タグ

politicsに関するjanus_welのブックマーク (32)

  • 政治主導をあきらめる

    民主党が「政治主導」を旗印に掲げ、2009年7月の衆院選での歴史的な大勝利によって戦後初の政権交代を実現した。そして、それから1年半の月日が過ぎ去り我々日国民はこの「政治主導」というものにひどく落胆することとなった。筆者はもともと大きな期待はしていなかったのだけれども、それでもまさかここまでがっかりさせられるとまでは想像できなかった。 鳩山由紀夫を最初の首相とした民主党政権は、確かに当初は「政治主導」であったと思われる。しかしその政治主導はひどいものだった。反米、反市場のイデオロギーと、小泉純一郎に対する嫉妬の入り交じった憎悪に突き動かされていた鳩山政権は、次々と日を誤った方向に導いていこうとした。今となっては、沖縄の普天間基地の問題、郵政再国有化など、当時の鳩山政権が政治主導でやっていたこと、やろうとしていたことの多くがひどく間違っていたことは誰の目にも明らかとなった。確かに国民は日

    政治主導をあきらめる
    janus_wel
    janus_wel 2010/12/11
    官僚制度を変えるなら変えるでどういう手段を使って変えるのかが一番の問題なんじゃないの
  • 大学院修士卒相当者を店頭に立たせる愚

    医薬品の通信販売自由化以前に、店舗販売業の規制緩和が必要だと私は考える。 2011年度から、6年制の新卒薬剤師が実務に就く。 内容はともかく、年限では大学院修士課程卒程度の学歴がある彼らに、店舗販売業(処方箋を受け付けない薬屋)の経営者は何をやらせるのだろうか。 おそらく、白衣のような制服を着せて、店頭でレジ打ち、品出し陳列、発注、返品処理をさせるだろう。他に仕事はない。無資格の労働者が時給900円でやっているのと同じ仕事を、時給2000円でやらせるわけだ。 数年前までは、店舗販売業における薬剤師とは、名目的な存在だった。店頭にいないことが多かったし、名義貸しである場合もあった。それでも、特に問題は出ていなかった。 ところが、最近になって、規制が強化され、実際に店頭にいることを求められるようになり、その上、資格取得に必要な年限が延長された。 試験だけで取得できる登録販売者という資格が200

    大学院修士卒相当者を店頭に立たせる愚
    janus_wel
    janus_wel 2010/12/05
    選挙の時にネットワーク使えないのは問題だと思うが
  • 戦争って意外と簡単にはじまるかも

    9月7日に海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した。衝突は故意で悪質だということから海上保安庁は船長を公務執行妨害で逮捕した。それから中国政府の猛抗議がはじまる。尖閣諸島は中国領土であり、そこで日の国内法が適用され逮捕されるなど言語道断だというのだ。その後、中国政府の圧力はどんどんエスカレートし、中国政府高官の日への渡航中止、日への旅行の自粛要請、レアアースの日への輸出制限などの制裁が矢継ぎ早に実施された。結局、逮捕された船長は日国政府の超法規的な処置により開放され、中国政府のチャーター機で返された。この船長は中国では英雄のごとくあつかわれたという。 この間、テレビや新聞、そしてインターネットを通しておびただしい数の情報が流され、様々な識者が意見を述べた。しかし筆者が特におどろき、そしてまたある種の戦慄を覚えたのは、筆者のツイッターのタイムラインを通して垣間見えた、人々の異様な興奮

    janus_wel
    janus_wel 2010/09/30
    最後の節以外は「戦争」ではなくて「闘争」のことを言ってる気がする。最後の個人から国家への飛躍がわからない。あと承認ゲーはゼロサムじゃない。
  • 最近の若いモンは戦わなければならない。 島国大和のド畜生

