タグ

2011年2月20日のブックマーク (36件)

  • 目目目

    ●5月18日追記。 秦野Pから、仕事の都合により出演キャンセルの旨のメールが入りました。 その事についてまだ直接氏と話が出来ておりませんが、開催直前ということもあり事実のみお知らせした次第であります。 下記に引き続きこのような事態を引き起こした事につきまして企画者として申し訳ない気持ちと共に皆様に多大なご迷惑をお掛けした事深くお詫び申し上げます。 下記同様払い戻しの受け付けを致しますので再度フナコシGmailにてご連絡差し上げます。 重ね重ね当に申し訳ございません。 5月20日追記。 秦野Pと連絡をとれたのですがやはりお仕事により出演はキャンセルとなります。改めてお詫び申し上げます。 コメントを頂きましたので出演者紹介ページに掲載させて頂きます。 ●誠に申し訳ありませんがユニットとして形態で出演を予定しておりましたあつぞうくんは都合によりDJ&Voとしての出演となりました。 私の不手際で

    jingi469
    jingi469 2011/02/20
    おお、こういう形で秦野Pの名前がでてくるとは。
  • 出遅れエイト

    最近の更新 12/27 人気投票結果発表漫画更新! コメント返信、FAページ更新! キャラクターまとめ(1~10話) 第一話『宮原望の場合』/8P (08/11/3) 第二話『中谷希の場合』/10P (11/6) 第三話『望と希の場合』/13P (11/8) 第四話『山井誓の場合・前』/10P (11/13) 第五話『山井誓の場合・中』/14P (11/17) 第六話『山井誓の場合・後』/18P (11/21) 第七話『小山願次の場合・前』/17P (11/27) 第八話『小山願次の場合・中』/19P (12/2) 第九話? 第九話『小山願次の場合・後』/20P (12/12) 第十話『立花兆華の場合・前』/18P (12/26) 第十一話『立花兆華の場合・中』/20P (09/1/6) 第十二話『立花兆華の場合・後』/20P (1/21) 第十三話『天草翔の場合・前』/20P (2/6)

    jingi469
    jingi469 2011/02/20
    『契約取付人!キュゥべえさん』の人のオリジナル。一気読みしたった。
  • 『エッシャーのだまし絵「滝」の実写化映像』の謎を解説(画像) | naglly.com

    数日前に、エッシャーのだまし絵「滝」を実写化した映像が大変話題になりましたが、このビデオの謎を解明し、詳しく解説する画像が公開されました。僕もこの映像の謎はものすごく気になっていましたので、つたない意訳ですが、その画像内の文書を訳してみました。 0:32 shadow touches A first. (0:32で、影はA地点に最初に触れます。) 0:42 liquid never touches B. (0:42、液体は、B地点には決して触れません。) 0:45 delay at C as it rounds the bend. (0:45、曲がり角を曲がった後、C地点で水の進みが遅れます。) 0:50 shadow on C but not A. (0:50、影は、C地点に出来ます。A地点ではありません。) The video was made in 2 cuts. The first

    『エッシャーのだまし絵「滝」の実写化映像』の謎を解説(画像) | naglly.com
  • 20代後半世帯の過半数は「携帯電話のみ」…アメリカにおける携帯電話の世帯普及率推移をグラフ化してみる

    先日アメリカの携帯電話事情に関するPewResearchCenterの調査結果として【スマートフォンまで含めた世帯普及率は90%・アメリカにおけるモバイル端末の保有・普及動向をグラフ化してみる】において、携帯電話普及率の高さについて解説した。その際、連動する話として【携帯電話だけ 米若者は4割】について触れたが、元資料には「若年層の携帯電話のみの保有率」について【アメリカ疾病対策予防センター(The U.S. Centers for Disease Control and Prevention、CDC)】の調査結果【Wireless Substitution: Early Release of Estimates From the National Health Interview Survey, January - June 2010】を挙げ、どこまで携帯電話が浸透しているかに関する公的

