タグ

2014年8月11日のブックマーク (89件)

  • KDDI グーグルと日米海底光ケーブル NHKニュース

    スマートフォンなどの普及に伴って通信量が急激に増えていることから、通信大手のKDDIは、アメリカの大手IT企業のグーグルなどと共同で、日アメリカとを結ぶ光海底ケーブルをおよそ300億円かけて建設すると発表しました。 スマートフォンやタブレットの普及に伴って、日を含むアジアでは通信量が急激に増えていますが、情報量が多い動画投稿サイトなどの拠点はアメリカにあることが多く、アメリカとアジアを結ぶ通信網の拡充が課題になっています。 こうした状況を受けて、KDDIはアメリカグーグル中国やシンガポールの通信会社などと共におよそ3億ドル(日円で306億円余)をかけて、日アメリカとを結ぶ大容量の光海底ケーブルを新たに建設すると発表しました。 新たな海底ケーブルは、千葉県にあるKDDIの中継所とアメリカの西海岸との間のおよそ9000キロを結ぶもので、再来年の春頃の運用開始を目指しています。

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 慰安婦の虚偽報道めぐり朝日新聞社長が謝罪を拒否「歴史的事実を変えることはできない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    慰安婦の虚偽報道めぐり朝日新聞社長が謝罪を拒否「歴史的事実を変えることはできない」 1 名前: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:40:52.25 ID:TBXLP5hs0.net 10日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ)で政治評論家の加藤清隆氏が、朝日新聞の木村伊量社長と、従軍慰安婦報道が誤っていたと朝日新聞が認めたことについて、会話した事を明かした。 朝日新聞は5、6両日にかけ、これまでの慰安婦報道を検証する記事を掲載。朝鮮人女性を強制連行したという吉田清治氏の証言は虚偽だったとして、記事を取り消した。 加藤氏は朝日新聞の検証記事が掲載された5日、木村氏と会う機会があったため、これらの記事に対する同社の姿勢について質問したという。 加藤氏は「(朝日新聞が)ここまで吉田清治という人間の取材が間違ってたと、16

    慰安婦の虚偽報道めぐり朝日新聞社長が謝罪を拒否「歴史的事実を変えることはできない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 妖怪ウォッチの玩具問屋やってるだけで時価総額557億円まで吊り上げられたハピネットがごく普通の問屋さん決算を発表して株価ガラガラポーのピンチ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    妖怪ウォッチの玩具問屋やってるだけで時価総額557億円まで吊り上げられたハピネットがごく普通の問屋さん決算を発表して株価ガラガラポーのピンチ : 市況かぶ全力2階建
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • エボラ出血熱、ナイジェリアで10人目の感染者

    ナイジェリアのラゴス(Lagos)にある、エボラ出血熱に感染した40歳のリベリア人男性が死亡したとされる病院(2014年7月24日撮影)。(c)AFP/FLORIAN PLAUCHEUR 【8月11日 AFP】ナイジェリア政府は11日、商業の中心地都市ラゴス(Lagos)で新たにエボラ出血熱の感染が確認されたと発表した。同国におけるエボラ出血熱の感染者は10人となった。 オヌエブチ・チュク(Onyebuchi Chukwu)保健相によると、新たな感染者は女性の看護師で、7月25日にラゴスの病院でエボラ出血熱により死亡したリベリア系米国人男性と接触があったという。(c)AFP

    エボラ出血熱、ナイジェリアで10人目の感染者
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • タイ代理出産の豪夫婦、テレビ局のインタビューで公の場に

    豪パース(Perth)南部バンバリー(Bunbury)で地元テレビ局の取材に応じた、タイでの代理出産をめぐる騒動の渦中にあるオーストラリア人夫婦、デービッド・ファーネル(David Farnell)さんとのウェンディ(Wendy Farnell)さん(2014年8月10日公開)。(c)AFP/CHANNEL NINE 【8月11日 AFP】タイでの代理出産をめぐる騒動の渦中にあるオーストラリア人夫婦、デービッド・ファーネル(David Farnell)さん(56)とのウェンディ(Wendy Farnell)さんが10日、パース(Perth)南部バンバリー(Bunbury)で、豪テレビ局チャンネル・ナイン(Channel Nine)と騒動勃発後で初めてとなるインタビューに応じた。写真は放映された映像のワンシーン。 2人は代理出産でもうけた男児がダウン症候群であったことを理由にこの男児の引

    タイ代理出産の豪夫婦、テレビ局のインタビューで公の場に
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • コートジボワール、エボラ感染国からの航空便の運航停止

    コートジボワールの首都アビジャン(Abidjan)のサッカー大会で、「ストップ・エボラ」のプラカードを掲げる選手たち(2014年8月10日撮影)。(c)AFP/SIA KAMBOU 【8月11日 AFP】コートジボワール政府は11日、西アフリカで流行しているエボラ出血熱の感染予防策の一環として、感染者が出ている国からの航空便の乗り入れを禁止すると発表した。 政府の声明によると、コートジボワールは、エボラ出血熱の感染者が確認されている国からの全ての便の乗り入れを禁止するという。また同国国営の航空会社の航空便についても、感染者が出ている国への運航を一時停止すると発表した。(c)AFP

    コートジボワール、エボラ感染国からの航空便の運航停止
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 納豆菌でエコな洗剤 コストを抑え、石油原料の洗う成分「界面活性剤」も激減+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    洗剤やシャンプーなどに添加される石油由来の界面活性剤の使用量を納豆菌の作る物質で劇的に減らせることが9日までにわかった。茨城県つくば市の産業技術総合研究所(産総研)などが発見した。すでに量産化にも成功しており、これによって環境負荷を低減したり、原油市場が高止まりするなか、コスト削減効果などによる企業の国際競争力の強化も期待される。 界面活性剤は、洗剤などに含まれる「洗う」成分として知られる。台所用洗剤やシャンプー、化粧品のほか、機械、建築、土木分野など幅広く使用されており、プラスチックと並ぶ石油製品でもある。 ただ、石油を原料とする界面活性剤は水質などを通して生態系へ悪影響を及ぼすなどとして、環境面での問題点も指摘されている。 研究では、界面活性剤に納豆菌からできた7つのアミノ酸が環状につながった「サーファクチン」と呼ばれるペプチドを加えて、その洗浄効果を調べた。この結果、界面活性剤の量を

    納豆菌でエコな洗剤 コストを抑え、石油原料の洗う成分「界面活性剤」も激減+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    これが納豆菌の潜在力か…
  • 米ロ、イラク政府支持で一致 電話で意見交換:朝日新聞デジタル

    ロシアのラブロフ外相と米国のケリー国務長官が9日、電話でイラク情勢やウクライナ危機について意見交換した。ロシア外務省によると、両外相は共に、イラク北部に展開する武装組織「イスラム国」と戦うイラク政府の取り組みへの支持を表明した。 ロシア外務省の発表によると、電話協議は米側の呼びかけで実現した。ケリー氏は米国による「イスラム国」拠点への空爆について説明したとみられる。 ウクライナ情勢については、ラブロフ氏が、ウクライナ東部でウクライナ政府が続ける戦闘で子供を含む一般住民に大きな被害が出ているとして、国際機関と協力して人道支援団を派遣するというロシアの提案への支持を求めた。しかしケリー氏は、人道支援はウクライナの現政権が行っていると指摘し、提案を拒否した。(駒木明義)

    米ロ、イラク政府支持で一致 電話で意見交換:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 歩くより速い「スケボー通勤」 道路交通法に違反する可能性がある? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「スケボー通勤」という言葉を聞いたことがあるだろうか。自転車通勤はすっかり定着したが、スケートボードで通勤・通学する人もいるのだという。ブログなどでスケボー通勤をリポートしている人もおり、「歩くより速くて楽」「周囲の注目を集めるのが楽しい」と人たちは楽しそうだ。 ところが、ネット掲示板などでは「道をふさいでいて邪魔で危ない」「自分に酔っているだけのかっこつけ」といった批判の声もあがっている。たしかに、自転車でさえ様々な交通ルールがある。転びやすいスケボーが、歩行者の行き交う道を走行するのは、自転車並みに危険だともいえるだろう。 スケボー通勤は「かっこいい」のかもしれないが、道路交通法などに違反しないのだろうか。交通トラブルをめぐる法律問題にくわしい阿部泰典弁護士に話をきいた。 ●「交通のひんぱんな道路」でスケボーをすると道交法違反 「道路交通法76条4項3号は『交通のひんぱんな道

    歩くより速い「スケボー通勤」 道路交通法に違反する可能性がある? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ちょっとちょっと危ないんですけぼ(ど)ー
  • イラク クルド部隊が反撃 NHKニュース

    イラクでは、アメリカ軍による空爆の支援を受けたクルド人の部隊が、イスラム過激派組織から一部の地域を奪還するなど反撃に出ています。 事態の打開に向けて挙国一致の政権作りが求められていますが、マリキ首相の続投を巡って政治的な対立が深まり、混乱が収束に向かう見通しは立っていません。 イラクでは、第2の都市モスルなどを制圧したイスラム過激派組織が北部のクルド人自治区に対する攻勢を強め、中心都市のアルビル近郊にまで迫っていましたが、アメリカ軍が空爆を開始した8日以降、クルド人部隊が反撃に転じ、激しい戦闘を交わしています。 10日には過激派組織に占拠されていたアルビルの南およそ40キロにある2つの村をクルド人部隊が奪い返し、11日も過激派組織への攻勢を続けています。 過激派組織の進撃をい止めるため、イラクのマリキ政権は、北部の油田地帯の領有権を巡って対立してきたクルド人勢力に武器や弾薬を提供するなど

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 「LINE」で威圧の大阪府議を除名へ NHKニュース

    大阪維新の会の大阪府議会議員が、女子中学生らに威圧するようなメッセージをスマートフォンの「LINE」で送っていたとして、議員が所属する会派は、11日夜、「保護者や学校関係者に迷惑をかけたという認識が欠けている」などとして、除名することを決めました。これに対し、議員は「処分は納得できない」と話しています。 大阪・交野市選出で、大阪維新の会の山景府議会議員は、去年10月ごろ、地元の祭りで名刺を配ったことがきっかけで女子中学生らと知り合い、スマートフォンの無料通話アプリ「LINE」でグループをつくりました。 ところが、その後、「LINE」上のトラブルでグループから外された山議員は、この中学生らに「誰がやったのか徹底的に調べる」、「絶対に許さない」などと威圧するようなメッセージを送っていたということで、山議員は、今月8日、「大人げなかった」と述べ、謝罪しました。 この問題で、11日夜、山

