タグ

鳩山由紀夫に関するjujubeaのブックマーク (51)

  • 「首相は劉邦」と前原国交相  - MSN産経ニュース

    前原誠司国土交通省は12日の記者会見で、鳩山由紀夫首相の指導力を問われ、中国・秦時代の武将、劉邦の名を挙げ「首相は人の話を聞いて、まとめていく『劉邦タイプ』だ。その意味ではリーダーシップがないとは思わない」と語った。 劉邦は項羽と覇権を争い、序盤は負け続けたが最終的に勝ち、初代皇帝・高祖となった。内閣支持率下落が続いているが、いずれ盛り返すと言いたかったようだ。 また前原氏は、圧倒的な優勢を生かせず劉邦に敗れた項羽に言及し、「(首相は)自分でまず目標を掲げて突っ走る項羽タイプではない」と指摘した。では前原氏が思い描く項羽とは一体誰なのか。

    jujubea
    jujubea 2010/03/13
    自民死して国民煮らるるってことですね。で、小沢が呂后と
  • 子ども手当「23年度は満額」 首相が強調 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日朝、衆院選マニフェスト(政権公約)で子供ひとりあたり月額2万6000円を支給するとした子ども手当について「(平成)23年度は当然予定通り、満額をやる。そのための財源も、歳出削減を徹底的にやって生み出していく」と述べ、23年度は22年度のように半額実施ではなく全額支給する方針を強調した。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は14日、首相のブログ読者を対象にしたお茶会「リアル鳩カフェ」で、参加女性から子ども手当の財源について「子供に借金を残すのではないか」と懸念が示されたことを受け、「財源は無駄を削減するなかで、余裕ができた分だけやる仕組みを作ろうと思っている」と述べ、満額支給にこだわらないと受け取れる発言をしていた。 首相は15日、記者団から「ぶれているのでは」と問われ、「全然ぶれていない」と反論。前日の発言の真意について「財源はあくまでも歳出削減。その決意を申し上げた。

    jujubea
    jujubea 2010/02/15
    明日の鳩山「満額支給したいという決意を申し上げた。歳出が削減できなければ(略)」
  • 【政治部デスクの斜め書き】おこちゃま政権のむなしすぎる国会論戦 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「命、命…。ボクはみんなの命を守りたい。地球の命を守りたい!」 素晴らしい。ホントにそうだね。でも、君は命のホントの重さが分かってるのかな? 「もちろんさ! みんなが友に愛すればいいんだよ。友愛さ。これで世界はみんな幸せになるよ。世界だけじゃない。宇宙も幸せになるよ!」 なるほど…。確かにそうだね。それなら、どうしてアメリカ友達に「うちから出て行け」って言うんだい? 「だって、乱暴だし、でっかい武器を持っているし、それに騒がしいから迷惑なんだよ」 君がひ弱でいじめられそうだから、アメリカ友達が守ってくれようとしているってことはないのかな? 「近所の友達いじめっ子なんかじゃない。信頼してあげないとダメだよ。それにアメリカ友達がうちにいるときには、ちゃんとお小遣いも渡しているじゃないか!」 それじゃあ、アメリカ友達友達じゃないじゃないの? そういうのをカネで雇った「用心棒」というん

    jujubea
    jujubea 2010/02/14
    どうせなら、やる夫口調にするぐらい徹底してほしいな。しかし内容はすべて事実ベースなのが恐ろしいわ
  • 時事ドットコム:内閣不支持45%、支持36%=内閣発足後、初の逆転−時事世論調査

    内閣不支持45%、支持36%=内閣発足後、初の逆転−時事世論調査 内閣不支持45%、支持36%=内閣発足後、初の逆転−時事世論調査 時事通信社が4〜7日に実施した2月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は前月比11.4ポイント減の35.7%に急落、不支持率は同12.3ポイント増の44.7%で4カ月連続で上昇した。昨年9月の内閣発足後、初めて不支持が支持を逆転した。小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で、元秘書の石川知裕衆院議員が起訴されたことなどが影響したとみられ、小沢氏が幹事長を辞任すべきだと思う人は72.5%に上った。  調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施した。有効回収率は67.2%。  不支持の理由(複数回答)は「期待が持てない」23.6%、「リーダーシップがない」22.8%、「首相を信頼できない」16.3%の順。一方、支持の理由は