    20代後半世帯の過半数は「携帯電話のみ」…アメリカにおける携帯電話の世帯普及率推移をグラフ化してみる
  • 人は,「怒っても大丈夫」と確認してから,怒る。 - 諏訪耕平の研究メモ

    http://d.hatena.ne.jp/koheko/20110209/p1 の続き。僕は結構色んな人に怒られてきた。もちろん僕以上に怒られまくる人生だった人は大勢いると思うが,僕より怒られずに育ってきた人も大勢いると思う。こんなのは主観でしかないが,多分僕は怒られた回数で言うと平均よりは多いのではないかと思う。 まず,父と母には当によく怒られた。両方教師だったので,教育には人一倍の情熱を持っていた。だから多分当時の僕の行動は目に余るものだったのだろう。実際はどうだったか定かではないが,感覚的には,中学から高校にかけてはほぼ毎日怒られていたような気がする。 心理学の実験で,「子どもの頃の卓の様子を描いてください」というものがある。その際,登場人物の存在感を大きさで表現してくださいというような教示がなされる。つまり,卓においてたとえば父親の存在感が大きかったとしたら大きく描き,母親

    人は,「怒っても大丈夫」と確認してから,怒る。 - 諏訪耕平の研究メモ
  • 捕鯨打ち切りは、豪州当局によるSS捜査のための取引か-蒼き清浄なる海のために

    農林水産省は17日、南極海で実施中の調査捕鯨が反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)による妨害活動で1週間以上にわたり中断していることを明らかにした。再開の見通しは立っておらず、農水省は3月中旬までの予定を切り上げて船団を帰国させる検討を始めた。妨害で調査捕鯨を打ち切れば初めてになる。 筒井信隆農水副大臣は17日の定例会見で、「中断しているのは事実。現時点では何とか妨害しているSSの船を振り切って調査捕鯨を続けたいという気持ちだ」と話した。 …当初被害を受けていたのは、SSの船を見張る「目視船」だったが、離れて航行していた日新丸も2月9日にSSの船に見つかり、妨害を受けるようになった。日新丸は昨季も1月上旬に発見されたが、この際は速力を上げて引き離したり、SSの船にエンジントラブルが起きたりして捕鯨を断続的に実施できた。しかし、今季はSSの船の性能が上がり、追尾を振り切れないという。

  • ガラパゴスでシーシェパードと手を結ぶエクアドルの沿岸警備体制-蒼き清浄なる海のために

    前回、チリ海軍による捕鯨船団監視の背後には同国の狙う南極権益獲得があるのではないかと書いた。そのチリが南極において「ある国」に接近している。 エクアドルだ。 両大統領、南極へチリのセバスティアン・ピニェラ大統領、エクアドルのラファエル・コレア大統領が南...

  • インドネシア:マイノリティ宗教の信者へ振り上げられる拳

  • I can't close my eyes to make it go away. #Bahrain #bahjp

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    I can't close my eyes to make it go away. #Bahrain #bahjp
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「宇宙ゴミをとりのぞけ!」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年02月17日 (木)スタジオパーク 「宇宙ゴミをとりのぞけ!」 (アナ) 打ち上げた後のロケットや人工衛星が宇宙に漂う「宇宙ゴミ」の問題を、どう解決するか研究が進んでいます。室山解説委員に聞きます。 宇宙ゴミとは? 打ち上げて使用済みになったロケットや衛星が、宇宙空間を漂ったり、ぶつかって破片になって、危険な存在になっている。 数も急増中で、カタログ化されたものだけでも、現在17000個。猛スピードで飛び、実際の人工衛星に衝突したケースも出てきて、問題が深刻化し、各国も対策に取り組み始めている。若田さんが船長を務める国際宇宙ステーションもそのリスクにさらされているので他人事ではない。 (VTR1) CGでみると、地球を取り巻く宇宙ゴミの様子がよくわかる。秒速8キロの猛スピード(ピストルの銃弾は1キロ以下)で飛んでいるため危険。

  • シベリアっ子にとって日本の冬は寒すぎる! : ロシア駐在日記

    2010年11月07日00:36 カテゴリ四季 in ロシア シベリアっ子にとって日の冬は寒すぎる! 今日はニジニ・ノヴゴロドは+3℃で、雨です。 しかし、外は3℃でも、私たちのマンションの中は+28℃で、半そでで過ごしています。ロシアの家はどこへ行っても(玄関もキッチンもすべての部屋も)暖かいという話を以前日人の友達にしたら「もったいない」と言われました。「そこまでしなくてもいいはずだ。冬は冬なんだから、半そでで過ごすのはおかしい」という厳しい意見でした。 でも、まだ11月の前半です。これから外はもっともっと寒くなり、しかもこの寒い季節は4月ぐらいまでは続きます。そう考えると、せめて室内だけでも暖かくしないと、ロシアは暮らしづらくてしようがないと私は思いますけど、みなさんどうお考えでしょうか? ************* 日に住んでいたときのことです。私がシベリアの生まれ育ちだと話