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    いぁ〜つまらんことをしおってからに
  • 野良犬を訓練し市内警備に活用へ、インド首都

    インド東部シリグリ(Siliguri)で、シャッターを下ろした店舗前に寝そべる野良犬たち(2014年2月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/Diptendu DUTTA 【8月11日 AFP】インドメディアによると、同国の首都ニューデリー(New Delhi)市当局は、市内をうろつく野良犬たちに警察による訓練を受けさせ、治安対策に活用する計画を進めている。 ニューデリーでは、これまでも市民が野良犬を引き取って自宅や店舗の番犬とすることはよくあったが、公式に野良犬を市の警備犬とする計画は初めて。 市当局によると、警察犬訓練士の協力を得て野良犬を調教し、市民支援と治安向上を目指して新設された市警備隊と共に任務に就くための警備犬への転換を進めていく予定という。 ニューデリーの野良犬は温厚で懐きやすいものもいる一方、通行人に向かって激しく吠え立てるなど凶暴な犬も少なくなく、人がかまれる事件も頻発

    野良犬を訓練し市内警備に活用へ、インド首都
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    野良犬を活用しないか? って話
  • ヴァージン旅客機、男が騒ぎ香港に引き返す

    英ロンドン(London)西郊で、ヒースロー空港(London Heathrow Airport)への着陸体勢に入るヴァージンアトランティック航空(Virgin Atlantic Airways)機(2012年12月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【8月11日 AFP】香港(Hong Kong)の警察は11日、香港から英ロンドン(London)に向かっていたヴァージンアトランティック航空(Virgin Atlantic Airways)機が、「自制心を失って」騒ぎ立てた乗客のためにUターンを余儀なくされたと発表した。 「ロバート」というファーストネームだけが公表されている26歳の男は、香港国際空港(Hong Kong International Airport)からロンドン・ヒースロー空港(London Heathrow Airport)に向かう同機に搭乗。離陸し

    ヴァージン旅客機、男が騒ぎ香港に引き返す
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 妊婦のお腹から負傷した赤ちゃん救出、動画公開 シリア

    イスラム武装勢力系メディア「Welayat Raqa」が公開した、シリア北東部ラッカ(Raqa)の通りを行進するイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の戦闘員を写したとされる画像(2014年6月30日公開、資料写真)。(c)AFP/HO/WELAYAT RAQA 【8月11日 AFP】シリア北東部ラッカ(Raqa)で10日、政府軍の空爆により12人が死亡し、妊婦とその胎内から取り出された新生児を含む23人が負傷したことが、非政府組織(NGO)シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)の発表と、同市の武装勢力が公開した動画により明らかになった。 動画には、顔に酸素マスクをあてがわれた弱々しげな男の新生児と、その脇に置かれた血に染まった脱脂綿が写されている。男児の小さな胸からは治療に反応している様子が見てとれ、血にま

    妊婦のお腹から負傷した赤ちゃん救出、動画公開 シリア
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 中国、南シナ海めぐり米国を非難

    ミャンマーの首都ネピドー(Naypyidaw)で開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラムの会合の一つで、集合写真の撮影に臨むジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官(中央、2014年8月10日撮影)。(c)AFP/SOE THAN WIN 【8月11日 AFP】中国外務省は11日、米政府が提案した南シナ海(South China Sea)での領有権をめぐる挑発行為の「凍結」を拒否したうえで、米国が意図的に同海域の緊張をあおっているとして非難した。 中国は南シナ海の大半の領有権を主張しており、フィリピンやベトナムを含む複数の国と対立するだけでなく、ここ数か月には実際に衝突も起きている。 ジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官は10日、さらなる地域の関係悪化を招く恐れのある行為をやめさせるための多国間協定に向けて協議することを参加国に提案するために、東南アジア

    中国、南シナ海めぐり米国を非難
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • チリ大地震の影響で南極に「氷震」、研究

    米ニューヨーク(New York)にあるアメリカ自然史博物館(American Museum of Natural History)の地震計(2004年6月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【8月11日 AFP】チリで2010年に発生した巨大地震の影響により、約4700キロメートル離れた南極で複数の小規模な「氷震」が発生していたとの研究論文が、10日の英科学誌「ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)」に掲載された。 研究チームは、巨大地震発生直後~6時間後のあいだに観測された西南極(West Antarctica)での複数の小規模な揺れについて、遠方で発生する地震が西南極氷床に影響を与えていることを示す「証拠」とである述べた。 小さな揺れは、広大な地域に点在する42か所の監視施設のうち12か所で観測された。

    チリ大地震の影響で南極に「氷震」、研究
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ウヒョー信じらんねぇぜ
  • サル「自撮り」写真の著作は誰 NHKニュース

    サルが自分で撮った写真を巡ってカメラの所有者であるイギリスの写真家と写真をインターネット上に掲載しているアメリカの財団の間で、著作権の論争が起こっていて、各メディアも大きく取り上げ注目を集めています。 議論が起こっているのは、3年前にインドネシアの森林で撮られた野生のサルが歯をむき出しにして笑うような表情の写真で、イギリスの写真家の男性が持っていたカメラをサルが奪い、自分で撮ったいわゆる「自撮り」の写真です。 この写真がインターネット上に無断で掲載されたため、写真家側が「写真の著作権はカメラの所有者である自分にある」として写真を掲載しているアメリカの財団に対して掲載をやめるよう求め、写真によって見込まれた100万円以上の収入を失ったと訴えています。 これに対し写真を掲載している財団は、サルが撮影した写真である以上、男性に著作権はないと主張し対立しています。 これについてアメリカの雑誌「タイ

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 病気の子を旅行に連れて行かないで!

    【追記】 誤解をされている方がいらっしゃるようなので。 まとめ上で問題になっているのは症状があるにも関わらず、医療者からの注意を聞かずに見切り発車で出掛ける方の事です。喘息等持病があって服薬中で主治医と相談して旅行許可が出ている方や、元気だったけど旅先で具合が悪くなったという方は全く関係ありません。 りす鉄@やぶナース @risutetsu 子供の具合が悪いけど帰省するから、とか、旅行のために飛行機や新幹線手配したから、なんとか治してとか。馬鹿じゃないのか?と。高熱出して肺炎手前の子供、感染症の子供、喘息発作起きた子供、クループの子供を長旅につれ回そうとする親の神経が解らないや? 2014-08-09 14:00:46

    病気の子を旅行に連れて行かないで!
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 高木先生がデタラメな個人情報論にお怒りです

    「総統閣下シリーズ」にしたいほど高木先生がお怒りですので,8月31日でツィッターを卒業なさるクロサカさんに謹んで贈呈したいと思います。 お怒り対象の元記事: 「パーソナルデータ利活用に関する制度改正大綱」の主要論点 http://wirelesswire.jp/Inside_Out/201407011700.html

    高木先生がデタラメな個人情報論にお怒りです
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 品薄「妖怪ウォッチ」 お年寄り狙う類似品

    子どもに人気のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場するおもちゃ「DX妖怪ウォッチ タイプ零式」が2日、全国で発売された。販売店には予約が殺到するほどの人気ぶりだが、品薄に乗じた類似品の販売が横行しているという。特に地方のお年寄りを狙ったものが多く、消費者センターでは誤って買わないよう注意を呼びかけている。 腕時計型のおもちゃ「DX妖怪ウォッチ」の第2弾「タイプ零式」は希望小売価格3456円(税込)。発売日前日には各地で長蛇の列ができるほどの人気で、初回販売分はすでにほぼ完売。ネットオークションなどでは1万円を超える高値で取り引きされている。 また、この「DX妖怪ウォッチ」を買ったお年寄りから「孫にプレゼントしたら「これじゃない」と言って床に叩きつけられた」といった相談が先週から全国の消費者センターに十数件寄せられている。 いずれも類似した妖怪の腕時計を物と偽って売りつける訪問販売で、「ヨドバシカ

    品薄「妖怪ウォッチ」 お年寄り狙う類似品
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    こんなの必要かい?
  • Androidの中華アプリでまた怪しげな事態が発生中のようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    マジ大変そうだ
  • セゾンカード会員を狙ったフィッシング詐欺サイトが出現、注意呼びかけ

    フィッシング対策協議会は2014年8月11日、クレディセゾンが運営するセゾンカード会員向けのサービス「セゾンNetアンサー」をかたるフィッシング詐欺メールおよびサイトが出回っているとして、ユーザーに対して注意を呼びかけた。セゾンNetアンサーは、サービス利用明細やポイントの確認機能などを提供するサービス。 ユーザーに送り付けられるフィッシング詐欺メールには、「セゾンNetアンサーに第三者によるアクセスがあったため登録IDを変更した。指定するURLにアクセスして新たなIDとパスワードを設定してほしい」といった内容が書かれている(写真1)。

    セゾンカード会員を狙ったフィッシング詐欺サイトが出現、注意呼びかけ
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    こまるせ゛、そ゛んなことされちゃ
  • 英国人は「ニュースよりウィキペディアを信用」 調査結果

    オンライン百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」のロゴ(2012年12月4日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【8月11日 AFP】英国の人々は主要メディアよりもオンライン百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」の情報をより信頼していることが、アンケート調査により分かった。ウィキペディアの創設者ジミー・ウェールズ(Jimmy Wales)氏が10日、発表した。 英世論調査会社「YouGov」が英国の成人約2000人を対象に行った調査で、回答者の64%がウィキペディアへの投稿者について、真実を述べていると「非常に」または「かなり」信頼していると答えた。 これに対し、英国放送協会(BBC)の記者を信頼するとの回答は61% 、タイムズ(The Times)やガーディアン(Guardian)といった新聞社の記者に対する信頼は45%で、サン(The Sun

    英国人は「ニュースよりウィキペディアを信用」 調査結果
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 李登輝元総統が9月訪日へ - MSN産経ニュース

