タグ

産経に関するjuangotohのブックマーク (3)

  • 【柔道五輪代表暴力問題】告発した15選手の肉声なし 「痛み」伝わらず - MSN産経ニュース

    告発した15人が「被害者」で全柔連の強化体制が「加害者」。1週間足らずの報道で、こんな構図が世間に定着しつつある。前代表監督は顔の見えない相手に実態も程度も定かでない「暴力」の担い手として批判され、社会的地位に致命傷が加えられた。 その一方で、告発した15人は今もJOCの配慮で氏名が伏せられている。JOCが匿名性を重視したことは、指導者より弱い選手の立場を思えばやむを得ないとしても、顔の見えない選手側の要求だけが次々と形になっていることに違和感を覚える。 選手個々が「暴力」や「パワーハラスメント」で具体的にどんな実害を受け、忍従を強いられたのか、いまだに明かされていない。だから、15人の苦しむ顔が痛みを伴って伝わってこない。 近く選手の聴き取り調査に当たる橋聖子JOC理事は「選手には訴えた責任がある。あまりにもプライバシーを守りすぎると改革ができない」と指摘する。より具体的で詳細な被害が

    juangotoh
    juangotoh 2013/02/06
    さすが産経。「指導者より弱い選手の立場を思えばやむを得ないとしても」と選手側に寄ったふりをして…
  • 枝野長官、今上陛下が第何代か「知らない」 - MSN産経ニュース

    枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。山谷えり子氏(自民)に対する答弁。

    juangotoh
    juangotoh 2011/06/06
    産経はこれにニュースバリューがあると思ったわけか
  • 【元気のでる歴史人物講座】(103)万葉の人々 時代を超え響く歌 - MSN産経ニュース

    わが国が世界に誇るべき文学が和歌であり、最大の文化遺産の一つが万葉集である。 万葉集は天皇から庶民まであらゆる階層の人々の和歌4500余首をのせる。これほど多くの人々の歌の一大集成は世界になく、世界最古、最大の歌集である。 この万葉集に日人が太古より伝えてきた信仰、思想、心情、生き方が表現されている。万葉の和歌を知ることは日と日人を知ることになる。万葉の歌は時代を超えて今日の私たちの心に強く響き、同じ日人としての一体感をしみじみと感ずることができる。数多い名歌の中で筆者の好きな歌をいくつか掲げ講座の結びとしたい。 《御民(みたみ)われ生ける験(しるし)あり天地(あめつち)の栄ゆる時にあへらく思へば》(天地が栄える聖武天皇の御代に生まれ合わせた喜びを歌った) 《今日よりは顧(かへり)みなくて大君(おほきみ)の醜(しこ)の御楯(みたて)と出(い)で立つわれは》(今日からは何も顧みずわ

    juangotoh
    juangotoh 2011/01/01
    歌の選択が著しく偏ってるような…
  • 1