    シベリアっ子にとって日本の冬は寒すぎる! : ロシア駐在日記
  • ロシア人の理想的な国・日本 : ロシア駐在日記

    2010年11月19日00:06 カテゴリ日人とロシア人ってやっぱり違う? ロシア人の理想的な国・日 1歳だったゆうくんを連れてイルクーツクに里帰りしたときのこと。幼馴染がうちに来てゆうくんにおもちゃをくれました。そして、その際、ずっと下記の言葉を連発していました。 ?Ну что можно подарить японскому ребёнку!!!? (日人の子供にいったい何をプレゼントできるの!) 幼馴染が言わんとしていたことは、日はものすごく進んでいる国だから、子供のおもちゃもきっとすごいだろうとういことです。だから、ロシアでどんなに立派なおもちゃを買っても日のおもちゃにはかなわない。日人の子供はそんなのを見てびっくりもしないし喜ばないという意味だったと思います。 その言葉は私にとって意外でした。日のおもちゃ屋さんでは確かにすごいおもちゃがあるんですけど、特に小さい子

    ロシア人の理想的な国・日本 : ロシア駐在日記
    jingi469
    jingi469 2011/02/20
    『日本のタクシーは、運転手がどんな国の言葉でも理解できるロボットだと聞いて楽しみにしていたのに、来てみたら、英語も通じない普通のオジサンだった! タクシー運賃を返してほしい!』そんなのおらんわw
  • ロシアの給料日はややこしい : ロシア駐在日記

    2010年12月18日23:01 カテゴリ仕事 in ロシア ロシアの給料日はややこしい 昨年同様、今年も日大使館からロシア在留邦人数調査の結果が届きました。ロシア全土で現在2.203名の日人が長期滞在しているそうです。当然ですが、人数の多さでダントツ一位はモスクワ(1.550人)です。第二位はサンクトペテルブルグとその周辺(233人)です。私たちのいるニジニ・ノヴゴロドは昨年同様日人は12人しかいません。 人口が1.278.800人(2010年1月1日現在)の町に日人はたったの12人。少ないですね・・・。 さて、今日はロシアでの給料の払い方についてです! 日とは色々違いますよ~。 まず、ロシアの法律で決まっていることですけども、会社は1ヶ月に2回給料を支払わなければなりません。たとえば、私たちの会社だと、毎月の給料日は10日と25日です。給料のうち25日に受け取る金額を社員が自

    ロシアの給料日はややこしい : ロシア駐在日記
  • 「好きなもの」を信じる力はどこから生まれるもんかのう - たまごまごごはん

    たまにはコラム的なものをだらだらと。 え、最近いつもコラムじゃんって? はい。 - ぼくの基スタンスは「好きなものを楽しもう」です。 といってもスタンスってほど考えてるわけじゃなくて、単にそういう生き方してきたってだけです。 「好きなものを楽しむ」ってすっげー当たり前のことなんですが、それができなかったんですよ、昔は。 何回か書いてきてましたが、昔は強烈に隠れオタでした。まあ漏れてはいたかもしれませんが、少なくとも共有する相手がいませんでした。 まあ、まだインターネット黎明期どころかパソコン通信時代は、それはもう必死にテレホタイムにつなぎまくってこっそり「エヴァのあれがどうのこうの!」ともめあったものです。 日常生活では出せないのな。 そして「好きなものを隠す」のが日中は癖になってしまっていたため、なんだかぎこちない生活を送っていました。 というか「好きなものは卒業しなきゃいけないんだろ

    「好きなもの」を信じる力はどこから生まれるもんかのう - たまごまごごはん
    jingi469
    jingi469 2011/02/20
  • こういう流れで中東情勢を理解すれば今おこっていることがわかる : Market Hack