    台湾の李登輝元総統(91)の事務所は11日、李氏が9月19~25日の予定で訪日すると発表した。東京、大阪で講演するほか、北海道を訪れる。再生エネルギー産業や農業、牧畜の現場視察も調整しているという。李氏の訪日は2009年以来5年ぶり6度目。

    李登輝元総統が9月訪日へ - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    そう遠くない未来の話
  • ムスリム教徒7割が「病気が不安」 国内のハラル対応病院は「キリスト教病院」のみの実情(1/3ページ) - MSN産経west

    を訪れる外国人観光客増加の“原動力”となっている東南アジアからの旅行者。中でも、イスラム教を国教とするマレーシアや、人口の9割近くがイスラム教徒(ムスリム)とされるインドネシアからの旅行者の急増が、下支えの一つとなっている。だが、戒律が厳しいムスリムに対応できる事の提供が常時可能な病院は、いまだ国内で大阪に1カ所あるのみ。専用の材調達や調理場の整備など費用面の課題が主な原因だが、「旅行中に急病になったら」という不安が解消できておらず、改善を求める声が上がっている。

    ムスリム教徒7割が「病気が不安」 国内のハラル対応病院は「キリスト教病院」のみの実情(1/3ページ) - MSN産経west
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • カゴメ、真夏の「ヌーボー」で目指すトマトの失地回復 - 日本経済新聞

    「乾杯、トマトヌーボー!」。5日、東京、大阪、名古屋、そして栃木県のカゴメの那須工場の全国4カ所で、一風変わったイベントが開かれた。フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の発売解禁を祝うイベントにならい、カゴメが今夏、契約農家で収穫したばかりの旬のトマトを使った新しいプレミアムジュースの発売を記念したものだ。とれたてのトマトをすぐに搾り、さらっとしたのどごしに仕上げたジュースは数量限

    カゴメ、真夏の「ヌーボー」で目指すトマトの失地回復 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ぬぅ、ぼ-くにはようわからん
  • 【衝撃事件の核心】壮絶いじめ、これが「消防学校」の実態とは…アイロン押しつけ、デッキブラシで殴打、卑劣なファイヤーマンたち(1/3ページ) - MSN産経west

    同じ釜の飯をい、仲間を信頼し、厳しい訓練を乗り越え人の命を助ける-。そんなプロとしての心身を育てるはずの消防学校で、あってはならない事件が起きた。和歌山県消防学校で、初任科生の男性消防士(19)にアイロンを押し当てやけどを負わせたとして、和歌山東署は7月18日、傷害容疑で同県橋市消防部の元消防士、森田大翔容疑者(21)を逮捕した。学校のその後の調査で、いじめは複数人が関わり、常態的に行われていたことが判明。悪質な行為の数々に、学校の管理態勢が問われている。(秋山紀浩) 殴る蹴るの悪質行為 森田容疑者は7月10日午後6時45分ごろ、学生寮の部屋で熱したアイロンを手に持って男性消防士にスチームを吹きかけ、さらに逃げ出した男性消防士を追いかけ、右肩にアイロンを押し当て8日間のやけどを負わせたとして逮捕された。 学校によると、森田容疑者は今年4月に同消防部に採用され、消防学校に入学。5月ご

    【衝撃事件の核心】壮絶いじめ、これが「消防学校」の実態とは…アイロン押しつけ、デッキブラシで殴打、卑劣なファイヤーマンたち(1/3ページ) - MSN産経west
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    (´・ω・`)ショーボーン
  • トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず 帝国データ調べ - 日本経済新聞

    帝国データバンクは11日、全国にあるトヨタ自動車グループの下請け先企業のうち、約7割がリーマン・ショック前の売り上げを回復していないとの調査結果を公表した。2013年度の売上高がリーマン・ショック前の07年度を下回る「減収」だった企業の割合は、一次下請け先と二次下請け先を合わせると70.5%(1万4232社)だった。また13年度が前年度より「増収」だった企業は40.7%(8968社)にとどまった

    トヨタ下請けの7割、リーマン前の売り上げ届かず 帝国データ調べ - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • イスラム国が少数派500人殺害、一部は生き埋め=イラク人権相

    8月10日、イラクのスダニ人権相は、ロイターの取材に対し、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が、クルド系少数派ヤジディ教徒500人以上を殺害したと述べた。写真は避難する同教徒。ドホークで4日撮影(2014年 ロイター) [バグダッド 10日 ロイター] - イラクのスダニ人権相は10日、ロイターの取材に対し、同国北部で勢力を拡大するイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が、クルド系少数派ヤジディ教徒500人以上を殺害したと述べた。

    イスラム国が少数派500人殺害、一部は生き埋め=イラク人権相
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 「イスラム国」が勢力拡大を続ける5つの理由

    シリア北部の反体制派が掌握する都市ラッカ(Raqa)で、発砲するイスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の戦闘員とされる男ら(2014年7月25日提供)。(c)AFP/HO/WELAYAT RAQA 【8月11日 AFP】イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が過去数週間にイラク北部の町などを相次いで武力制圧しているのを見ると、ISは数的に相手を圧倒しているように感じられる。 6月9日の襲撃でイラク政府軍を敗走させ、イラク第2の都市モスル(Mosul)を制圧したISは、先週から再び攻勢をかけ、各地の戦線でクルド人自治区の民兵組織部隊を度々撃退している。 だがISの部隊の規模は比較的小さく、その力は数ではない。軍事専門家が見た、ISが武力により勢力拡大を続ける理由5つを以下に挙げる。

    「イスラム国」が勢力拡大を続ける5つの理由
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • エボラ熱、封じ込めに必死 往来規制で物流が滞る国も:朝日新聞デジタル

    西アフリカでエボラ出血熱が大流行し、1千人近くが死亡していることを受け、アフリカ各国で封じ込めに躍起になっている。中には過剰な反応をする国も出てきている。 AFP通信などによると、南部アフリカのザンビアは11日までに、感染が拡大しているリベリア、ナイジェリア、シエラレオネ、ギニアの各国民が入国することを禁じる措置をとった。国際会議でも流行国からの代表団が参加することも拒否するという。 また、チャドはナイジェリアからの全航空便の乗り入れを中止した。 発生国では、ギニアがリベリア… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    エボラ熱、封じ込めに必死 往来規制で物流が滞る国も:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 米作家900人がアマゾンを批判 「出版社に圧力」と全面広告 - MSN産経ニュース

    米著名作家ら900人以上が10日付の米紙ニューヨーク・タイムズに全面広告を出し、米ネット通販最大手アマゾン・コムが電子書籍の販売をめぐり出版社に圧力をかけていると批判した。 広告を出したのは、日でも人気のあるスティーブン・キング氏やジョン・グリシャム氏、ポール・オースター氏ら。広告によると、アマゾンはフランス系の出版大手アシェット・ブック・グループと電子書籍の価格をめぐって争っており、アシェットの扱う書籍を意図的に予約できなくしたり、配達を遅らせたりするなどして圧力をかけているという。 作家らは広告で、読者に不便をかける上、「(争いに無関係な)著者の生活に悪影響を及ぼす」として、争いをすぐにやめるよう訴えた。(共同)

    米作家900人がアマゾンを批判 「出版社に圧力」と全面広告 - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 花火が台船ごと流出もその後発見 NHKニュース

    台風11号の影響で中止になった大阪の夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」で打ち上げられる予定だった花火の積まれた船が、雨で増水した淀川に一時流されました。 船はその後、川の下流で見つかり、花火が発火するおそれはないということです。 「なにわ淀川花火大会」は大阪の淀川を会場に9日行われる予定でしたが、台風11号の影響で中止になりました。 大会の運営委員会などによりますと、打ち上げられる予定だったおよそ9800発の花火は中止が決まったあと、会場近くの川岸に係留していた打ち上げ用の22隻ある台船の一部に積まれたままで、10日午後8時ごろ、委託先の業者が撤去作業を行っていたところ、このうち21隻が作業員を乗せたまま増水した川の下流に流されたということです。 台船はその後、橋の橋脚などに流れ着いた状態でいずれも見つかり、乗っていた作業員にけがはないということです。 花火には起動するための電気回路や電源が

    花火が台船ごと流出もその後発見 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 偽エルモ増殖「チップくれ」 タイムズスクエア、取り締まりで議論 観光客とトラブルも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米の人気教育番組「セサミストリート」に登場するキャラクターの「エルモ」。その着ぐるみを着た偽物が観光客でにぎわうニューヨークのタイムズスクエアに大量“発生”し、社会問題となっている。観光客と一緒に写真を撮ってチップを要求したり、粗暴な振る舞いで逮捕されるケースが目に余るようになり、市当局が取り締まりに乗り出す意向を示したからだ。ただ、米国の憲法が保障する「言論の自由」との兼ね合いもあり、その是非が欧米メディアでこの夏、ホットな議論を巻き起こしている。(SANKEI EXPRESS) 「このようなトラブルは行き過ぎであり、取り締まられる必要がある」 ロイター通信や米紙ウォールストリート・ジャーナル(いずれも電子版)などによると、ニューヨークのビル・デブラシオ市長(53)は7月28日、こんな声明を出した。観光客とトラブル この数日前には米映画「スパイダーマン」の衣装を着たストリートパフォーマー

    偽エルモ増殖「チップくれ」 タイムズスクエア、取り締まりで議論 観光客とトラブルも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    こんな事あり得るもんなんだろか
  • ベネッセ流出:2001万件売却できず 持ち出し2億件超 - 毎日新聞

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • たかじんの委員会、今年最高17・8%/デイリースポーツ online

    たかじんの委員会、今年最高17・8% 10日に放送された、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜、午後1・30)の視聴率が、今年最高の17・8%を記録したことが11日、分かった。 同番組は今年1月に司会のやしきたかじんさんが他界した後も、冠番組として継続。休日昼間に好数字をキープしており、前4週平均は13・7%。加えて、10日は台風11号が関西を通過。在宅率が高かったとみられ、早朝からNHKのニュース、気象情報が20%前後の高数字を記録していたが、午後の「たかじん‐」は同時間帯の全局トップの数字(占拠率27・5%)だった。 10日の放送は、朝日新聞の従軍慰安婦強制連行に関する証言の虚偽認定問題に関して、冒頭からパネラーの宮崎哲弥氏、竹田恒泰氏らが激しい追及トークを展開。その後、長崎県の同級生殺害事件や、STAP細胞問題などに関しても議論が展開された。 なお読売テレビによると、2

    たかじんの委員会、今年最高17・8%/デイリースポーツ online
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • トヨタ下請けの7割、リーマン前売り上げを回復せず=帝国データ

    8月11日、帝国データバンクは、トヨタ自動車の下請け企業の約7割がリーマン・ショック前の売り上げを回復していないとの調査結果を公表した。写真はトヨタのプリウス。都内ショールームで5日撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 11日 ロイター] - 帝国データバンクは11日、トヨタ自動車<7203.T>の下請け企業の約7割がリーマン・ショック前の売り上げを回復していないとの調査結果を公表した。電力料金や原料価格の上昇で負担が増すなか、依然として厳しい経営を強いられている小規模事業者が少なくないと総括している。 調査対象約2万9300社のうち、2007年度と13年度の売上高が判明した2万0173社について、70.5%を占める1万4232社が、13年度の売り上げは07年度よりも「減収」だったと回答。残る29.5%の5941社は「増収か横ばい」と回答した。

    トヨタ下請けの7割、リーマン前売り上げを回復せず=帝国データ
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 今夜のラブホテルを10秒で予約できるアプリ、グリーが公開 「満室で入れない」問題とおさらば!

