タグ

2010年2月2日のブックマーク (14件)

  • シグネチャはセキュリティ業界の「MP3問題」、専門家が警鐘 - @IT

    2010/02/02 アンチウイルス・ソフトウェア業界は、かつて音楽業界がMP3で経験したのと似た悪循環を抱えている。こう問題提起をするのはカスペルスキーのシニア・ウイルス・アナリストのマグヌス・カルカール氏だ。マルウェアを判定するための基データとなる「シグネチャ」の無断コピーが新興のアンチウイルス企業の間で横行し、業界の健全性が損なわれているからだという。 かつてアンチウイルス・ソフトウェアの企業を立ち上げるには、膨大な技術投資や世界規模の配布、販売チャネルの構築が欠かせなかったが、今は非常に手軽にスタートできる。「安いサーバ、安いプログラマを探してきて、後はアンチ・ウイルスのスキャナを買って、PR会社に宣伝を頼めばおしまい」(カルカール氏)。ユーザーがアップロードするファイルをサーバ側で静的に解析する「オンデマンド型スキャンサービス」は、クラウドの中にあるので、利用しているソフトウェ

    jtw
    jtw 2010/02/02
    「無意味な四則演算を繰り返すだけの小さなバイナリを20個ほど用意し、これを意図的に自分たちの分類で「マルウェア」としてデータベースに登録した。」/罠か。ひっかかったところ晒しあげたらいいのに。
  • 部屋を晒していただくスレ - ヴィブロ

    2010年02月01日 部屋を晒していただくスレ 部屋・インテリア  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/22(金) 19:35:52.20 ID:bwEEIaqX0 見させていただく 434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 13:53:31.25 ID:DyMC9kfe0 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/24(日) 14:03:23.36 ID:WPtkqCaB0 >>434 壁コンクリートだと冬場とか結露大変じゃね? 440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/24(日) 14:06:49.02 ID:DyMC9kfe0 >>437 結露は大丈夫だけどめっちゃ寒い 13:鰐 ◆WANIvSPbAo [春日歩ちゃんは俺の嫁!!]

    jtw
    jtw 2010/02/02
    参考になる。
  • http://www.kajisoku.org/archives/51361078.html

    jtw
    jtw 2010/02/02
    勝谷叩いてた人、ほらっ、ここも叩かないとっ!!/頑張って叩くんだはてな村民。
  • asahi.com(朝日新聞社):住基ネット侵入実験、名古屋市実施へ 危険性立証の考え - 政治

    名古屋市の河村たかし市長は1日の定例会見で、住民基台帳ネットワーク(住基ネット)への侵入実験を実施するため、コンピューターのハッキング(不正侵入)に詳しい専門家らでつくる検討委員会を設置すると発表した。3月末までに立ち上げ、侵入実験のほか、住基ネットから離脱した場合の代替手段や離脱のための市民アンケートの実施について検討を始める。  住基ネットについて、河村市長はこれまで、全国民に番号を付けることが健康情報の管理などプライバシーの問題につながることや、コンピューターで国民の情報を管理することで個人の情報が漏出する危険性を指摘し、離脱の意向を示してきた。河村市長は、侵入実験によって情報漏出の危険性を立証し、市民アンケートで離脱に向けての理解を得たい考えだ。実験には総務省にも協力を求める。  また、河村市長は、菅直人副総理兼財務相が、国が導入を検討する納税者番号制度について「住基ネットの活用

    jtw
    jtw 2010/02/02
    面白いから黙っておこう。
  • カサハラテツロー氏が小さいナイフをカバンに入れていた時のこと

    @KTetsuro 保育園児の子ども達がいる母親を、「荷物を取りにこい」で呼び出し、応じて行った先で急に任意聴取に切り替え、10時間近く拘束。。。小沢氏の、元秘書だった人の、さらに秘書って理由で。。。 2010-02-02 05:39:32

    カサハラテツロー氏が小さいナイフをカバンに入れていた時のこと
    jtw
    jtw 2010/02/02
    事実かどうかは分からないけど、警官を信じたらいけないってことは身に染みている。/検挙の点数が足らなかったんだろうよ。/下っ端警官っぽかったら、監察に連絡して対応してもらえるよ。
  • ハイチに千羽鶴折り機を 東大阪の町工場が寄贈