    このところの中東情勢に関してチョッと整理します。 【アラブ世界全体を巻き込んだ動きに】 チュニジアで起こった反政府デモはアッと言う間に中東の多くの国に広がりました。 とりわけエジプトでムバラク政権が転覆されたことは中東の多くの人に「うちの国でも、できるかもしれない」という大きな希望を与えました。 こうして今回の反政府デモはPan-Arab(=汎アラブ)的、つまりアラブ世界全体に広がる様相を呈しています。 【今回が初めてではない】 さて、汎アラブ的な機運の盛り上がりは今回が初めてではありません。 実際には今回を含めて4回、アラブ世界全体を巻き込んだ運動が起こっています。 1.「アラビアのローレンス」の時代に起こった民族独立の動き 2.ナセル大統領が提唱した汎アラブ主義 3.イランにおけるイスラム革命 4.今回の各地における反政府デモ ここで大事なことは上記の4つのアラブ世界全体を巻き込んだ運

    こういう流れで中東情勢を理解すれば今おこっていることがわかる : Market Hack
  • 豊満なブロンド看護婦さんを片時も離さない独裁者 リビアのカダフィ : Market Hack

    【ウィキリークスでバレた独裁者の性癖】 バーレーン情勢とともに目が離せないのが同じく反政府デモに揺れるリビアです。 リビアといえば独裁者のカダフィを思い浮かべる読者も多いのではないでしょうか? 最近、ウィキリークスで米国国務省の外交文書が暴露されたとき、カダフィに関するいろいろなゴシップもリークされました。 それによるとカダフィは大の飛行機嫌いで、海上を飛ぶのを特に怖がっているとか、ホテルでも高層階は避けるなどの報告がされています。 とりわけ世間の関心を集めたのはカダフィが旅行するときはウクライナ人の「豊満なブロンド看護婦」、ガリーナ・コロンスカを片時も離さないという情報です。 カダフィがニューヨークの国連総会で演説するために訪米した際、この看護婦さんのビザが下りるのが遅れて、あやうく演説が取りやめになりかかったのだそうです。 またカダフィは全員若い女性から成る親衛隊に守られているとも伝え

    豊満なブロンド看護婦さんを片時も離さない独裁者 リビアのカダフィ : Market Hack
  • 中東TODAY: NO・1890「カダフィ大佐外人部隊投入で逆効果か」 

    何故リビアの反体制運動は、リビア東部が激しいのだろうか。それには歴史的な経緯がある。リビアがサヌシー王家によって、統治されていた頃は、首都が二つあった。西部のトリポリと東部のベンガジだった。 それがカダフィ革命により、トリポリだけが首都となり、その後、トリポリとベンガジをバランスとるために、カダフィ大佐は両市の中簡にある、シルテという街を、新しい首都にすることにした。 しかし、実際にはトリポリが相変わらず、首都であり続け、首都としての機能を持たせるために、インフラが整備され、ビルが続々建設され、ホテルも建設された。しかし、ベンガジは取り残される形になった。 当然、街が栄えることは、仕事もあるということであり、ビジネスマンは儲けることができたが、ベンガジの住民やそれよりも東部の住民には、あまりビジネスチャンスも仕事の機会も、生まれなかった。そして、今回の大衆蜂起となったわけだ。 カダ

  • 衆議院のネット中継画像が削除されなくなっていた - H-Yamaguchi.net

    記事によると、2011年1月「20日の衆院議院運営委員会理事会で「今後継続して公開する」と各会派が合意したから」だそうだ。「今後はサーバーの容量を増やし、ネット中継が始まった00年以降の映像も公開していく」と。 たいへんけっこうな流れではある。もともとこの件、2006年の民主党の高山さとし議員の質問で知ったのだが、高山議員がその後議員運営委員会に働きかけてきたらしい。GJである。記事には書かれていないが、参議院も同じしくみだったはずで、そっちは今もそのままのように思われる。志ある参議院議員の皆さん、ぜひ。 これも記事には書かれていなかったが、場が荒れたときなど,速記を止めると中継の音声も止めてしまう慣習はどうなったのだろうか。あれもまったく意味がないバカげたものだ。即刻やめてほしい。あえてこういう書き方をするが、「神聖」なる議場において発せられる議員の声に、記録に値しないものなんか「あるわ