    ホテル当日予約アプリ「Tonight」を展開するグリーは8月11日、ラブホテルの当日予約に特化した「Tonight for Two」(iPhoneAndroid)をリリースしました。スマートフォンから最短10秒で予約・決済が可能という手軽さが売りです。 高級ホテルを中心に扱っている「Tonight」の仕組みを使い、ラブホテルに特化したアプリを開発しました。アプリを起動すると、現在地から近い当日泊まれるホテルを表示します。気に入ったホテルがあればそのままクレジットカード決済し、予約が完了する仕組み。アプリ自体は18歳以上向けで18禁のホテルに関しては予約時に年齢認証画面を表示します。 従来からラブホテル情報を掲載しているサービスはありましたが、予約まで完了するアプリは初とのこと。Tonight for Twoがあれば「ホテルに行ったけど満室で入れない」という心配はありません。またホテル側に

    今夜のラブホテルを10秒で予約できるアプリ、グリーが公開 「満室で入れない」問題とおさらば!
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 物資不足のガザ地区、食料品など高騰

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)ガザ市(Gaza City)の市場(2014年8月9日撮影)。(c)AFP/ROBERTO SCHMIDT 【8月11日 AFP】イスラエルの空爆によって街のあちこちががれきと化したパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で、主要な料品の価格が高騰し始めており、すでに壊滅的なダメージを負っている同地区経済の状況がさらに悪化している。 先週末、ガザ市(Gaza City)にあるシャティ(Shati)難民キャンプ内の市場は多くの人でごった返していた。しかしその多くは経済的苦境に立たされており、全体的な消費活動は控えめだった。 イスラエルによるガザ地区への攻撃によって、地区内の農産物生産地域には大きな被害が出ており、これが価格高騰に大きな影響を与えている。 イスラエルが空爆を開始した7月8日以降、卵はこれまでの10シケル(約300円)から

    物資不足のガザ地区、食料品など高騰
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • オバマ政権の失策で「イスラム国」台頭、クリントン前長官が批判

    仏パリ(Paris)の大統領府を去るヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前米国務長官(2014年7月8日撮影)。(c)AFP/THOMAS SAMSON 【8月11日 AFP】ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前米国務長官は、米誌アトランティク(Atlantic)が10日に掲載したインタビューの中で、イラクとシリアでのイスラム武装勢力の台頭はバラク・オバマ(Barack Obama)大統領の政権下での中東政策の失敗が招いたものだと批判した。 特にシリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領に対抗する反体制勢力に対し米政府が傍観の立場を決めたことが、最も過激な反体制組織であるイスラム教スンニ派(Sunni)武装組織「イスラム国(Islamic State、IS)」台頭への道を開いたと、クリントン氏は指摘している。 「(オバマ政権は

    オバマ政権の失策で「イスラム国」台頭、クリントン前長官が批判
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • イラクのクルド勢力、過激派から2町奪還 米軍空爆で巻き返し

    イラク北部マフムル(Makhmur)の前線で配置につくクルド人自治区の民兵組織ペシュメルガ(Peshmerga)の戦闘員ら(2014年8月9日撮影)。(c)AFP/SAFIN HAMED 【8月11日 AFP】イラク北部クルド人自治区の民兵組織ペシュメルガ(Peshmerga)は10日、3日目を迎えた米軍の空爆による支援を受け、イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」に掌握されていたマフムル(Makhmur)など2つの町を奪還した。同組織の報道官がAFPに明らかにした。 イスラム国は先週、イラク最大のダムを占拠し、繰り返しペシュメルガを打ち破り、広大な領土を奪取するなど、劇的な前進を見せていた。だが今回の町奪還は、イラクへの軍事介入に再び踏み切ったバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の決断が、イスラム国が過去2か月にわたり勢力拡大を続けてきた同国の

    イラクのクルド勢力、過激派から2町奪還 米軍空爆で巻き返し
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • ガザ地区で再び72時間の停戦、双方が合意

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)ガザ市(Gaza City)で、イスラエル軍の空爆を受け炎上する石けん工場の消火活動に集まる住民(2014年8月10日撮影)。(c)AFP/MOHAMMED ABED 【8月11日 AFP】イスラエルとイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)は10日、エジプトによる和平交渉再開の要請を受け入れ、同組織が実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での72時間の停戦に再び合意した。同地区での戦闘による死者は2000人以上に上っている。 パレスチナ筋がエジプトの提案を受諾したことを確認した直後、イスラエル当局者がAFPに対し「イスラエルがエジプトの停戦提案を受諾した」と語った。一時停戦は11日午前0時1分(日時間同6時1分)に始まった。 前回の停戦は8日に期限切れを迎え、ガザ地区では再び激しい戦闘が勃発。イスラエル軍は160余り

    ガザ地区で再び72時間の停戦、双方が合意
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • BMWが全米に築く、安価で小型な急速充電器のネットワーク

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    みんなが作らないなら自分が作る、も一案か
  • クック体制でアップルの均衡崩れつつある

    ウォルター・アイザックソンの著書『スティーブ・ジョブズ』でアイブは、「ジョブズに手柄を取られた」という発言をしたと話しているが、アイブも同様のことをしている。外からは見えないが、実際は彼の部下が(仕事を)やっていることが多い。ジョナサンの属する工業デザインチームには、とても優秀な人たちがいるから、そろそろ彼らのチャンスだと指摘をする人もいる。 ――アイブはジョブズの死後プライベートジェットを要求し、クックも取締役会もそれを拒否したという逸話もあります。 世間的にジョナサンはアップルになくてはならないと思われており、クックは何があってもキープしなければいけない人材と思っているだろう。が、それだけ有利な立場にいる人物を会社に置くのは、反面リスクが高い。アップルがジョナサンの言いなりになるとは言わないまでも、それに近い状況になってしまう可能性がある。 ――その一方でクックはCEOになってすぐ、「

    クック体制でアップルの均衡崩れつつある
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • ジョブズ存命でも、アップルの進化難しかった

    ナンセンス(寝言だ)――。アップルの現CEO、ティム・クックが発売直後に異例の批判をした書籍『沈みゆく帝国~スティーブ・ジョブズ亡きあと、アップルは偉大な企業でいられるのか~』(英語訳『Haunted Empire: Apple After Steve Jobs』)が、6月に日で発売された(原著の発売は3月)。多くの波紋を読んだ書籍を執筆するに至る動機は何だったのか。アップルには今、何が足りないのか。著者のケイン岩谷ゆかり氏を直撃した。 初めから何か明確なきっかけがあって、書を書こうと思ったわけではない。2008年からウォール・ストリート・ジャーナルでアップルの担当になり、11年春頃にアップルの成功ストーリーを書きたいと漠然と思うに至った。新聞で書ける記事の量や深さは限られるので、もっと踏み込みたいとも感じていた。 その頃アップルは絶頂期で、すべては創業者兼CEOであるスティーブ・ジョ

    ジョブズ存命でも、アップルの進化難しかった
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 鉄道+バスで地方の「交通難民」を救えるか

    「鉄道が廃止されて栄えた町はありません」――。三陸鉄道の望月正彦社長はこう訴える。 利用者減にあえぐローカル線が廃止されると、代わって路線バスが沿線の“足”を担うことが多い。だが、バスは交通渋滞に巻きこまれると、停留所への到着が遅れてしまう。バスへの切り替えと同時に運賃が値上げされることもある。 次第にバスは利用されなくなり、運行数が削減される。すると利便性が悪化して、さらに利用客が減るという悪循環に陥る。確かにこんな状況では、バスは鉄道にかなわないと思わされる。 運行の「見える化」への取り組み だが、バスが無力かというと、決してそんなことはない。 埼玉県を地盤とするバス会社、イーグルバスがその代表例だ。同社は川越の観光地を結ぶ「小江戸巡回バス」で有名だが、2003年には路線バス事業に参入。大手バス会社の撤退後に引き継いだ日高―飯能線など4路線を運営し、利用者を増やしている。 7月15日

    鉄道+バスで地方の「交通難民」を救えるか
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • どうしたニコン、足引っ張るカメラ事業

    「カメラ事業が持ち直し、増益維持」という期初の業績見通しは、第1四半期に早くも下方修正を迫られた。 ニコンは8月7日、2015年3月期第1四半期(4~6月期)決算を発表。4~6月の業績は売上高が1774億円、営業利益は35億円、純利益は36億円。前年同期比で見ると、売上高が前年同期比25%減、営業利益が41%減と、大幅な減収減益だ。これを受けて、同社は通期の業績を下方修正。売上高を当初計画比400億円減の9000億円、営業利益を同100億円減の530億円とした。 不振の要因は何と言っても、売上高の7割以上を占める、カメラ事業の悪化に歯止めがかからないことである。販売台数で見るとスマートフォンに侵されつつあるコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)が前年同期比4割減。さらにニコンの主な収益源である、レンズ交換式カメラも同3割減。これを受け、ニコンは通期のカメラ販売台数の見通しを引き下げた。カメ

