タグ

2009年9月30日のブックマーク (8件)

  • 八ツ場ダムの7不思議 (転載)

    以前からよく知っているジャーナリストのまさのあつこさんが、7不思議を書いてくれた。八ッ場ダム中止の報道に疑問を持っている人には必読の指摘、ここに再録させていただく。 八ツ場ダムの7不思議 八ツ場ダムは、半世紀経つ間に必要性を失った(以下2と7)のはもちろん、実は、かなり無理矢理な、自然の摂理に逆らったダムで、いろいろな意味で未来永劫、利子がついてまわる事業です。各自治体の政策決定者とそれを支える職員の方々には、冷静にこの事業の全体像を把握していただきたいと思います。 事業費(4600億円)の利子(国債、地方債の利子)を含めると9000億円に膨れ上がる。それだけに止まらず、以下の3、4、6にかかる事業費はまた別で、さらに他にも隠れたコストがあります。隠れたコストについてはまた書くことにして、今日は、八ツ場ダムの七不思議ということで、まとめてみました。転載歓迎です。 八ツ場ダムの七不思議 1.

  • ロバート・マルサス『人口論』

    経済学の父はいったい誰なのか? この問いの答えは意外と難しい。フランスの重農主義者フランソワ・ケネーはその答えの資格を持ったアダム・スミスと並ぶ地位にある「経済学者」である。ケネーの『経済表』は、一国経済がいくつかの部門に分かれていて、お互いの部門が相互に財と貨幣を取引することで、それら財と貨幣が経済を血液のように循環することによって年々の一国の生産物の価値が生み出されていることを明示した。この一国経済全体を把握する観点(マクロ経済的な見方)を提供したことでもその先駆的な業績を提供したといえる。 ところでケネーの『経済表』の今日的意義はなんだろうか? ケネーが『経済表』を書いたそもそもの動機は、一国の望ましい統治術を明らかにすることだった。特に当時の主流であった重商主義的な発想と対峙するために、一国の富が農業部門の「余剰生産物」であることを明記したことであろう。それは今日の付加価値に近い概

    ロバート・マルサス『人口論』
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/09/30
    "まあ、最近、どこかで読んだか見たかしたけど、膨大な蔵書を有する研究者の部屋に入ってきて、そのときの反応は大きくふたつにわかれるらしい"
  • 子供1人あたり一坪もない保育所 - あの旗を撃て!

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090929/184475/?P=1 保育所の施設をつくる際には、たとえば屋外遊技場の面積が、子ども1人あたり3.3平方メートル以上なければいけないと定められている。子どもがハイハイするための部屋(ほふく室)も、1人あたり3.3平方メートルとなっている。 なぜ3.3平方メートルかというと、ちょうど「1坪」だから、ということにすぎない。科学的な根拠があるわけではないのに、この基準を超えていなければ、国は「保育所」として認めず、補助金を出さないのである。これでは、地価が高い東京のような都心では、用地の確保がネックになって保育所を増やせない。 保育所の数が足りないために入所できない待機児童が全国に2万5000人、東京都だけで8000人にのぼる。とくに、不況期には家計を助けるために就労を希望する女性が増えるので、

  • あるプロ野球チーム応援団の暴挙 - 諏訪耕平の研究メモ

  • お茶の品種 - 料理は科学&愛情

    お茶の研究をしている人が時々試飲会を開いて下さるので、先日それに参加してきました。今回は、九州で栽培している緑茶数種、製茶工場のブレンド茶、国産紅茶などでした。 これまでの試飲会でお茶の品種ごとの味をあれこれ知ることができたのは幸いです。まだまだ多くの品種があるようですので、今後も楽しみにしております。 国内で栽培されている茶樹木の品種は60種以上にのぼりますが、栽培面積でみると、やぶきた76%、ゆたかみどり5%、さやまかおり2%、おくみどり2%、かなやみどり1%、その他14%。 ここで名の上がっている品種は煎茶用で、国内で栽培されている日茶の用途は前茶が圧倒的に多いという結果が表れています。 お茶の品種を煎茶、玉露、碾茶、紅茶など用途別に分け、下記に記しました。消費者が手にするのは、製茶業者や茶輔などが各種茶葉をブレンドしたものが大多数ですが、最近では、単品の品種のお茶も買えるようにな

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 秋葉原 20080608・20090927 - kom’s log

    英語を喋りながら車に近づき、運転席に入ろうとすると自動的に体は車の左側に向かってしまう。扉をあけようとするとハンドルがないので、反対側に苦笑しながらぐるっとまわって右側のドアを開ける。日語を喋りながらだったらこんなことはまずない。妙なものである。何回かやってしまってからは意識して間違えないようになったけれど。 わすれないうちに彼女のことをいろいろ書きとめておこう、とおもっているうちに死んだ日から半年もたってしまった。書こうと思うとはた、と止まってしまう。まったく書けない。書きたくないのではなく、彼女のことを書こうとするとその存在のリアルさに圧倒されて書けない。死が生のリアルさを際立たせてしまうのかもしれない。文字にできない。ならない。でもなぜか英語だったらできる。日語だととても難しい。でも日語で書きたい。彼女と日語を喋っていたからかもしれない。そうこうするうちに忘れてしまうか

    秋葉原 20080608・20090927 - kom’s log
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/09/30
    "わすれないうちに彼女のことをいろいろ書きとめておこう、とおもっているうちに死んだ日から半年もたってしまった。書こうと思うとはた、と止まってしまう。まったく書けない"