    衆議院のネット中継画像が削除されなくなっていた - H-Yamaguchi.net
  • ガーディアンの気仙沼サメ漁批判記事の背後にグリーンピース

    昨年7月の英タブロイド紙のサン紙とデイリーメールに続いて、今度は英全国紙「ガーディアン」が気仙沼のサメ漁を名指しで批判したというニュースが数日前に話題になっていた。 当ブログでは昨年7月のエントリー「環境活動家の次のターゲットは気仙沼のフカヒレ工場」でこの問題を扱っている。 フカヒレ用で「サメ激減」英紙が批判 共同通信 2011年2月13日11時24分 12日付の英紙ガーディアンは宮城県・気仙沼港のサメ漁を取り上げ、フカヒレスープの材料として高値で取引されており、漁獲量が激減したとの記事を掲載。「乱獲は生態系のバランスを崩す。捕獲国は保護に向け行動しなければならない」とする自然保護団体の意見を紹介、批判的に報じた。 地元の漁師が水揚げされたサメからヒレを切り取っている写真も掲載。同紙によると、日のサメの漁獲量は40年以上前は約6万5000トンだったが、2009年にはほぼ半減した。 また、

    ガーディアンの気仙沼サメ漁批判記事の背後にグリーンピース
  • 寝言@時の最果て: 新しい時代のNHK

    2016年04月(1) 2015年08月(1) 2015年07月(1) 2015年03月(1) 2014年09月(1) 2014年07月(5) 2014年06月(1) 2014年04月(1) 2014年01月(3) 2013年12月(1) 2013年11月(1) 2013年10月(4) 2013年08月(3) 2013年07月(4) 2013年06月(1) 2013年05月(3) 2013年04月(3) 2013年03月(3) 2013年02月(7) 2013年01月(6) 2012年12月(9) 2012年11月(10) 2012年10月(8) 2012年09月(4) 2012年08月(4) 2012年07月(8) 2012年06月(8) 2012年05月(8) 2012年04月(6) 2012年03月(3) 2012年02月(4) 2012年01月(7) 2011年12月(17) 20

    jingi469
    jingi469 2011/02/20
    アルジャジーラとは映像買ってるだけじゃなかったのか。
  • 辺境・探検・ノンフィクション MBEMBE ムベンベ

    最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が増えています。 とても私一人で対応できる状態ではなくなったので、 の雑誌社の営業兼編集の杉江由次さんにマネージャー役 続きを見る

  • 「ボーイズラブ(BL)」系雑誌の強さが光る…少女・女性向けコミック誌部数動向(2010年10月-12月) - ガベージニュース

    先日まで【社団法人日雑誌協会】が2011年2月10日に発表した、2010年10月から12月分の印刷部数データを元に、いくつかの定期発刊雑誌の動向をグラフ化し、分析した。その際に読者から【女性向けコミック誌の分析は無いのか】という意見をいただいた。実は何度か検討してはいたのだが、当方男性ということもあり女性誌にはとんと疎いことから、あえて対象からは外していたというのが実情。しかしリクエストが来たこともあり、「できません」で済ませるのも何となく悔しいので(笑)、今回少女・女性向けコミック誌についてグラフ化を試みることにした。

    「ボーイズラブ(BL)」系雑誌の強さが光る…少女・女性向けコミック誌部数動向(2010年10月-12月) - ガベージニュース
    jingi469
    jingi469 2011/02/20
    少女漫画も厳しいようで。
  • ヒッキーがリーダやってみた

    すぺっく 仕事:ソフトウェア開発 性格:ヒッキー。 立場:特定派遣。メンバーは自社の人。人事権はない。 何の因果か、リーダーとかやるはめになったのでその経験を書いてみる。 技術的な話はない。 ■方針:プブチャラティの精神。 「任務は遂行する。部下も守る。両方やらなくちゃならないのが『幹部』のつらいところだな。覚悟はいいか? 」 プブチャラティさん!俺やるよ! …というわけで、尊敬するプブチャラティさんの姿勢をすべての行動の方針とした。 ■実際にやったこと。 ○作業日誌を送りつけた。 日やった作業とともに顧客と自社の上層部に送りつけた。 われわれたはちゃんとやってますよという言い訳と、問題が発生した場合に上司に詰め腹を切ってもらうため。 ○朝会 毎朝、問題点と作業の状況を2,3分で確認した。 これで、問題点を抱え込まない状況を作り出すのと、一体感、連帯感的なものを演出した。 ○作業の目的を

