 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」にある片田舎の風景とそれに憧れる田舎者の姿。 牛にトラクター、肥溜め、テレビもラジオもない田舎町。 左とん平「とん平のヘイ・ユー・ブルース」 都会へ出て、すりこぎのように人生をすり減らし生きた哀しみのブルース。 和製ミクスチャーのはしり。 ラップやミクスチャーと言うテンプレートがない時代。 テンプレートがないからこその自由だしなんでもあり。 「変な曲」でしかないかも知れないが、しかし現代から見ればマイルストーン的な存在かも知れない。 日の歌は、途中で歌詞が英語になることが多い。 英語と言うのは日語よりも語彙からの乖離率が高い。 だから「壊せパラダイム~」と歌う方が「壊せ常識を~」と歌うよりも格好よく感じる。 「シーズン・イン・ザ・サン~♪」と歌っても格好よく聴こえない

    日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2014/03/24
    かっこいい日本語のあり方とかっこいいサウンドのあり方とそれらの相性はそれぞれ別のレベルなのではないか
  • 「ボレーロ」それとも「ボレロ」? スペイン語のアクセントと音引きの話: eL Pop

    スペイン語をカタカナに転写するとき、元のスペイン語単語においてアクセントのある音節に相当する日語部分に、音引き「ー」を入れたほうがよいのか、それとも入れないほうがよいのか。ズバリお答えしよう。「どちらでもよい」。以下、このことについて解説していきたい。 アクセント付き音節相当部分に音引きを付さないと気が済まない人がいる。「パナマー出身のルベーン・ブラデスがボゴターでセーリア・クルースと共演」というスタイルだ。「そうしければならない」と信じ、その誤った思い込みを布教してまわる人もいる。そうした人のなかには、業界やメディアに多少の影響力を持つ人もいるから迷惑な話だ。 このことを理解していただくためには、まず日語の音韻の仕組みを簡単に説明しなければならない。日語には母音の長短が意味の違いに関与する。日語のアクセントは、音の高低差で表現する。日語には子音と母音の結合パターンである「音節」

  • 東外大言語モジュール

    Introduction TUFS言語モジュールは,東京外国語大学大学院の21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」の研究成果を活かして開発した,新しいインターネット上の言語教材です。英語以外の言語教材は,主として大学生が初めて新しい外国語を学ぶための教材を想定しています。英語については,小学校での総合学習や中学校で初めて学ぶ外国語としての英語を念頭において開発しました。 2004年6月に「発音モジュール」が12言語で公開され,それに先立つ2003年12月には「会話モジュール」が17の全ての言語で公開されました。 続く2006年4月には,「文法モジュール」が10言語で公開され,「語彙モジュール」も2言語で公開中です。 これらの教材は,東京外国語大学の教員,大学院生および学外協力者を含む100名以上の協力によって開発されました。 詳しくは開発者一覧をご覧ください。 さらに

  • へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? TOP100発表 - amass

    へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? 海外のメタル系ブログInvisible Orangesが集計、TOP100のベスト・リストを発表しています。 1. Death – 1,184 entries 2. Black – 1,157 entries 3. Dark – 1,094 entries 4. Blood – 924 entries 5. Dead – 741 entries 6. Hell – 704 entries 7. War – 731 entries 8. Necro – 632 entries 9. Soul – 538 entries 10. Night – 520 entries 11. Fall – 503 entries 12. Hate – 470 entries 13. God – 455 entries 14. Evil – 449 en

    へヴィメタル系バンドのバンド名に最も使われている単語は? TOP100発表 - amass
  • チャートで見る音楽の歴史

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

  • 東大など、言語の文法処理を支える神経回路を発見

    科学技術振興機構(JST)、東京大学、東京女子医科大学(TWMU)は2月11日、昭和大学との共同研究により、言語の文法処理を支える3つの神経回路を発見し、言語障害の1つである「文法障害」に伴う脳活動の変化を解明したと共同で発表した。 成果は、東大大学院 総合文化研究科の酒井邦嘉 教授、昭和大 横浜市北部病院の金野竜太 講師、TWMU 先端生命医科学研究所の村垣善浩 教授らの共同研究チームによるもの。研究はJST課題達成型基礎研究の一環として行われ、詳細な内容は現地時間2月11日付けで英国科学誌「Brain」オンライン速報版に掲載された。 言語は、人間の知的機能を支える最も基的な能力なのはいうまでもない。脳梗塞・脳出血・脳腫瘍などの病気や脳挫傷などの事故によって、言語障害などの高次脳機能障害が生じる可能性が高い。高次脳機能障害には認知症と失語症が含まれるが、言語障害には失語症に加えて、発声

    東大など、言語の文法処理を支える神経回路を発見
  • 「了解」は失礼か? - アスペ日記

    最近、「了解」は失礼だという説が出てきているようです。 どこの誰が言い出したのか知りませんが、ごく最近であることは確かです。 少し前のマナーには、そんなことは書いてありません。 たとえば、2003年のこれだけは知っておきたい! 改訂版 ビジネス・マナーハンドブックには、次のようにあります。 しかしそうしたルールができていない社外の人からのメールを受信したときには、「メール、受けとりました」「その件、了解しました」など、簡単でよいからすぐに返信し、… また、2005年の「こんなことも知らないの? 大人のマナー常識513」というマナーには、次のような記述があります。 内容に疑問のあるときにはその点を記して送信しますが、そうでなければ「メール拝見しました。○○の件は了解しました」などと簡単な返信でかまいません。 しかし、2008年の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」*1には、次のよう

    「了解」は失礼か? - アスペ日記
  • Asian Countries Top International School Test