    どうしたニコン、足引っ張るカメラ事業
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ニコニコンできない話
  • マイクロソフト、1994年開設当時のホームページを再現

    1994年といえば映画「フォレスト・ガンプ」が公開された年だ。ソニーの初代「PlayStation」が日で発売された年でもある。「Netscape Navigator」ベータ版がダウンロード提供されたのもその年だった。 Microsoft.comが新しく開設されたのも1994年だった。現在、同ホームページ開設20周年を記念して、その当時のホームページが再現されている。 1994年のホームページは、今日の基準からすると古臭く時代遅れに見えるが、1994年当時はやや重めで、当時のダイアルアップ接続に負担がかかるものだった。Microsoft.comの初代管理者だったMark Ingalls氏はブログ投稿で、「当時家庭でこれにアクセスする人の多くは、画面上にこの画像が表示されるまでに3~5まで数えることができた」と述べた。 Microsoftがそもそもサイトを開設しようと考えた主な理由の1つは

    マイクロソフト、1994年開設当時のホームページを再現
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ほほ-、むぅ…
  • ウクライナ軍 補給路遮断を発表 NHKニュース

    ウクライナ東部で軍事作戦を続けるウクライナ軍の作戦部は、親ロシア派の武装集団が拠点とする2つの都市をつなぐ補給路を遮断したと発表し、武装集団に対する攻勢をさらに強めています。 ウクライナ東部では、先月起きたマレーシア航空機の撃墜事件のあとも、ウクライナ軍とロシアの支援を受けているとされる親ロシア派の武装集団の間で激しい戦闘が続いています。 こうしたなか、軍の作戦部は10日、武装集団が拠点としている2つの都市、ドネツクとルガンスクをつなぐ補給路を遮断したと発表しました。 また、ウクライナのメディアによりますと、軍はドネツクをほぼ包囲し、10日には街なかに通じる道路に設置された武装集団側の検問所の1つを制圧したということで、攻勢を強めています。 一方、親ロシア派の組織「ドネツク人民共和国」の指導者ザハルチェンコ氏は9日、多くの住民が犠牲になるおそれがあるとして、停戦に応じる考えを示しました

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • Twitter、「Bing」翻訳機能を削除か

    2カ月前にひっそりと追加されたTwitterの「Bing」翻訳機能が突然姿を消したと、多くのユーザーが述べている。 2014年に入って登場したこの機能により、Twitterユーザーは別の言語で記述された投稿内容を直ちに翻訳することができた。当時、TwitterGoogleではなくMicrosoftの翻訳ツールを使用したことは意外に思われた。 この数日間の一連のツイートを収集したThe Next Webによると、Twitterは先週のある時点で同機能をひっそりと廃止したという。ただし、単に中断しているだけで将来的に復活する可能性があるのかどうかについては明らかではない。 Twitterが同社のサービスに翻訳機能を追加したことは重要なことだった。米国を拠点とする同社は主に米国外で成長しており、ユーザーはさまざまな言語によるツイートをますます頻繁に目にするようになっている。そのようなツイートを

    Twitter、「Bing」翻訳機能を削除か
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ガビーン!!g
  • 【緯度経度】中国の弱点突く「5つの提案」 米有力専門家「オバマ政権は実行策をとっていない」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国の弱点を標的とせよ-。 中国のアジアでの軍事がらみの威嚇行動に対し、米国側の対中政策研究の有力専門家が潜水艦と弾道ミサイルの新配備や台湾、香港への支援の強化を主体とする新政策案を発表した。中国の南シナ海や東シナ海での挑発的な拡張は、米国の影響力や日など米側同盟諸国の対米信頼を着実に侵しており、その防止には中国側に代償や危険を意識させる具体的な対抗措置が必要だというのだ。 この新提案はジョージ・ワシントン大学教授のロバート・サター氏により7月末に発表され、ワシントンの対中政策形成の舞台で注視されるようになった。同氏は過去30年ほど歴代政権の国務省、国家情報会議、中央情報局(CIA)などの中国担当官として活動し、中国問題の超党派の権威として重視される。 サター氏はアジアでの中国の動きを「海洋領有権を軍事力を背景に少しずつ確実に広げ、米国の信頼性や影響力をサラミを削(そ)ぐように減らし、

    【緯度経度】中国の弱点突く「5つの提案」 米有力専門家「オバマ政権は実行策をとっていない」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • NY市場、金融危機前上回る水準 米経済、バブル懸念+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=小雲規生】米国経済にバブル懸念が広がっている。株式市場はすでに金融危機前の水準を大きく上回る水準。7月下旬からは国際情勢の悪化を受けて頭打ちの状況だが、8日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均はウクライナ情勢の緊迫緩和期待で前日比185.66ドル高と大幅に反発した。イラク空爆をも買い材料とする投資意欲の高さで、市場関係者の間からは過熱感を指摘する声が出ている。◇ 「株式市場は近い将来、大幅な修正を迫られる」。グリーンスパン米連邦準備制度理事会(FRB)元議長は7月末、米メディアのインタビューでそう過熱感に警鐘を鳴らした。 グリーンスパン氏は「株価がひどく過大評価されているとは思わない」とも付け加えているが、金融市場を自由に操る「マエストロ」の異名をとった人物の発言だけに市場ではバブル崩壊への懸念が拡大した。 ダウ工業株30種平均は7月16日に1万7138.20ドルの史

    NY市場、金融危機前上回る水準 米経済、バブル懸念+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ((((;゚Д゚))))ガクガクバブルブル
  • 【イラク情勢】首都にマリキ首相派部隊が展開 退陣圧力に反発か - MSN産経ニュース

    ロイター通信によると、イラクのマリキ首相の指揮下にある特殊部隊が10日深夜、首都バグダッドの要所に展開した。理由は明らかにされていないが、イスラム過激派への対応をめぐり首相への退陣圧力が高まっていることに反発した動きとみられる。 マリキ首相は部隊展開に前後してテレビ演説し、議会の最大勢力を率いる自分をマスーム大統領が次期首相候補に指名しないのは憲法違反だと批判、法的措置を取ると述べた。 イラクでは4月の総選挙を受けた新政権協議が進行中。マリキ氏が率いるイスラム教シーア派中心の政党連合が第1勢力となったが、マリキ氏によるシーア派偏重の政権運営がスンニ派の過激派「イスラム国」の台頭を招いたと批判されており、内外から退陣要求の包囲網が狭まっている。(共同)

    【イラク情勢】首都にマリキ首相派部隊が展開 退陣圧力に反発か - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    あまり気持ちのいい話じゃないな…
  • 【スポーツ異聞】「懐中電灯は売ってないか?」 2500メートルの山頂で聞いた“愚問”+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「お散歩登山」なる軽薄な言葉が浸透し、山登りに対する緊張感や達成感が失われつつあるという。登山マナーの低下やトンデモ登山は、高尾山のようなハイキング気分で出かけられる山のみならず、標高2500メートルの山でも目を疑うような光景に出くわす。流行りの“百名山登山”もいいが、せめて他人に迷惑をかけぬよう登山の装備とマナーだけはわきまえてほしいものだ。警鐘の意味を込めて、あえて記す。 ■道に迷ったあげくに… 長野県立科町は人口約7600人。北佐久郡の小さな町である。隣接する茅野市との境に蓼科山がある。町名は立科だが、山名は蓼科と表記する。別荘地、温泉地としても有名だが、標高2530メートルの蓼科山はれっきとした「日百名山」の一つ。複数の登山ルートがあり、いずれも日帰り登山が可能だ。山頂からは北アルプスの名峰や八ヶ岳連峰が一望できる。 7月下旬の週末。午後からの豪雨が上がった山頂付近の山小屋に、初

    【スポーツ異聞】「懐中電灯は売ってないか?」 2500メートルの山頂で聞いた“愚問”+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 【記憶の中に】税金工面できない母に役所は「体を売ってでも払え」と言った…戦死の父は「石ころ」で戻され、屈辱の戦後が始まった (1/2ページ) - MSN産経west

    「戦地に赴いた父も、残された家族にとっても戦争は理不尽なものでした」。京都市伏見区の大薮和弘さん(74)はとつとつとした口調で語り始めた。 勤務先を定年退職した後、34歳で戦死した父、量雄(かずお)さんが「最期を迎えた場所を知りたい」と、ニューギニア島近くのインドネシア・ビアク島を訪れた。62歳のときだ。京都駅から出征した父、見送った身重の母 大薮さんには、3歳だった昭和18年、京都駅で出征する父を、身重だった母、小ゆきさんと見送った記憶がかすかに残っていた。 湿気に包まれた密林内の洞窟の壁は黒く、火炎放射器で焼かれた跡が残っていた。日から南へ4千キロ。米軍に追い詰められ、日軍はここで多大な犠牲を払った。「まじめな性格だったという父は、どんな思いで死を迎えたのか」と、改めて思いをはせた。 戦争で量雄さんを亡くした一家は、大薮さんと小ゆきさんのほか、2歳下の弟、父の出征後に誕生した妹が残

    【記憶の中に】税金工面できない母に役所は「体を売ってでも払え」と言った…戦死の父は「石ころ」で戻され、屈辱の戦後が始まった (1/2ページ) - MSN産経west
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • トヨタ工場でメンテナンス会社社長が死亡 吊り上げた鉄扉の下で作業中、ワイヤ切れ落下

    10日午前11時15分ごろ、愛知県碧南市玉津浦町のトヨタ自動車衣浦工場第1工場で、機械の鉄製の扉が落下し、メンテナンス会社社長の男性(51)=名古屋市南区=が挟まれた。 男性は病院に搬送されたが、脳挫傷で死亡した。県警碧南署が詳しい状況を調べている。 同署によると、この日から工場はお盆休みで、機械のメンテナンスが行われていた。 男性は上下に開く機械の扉をワイヤでつり上げ、あおむけに寝て扉の部品を交換していたが、ワイヤが突然切れて扉が男性の上に落ちたという。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://news.infoseek.co.jp/article/140810jijiX335 関連記事 弘前ねぷた参加の男性、死亡 昇降機に頭挟まれる コンビニ駐車場で、軽自動車がバックで車に衝突 その車の男性が軽自動車に、しがみつき引きずられ死亡 犯人は逃走 世界最高