    ヒッキーがリーダやってみた
  • 富士フイルム、広角レンズ搭載の中判銀塩カメラ 

    jingi469
    jingi469 2011/02/20
    格好いいが使えないし買えない。
  • Intelの最新ロードマップで確認する,次世代CPU「Ivy Bridge」&「Sandy Bridge-E」の立ち位置

    Intelの最新ロードマップで確認する,次世代CPU「Ivy Bridge」&「Sandy Bridge-E」の立ち位置 ライター:間 文 「Sandy Bridge」の“次”が見えてきた。Intelは,グラフィックス機能統合型CPUで,22nmプロセス技術を採用して製造される「Ivy Bridge」(アイヴィブリッジ,開発コードネーム)と,Sandy Bridge世代の上位モデル「Sandy Bridge-E」(開発コードネーム)とを,2011年第4四半期以降に市場投入する予定だ。 Intelはまた,NetbookやNettop,あるいはタブレットPCの市場でも,統合型グラフィックスを強化し,競合他社製品との差を詰めようとしている。 今回は,そんなIntelの最新ロードマップから,次世代CPUの仕様と,Intelの戦略を確認していきたい。 Intel製デスクトップPC向けCPUのロード

    Intelの最新ロードマップで確認する,次世代CPU「Ivy Bridge」&「Sandy Bridge-E」の立ち位置
    jingi469
    jingi469 2011/02/20
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • 米「ポケモン世代」が台頭すれば面白くなる――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(前編) - 日経トレンディネット

    「オタリーマン」がいるのなら、オタク官僚=オタクラートがいたっていいはずだ。32歳の経済産業省職員にして自称アニオタの三原龍太郎が、日産コンテンツの海外展開を中心に、クール・ジャパンのあり方を考える。ただし、ここでの内容は筆者個人の見解であり、筆者の所属する経済産業省の見解ではない。筆者の「業」もアニメとは無関係なのである。 「クール・ジャパン」は日国外の目からはどのように映っているのだろうか? そのような問題意識の下、今回は、マサチューセッツ工科大学のイアン・コンドリー(Ian Condry)准教授にお話を伺った。 コンドリー博士は日文化とりわけ日のポップカルチャーを専門に研究する文化人類学者。アメリカにおけるアニメを始めとした「クール・ジャパン」研究の第一人者と言えるだろう。GONZOなどの日のアニメ制作スタジオでフィールドワークを行い、その成果が研究書として近刊予定だ。

    米「ポケモン世代」が台頭すれば面白くなる――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(前編) - 日経トレンディネット
  • 【レポート】動画で学ぶニコニコ文化史──"歌ってみた"の発展ぶりを振り返る - 前編 | ホビー | マイコミジャーナル

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! ・「勝手に『ニコニコ動画』案内」のバックナンバーはこちら ・2010年2月5日以降の記事はこちら これまで連載では「ボカロオリジナルを歌ってみた」や「ランティス組曲」、あるいは「替え歌シリーズ」に「全部俺シリーズ」など、さまざまな「歌ってみた」関連の動画を取り上げてきました。 今回はそうした「歌ってみた」がニコニコ動画でどのように発展してきたのか、全体の流れを追いかけながら"歌ってみた史"として振り返ってみたいと思います。 そもそも既存曲やオリジナル曲を歌ったものをネットにアップするという文化は、ニコニコ動画のはるか以前から存在していました。 なので、2006年12月のニコニコ動画ス

  • 希有馬氏の「何で有害図書すぐAmazonから消えてしまうん?」

    「実は俺、東京都お薦め漫画を全部アマゾンで買ってみたねん(´・ω・`) そしたらな」… ※関連 愛恋千鳥一巻、増刷が決まった時点で有害指定される+板場広志 制服と彼女と・・・ http://togetter.com/li/101503 萎縮は既に始まった http://togetter.com/li/79833 続きを読む

    希有馬氏の「何で有害図書すぐAmazonから消えてしまうん?」
  • マミさん / uron [cg]

