タグ

2008年11月6日のブックマーク (19件)

  • PDCで明かされた「Windows Azure」の秘密 (1/3)

    かねてよりウワサのあったマイクロソフトのクラウドコンピューティングだが、2008年10月27日よりロサンゼルスで開催された開発者向けカンファレンス「PDC(Professional Developer's Conference) 2008」で、正式に「Windows Azure」が発表された。 ここでは、前半と後半の2回に分け、Windows Azureの仕組みや機能を紹介していこう。 Windows ServerをWebサービスに 一般にクラウドコンピューティングとは、グーグルのサービスのように、インターネット経由でWebアプリケーションをサービスとして提供することをいう。その中には、メールやカレンダーといった固定したサービスもあれば、特定用途だがユーザーのカスタマイズが可能なもの、ユーザーがロジックを記述して任意のサービスを実現できるものなど、さまざまな種類がある。アプリケーションホス

    PDCで明かされた「Windows Azure」の秘密 (1/3)
  • Windows Azureでバルマーが狙うもの

    10月27日、PDC(Professional Developer's Conference) 2008で発表されたマイクロソフトのクラウドサービス「Windows Cloud」あらため「Windows Azure」。このビッグな発表を携えて、あのバルマーが東京にやってきた。11月5日午後、都内で開かれた開発者向けのイベント「Microsoft Developer Forum 2008」でWindows Azureについて語った。 個人のWebアプリ開発者も無関係でない? 「実はWindows Azureで当初狙っているのは大企業ではなく、個人の開発者、それにごく小規模な企業だ」――米マイクロソフトのCEO、スティーブ・バルマー氏はこう断言した。「Azureは大企業向けなのか?」と尋ねたある開発者の質問に対しての答えだった。 Windows Azureはものすごく大雑把に言ってしまえば、W

    Windows Azureでバルマーが狙うもの
  • 「Azureはクラウド時代のプラットフォーム」、MSのバルマーCEOが力説

    「パソコンにWindows、クライアントサーバーにWindows Server、スマート・フォンにWindows Mobileが存在するように、クラウドコンピューティング時代のプラットフォームがWindows Azureとなる」――。来日中の米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOは力説した。マイクロソフト日法人が社外の日人開発者とバルマーCEOの意見交換のため、2008年11月5日に開催したイベント「Microsoft Developer Forum 2008」での発言である。 100人ほどの日人開発者を前に壇上に上がったバルマーCEOは、先週米国で発表したばかりのAzureについて説明した。「Windowsアプリケーションをクラウド上で実行するためのWindows」と位置付けた。「何千台、何万台というサーバーを連携させてアプリケーションを実行するスケーラビリティを備え、あらゆ

    「Azureはクラウド時代のプラットフォーム」、MSのバルマーCEOが力説
  • AWSの概要と登録手順 ~Amazon EC2/S3環境構築のすべて~

    はじめに~クラウド・コンピューティングとは?~ 近頃、“クラウドコンピューティング”と呼ばれる、インターネット(クラウド)の向こう側でアプリケーションサービスや、サーバなどのハードウェアリソースを提供するサービスが急増しています。 ユーザーはインターネットにさえ接続できれば各種サービスを利用でき、そのサービスがどこで動いているかなど、サービスインフラを意識する必要がありません(図1)。そして、それらのサービスは無料、もしくは利用した分だけ課金される形態となっており、利用にあたり多くの初期投資を必要としません。 このクラウドコンピューティング・サービスを牽引する企業の1つが、米国のAmazon.com Inc.です。Amazonはクラウドコンピューティング・サービスを「Amazon Web Services(AWS)」という名称で展開しています。 連載では、この「Amazon Web Se