    ハイチの被災者に心と技術を――。ハイチ大震災の被災地に千羽鶴を自動で折る機械を送ろうと東大阪市にある町工場で働く一人の男性が声をあげた。 東大阪市に工場を構える(株)漏油工業は、従業員6人のどこにでもある町工場だ。この工場ではパック寿司についている魚型しょう油入れの赤いキャップに滑り止めのみぞを掘るプロセスを請け負っており、その国内シェアは98%以上を占めている。 そんな一介の町工場で長年キャップ作りに携わってきた油日幹造さん(58)は、先月ハイチで起きた大地震の被災者に千羽鶴を送ろうという運動があることをインターネットで知った。 「被災者の方々に元気になってもらいたいという気持ちがひしひしと伝わった」と油日さんは話す。しかしそれと同時に「人の手で千羽も鶴を折るのは非効率で時間がもったいない」とも考えた。 油日さんは、翌日「長年機械の製作に関わってきた職人として、何とかお手伝いできないか」

    ハイチに千羽鶴折り機を 東大阪の町工場が寄贈
    jtw
    jtw 2010/02/02
  • 堀江貴文『起業するという考え方』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 今日twitterで結構話題になっていた。 なんだか最近行き過ぎたグローバル化を規制するだとか、金融資主義の行きすぎを規制するだとか、保護主義っぽい話が多い。しかしこれだけIT化が進んできている以上、例えばインドの貧困地域に住んでいる人がアメリカや日などの先進国の豊かな暮らしを一度でも知った以上、そうなりたいという欲求をとめることはできない。だから、いくら規制したってそれは、ありとあらゆる手段で突破されるはずだ。 日だって江戸時代島国ゆえに鎖国が成立していたが、航海技術の革新で黒船が現れ開国せざるを得なくなった。規制は結局無理なので

    堀江貴文『起業するという考え方』
    jtw
    jtw 2010/02/02
    従業員をどういう視線で見ていたのかよくわかる内容だ。
  • ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp

    ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp

    ここ1年間、育休者を70名以上自発的退職に誘導したことを、経費削減の成果として社内会議で報告されている。事実を他言無用にし続けることもアホらしくなった。 #wmjp
    jtw
    jtw 2010/02/02
    解雇は体裁が悪いから自主退職?会社都合と認めてくれれば失業手当もらえるんだろうけど。
  • Eucalyptus (OSS Elastic Computing) 日本語情報 - Eucalyptus linux4u.jp Wiki

    2012-06-22 Links 2012-06-21 RecentDeleted 2012-05-11 Sheepdog/インストール方法(SL6) 2011-12-02 ToolsEcosystem_tAWS 2011-10-03 Sheepdog/概要 2011-09-27 CloudStack/概要 2011-09-09 Sheepdog/ユーザ会 2011-07-06 Eucalyptus (OSS Elastic Computing) 日語情報 2011-05-31 Swift/概要 OpenStack CloudStack 2011-05-18 UEC/CreateYourImage 2011-01-17 Swift/memo 2011-01-13 Swift/起動用スクリプトの作成 Swift/設定ファイルの作成 2010-12-16 Hibari/インストール 2010

  • [B! eucalyptus] zembutsuのブックマーク

    去年くらいから@jxta先生や@mnagakuさんとEucalyptusのお世話をさせていただいているなんでも屋です。 Eucalyptus Advent Calendar 2012 JPに参戦させていただきます。 俗にいうプライベートクラウドという奴なのですが、やってみると意外とお世話が大変。ということでその中で試行錯誤してみていることをネタに書いてみます。 何やってるの? 色々なところで論文とか出しているから名前出してしまってもいいかなー、くらいに思ったわけですが、一応固有名詞は伏せつつ。 Eucalyptusのバージョンは1.6.2で、これが17セットある。内訳は約100コア×10, 約50コア×5, 約160コア×1, 約240コア×1。 用途はWindows仮想マシンでリモートデスクトップを使ったり、Linuxで研究目的の計算クラスタを構築したりとかさまざま。性能測定などを行うこ

    jtw
    jtw 2010/02/02
    eucalyptus情報のまとめ
  • Morph Labs、OSSを活用したクラウド・アプライアンス製品の国内販売開始 | OSDN Magazine