    この作品を閲覧するには JavaScript が有効になっていることと、 最新のFlashPlayerのインストールが必要です。 FlashPlayerをダウンロード! JavaScriptを有効にするには InternetExplorerを使用している方は、[ツール]-[インターネットオプション]の「セキュリティ]タブ内にある 「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックしてください。 出てきた画面の「スクリプト」の項目にある「Javaアプレットのスクリプト」で「有効にする」をチェックします。 その下のアクティブスクリプトの項目も「有効にする」にチェックし、OKで閉じます。 上記の設定を行っても、3Dモデルが表示されない方へ ヘルプのQ.ポリゴンビューワーが突然使えなくなりました。をご確認ください。「ウイルスバスター2010」等のセキィリティソフトで有害サイトとして誤認識されている可能性が

  • ほむほむ☆ジャンプ

    マウスをクリックしてテーブルを跳び移っていきましょう。例によってボタンを押す長さで飛距離が変わります。 滞空中に画面をクリックするとその場で降下できますが、時間がかかるので使いすぎには要注意。 後ろから魔女が追っかけてくるので慎重すぎるのも禁物!? 魔女に××られる瞬間に画面をクリックすると緊急回避ができますが、ソウルジェムが濁ります。 ひたすら距離を競ってレッツチャレンジ! 魔法少女まどか☆マギカ第3話の某シーンをミニゲームとしてアレンジしてみました。 ほむらの能力についてはまだ言及されていないため、ぼやかしてあります。 来は爆弾でドッカンドッカンするところですが、そこはバージョンアップでなんとかするかもしれません。 緊急回避後の爆破という形でver1.10から導入しました。 作った人 → @munegon、@tutty0

    ほむほむ☆ジャンプ
    jingi469
    jingi469 2011/02/20
    なんか、またゲームできてるしw
  • クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」の実力は?

    凸版印刷とインテル、およびビットウェイが立ち上げた新たな電子書籍ストア「BookLive!」。クラウドを活用した同ストアのできやコンテンツラインアップに迫る。 凸版印刷の子会社であるビットウェイが設立した「BookLive」は2月17日、クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」をオープンした。 凸版印刷と、インテルの投資部門であるインテル キャピタルから第三者割当増資を通じた投資を元に立ち上がったこの新たな電子書籍ストアについては、「凸版印刷とインテルが共同で電子書籍ストア『BookLive!』の立ち上げへ」が詳しいが、購入した電子書籍コンテンツをクラウド上の「My棚」で管理し、PCやスマートフォン、タブレット端末など最大3端末から利用シーンに合わせて読むことができるサービスとなっているのが特徴の電子書籍ストアだ。 「My棚」は、専用のビューワアプリからアクセス可能で、PC向けに

    クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」の実力は?
  • 光回線に対して最近の思うことを書く

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) 日またYahooBBからの勧誘電話がかかってきました。 毎度電話を取る親曰く、以前よりも最近はものすごいペースでかかってきているようです。 先日のNTTコミュニケーションズはあれ以降かかってこなくなった模様。 おかげでYahooBBからの勧誘が際立って目立つ結果になっているのかも。 それでそのYahooBBの勧誘電話、たまたまその場に居合わせたので私に交代しました。 なんでもうちの近くまで光収容が済んでいるということで、うちの家も光に交換しないといけない という言い方でした。(←

  • 【雑談】スティーブジョブズ余命報道について | 栗原潔のIT弁理士日記

    注:エントリーは2011年2月18日付けのものです。 昨日のtwitterでSteve Jobsの余命が6週間という情報が一部で駆け巡りました。ソースは、このあたりの記事です。だけどこの記事も一次情報ではなく、元々のソースはNational Enquirer紙の記事です。 米国で生活したことがある方はご存じと思いますが、National Enquirer紙はスーパーマーケット・タブロイドと呼ばれるメディアの一種です(Wikipedia(英語版)の参考エントリー)。スーパーマーケットのレジ付近に置いてあることが多い芸能ゴシップ紙で、100%ウソとはいえないまでもかなり現実を誇張したり憶測を交えた煽り記事を書く新聞であります。 日ではぴったり合致するメディアはないですが、敢えて言えば東スポに近いです。たとえば、三浦知良が「次の試合は引退試合のつもりで気合い入れていく」と発言したら、カズ引退

    【雑談】スティーブジョブズ余命報道について | 栗原潔のIT弁理士日記
  • マンガ喫茶も“自炊”支援、メディアカフェポパイ横浜駅西口店で