    AWSの概要と登録手順 ~Amazon EC2/S3環境構築のすべて~
  • MSのバルマーCEO、「Windows Azure」を日本で紹介

    MSのバルマーCEO、「Windows Azure」を日で紹介:アマゾン評価し、グーグルこき下ろす 米マイクロソフトのCEO スティーブ・バルマー(Steve Ballmer)氏は11月5日、都内で講演し、同社のクラウド・コンピューティング向けOS「Windows Azure」を日技術者に紹介した。同氏は「1度アプリケーションを書けば、企業のデータセンターでもAzureのクラウド上でも展開できるようにすることが重要」と話し、従来のWindowsサーバやクライアントOSと整合性を持つクラウド環境を提供する考えを示した。 Azureは「Windowsのバージョンの1つ」であり、「分散コンピューティングの問題を解決する」とバルマー氏は話した。.NETフレームワークで構築したアプリケーションを稼働させることができ、「Microsoft SQL Services」などのサービスを組み合わせるこ

    MSのバルマーCEO、「Windows Azure」を日本で紹介
  • バルマーCEO、「Windows Azureはソーシャルコンピューティングの概念を持つプラットフォーム」

    MicrosoftCEO、Steve Ballmer氏が来日した。同氏は11月5日、開発者向けのフォーラム「Microsoft Developer Forum 2008」に登場し、クラウドの世界におけるMicrosoftの方針と、クラウド向けのプラットフォームとなる「Windows Azure」について語った。 Ballmer氏は、これまでのコンピュータプラットフォームの歴史を振り返り、「私がMicrosoftに入社した頃のプラットフォームといえば、メインフレームが中心だった。それがクライアント/サーバになり、今ではウェブがプラットフォームとなりつつある」と話す。Microsoftでは、ソフトウェアとWebサービスを融合させた「Software plus Services」戦略を推進しているが、これにより「クライアント/サーバの利点を生かしつつ、インターネットも利用して、デバイスを意識す

    バルマーCEO、「Windows Azureはソーシャルコンピューティングの概念を持つプラットフォーム」
  • MSがスタートアップ支援プログラム - 開発ツールなどを無償提供 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Microsoftは11月5日 (現地時間)、SaaS (Software as a Service)ソリューションを手がけるスタートアップや起業家を支援する新プログラム「BizSpark」を発表した。3年間の期間限定でフルバージョンの開発ツールやサーバソフト、テクニカルサポートを無償提供する。 BizSparkに参加できるのは、設立から3年未満、年商100万ドル未満で、ソフトウエアベースの製品やサービスを構築する非公開会社だ。パイロットプログラムに参加したZocDocの場合、BizSparkを通じてSQL Server Enterprise、Windows Server、Visual Studioなどのライセンスを受け、医師や歯科医のオンライン予約サービスを開発。設立から1年でシリーズAの投資を得た。出資者にはKhosla Ventures、Bezos Expeditions、Marc

    jtasaki
    jtasaki 2008/11/06
    出資者にはKhosla Ventures、Bezos Expeditions、Marc Benioff氏が含まれる。
  • Azureが変えるもの 7で変えないもの

    先週開かれたPDC2008では、「Windows Azure」と「Windows 7」が話題の中心だった。 既存のサーバービジネスを捨てて Azureを簡単に言えば、マイクロソフトのサーバー製品を切り売りするようなものだ(関連記事1)。これまでのサーバー製品ユーザーは、ハードウェア、Windows Serverや各種サーバーソフトウェア、開発ツールのVisual Studioなどを購入して、システムを構築していた。これを基盤として、その上で各種のインテグレーターや開発者などがビジネスを展開するという環境が成り立っていた。Azureはそのハードウェアをマイクロソフトが作るデータセンターに移すだけで、基的な開発手法やサービスのアーキテクチャーはほとんど変わらない。 すでに大きな市場が存在する環境で、“構造が変わらない”というのが重要なポイントなのだろう。いきなりGoogle型の「システムを見