    jujubea
    jujubea 2010/02/12
    過半数割れしてからというもの、支持率下落のペースが早まった感があるな
  • 首相は4文字熟語に弱い? 朝三暮四と朝令暮改を混同 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は22日午前の衆院予算委員会で、「朝三暮四の意味を知っているか」と尋ねられ、「よく知ってます」と前置きした上で「朝令暮改」の意味を説明、とんだ赤っ恥をかいた。 自民党の茂木敏充幹事長代理が、麻生前政権が昨年4月に成立させた平成21年度第1次補正予算の一部を鳩山政権が執行停止した一方で、第2次補正予算案に停止した事業を盛り込んだと批判する狙いで、朝三暮四の意味をただした。 ところが首相は「朝決めたことと夜決めたことがすぐ変わるという意味で、あっさりと物事を変えてしまうことだ」と自信満々に語った。 朝三暮四は、猿にトチの実を朝に3つ、暮れに4つ与えると言ったら猿が少ないと怒ったため、朝に4つ、暮れに3つやると言ったら喜んだという中国の故事。茂木氏は「朝と夕で数を変えることでごまかすということだ」と政府を批判した。麻生太郎前首相は漢字の読み違いを連発し、「漢字が読めない首相」として

    jujubea
    jujubea 2010/01/22
    麻生をさんざん叩いた訳だから、ブーメランが返ってくるのは仕方がない
  • 鳩山首相、「違う事実が出ればバッジつける資格ない」 偽装献金問題で - MSN産経ニュース

    衆院予算委員会で谷垣禎一・自民党総裁(左下)の質問に答える鳩山由紀夫・首相(右)=21日午後1時6分、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は21日午後の衆院予算委員会で、自らの偽装献金問題で実母からの資金提供について、「天地神明に誓って全く知らなかった。もし違う事実が出てきたら(議員)バッジをつけている資格はない」と述べた。

    jujubea
    jujubea 2010/01/21
    議員辞職フラグ立ちました
  • 小沢問題で首相「問題あっても国民は民主を選んだ」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じていると思う」とした上で、「私自身の問題もあったが、総選挙の前から出ていた話であり、こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ。その責任を果たす」と語った。 昨年8月の衆院選での同党圧勝で、自らと小沢氏の政治資金問題を正当化したとも受け止められる発言だ。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は、小沢氏の説明責任について「国民の皆さんは説明責任が果たされていないと思われると思う。ただ、検察の捜査中であり、人が言えることには限界がある」と述べ、小沢氏の立場に理解を示した。

    jujubea
    jujubea 2010/01/15
    過半数を取れば違法行為も正当化されるってか。この怒りは参院選にぶつけてくれるわ
  • 書簡でも「信じて」=鳩山首相がオバマ大統領に−米紙(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】29日付の米紙ワシントン・ポストは、複数の米政府当局者の話として、米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相がオバマ大統領に書簡を送り、自身を信じてほしいと伝えるとともに、年内の解決を約束していたと報じた。 同紙によると、書簡はホワイトハウスが水面下でこの問題での首相の意向に懸念を伝えた後、送られてきたという。書簡の具体的な日付などについては不明。 同紙は「首相は大統領に2度にわたって信頼するよう求め、年内決着を約束した」と報道。1度は11月の東京での首脳会談で、もう1回が書簡を通じてだったとした。 また、首相が17日にコペンハーゲンで会談したクリントン国務長官から日の立場に理解を得たと発言したことに関し、「明らかに事実でない」と指摘。同長官が藤崎一郎駐米大使を異例の形で呼び出したのは、現行移設計画履行を求める米政府の立場は変わっていないことを理解させるのが

    jujubea
    jujubea 2009/12/29
    年内に決める・・・!決めるが・・・今回、平成何年の年末かまでは指定していない(中略) 10年後、20年後ということも可能であろう・・・ということ・・・!
  • 「私腹肥やしたわけではない」と鳩山首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相は24日夕の記者会見で、過去に「秘書の問題は政治家の責任」などと発言していたことについて、「過去の発言を否定するつもりはないが、私腹を肥やしたり、不正な利得を得たわけではない。反省すべきは反省し、改めるところは多々ある。しかし、連立政権の歩みを止めるわけにはいかない」と述べた。

    jujubea
    jujubea 2009/12/25
    脱税は私腹を肥やす行為ではないと?
  • 鳩山氏が、総理大臣として、詰んだ。

    てれびでいってた。 だからちょっとだけまとめてみた。 友愛政経懇話会の偽装献金問題は、政治資金規正法第二十一条に違反している。鳩山由紀夫氏は、自らの関与を否定する上申書を提出した。 すなわち、会計責任者の監督について注意を怠った (というより、していなかった) と自ら言っているに等しい。収支報告書には代表者として鳩山由紀夫氏が記載されている。政治資金規正法 第二十五条 次の各号の一に該当する者は、五年以下の禁錮又は百万円以下の罰金に処する。 2  前項の場合(第十七条の規定に係る違反の場合を除く。)において、政治団体の代表者が当該政治団体の会計責任者の選任及び監督について相当の注意を怠つたときは、五十万円以下の罰金に処する。 (http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO194.html#10000000000000000000000000000000

