記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 鉄道が廃止されて栄えた町はない。

    2014/08/12 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider 料金の支払い方法がわかりにくいのは難儀だ、とは免許を返却した祖父の談。どれだけ乗っても一回100円のバスはわかりやすいし何よりありがたい、とのこと。

    2014/08/11 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto こういうの増えるといいですね。素晴らしい。

    2014/08/11 リンク

    その他
    mtochiki
    mtochiki 接続が悪かったりとか,バスの乗り継ぎで,別々に運賃が計算されるとか,色々とねぇ。。。   鉄道+バスで地方の「交通難民」を救えるか 有志の経営者が挑む、地域交通再生の試み | 鉄道最前線 - 東洋経済オンライ

    2014/08/11 リンク

    その他
    Barton
    Barton バスは時間通り来ないことが多々あるからな…。真冬に12分待たされたときにはこれはないと思った。後、長距離バスも時間読めないし。鉄路は必須やで。

    2014/08/11 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 田舎のバスは客が少ない→単価を上げないとペイしない→余計に客が減る の悪循環に陥っている。バスの定期券半年分で原付が買えるぜ。

    2014/08/11 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth GOOGLE CAR

    2014/08/11 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 一番渋滞する鉄道のターミナルにバスのターミナルを併設するのは、アホだよな。

    2014/08/11 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN ”ハブ停留所にはコンビニやクリニック、飲食店などを併設し、利用者増につなげた。”←いいアイデア

    2014/08/11 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood ローカル線跡地をバス専用道路にすればよろし、駅舎もあるし、寄り道もできる。

    2014/08/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi "ローカル線の赤字は、地方の人口減少やモータリゼーションといった構造的要因によるところが大きい。個社の経営努力で改善できる部分は限られるが、それでも知恵を絞れば現状を打開できるかもしれない。"

    2014/08/11 リンク

    その他
    mickn
    mickn 鉄道+バスで地方の「交通難民」を救えるか 有志の経営者が挑む、地域交通再生の試み | 鉄道最前線 - 東洋経済オンライン

    2014/08/11 リンク

    その他
    REV
    REV よく、自動車と公共交通機関のコスト比較をする文章を見掛けるが、自動車は、税金保険車検駐車場ローン等、距離には(あまり)比例していないので、一旦、購入したら使う方が得な制度にはなってる雰囲気。

    2014/08/11 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:shufuoさんのブコメみて、利用が堅調な高速バスや夜行バスは待合所をお金掛けて整備してるなと思い出した。卵と鶏かもだが、路線バスは「屋根があればマシ」レベルで大差ある。あれでは使いたくない人増えて当然か

    2014/08/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/08/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou バス交通でもまだまだ改善して出来る事がある、と言う話か。

    2014/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鉄道+バスで地方の「交通難民」を救えるか

    「鉄道が廃止されて栄えた町はありません」――。三陸鉄道の望月正彦社長はこう訴える。 利用者減にあえぐ...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2015/04/30 repunit
    • Tombouctou2014/08/17 Tombouctou
    • John_Kawanishi2014/08/14 John_Kawanishi
    • smicho2014/08/12 smicho
    • nstrkd2014/08/12 nstrkd
    • SasakiTakahiro2014/08/12 SasakiTakahiro
    • ruletheworld2014/08/12 ruletheworld
    • bloglider2014/08/11 bloglider
    • ksk1304212014/08/11 ksk130421
    • yujin_kyoto2014/08/11 yujin_kyoto
    • mtochiki2014/08/11 mtochiki
    • itarumurayama2014/08/11 itarumurayama
    • Barton2014/08/11 Barton
    • hiroyukixhp2014/08/11 hiroyukixhp
    • kakaku012014/08/11 kakaku01
    • pacha_092014/08/11 pacha_09
    • frothmouth2014/08/11 frothmouth
    • daibutsuda2014/08/11 daibutsuda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事