    ・生まれてこのかた運が悪い。 バブルがはじけて、サブプライムローンもすっ飛んで、ド不景気の中で就職難。 上はバブル世代で、考えが浅い。その上は高度成長期で、考えが足りない。 適当にやってりゃ右肩上がりの成長の恩恵を受けた世代と異なり、現状維持だって必死にやらなきゃままならない。 にも拘らず努力が足りない。やる気が足りないと言われてしまう。 イス取りゲームのイスが多かった世代に、そんな事は言われたくないだろう。 がんばれば、見返りがあった時代と違ってこの世代のがんばりは報われない可能性がある。そればかりか誰もがタダでがんばりを引き出そうとする。そりゃ働いたら負けだと言う奴が出るのも理解できる。 まったく大損と解り切っている年金を払わないと大問題なのに、既に死んだ老人は年金を受け取り続けている。 ・システムが敵だ。 この国は、農村部と老人を集票マシンにしてここまで来た。また労組を集票マシンとし

    janus_wel
    janus_wel 2010/08/11
    淡々と語ることによってテンションをあげるライフハック
  • asahi.com(朝日新聞社):若者顧みぬ政治に異議―ルポにっぽん - 政治

    若者顧みぬ政治に異議―ルポにっぽん(1/2ページ)2008年12月28日2時20分印刷ソーシャルブックマーク 差し出された名刺にはフリーライターと記されていた。昨年、パソコンで名刺をつくるまではフリーターだった。コンビニで働きながら考えた世代の問題を月刊誌「論座」に寄稿した。それが赤木智弘さん(33)の分岐点だった。 東京の暮らしは厳しかった。ハンバーガー店などの稼ぎでは生活費が足りず、消費者金融から借りた。栃木の実家に戻り返済のために働いていると、問題はどこにあるのかと考えるようになった。 〈社会に出た時にはバブルは崩壊し、企業は採用を絞っていた。景気回復後もフリーターを正社員に雇おうとはしなかった。経済成長時代を生きてきた世代が身を守るため、不利益を押しつけている。貧困から抜け出せない「平和な社会」なんてロクなもんじゃない。〉 でも、私もその一人だけれど、個人や企業は身を守ろうとしがち

    janus_wel
    janus_wel 2008/12/28
    実体はわかんないけどネットワークも発達してきたし国民全員で共和制とるのもいいんじゃないかな
  • プログラムされた父殺し - 池田信夫 blog

    おとといの短い記事が、予想外の波紋を呼んでいる。コメントも50以上ついているが、その多くが学生運動がらみであるところがおもしろい。今の若者にとっては神話的な時代なのかもしれないが、そのころを知る者として少し書いておこう。 最近もギリシャで反政府暴動が起きているが、こういうのは基的に学生がエリートとみなされる後進国の現象だ。日でも60年代の全共闘運動まではその傾向があり、1969年に東大に機動隊が導入されたとき、全共闘が「入学おめでとう」という看板を掲げたのは有名なエピソードだ。今はよくも悪くもそんなエリート意識はないので、「われわれが社会を指導する」という運動は不可能だ。 しかし若者が親の世代を否定する父殺し(patricide)の衝動をもつことは人類学で知られており、生物学的にも合理的だ。生物は生まれた以上、死ぬのが当たり前だと思われているが、実はバクテリアは死なない。個体に一定

    janus_wel
    janus_wel 2008/12/23
    趣旨がよくわからない上に煽るだけというのもどうかと思う。はじめて「これはひどい」と思った
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/12/19
    自由と平等のどちらをとるかから選んだ方がいいんじゃね?共産主義の記憶がないひとは平等をとるかもよ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/12/16
    政治ってなにっていう状況だなぁ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/12/15
    時代の変わり目だよなぁ
  • 「マスメディアを経由せず直接国民に」オバマ氏、毎週『YouTube』に登場:動画 | WIRED VISION