    Azureが変えるもの 7で変えないもの
  • Developer Forum 2008に米Microsoft バルマーCEOが登場

    11月5日 開催 マイクロソフト株式会社は11月5日、開発者向けイベント「Microsoft Developer Forum 2008」を開催した。米Microsoftのスティーブ・バルマーCEOが登場し、開発者向けにプレゼンテーションと質疑応答を行なった。 バルマーCEOは前日に来日し、日には2日間のみ滞在。一部の個別取材に対応したようだが、公の場に登場したのはDeveloper Forum 2008のみだった。 プレゼンテーションの冒頭、バルマーCEOは、「さまざまなデバイスが登場し、インターネットが活用されてはいるが今でもなお、ソフトは中心にある。デバイスに魔力を与え、魅力的にするのはソフトの力だ」とソフトウェアの重要性を強調した。 その上で、クラウドと呼ばれる、インターネット上のサービスからさまざまなアプリケーションを利用する時代においても、ソフトウェアを開発するためのプラットフ

    jtasaki
    jtasaki 2008/11/06
    「我々の競合であるセールスフォースドットコムのサービスはアプリケーションの上に企業が必要なものを載せ、効率的に必要なシステム構築が行なえることで、アプリケーションが一種の開発プラットフォームとしての役
  • SAPの顧客向けに保守料を割り引き,NetSuiteが新プログラム

    NetSuiteは米国時間2008年11月5日,同社のライバルである独SAPの顧客向けに新しいプログラム「Business ByNetSuite」を発表した。SAPが提供するERP(統合基幹業務システム)パッケージのユーザーに向けて,NetSuiteのSaaS(Software as a Service)型ERPへの乗り換えを促すのが狙いだ。 Business ByNetSuiteは,SAP製品のユーザーがNetSuiteのサブスクリプション型サービスに切り替えた場合,現行の年間保守サポート費用を最低でも50%引き下げることを保証するもの。迅速な移行を支援するプログラム「SAP Migration Program」を用意し,サービスやサードパーティ製のツールを提供する。これには100時間分の無料アシスタント・サービスが含まれる。 NetSuiteは,同社のサービスとSAP製品間でのデータ

    SAPの顧客向けに保守料を割り引き,NetSuiteが新プログラム
  • クラウドの先に見えるのはアウトソーシングされたSOA

    クラウドコンピューティングからSaaSの将来を読み解く連載。最終回となる今回は、クラウドコンピューティングを活用したSaaSの先にある「アウトソーシングされたSOA」という考えに言及する。 連載の第1回ではアプリケーションをインターネット越しに提供するSaaS(サービスとしてのソフトウェア)の進化について述べた。SaaSは独自アプリケーションの開発や運用を可能にするPaaS(プラットフォームとしてのソフトウェア)、サービスとして提供される対象をハードウェアも含む情報処理システムの構成要素全般にまで広げたXaaSに進化していく。 クラウドコンピューティングは、サービス化などによって抽象化されたコンピューティングリソースをXaaSとして活用する情報処理システムの構築・運用形態を指す。第1回の連載では、クラウドコンピューティングによってSaaSが抱える独自開発システムとの連携をどうするのかと

    クラウドの先に見えるのはアウトソーシングされたSOA
  • Salesforce.com、クラウドサービス「Force.com Sites」発表

    Salesforce.comは11月3日、オンデマンド開発プラットフォームForce.comの新機能「Force.com Sites」を発表した。 Force.com Sitesは、顧客がSalesforce.comのクラウド上でWebサイトを運営できるというもの。顧客はWebインフラを管理する手間なしでWebサイトを設置できる。またWebサイトでForce.comの企業データやアプリケーションを利用し、それを外部のユーザーやWebサイトと共有することも可能だ。 例えば、Force.comで走っている社内アプリケーションと連係するイベント登録サイトやホテルコンシェルジェサービスをForce.com Sitesで構築したり、Salesforce CRMと統合されたキャンペーンランディングページをForce.com Sitesで作るといったことができる。 Force.com Sitesは現在

    Salesforce.com、クラウドサービス「Force.com Sites」発表
  • 米salesforce.com、クラウドサービス「Force.com」でFacebook、Amazonと提携

    salesforce.com、クラウドサービス「Force.com」でFacebook、Amazonと提携 米salesforce.comは11月3日(米国時間)、クラウドサービス「Force.com」で米Facebook、米Amazonのサービスと提携、両社のサービスと連携可能なツールを発表した。いずれもForce.comのサイトから、無料で利用できる。 Force.comはクラウド環境でアプリケーションを開発できるsalesforce.comのサービス。Facebook向けには「Force.com for Facebook」、Amazon向けには「Force.com for Amazon Web Services(AWS)」を提供する。 Force.com for Facebookは、Facebook APIを利用してSalesforceでFacebook向けアプリケーションを開発で