    トヨタ工場でメンテナンス会社社長が死亡 吊り上げた鉄扉の下で作業中、ワイヤ切れ落下
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 風太くんの孫、全国に続々と…鹿児島市でも2頭誕生 - MSN産経ニュース

    足で立つことで一世を風靡した千葉市動物公園のレッサーパンダ、風太くんの孫が全国各地で次々と誕生している。6月12日には鹿児島市の平川動物公園で娘の風美が2頭出産。飼育員が撮影したすくすくと育っていく様子を収めた動画が公開された。 2頭はオスとメスで目はまだ開いておらず、白から灰白色の柔らかい毛に覆われ、飼育員が抱えると小さな声で「ピ~、ピ~」と鳴くという。一般公開が今秋を予定している。

    風太くんの孫、全国に続々と…鹿児島市でも2頭誕生 - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    まぁこ゛んなに孫が
  • 実は不発に終わった可能性が高い低価格帯クルマの駆け込み需要 | JBpress (ジェイビープレス)

    記事はLongine(ロンジン)発行の2014年4月13日付アナリストレポートを転載したものです。 執筆 持丸 強志 資料のご利用については、必ず記事末の重要事項(ディスクレーマー)をお読みください。当該情報に基づく損害について株式会社日ビジネスプレスは一切の責任を負いません。 投資家に伝えたい3つのポイント ●消費増税実施から3か月強経ちましたが、全体的に見れば、国内新車販売は懸念されたほど悪化しておらず、増税影響は限定的だったと見ることができます。 ●輸入車やレクサス車等の高級車を中心に、高価格帯モデルには増税実施後の反動減少が見られます。一方で、低価格帯モデルは予想以上に堅調に推移しています。 ●こうした低価格帯モデルは、増税後の値下げ実施を期待して、3月末までの駆け込み需要が不発に終わった可能性があります。今度の自動車各社のQ1決算に何らかの影響が出ているかもしれません。 消

    実は不発に終わった可能性が高い低価格帯クルマの駆け込み需要 | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 男性引きずり殺害 運転の19歳少女「飲酒ばれる」 宇都宮、容疑で逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    男性引きずり殺害 運転の19歳少女「飲酒ばれる」 宇都宮、容疑で逮捕 産経新聞 8月10日(日)7時55分配信 9日午前1時5分ごろ、宇都宮市東簗瀬の県道で、事故現場からの逃走を止めようと、軽乗用車にしがみついていた東京都北区東田端、店員、為末亘(わたる)さん(48)が転倒して頭などを強く打ち、間もなく死亡した。 軽乗用車は逃走したが、宇都宮東署員が約2時間後、市内の駐車場で発見。同日夕、殺人の疑いで、運転していた栃木県在住の専門学校生の少女(19)と、同乗の同県矢板市片岡、派遣社員、村上竜司容疑者(30)を逮捕した。 調べによると、直前に現場近くのコンビニエンスストア駐車場で、軽乗用車が為末さんの乗用車に衝突。走り去ろうとしたため、為末さんは止めようと運転席窓付近にしがみつき、約200メートル引きずられた。 同署によると、少女は「飲酒が発覚すると思い、怖くなって逃げた」。村上容疑者

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 踏切に「爆弾」と書いた不審物設置 容疑の男逮捕 三重:朝日新聞デジタル

    三重県の近鉄名古屋線の踏切に爆発物に似せた不審物を置いて業務を妨害したとして、三重県警四日市北署は10日、同県桑名市東方、契約社員佐藤嘉晃容疑者(41)を威力業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。「私がやった。むしゃくしゃしていた」と容疑を認めているという。 署によると、佐藤容疑者は7月26日午後8時半ごろ、同県川越町豊田の近鉄名古屋線の踏切内に「爆弾」と印字した紙を貼った不審物を設置し、電車の運行を妨げた疑いがある。 不審物は、長さ約15センチのプラスチック製の筒2をワイヤでつなげたもので、中身は空だった。この撤去作業で近鉄名古屋線は同26日、27日で計75が運休。計約1万5千人に影響が出た。同署は、佐藤容疑者が不審物を置いた後、自ら踏切内の非常通報装置を押して逃げたとみている。 同県内では今月2日にも、四日市市のJR関西線の踏切と桑名市の近鉄名古屋線の踏切で同じような不審物が見つかって

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ふシーん
  • 米軍 3日連続でイラク北部を空爆 NHKニュース

    アメリカ軍は、イラク北部で10日も、イスラム教スンニ派の過激派組織に対する空爆を実施するなど、オバマ大統領が限定的な空爆を承認した8日以降、3日連続での攻撃となり、軍事作戦は長期化する可能性が出ています。 アメリカ軍は10日、イラク北部のクルド人自治区の中心都市アルビルの周辺で、戦闘機や無人機を使って、およそ5時間の間に5回にわたって空爆を行ったと発表しました。 この空爆で、アルビルの防衛任務に当たるクルド人部隊に対して攻撃を行っていたイスラム過激派組織の武装した車両や迫撃砲などを破壊したということです。 アメリカ軍は、前日の9日には、武装勢力に追われている少数派の宗教、ヤジディ教徒が逃れているイラク北部のシンジャルの周辺で、過激派組織の車両に対する空爆を実施しています。 オバマ大統領は、必要であれば今後も空爆を続ける意向を示しており、限定的な空爆を承認した8日以降、3日連続の空爆で、攻撃

    米軍 3日連続でイラク北部を空爆 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 日本に文化財返還要求 「奪われた」と中国の民間団体 - MSN産経ニュース

    10日の新華社電(電子版)によると、中国の民間団体は同日までに、日皇室と政府に対し、旧日軍が奪った歴史文化財を中国に返還するよう要求した。 日中戦争をめぐる損害賠償訴訟を支援している「中国民間対日賠償請求連合会」が文書で日側に要求したという。文物は唐代の碑文が彫られた天然石で、同連合会は、1908年に旧日軍が持ち去って皇室が保存していると主張している。(共同)米中国系団体と韓国議員が写真展共催へ 15日、ハルビンの安重根記念館

    日本に文化財返還要求 「奪われた」と中国の民間団体 - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • アルゼンチン国債のデフォルトは、第2のアジア通貨危機への警鐘か アジア諸国が他山の石とすべき、かつての経済大国の凋落が示す3つの教訓 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月31日付けのブルームバーグによれば、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)はアルゼンチンの格付けを「選択的デフォルト」に引き下げた。アルゼンチン政府が債務再編後の新債券130億米ドル(約1兆3300億円)相当への利払い猶予期間が過ぎても返済を履行できなかったことを受けたものだ。 米国裁判所はアルゼンチンがデフォルト債保有者に返済しない限り新債券への利払いを禁じているため、同国は5億3900万米ドルを債券保有者に送金することができなかった。 国際スワップデリバティブズ協会(ISDA)は今月1日、アルゼンチン国債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)でクレジットイベント(信用事由)が発生したと認定し、事実上のデフォルトを宣言した。 長年、東南アジアで仕事をしているとアルゼンチンの出来事は対岸の火事のようにも感じられるが、「経済破綻」と言えば、1997年7月にタイを中心に

    アルゼンチン国債のデフォルトは、第2のアジア通貨危機への警鐘か アジア諸国が他山の石とすべき、かつての経済大国の凋落が示す3つの教訓 | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • バブル崩壊を力ずくで回避?壮大な社会実験に挑む中国 地方都市に立ち並ぶ大量のマンションの未来 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国広西省の九江市を訪ねるチャンスがあった。中国は都市を1級から6級に分けている。1級都市は北京や上海、南京など18の主要都市、2級都市は省都である石家庄や太原など省都を含むあまり経済が繁栄していない25の大都市である。3級、4級と級が下るにつれて規模が小さくなり、また経済面での重要性も減じる。 今回訪ねた九江は5級都市である。長江に面しているために船を利用した物流が可能であり、また名勝地「廬山」を抱えることから、5級の中では有力とされるが、それでも地方都市であることに変わりがない。 その九江市のあちこちで大型のマンションが建設中であった。人口は472万人(2010年センサス)であるが、中心部に限れば70万人に過ぎない。その小さな市がマンションの建設ラッシュに沸いている。中国不動産に対する過剰投資は北京や上海だけではなく、地方の小都市にまで及んでいる。

    バブル崩壊を力ずくで回避?壮大な社会実験に挑む中国 地方都市に立ち並ぶ大量のマンションの未来 | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 中国を支える共産党の伝統的「愚民思想」 共産党の本質はどこの国でも変わらない | JBpress (ジェイビープレス)

    『文芸春秋』8月号にジャーナリストで拓殖大学教授の富坂聰氏が中国問題に詳しい識者の4人と対談する連続対談「習近平 見えてきた独裁者の正体」が掲載されている。この1つが高原明生東大教授との対談だが、この中で高原氏が次のように指摘している。 「依然として、『アヘン戦争以来、列強にいじめ抜かれた近代史を決して忘れず、その屈辱の歴史を覆してくれた共産党の下、国を発展させていこう』という語りが続いていますね」 「なぜ中国は現実とかけ離れた被害者意識を持ち続けて情報操作をするのか。(中略)共産党のある種の愚民政策だと思います。真実を伝えず、被害者意識を再生産して、共産党の支配と政策の正当化を行っている」 この一節を読んだ時、「確かにその通り」と思わずうなずいてしまった。というのは、いまさらなのだが、中国であれ、日であれ、共産党という組織そのものが来的に持っているのがこの愚民思想だからである。 この

    中国を支える共産党の伝統的「愚民思想」 共産党の本質はどこの国でも変わらない | JBpress (ジェイビープレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 売買春:個人の選択に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年8月9日号) インターネットにより、売買春はより手軽で安全なものになりつつある。禁止しようとしている各国政府は、考えを改めるべきだ。 街頭に立って客を探す売春婦。売春婦をひっかけようと車を流す男たち。胸や尻の写真が貼り付けられた電話ボックス――。その破廉恥さは、各国政府が昔から売春の禁止、あるいは認可された売春宿や「売春容認地域」への囲い込みを試みてきた理由の1つにすぎない。 この問題に関しては、「ニンビー」(地域エゴ)的な心情を持つ人々が、売春をする女性は罪人だと考えるピューリタン、さらには売春婦は犠牲者だと考える世間知らずの慈善家と結託している。 だが、現実はもっと複雑だ。確かに売春従事者には、人身売買や搾取、暴力に苦しめられている者もいる。こうした犯罪の加害者については、その罪を裁き、刑務所送りにしなければならない。だが、男女を問わずこれに従事する多くの