    「マスメディアを経由せず直接国民に」オバマ氏、毎週『YouTube』に登場:動画 2008年11月17日 社会メディア コメント: トラックバック (0) Sarah Lai Stirland Barack Obama次期米大統領は、ラジオのほかに『YouTube』を利用して、毎週恒例の演説を国民に流す予定だ。次期米大統領がオンラインビデオを利用して毎週のメッセージを配信するのは、これが初めてとなる。 Obama次期大統領とJoe Biden次期副大統領の政権移行チームは11月14日(米国時間)に次のような声明を発表した。「Obama次期大統領は、大統領に就任した後も、ラジオ演説を動画で公開し続ける意向だ。これまで、ラジオ演説をマルチメディアで配信した次期大統領や大統領はいない」 米大統領は毎週定期的にラジオ演説を行なっている。これは、大統領が国民に自分の言葉でこれまでの取り組みについて語

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/19
    情報のパスは多い方がいいし誰のフィルタかわからないものよりはいいんじゃないか
  • 命の価値と価格と : 404 Blog Not Found

    2008年11月15日17:00 カテゴリMedicine 命の価値と価格と その誰か、というのは、実は明らかすぎる。 医師不足と言うけれど 医師不足の中の諦め 「今よりもっと良い周産期医療体制を望みたい」 と誰かが望んでも 「今より少し不便になっても良い」 と誰かが許容しなければ議論は進みません 高齢者たち、である。 まずもって、もっとも医療資源を費消している人々である。 高齢者の保健医療 全年齢平均では年間医療費は24.6万円ですが、65歳以上では67.3万円、75歳以上で86.1万円と急速に増大しています。医療費全体の49.1%が65歳以上に、26.2%が75歳以上の方に使用されています。 高齢者一人分の医療費というのは、分娩費用より高額なのだ。 それでいて、もっとも自己負担分の割合が少ない人々でもある。現役の三割に対し、高齢者のそれは一割。上の数字から逆算すると、現役世代は年間8万

    命の価値と価格と : 404 Blog Not Found
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/15
    どこが力を持ってるかってハナシだよな。みんなが納得できる富の再分配ができない大きな政府よりも何もしない小さな政府の方がいいのかもしれんよ?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/13
    コントロールはどこにあるか
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/12
    地の利を理解して使えることも重要
  • 東国原知事に学ぶ危機管理 / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社

    安全、安心、信頼を揺るがす事態に直面したとき、トップはどう考え、いかに行動するべきか。宮崎県のトップである東国原英夫宮崎県知事が、相次ぐ危機に直面した際のリスク対応を振り返りながら語る。 宮崎県においては、2007年1月の東国原氏の県知事就任直後から、「高病原性鳥インフルエンザ」「台風4、5号に伴う水害」「県庁の裏金問題」という3つの大きな危機が発生したのは記憶に新しい。そうした危機や難局をどうやって乗り越えることができたのか、一般の企業のトップや危機管理担当者にとっても大きな参考となるだろう。 この記事は、2008年8月20~22日に東京ビッグサイトで開催された「ERM(エンタープライズ・リスク・マネジメント)2008(※)」(日経BP社主催)において公開された「危機管理でトップが果たすべき役割とは」と題したインタビュービデオを要約したものである。 聞き手/井出 一仁、文/二村

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/07
    意識改革・情報開示・過去の清算あたりは簡単にできるモンじゃないんだよな
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/07
    大小はバランスよくやればいいと思うけどアジアの復活を日本がやるってそんなにアジアはダメなのか?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/06
    日本には高い税金を納めるという選択肢自体が存在してないように見える
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/10/31
    最近の政治・金融関係のニュースはこの記者よくわかってねぇんじゃねぇかと思うことがある
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/10/31
    むしろ政治家と役所が乖離してることや政治しないのにいいことだけいう政治家のが問題なんじゃないの?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Attention, tech enthusiasts and startup supporters! The final countdown is here: Today is the last day to cast your vote for the TechCrunch Disrupt 2024 Audience Choice program. Voting closes… Meredith Whittaker has had it with the “frat house” contingent of the tech industry. I sat down with the CEO of Signal at VivaTech in Paris to go over the wide range of serious, grown-up issues society is fa

    TechCrunch | Startup and Technology News
    janus_wel
    janus_wel 2008/10/22
    こういう役職なかったんだ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    janus_wel
    janus_wel 2008/10/20
    知識がないのは仕方ないとしても前例あるのにやるとかお粗末すぎる