    米Morph Labsは2010年2月1日、クラウド環境の構築・管理とアプリケーションの配布を自動化できるハードウェア・アプライアンス「mCloud (エム・クラウド) シリーズ」の日国内販売を開始した。 オープンソースソフトを活用し、低価格でクラウド環境ソリューションを提供するという。 クラウド環境の管理を自動化するエンジンを搭載し、複雑なクラウド環境設定作業を自動実行プログラムとしてテンプレート化した。直感的なGUIから、数回のクリックでクラウド環境を構築できるという。開発済みアプリケーションのデプロイメントや管理を自動化するエンジンも搭載する。 Amazon AWS APIと互換性のあるオープンな標準APIを採用するなど、オープンな設計思想が特徴。オープンソースソフトを随所に活用した。mCloud上で開発したアプリケーションは、他のクラウド環境にも移植可能で、パブリック、プライベー

    Morph Labs、OSSを活用したクラウド・アプライアンス製品の国内販売開始 | OSDN Magazine
    jtw
    jtw 2010/02/02
    活用元のOSSが不明
  • 結婚したい相手の年収と自分の市場価値を天秤にかけてしまう

    ひととき、はでブ界隈を賑わわせた年収260万で結婚できるか問題。(とその書き手。) その問題があまりにも身近すぎて、書きたくなった。チラ裏ですまん。 私の場合は、相手(28歳)の年収が280万ぐらい。 そして私(25歳)の年収は、560万くらい。 倍。 私の方が年下でしかも女なのに、倍。 私が全然モテないなら、まだいいかもしれない。「稼ぎが悪くてもこの人しかいない」、と思えるのかもしれない。 でも、非難覚悟で言うが、私はモテる方だ。美人の部類だと思う。スタイルも、まあ、悪くない。胸は小さいがクビレには自信がある。 性格はいたって平凡。実はネクラだし話はおもしろくないが、普段の人当たりは悪くないし友達も多い。 学歴、Aランク。勤務先、業績好調な有名企業。私自身の仕事の評価もそこそこ良い評価をもらっている。 家事は、、、料理は好きじゃないが頑張ればできる。掃除洗濯などは普通にやる。 そして、周

    結婚したい相手の年収と自分の市場価値を天秤にかけてしまう
    jtw
    jtw 2010/02/02
    賢いといえば賢いのだろうけど、こんな打算的な人との人生は嫌だな。
  • ファミレスでいつも思うこと - Everything You’ve Ever Dreamed

    朝、飲みたくなったときは牛丼屋でちょっぴりビール、昼、飲みたくなったときはファミレスでジョッキにビール、夜、飲みたくなったときはSMクラブで黄金水にヒール、というのが最近の僕ルール。今日は午後一時に飲みたい衝動を抑えきれなくなったので、うつむきながら、打ち合わせ行ってくると朴訥な感じで言って、早々に失礼させていただきファミレスへ。 茶髪の生意気そうなアルバイト娘。彼女には赤い蓮のタトゥーがあって、それがどんな意味を持つのか、その時は当然分かるはずなどありませんでした。特段興味もありませんでした。そんな彼女に、こちらの席で如何か、と案内された窓際の席。窓ガラスの向こうには雪がぶつぶつ零れ落ちてきそうな杏仁豆腐色の雲。見ているだけで寒そうだ。悲しげだ。 店の中央部に設置されたテーブルを所望。だが、え〜窓際〜、なんてゴネたりしたら、アルバイト娘は僕を店の中央部の暖気が直撃する劣悪なテーブルに誘導

    ファミレスでいつも思うこと - Everything You’ve Ever Dreamed
    jtw
    jtw 2010/02/02
    ビール飲んだあとのアルコール臭をどうやって消したんだ?
  • テレビ評論家達 小沢から金を貰って擁護していた!:ハムスター速報

    テレビ評論家達 小沢から金を貰って擁護していた! カテゴリ政治 1 : おろし金(東京都):2010/02/01(月) 18:05:09.60 ID:7oV1ipiu● ?PLT(14406) ポイント特典 テレビに出てる政治評論家の連中が 小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。 マスコミ対策は万全って訳ですね? ●小沢一郎政経研究会 講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション (取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月) http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013294.pdf 講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟 講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝 講演謝礼 500,000円 H1

    jtw
    jtw 2010/02/02
    100万が1千万に増えていたり、自民党の講演会にも出てることを想像しなかったり、ほんと叩いて喜ぶ人が愉快。/ねぇ。踊らされてないでもうちょっと自分の頭で考えようよ・・・/1千万はWEB製作会社か。