    鳩山氏が、総理大臣として、詰んだ。
    jujubea
    jujubea 2009/12/24
    重過失規定で起訴しようにも、総理大臣の同意がないと閣僚は起訴できない(公訴時効も停止される)。非常に残念だが、退陣後まで待つべし
  • YouTube - 2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する

    2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する

  • 鳩山由紀夫を脱税で死刑にしても内閣支持率は変わらない - NOW HERE

    まず先に書いておくけど、俺は前回の総選挙で選挙区はみんなの党の候補者に、比例区は新党日に投票した。民主党には左翼的な立場から批判的だ。 ただし、これから書くことは民主党が正しいとか間違ってるとか、有権者が利口だとかクソだとか、そういう話じゃない。単に、鳩山内閣の高支持率の理由を考えてみただけの話。 あなたは鳩山内閣を支持しますか。 支持する 60.2% 支持しない 29.4% (その他・わからない) 10.4% 新報道2001調査結果 - フジテレビ 過去との対比で言えば先週の65.0%に比べれば5ポイントほどの急落だけど、先週は事業仕分けブームで一時的に支持率を上げていたという側面がある。それ以前との対比で言えば60%台前半を推移している中で大きな変化なしの数字というべき。 今週はやれ普天間だの、やれ政治資金問題だの、鳩山内閣にとっては一向にイイトコなしの週だったけど、それでこの数字。

    jujubea
    jujubea 2009/12/07
    まだテレビなんかでは擁護されてるからね。これがバッシングに変わればすぐに支持率30%以下に落ちるさ
  • 東京新聞:首相の母36億円現金化 虚偽記載問題 政治資金一部充当か:政治(TOKYO Web)

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、首相の母親が二〇〇三〜〇八年の六年間に、鳩山家の資産管理会社「六幸商会」が管理する自己名義の銀行口座から計約三十六億円を引き出し、現金化していたことが、関係者の話で分かった。東京地検特捜部は現金化された資金の一部が、首相の政治資金に充てられた可能性もあるとみて、慎重に調べている。 関係者によると、首相の母親は自己名義の銀行口座から毎月、数千万円単位の出金を繰り返していた。出金手続きは六幸商会に依頼し、現金で引き出された後、母親の元に届けられているという。

    jujubea
    jujubea 2009/11/25
    脱税or政治資金規正法違反の二択とな。どっちが罪が軽いのか
  • 鳩山首相の元秘書、虚偽記載問題で立件へ→鳩山首相「すべて検察に任せている」:ハムスター速報

    鳩山首相の元秘書、虚偽記載問題で立件へ→鳩山首相「すべて検察に任せている」 カテゴリ政治 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/24(火) 12:37:54 ID:???0 ★首相「すべて検察に任せている」 虚偽記載問題で立件報道 ・鳩山由紀夫首相は24日朝、元公設秘書による2億円超の政治資金収支報告書の 虚偽記載問題をめぐり、東京地検が立件する方針と報じた一部報道について、 「これから最終的な判断がされる。すべて検察に任せている。私自身のことも含めて 申し上げる時期ではない」と述べた。首相公邸前で記者団に答えた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000507-san-pol ※関連: ・鳩山由紀夫HP 2002年3月13日(水) Q:加藤さんも辞職しろということか? A:

    jujubea
    jujubea 2009/11/24
    署名付きの指示書が出てきた段階で「秘書が勝手にやったこと」という嘘吐きができなくなったもんな。国会閉会後が楽しみだ
  • 鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫Ⅱ クローンの攻撃

    鳩山代表が鳩山総理を内政問題で痛烈に批判、そして退陣要求しています。元動画は麻生前総理への代表質問からです。国会MAD ■1→sm8824199 ■mylist/16394692出落ちなのにパート2は厳しいだろうと言ったのにまた秘書が勝手に・・・ 現在、弁護士先生の指示で秘書とは連絡を絶っております。またまた多くのご視聴、匿名献金ありがとうございます。

    鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫Ⅱ クローンの攻撃
    jujubea
    jujubea 2009/11/22
    このシリーズ面白すぎるわwぜひ国会で流して欲しい
  • 衆院法務委、「脱税総理」発言で中断 - MSN産経ニュース