  • Salesforce.com、クラウドサービス「Force.com Sites」発表

    Salesforce.comは11月3日、オンデマンド開発プラットフォームForce.comの新機能「Force.com Sites」を発表した。 Force.com Sitesは、顧客がSalesforce.comのクラウド上でWebサイトを運営できるというもの。顧客はWebインフラを管理する手間なしでWebサイトを設置できる。またWebサイトでForce.comの企業データやアプリケーションを利用し、それを外部のユーザーやWebサイトと共有することも可能だ。 例えば、Force.comで走っている社内アプリケーションと連係するイベント登録サイトやホテルコンシェルジェサービスをForce.com Sitesで構築したり、Salesforce CRMと統合されたキャンペーンランディングページをForce.com Sitesで作るといったことができる。 Force.com Sitesは現在

    Salesforce.com、クラウドサービス「Force.com Sites」発表
  • 1959年製のリンカーン コンチネンタルがエコカーになる:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    Dreamforce初日、オープニングキーノトセッションにはロック歌手のニール・ヤング氏が登場した。 ニール・ヤング氏は、NPOの活動を通じSalesforce.comのCEO マーク・ベニオフ氏とは友人関係にあるとのこと。その彼から、新しいアイデアがあると電話で相談を受けたそうだ。その内容は彼の旧い自動車のコレクションを、なんとかエコカーにできないかというものだった。 エコカーとしては、トヨタのハイブリッドカー プリウスなどがすでにある。しかし、プリウス自体はエコカーかもしれないが、それそのものを工場で生み出すにはかなりの量の石油を消費するという問題があると言う。 「もう、石油の奴隷にはなりたくない」とベニオフ氏。こうしたいというビジョンもあったしインスピレーションも感じていたけれど、ヤング氏から電話をもらったときにはどうしていいか分からなかったと言う。そこで、世界中の人がアイデアを交換

    1959年製のリンカーン コンチネンタルがエコカーになる:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
  • http://japan.internet.com/busnews/20081105/11.html

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Zoho提供企業のCEO,セールスフォース・ドットコムに再びクレーム

    Barack ObamaとJohn McCainの両氏は米国時間11月4日をもって矛を収め,それぞれの生活に戻る(たぶん)。しかし,ZohoとSalesforce.comのトップも同じかどうかはわからない。 オンラインアプリケーションZohoスイートを展開するAdventNetの最高経営責任者(CEO)Sridhar Vembu氏はブログに記事を投稿し,再び,Marc Benioff氏(Salesforce.comの会長兼CEO)の名を出してSalesforceは「顧客がZoho CRMに移行するのを妨害している」と非難した。 2008年初め,同氏はホスト型ビジネスソフトウェアアプリケーション向けオンライン市場AppExchangeとZohoの連係を巡るSalesforceとの交渉を詳細に明らかにしたが,開始1週間前になって,Benioff氏が方針を変更し両社の共同開発事業をすべて保留した

    Zoho提供企業のCEO,セールスフォース・ドットコムに再びクレーム
  • 米MicrosoftバルマーCEOが来日、「Windows AzureはWindowsの1バージョン」

    MicrosoftバルマーCEOが来日、「Windows AzureはWindowsの1バージョン」 マイクロソフト株式会社は11月5日、開発者向けフォーラム「Microsoft Developer Forum 2008」を開催。来日している米Microsoft最高経営責任者(CEO)のスティーブ・バルマー氏が出席し、開発者と意見交換を行った。 バルマー氏はまず、先日米国で発表されたクラウドOS「Windows Azure」を紹介。「Windows Azureは、Web 2.0でいわれているソーシャルプラットフォームの流れに沿ったものであり、ソーシャルコンピューティングの導入展開を考えたものだ。なにより重要なのは、Windowsのバージョンであるということ。Windowsのアプリケーションを動かすことができ、クラウドで期待されている拡張性も耐障害性も備えている。将来的には、Win32アプ