タグ

ブックマーク / www.hands-lab.com (2)

  • jqを使ってAWSの情報を取得しよう①|ハンズラボ株式会社

    誘惑に負け、AmazonPrimeに再登録しました。 吉田です。 プライムビデオ、ミュージック 非常に良いです。しかもお急ぎ便無料・・・ ああ、素晴らしい。家から出たくない・・・ どこだろうと書きます(笑) AWSを使っていて避けられない問題があります。 それはJSONです。 人間には優しくないJSONですが、AWSを使っているとデータは基的にJSONで返ってきます。 こいつをどうにかゴリゴリしないといけません。 今回は数回に分けてAWSでjsonをゴリゴリする方法について書いていきます。 自分はjqを使っています。 このjq便利なので様々なブログで使い方が紹介されていますが、今回はAWSで情報をゴリゴリすることだけに絞って使い方を見ていこうと思います。 aws-cliコマンドの返り値を例に説明をしていきます。 awscilコマンドが使え、jqコマンドを使用できる事を前提とします。 aw

    jqを使ってAWSの情報を取得しよう①|ハンズラボ株式会社
  • stsAssumeRoleについて|ハンズラボ株式会社

    ホッピーを燃料に書いています、ブログ大好き吉田です。 卒論のCodeCommitすごいですね!まだ見ていない方はぜひここ!を確認してください。 今回は権限委譲のお話です 少し違う話をします 僕はハンズラボに入ってから業務でAWSを使用しました。 個人でAWSを使用していると「他のアカウントに権限を移譲する」なーんてことまず考えません。 だって移譲するもなにも自分のアカウントしか無いわけですから。 しかし エンタープライズで使ってるとそうではありません。 コンソリデーティットビリングみたいに個人利用では無縁な話がゴロゴロと転がっています 個人で使っていると想像もしないのですが、もしAWSのアカウントが50個も100個もあったらどうしますか? 1個1個請求が来ても困りますよね? だから請求を一つのアカウントにまとめる(一括請求)。これは分かります。 でも、50個も100個もあったら何が「大変」

    stsAssumeRoleについて|ハンズラボ株式会社
  • 1