タグ

ブックマーク / accessibility.mitsue.co.jp (3)

  • 支援技術別動作検証報告: 複雑な画像への代替テキストの提案 | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス

    Webサイトのアクセシビリティのチェックを行っているとバランスの悪い代替テキストに出会うことがあります。 例えば、複雑なフロー図に「フロー」という代替テキストのみが記述されているようなケースです。もしその画像以外にフローに関する説明がない場合、「フロー」という文言からだけでは、フローの具体的な内容を理解することは出来ません。来であれば、alt属性にはフロー図に書かれた内容を記述する必要があるでしょう。 一方、画像に含まれる情報をすべて記載しているにもかかわらず、理解しにくい代替テキストとなるケースも存在します。グラフに対する代替テキストを例に見てみましょう。下記は画像上の情報をすべてalt属性に記述したケースです。 音声読み上げ環境では、alt属性に設定されたテキストは、1行に羅列された状態で読み上げられます。次々読み上げられる情報を頭で記憶しながら聞かねばならないため、代替テキストが長

    jamg
    jamg 2008/11/22
    個人的には表を併記かなぁ…。
  • 「Web標準の日々」講演資料 | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス

    Webサイトのアクセシビリティを高めるための方法や国内外の関連情報など、さまざまな角度からWebアクセシビリティに関する話題をご提供していきたいと思います。 2007年07月18日 「Web標準の日々」講演資料 アクセシビリティ・エンジニア 中村 7月15日、16日と三連休の二日間に開催されました「Web標準の日々」ですが、のべ1400人超、ユニークユーザーで1,000人を超える方が参加されたとのことで、初日の悪天候などにもかかわらず参加された皆様には、出演者の一員といたしまして、ともに参加させていただきました弊社辻ともども、心より御礼申し上げます。 また、今回出演の機会を与えてくださいました主催者、関係者の皆様にも大変感謝いたしております。ありがとうございました。 さて、エントリーでは、私たちのセッションのプレゼン資料を公開いたします。今回のセッションでは「さまざまな閲覧環境」での表現

  • 装飾およびレイアウト目的の画像の代替テキスト | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス

    Webサイトのアクセシビリティを高めるための方法や国内外の関連情報など、さまざまな角度からWebアクセシビリティに関する話題をご提供していきたいと思います。 2007年02月09日 装飾およびレイアウト目的の画像の代替テキスト アクセシビリティ・エンジニア 中村 Blog上でも何度か取り上げておりますが、アクセシビリティ向上のためには画像の代替テキストは必須です。このことについては、JIS X 8341-3やWCAG 1.0、そして策定中のWCAG 2.0の草案でも、それぞれ表現は異なるものの明確に述べられています。例えばJIS X 8341-3の場合、5.4 a)において、以下のように記されています。 画像には、利用者が画像の内容を的確に理解できるようにテキストなどの代替情報を提供しなければならない。 また、HTML 4.01の仕様書でも、img要素のalt属性は必須であることが明記さ

  • 1