    売買春:個人の選択に委ねよ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • ロシアの消費者、西側の食品禁輸の痛みを覚悟 プーチン大統領の強硬姿勢に絶大な支持:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年8月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が欧米諸国の肉、乳製品その他の農産物の全面輸入禁止を発令してから24時間も経たないうちに、モスクワの裕福な買い物客、ドミトリー・コルニロフさんには、大統領に言いたいことが1つあった。このまま、いい仕事を続けてくれ、ということだ。 エコノミストのコルニロフさんが、モスクワでも最高級の部類に入る、輸入品でいっぱいの料品店で買い物をしたり、定期的に米国に出かけたり、爪の手入れを施してもらう前にフランス産白ワインのボトルを買うところだったことなど、気にしなくていい。ロシアの多くの人たちと同様、コルニロフさんは、プーチン氏が3段階にわたる西側の格的な制裁に対応したのは正しかったと信じている。 「3度やられたら、やり返すのは当然」 「街頭を歩いている時に誰かがやって来て、1度ではなく、2度でもなく、3度ばか

    ロシアの消費者、西側の食品禁輸の痛みを覚悟 プーチン大統領の強硬姿勢に絶大な支持:JBpress(日本ビジネスプレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 社説:オバマ大統領のイラク介入は正しい:JBpress(日本ビジネスプレス)

    3年近く前に米軍を撤退させたイラクに戻ることにしたバラク・オバマ米大統領の決断は、危険を伴うが、正しい。 スンニ派の過激派組織「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」の猛攻は、その過程でキリスト教徒やヤジド派といった無防備な少数派をとらえ、改宗するか、さもなくば死ぬかという最後通告を突きつけた。 イラク北部のクルド自治区はISISに制圧される恐れがある。人道的な大災害と戦略的な大惨事が同時に起きる現実的な危険がある。つまり、地中海に道がつながる中東地域の中心に新たなジハーディスタン(聖戦地域)が生まれる恐れだ。 ISISは勢力を拡大しており、い止めなければならない。ISISの前進を止める手段を持つのは、米国だけだ。 宗派浄化に乗り出すジハード主義の脅威 米国は、ISISが8月初めにキリスト教徒が多数住む町とともにヤジド派の伝統的な居住地域だったシンジャールを制圧した後、モスル近郊の山岳

    社説:オバマ大統領のイラク介入は正しい:JBpress(日本ビジネスプレス)
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 宮崎の突風、竜巻の可能性も 気象庁が現地調査:朝日新聞デジタル

    台風11号が宮崎県に接近した9日朝、高鍋、新富両町の町境で突風が発生し、住宅の屋根瓦が飛ばされたり、ビニールハウスが倒壊したりする被害があった。気象庁機動調査班が10日に現地を調査し、竜巻の可能性もあると発表した。風の強さを6段階で示す「藤田スケール」で下から2番目のF1と推定した。 宮崎地方気象台や高鍋町によると、9日午前6時半ごろ、高鍋町下永谷地区から新富町野中地区の約650メートルにわたって、住宅など少なくとも8棟で屋根瓦が飛散し、ビニールハウスが倒壊する被害があった。被害は北東から南西に向かって帯状にでた。けが人は確認されていない。 気象台によると、当時は活発な積乱雲が通過していた。現地調査では、突風はごく短時間だったとの住民の証言を得た。一方で、回転しながら巻き上げた痕跡が見られないことから、竜巻の可能性はあるが、特定はできないと結論づけた。 新富町日置、農業出口清貴さん… こち

    宮崎の突風、竜巻の可能性も 気象庁が現地調査:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 「みなし残業」の企業、求人で不適切記載 条件明示せず:朝日新聞デジタル

    「固定残業代」を導入する企業がハローワークに出した求人のうち、約9割に不適切な記載があったことがわかった。調査した弁護士などでつくる「ブラック企業対策プロジェクト」は、長時間労働の温床になっているとして、実態を調べるよう、厚生労働省に申し入れた。 固定残業代は、一定額の残業代をあらかじめ定める仕組み。違法ではないが、企業は、残業代が何時間分にあたるか書面に明示し、事前に決めた残業時間を超えて働かせたときは、超過した分を払わないといけない。 調査は今年6月、ハローワークのインターネットサービスを使い、「固定残業代」や、どんなに残業しても一定時間とみなす「みなし残業」の言葉を含む全国の200の求人を抽出。9割近い179の求人で残業代の額や残業時間などが明記されていなかった。 都内のIT企業で契約社員とし… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会

    「みなし残業」の企業、求人で不適切記載 条件明示せず:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    みな知らないからちゃんと言ってくれないと
  • トルコ エルドアン大統領誕生へ NHKニュース

    トルコで10日に投票が行われた、国民が直接大統領を選ぶ初めての選挙で、エルドアン首相が当選を決めたと発表され、エルドアン首相は、これまで象徴的な存在だった大統領権限の強化に乗り出し、長期的な政権運営を目指す構えです。 トルコでは、憲法改正に伴って、国民が直接大統領を選ぶ初めての選挙の投票が10日、行われました。 投票は午後5時に締め切られて開票作業が各地で行われ、トルコの選挙管理委員会は10日夜、記者会見を行い、ギュウェン委員長は「エルドアン首相が過半数の得票を獲得した」と述べ、エルドアン首相が当選を決めたと発表しました。 得票率などは11日に発表するということです。 今回の選挙では3人が立候補しましたが、11年にわたり政権の座にあるエルドアン首相が、イスラムの価値観を重んじる政策を進めながら、経済発展を実現した成果が支持されたとみられています。 エルドアン首相は選挙戦でも「国民に直接選ば

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 首相コピペあいさつ、長崎も? 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル

    長崎市で9日にあった平和祈念式典で、安倍晋三首相の読み上げたあいさつ文の冒頭部分は、昨年とほぼ同一の内容だった。6日の広島市での平和記念式典のあいさつ文が「昨年のコピペ(引き写し)」などと指摘されたばかりで、長崎の被爆者団体からも批判の声が出た。 「日、被爆69周年――」で始まった長崎の式典での首相あいさつ。最初の段落と2段落目は、年数を示す文言以外はまったく同じ。3段落目の「一度ならず、二度までも被爆の辛酸をなめた」とのくだりは一字一句変わっていない。 長崎原爆遺族会の正林克記会長は式典後に被爆者を代表して首相と懇談した際、このことに触れて「長崎の誓い、決意は去年と同じだったのでしょうか」と問いかけ、「がっかりというか、被爆者みんながびっくりした状態でいます」と述べた。首相はこの時、手元の資料に目を落としたままで、あいさつの内容については言及しなかった。(藤原慎一)

    首相コピペあいさつ、長崎も? 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 朝日「慰安婦誤報」に若手記者からも怒り「大誤報したのに退職金もらって…」 | 東スポWEB

    朝日新聞が5、6日付の紙面で「慰安婦問題を考える」との特集を組み、「強制連行があった」とした過去の一部報道を取り消したことに、政界では自民党の石破茂幹事長や民主党の松原仁国対委員長、日維新の会の橋下徹大阪市長などが批判した。ネット上でも批判のオンパレードとなっているが、朝日新聞社内では若手記者を中心に「いい加減にしてくれ!」と悲鳴に近い怒りの声が渦巻き、険悪な雰囲気になっているという。 ある20代の記者は紙にこう激白した。「32年前のことをわざわざ『誤報だった』と報じて、直接批判にさらされるのは現場に出ている我々、若い記者。取材先で『あれは何?』と聞かれても、僕らは答えようがないですよ」とため息交じり。 また30代の記者は「もし今、自分が書いた記事で『誤報でした』なんてことになったら大問題で、すぐ処分される。内容次第では上司も飛ばされるでしょう。でも、32年前のこの記事では書いた記者も

    朝日「慰安婦誤報」に若手記者からも怒り「大誤報したのに退職金もらって…」 | 東スポWEB
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 原子炉破損で燃料のウラン飛散か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故が起きた直後に茨城県内で採取された大気中のチリから、ウランのほか原子炉内の構造物の素材が検出され、分析に当たった研究グループは早い段階から大規模な原子炉の破損が進んでいたことを裏付ける結果だとして、さらに分析を進めることにしています。 東京理科大学の中井泉教授らの研究グループは、福島第一原発の事故直後の3月14日の夜から翌朝にかけて原発から130キロ離れた茨城県つくば市で採取した大気中のチリを兵庫県にある大型の放射光施設「スプリング8」で分析しました。 その結果、放射性セシウムのほか、ウランや燃料棒の素材のジルコニウム、圧力容器の素材の鉄など、核燃料や原子炉内の構造物と一致する物質が検出されたということです。 これらのチリは直径2マイクロメートルほどのボール状をしていて、高温で溶けたあと外部に放出されるなどして急に冷えた場合の特徴を示しているということです

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    私の言いたいことはすでに言われていた
  • 「農山漁村に住みたい」都市住民の31.6% 内閣府調べ - 日本経済新聞

    内閣府は9日、農山漁村に関する世論調査結果を公表した。都市部に住む人のうち「農山漁村に定住したい」と答えたのは31.6%で、2005年に実施した同様の調査と比べて11ポイント上昇した。年代別では、20~29歳が38.7%と最も高く、若者層の間で田舎の暮らしに憧れる風潮が高まっているようだ。定住実現に必要な条件を複数回答で尋ねたところ「医療機関の存在」が68.0%でトップ。「生活が維持できる仕事

    「農山漁村に住みたい」都市住民の31.6% 内閣府調べ - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ギョッ、そんなに!
  • ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい

    ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい 2014年8月10日 ソ連, デザイン アヴァンギャルド, ソ連, ロシア人の反応 最近ロシアではソ連のデザインを復刻させたものが流行っているそうです。 牛乳パックや、アイスクリーム、そして自動販売機など。 このソ連復刻ブームは広告業界にも浸透してきたらしく、ソ連時代のアヴァンギャルドなデザインを真似た広告が増えてきているとか。 今回はそのソ連風広告の記事を紹介します。 以下翻訳です。 Back in USSR 広告を作る人達は最近ますますソ連のポスターなどが気になっているようです。 スーパーに三角形のパックの牛乳が現れたり、紙コップのアイスクリームが現れたり、ショッピングセンターには炭酸水の自動販売機が現れたりしている。 ”Old School”が流行っているのか、それとも過ぎてしまった時が恋しいのか、また、そ

    ロシアでソ連復刻ブーム?ロシア・アヴァンギャルドな広告が増えてきているらしい
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    それン本当?
  • 次々お金が飲まれてく!科学技術館の「くるくるコイン」がスゴイ : おち研

    募金をエンタメにする『くるくるコイン』を動画を交えてご紹介。投げ銭する行為自体を楽しむ新しい募金箱だと思いました。設置場所も載せてるので実際に確かめてみて下さい。 皇居に隣接する科学技術館で見かけた募金箱が、思わず散財してしまう素晴らしいエンターテインメントでした。 体験した人による動画やブログには軒並み「すごい」「楽しい」って書かれてるけど、これ物理勢から見ると宇宙っぽいアトラクションで、恐怖感すら味わえる代物じゃないかと思います。 【もくじ】 くるくるコインとは ‐ Spiral Wishing Well Coin Funnels くるくるコインの見るべき物理特性 - 最後なかなか落ちないところは人工衛星と同じ - 回転音の周波数が上がってる点にも注目 くるくるコインの理論としくみ まとめ くるくるコインの設置箇所(追記) 「くるくるコイン」とは、アメリカのDivnick Intern

    次々お金が飲まれてく!科学技術館の「くるくるコイン」がスゴイ : おち研
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    おっかねぇ奴だぜこいつは…
  • 晋江敖胖传媒广告有限公司

    晋江敖胖传媒广告有限公司
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    左様かい
  • 高校球児100%がタイブレーク導入に「NO!」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    真夏の熱戦、第96回全国高校野球選手権大会が今年も甲子園球場で始まるが、日高校野球連盟で導入が検討されている“タイブレーク方式”には球児たちが「反対!」のシュプレヒコールを上げた。春夏の甲子園大会で選手の体調面を考慮し、高野連は全加盟校にタイブレークの可否を問うアンケートを実施。結果を8月末までに集約して議論を進め、決まれば来春にも導入される。しかし、紙が今大会出場の球児50人に緊急アンケートを実施したところ、100%が「NO」の返答。“当事者”たちの訴えとは――。 球児らは黙っていなかった。ある関東の高校の選手が「心配してくれるのはありがたいけど、僕らは延長15回までやれるようにトレーニングをし、そのつもりで体づくりをしてきた。全然今まで通りで問題ないっすよ。それまでの流れもあるし、見てる方もその方が面白い。絶対、反対です」と言えば、東海地区の高校の選手も「なんで打たれてもないのに

    高校球児100%がタイブレーク導入に「NO!」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • ITまんが 2014年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年恒例、ITまんがの2014年版です。今年は昨年いただいたコメントを基にカテゴリ分けを改善してみました。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄などでぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 2014年版の新着ITまんが

    ITまんが 2014年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 【エボラ出血熱】香港でエボラ熱検査、陰性 ナイジェリア人男性 - MSN産経ニュース

    香港公共ラジオなどは10日、7日から香港に滞在するナイジェリアから来た男性(32)が下痢や嘔吐などの症状を訴え、エボラ出血熱に感染している疑いがあるとして病院で隔離治療を受けていると伝えた。早ければ10日夜にも検査結果が判明するという。 感染が確認されればアジアで明らかになる初のケースとなる。政府当局者は「まだ何かを発表できる段階ではない」としている。 報道によると、男性は、海外バックパッカーらの利用者が多い低価格の宿泊施設が密集する九龍地区の雑居ビル「重慶マンション」に宿泊していた。10日朝に症状を訴えて運ばれた病院で、感染疑いがあるとして治療を受けているという。(共同)

    【エボラ出血熱】香港でエボラ熱検査、陰性 ナイジェリア人男性 - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    陰性だから安いん(心)せいってことか
  • はてなにログインしてると人のブログを見ただけでユーザー名がバレる - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    11 August 2014: はてなのサポートから連絡がきた。 いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 ご指摘いただきました件につきまして、ただいま対応を検討しております。 第三者に悪用される可能性もございますので、 もし、脆弱性を確認された場合には、先に弊社にご連絡いただき、 脆弱性が修正されるまで、ブログなどで詳細を公開されないようご協力いただけますと幸いです。 もしなにかご不明な点などございましたらご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 しかしサポートにはこの記事のURLしか送っていないし、既に(一部ユーザによるDDoSも含めて)89656のスターがつくほど閲覧されているので、この記事を消してもしょうがない。よって、このまま放置する。読者は修正されるまで、決して悪用しないでほしい。 テスト RSSで見てる人は直接開いてください はてブで指摘があったが、このペ

    はてなにログインしてると人のブログを見ただけでユーザー名がバレる - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 【開発ヒストリー】品質、接客で差別化 コンビニコーヒー戦争でローソンが繰り出す「マチカフェ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大手コンビニエンスストアがしのぎを削る「いれたて」のコーヒー商戦。セルフサービスによる「安くて早い」戦略が主流となる中、ローソンが展開する「MACHI caf?(マチカフェ)」は、店員による手渡しなど接客の重視と、品質へのこだわりで差別化を図った。親しみやすさと究極の便利を兼ね備えた“次世代コンビニ”の象徴となる可能性を秘めている。 ここ数年、ローソン店舗内には、レジ付近に「MACHI caf?」のロゴの入った、コーヒー色の丸い看板が急増している。看板下に設けられたコーナーには、コーヒーマシンが設置され、カフェに勝るとも劣らぬドリンクメニューがずらり。季節限定商品も入れると15種類超の品ぞろえは、他のコンビニが展開するコーヒーサービスの中で抜きんでている。 ただし、ブレンドコーヒー1杯の値段は185円(税込み)、女性に人気のカフェラテは216円(同)。競合する大手コンビニが提供する「100

    【開発ヒストリー】品質、接客で差別化 コンビニコーヒー戦争でローソンが繰り出す「マチカフェ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 「マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ : らばQ

    マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ コンピューターやロボットによるオートメーション化が進むにつれ、人間の仕事はどんどん減っていくと言われています。 アメリカマクドナルド店でも、ついに店員の代わりに機械が注文を受け付けるようになったと話題になっていました。 その画像が話題になっていました。 これがマクドナルド!? 注文画面がどーん! 店員を通さず、客が自分で画面を操作して注文できるようになっています。 日でも回転寿司や牛丼屋などで、タッチパネルや券機が導入されていますが、ついにマクドナルドも……といった感じでしょうか。 人件費を大幅にカットすることになるこの機械化に対して、海外掲示板では多くのコメントが寄せられていました。 ●これはおそらくイリノイ州のロメオヴィルにある店で、イノベーション・センターの隣にある。 ここのマクドナル

    「マクドナルドもついに…店員の代わりに機械が注文を受けるようになってた!」海外の反応いろいろ : らばQ
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    なんちゅうもんを置いてくれたんや…
  • 海外投資家、公的資金の下支え期待 日銀も買い余力 - 日本経済新聞

    株式市場では、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や国家公務員共済組合連合会、日銀、かんぽ生命保険など、いわゆる「公的マネー」による株価下支えへの関心が強い。「とりわけ海外投資家の注目度は非常に高く、公的資金が買い増して株価が上がりそうな銘柄を先回りして買って売り抜けるケースも多い」(外国証券)という。市場では「安倍晋三首相は内閣支持率を維持するために株価を重視して政権を運営している」と

    海外投資家、公的資金の下支え期待 日銀も買い余力 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    そうかい
  • クルド人部隊、イスラム過激派に反攻へ - 日本経済新聞

    【ドバイ=久門武史】米軍がイラク北部でイスラム過激派「イスラム国」を空爆したのを受け、北部のクルド人自治区の治安部隊は過激派への攻勢に転じる方針だ。イラク軍と共同で作戦を立案し、異例の武器供与も受けているもよう。クルド人勢力は独立を目指すなどイラク中央政府との関係が冷え込んでいるが、共通の脅威を前に共闘にカジを切っている。クルド自治政府高官は8日、「米軍の空爆に続き、一時退却した地域に再び部隊

    クルド人部隊、イスラム過激派に反攻へ - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 安倍首相、菅官房長官留任を明言 朝日の誤報は厳しく批判 産経インタビュー

    安倍晋三首相が、9月初旬に行う内閣改造・自民党役員人事の一端を明らかにした。産経新聞の単独インタビューで、内閣の要である菅義偉官房長官の留任を明言したのだ。女性議員を閣僚や党四役などで積極的に登用する考えも明らかにした。慰安婦問題の大誤報を認めた朝日新聞に対しては、「2国間関係(日韓関係)に大きな影響を与えた」などと厳しく批判した。 安倍首相は改造の狙いを、「9月に自民党総裁に就任して2年になる。その機をとらえて、新たな気持ちで新たな目標にみんなが向かうことで、さらに政策推進力をパワーアップしたい」と説明した。 注目の官房長官人事については、「官房長官は政策を推進していく上で軸になる。(菅)官房長官には引き続きやってほしい」と語った。 女性議員の閣僚や党四役への起用に関しては、「自民党には能力を持った女性陣がたくさんいるので生かしたい」と積極的に登用する考えを表明した。女性の閣僚候補として

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
  • 比越が反対、共同文書見送り=南シナ海めぐり中国とASEAN (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ネピドー時事】9日の中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議で、南シナ海の領有権をめぐって中国と対立するフィリピンとベトナムが反対し、共同文書の発表が見送られた。ASEAN外交筋が明らかにした。 中国とASEANは昨年の外相会議で、協力の重要性などをうたった共同文書を発表。外交筋によると、今回も南シナ海に関する「行動規範」の策定協議の進展などを盛り込んだ共同文書を出すかどうか話し合った。フィリピンとベトナムを除く各国は文書の発表に同意したものの、両国が難色を示したという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2014/08/11
    ひえーっ