    17日午前の衆院法務委員会で、棚橋泰文氏(自民)が株式の売却所得を税務申告していなかった鳩山由紀夫首相を「脱税総理」と呼び、滝実委員長が「使用を控えるように」と注意するなどして紛糾、審議が一時中断した。 発言に対して滝氏が「不適切な発言であり理事会で協議する」と使用しないよう求めたが、棚橋氏は「首相自身は7200万円(の不申告)を認めている。委員長自身中立公平なのか。鳩山さんの弁護士なのか」と反発。さらに首相の偽装献金問題について千葉景子法相に「疑惑をきちんと起訴するのか」などと質問した。

    jujubea
    jujubea 2009/11/17
    「鳩山容疑者」と呼ばないだけまだ気遣いを感じる
  • 鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と報告漏れを反省  - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は11日夜、自身の巨額の資産報告漏れ問題について「恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい」と反省の弁を語った。その上で、「しっかりと国民の皆さんの目線にあった政治を行っていきたい」とも強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 一方、この問題について自民党の大島理森幹事長は同日の記者会見で、「脱税の可能性が含まれていると言わざるを得ない。順法精神がなく、あまりにも粉飾だらけだ」と非難した。さらに「首相が知らなかったとは言い切れない。国民の前で説明されることを強く求めたい」と述べ、衆院予算委員会で首相の政治資金、資産問題などに関する集中審議を行うよう求めた。

    jujubea
    jujubea 2009/11/11
    数億円ぐらいの端金を脱税したって大した問題では無いって言いたいのか?庶民のパチンコ屋やFX主婦は申告漏れで普通に起訴されていても、裕福な家に生まれた自分は特別だと
  • 野党時代の追及、自らにはね返る…首相答弁 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「責任がないと申し上げているつもりはない」――。 鳩山首相の偽装献金問題の追及が格的に始まった4日の衆院予算委員会。野党時代に「会計責任者の逮捕は議員人の責任であり、議員も辞職するべきだ」などと発言していたことを自民党の柴山昌彦議員から指摘された首相は、苦しい答弁に終始した。責任を秘書に押しつける政治家の姿勢を追及してきたことが、今になって自らにはね返ってきた形だ。 柴山議員は、鳩山首相が民主党代表だった2002年5月、鈴木宗男衆院議員の秘書が偽計業務妨害容疑で逮捕されたことについて、夕刊紙で「議員の分身と言われている会計責任者の逮捕は議員人の責任であり、改めて(鈴木議員の議員辞職を)強く求める」と発言していたことを指摘した。 また、03年7月の鳩山首相のメールマガジンにも「政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしばあれは秘書がやったこととうそぶいて、自らの責任を逃れようとしま

    jujubea
    jujubea 2009/11/04
    秘書が起訴された時点で議員辞職する覚悟ってことでおk?
  • asahi.com(朝日新聞社):首相、元秘書の資金引き出し了承 鳩山家の口座分 - 政治

    衆院予算委員会で自民党の柴山昌彦氏(手前左)の質問に答える鳩山首相(中央)=4日午前9時16分、国会内、飯塚悟撮影  鳩山由紀夫首相は4日午前の衆院予算委員会で、自身の資金管理団体をめぐる偽装献金問題に関連し、元秘書が鳩山家の資金管理会社「六幸商会」から資金を引き出す際に、首相がその手続きに必要な「指示書」に署名していたことを明らかにした。自民党の柴山昌彦氏に対する答弁。  鳩山首相側の04〜08年分の収支報告書には、寄付者の名前を記載する必要がない1口5万円以下の匿名献金が約1億7717万円あり、その大半が「六幸商会」の資金だったことが関係者の話ですでに判明している。首相はこれまで「必要な都度、(個人資産を)担当者に引き出させていた。収支については信頼していたのでチェックしていなかった」と説明していた。  首相は、指示書について「元秘書、会計実務担当者が『お金が足りなくなりました』という

    jujubea
    jujubea 2009/11/04
    書面で指示しているのに「秘書が勝手にやった」と責任を押しつけようとしていたのが許せない
  • 鳩山首相 「政治資金不足で借用の認識」 偽装献金問題(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院予算委員会で自民党・柴山昌彦氏の質問に対し、自らの政治資金問題について答弁する鳩山由紀夫首相=国会内で2009年11月4日午前9時16分、平田明浩撮影 鳩山由紀夫首相は4日午前の衆院予算委員会で、偽装献金問題について、元公設第1秘書が鳩山家の資産管理会社「六幸商会」から資金を引き出した際に自ら署名し、引き出しを承認していたことを初めて認めた。そのうえで「(偽装献金のためではなく)政治活動資金が足りなくなったから借用するとの認識だった」などと述べた。 自民党の柴山昌彦議員の質問に答えた。また(1)その際、年間上限1000万円という政治家自身の寄付の量的制限があることは認識しており、上限を超える分は貸付金として元秘書が処理すると理解していた(2)原資に(親族など)その他の資金はないと信じているが、東京地検の捜査で全容が解明される−−などと説明した。 匿名献金については「偽装が(捜査で)

    jujubea
    jujubea 2009/11/04
    「秘書が勝手にやった。自分は知らなかった」というこれまでの説明が嘘だったことを認めたんだな。借用の認識だったってのも、捜査が進めば嘘だってばれるだろう