タグ

増田に関するjununのブックマーク (48)

  • 政府の対応が早かったとは言わないし、後手ではあるんだけど、ちょっと違..

    政府の対応が早かったとは言わないし、後手ではあるんだけど、ちょっと違うかな。 まあこの手の人にいちいち指摘しても仕方ないんだろうけど。知る気も理解する気もなさそうだし。 >「マニュアルどおりである」とは言っているが、そのマニュアルの文言や政府が実際に取った行動について何一つ具体的言及なし。 原則論なんだけど、基的に中央政府は直接対応しない。 これはどういうことかというと、農水省に連絡が上がった時点で自治体にほぼ白紙委任に近い強力な権限を与え、移動制限や殺処分など農家の財産権を脅かせるほどの強力な措置を自治体レベルで決断できるようにしている。元々防疫のためのリソースは各自治体で管理されており、問題も自治体が最も直接的に把握している。リソースも情報も二次的になる中央政府が出る幕はあまり無い。政府がやることは黙って判子を押すことと後で補償問題が出た時にケツを持つこと。 この枠組みは民主党が作っ

    政府の対応が早かったとは言わないし、後手ではあるんだけど、ちょっと違..
  • はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠

    はてな匿名ダイアリー”は名前は隠すけれども、名前以外は何も隠してくれない。 むしろあけすけに暴露する。 俺はこいつとか、 http://anond.hatelabo.jp/20090213024442 こいつとか、 http://anond.hatelab.. 個人ニュースサイトを有難がってる情弱に攻撃されたって痛くも痒くもねえよ。 オタクが攻撃されたときのパターン http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 以前から私は、“はてな匿名ダイアリー”はどこか危ういサービスだなと思って手をつけないようにしていたが、上の4つのエントリを並べてみて、やっぱりこれは危ないと結論づけることにした。名前(id)は隠してくれるけれど、それ以外の自意識やら執着やらパーソナリティやらがダダ漏れになりすぎる。「はてなで言うなら、id:○○みたいなやつ」といった形で、誰が書い

    はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠
  • バスケットボールとSEX

    中学生になったばかりの頃、ぼくらは小学校の頃に通っていたバスケットボールクラブに顔を出しに行った。すると小学6年生の一人が僕たちに、小学生チームと試合をしてくれ、と言ってきた。僕以外の二人は乗り気だったが、僕はそうでもなかった。というのも、ぼくときたら体育の成績が悪いほうで、マラソン大会なんか学年中・男女込みで下から2番だったくらいに体力がない。バスケットボールはそれなりに好きだったけれど、試合では特に活躍もできないし、自分が下手くそなことをよくわかっているから、点を取ろうという意欲もほとんどなかった。友達やイタリア人ハーフのコーチはそんなことは知らないよという感じで「バスケって当に楽しいよな!」といつも僕のことを仲間はずれなどにせず誘ってくれていた。「だって俺たちは友だちだろう?」って感じだった。 それでも彼らの足を引っ張るのは嫌だったし、みっともないプレーをして下級生に恥を晒すのも嫌

    バスケットボールとSEX
    junun
    junun 2009/11/03
    セックスを絡めるのはあまり巧くないな。セックスを経験したところで俯瞰できない奴なんて沢山いる
  • フランス外人部隊にいってきます

    フランス外人部隊に志願しにパリへ行ってきます。 仕事を辞めて軍隊経験は一切ありませんが自宅で筋力トレーニングしながらフランス語を勉強中です。 詳しい事はよくわからないので手当たり次第ネットで調べてあとは現地で何とかします。 行くと決めてから毎日が楽しいです。 緊張感のあるwktkはたまりません。 今年29の僕はもう日社会になじむことが出来ないと悟りました。 最初は違う仕事を探そうかとか、海外で働いてみようと色々考えていたのですが、ある日思ったんです。 なんで職を探す必要があるの?と。 べてくため?家族を養うため? あまりにも漠然と、疑いなく思ってた「働かねばならない」というお約束事の意味がよくわからなくなっちゃったんです。 「私はこの仕事に生きがいをもってます」ってどこかの就職情報誌に書いてあったけど、なんだか僕にとっては嘘っぽく聞こえてしまい、 何となく入った会社にずっといたからそう

    フランス外人部隊にいってきます
    junun
    junun 2009/08/16
    増田の求める先に「生きがい」は見つかるだろうか?「100万回生きたねこ」を思い出したよ
  • 自分探しで芸術はやめとけ

    音楽したいのに芸大にこだわる理由はなにも見つからないな。 音楽したけりゃ、やれよ、と。 一人で生きてく覚悟をして、どんなに孤独に苛まれても、自分の信じる音楽のためにこそ死ねよ。 つまらんプライドや馴れ合いたい怠情に流されるなよ。 誰に何を言われても我関せずで生きていけないなら、芸術なんか目指すなよ。やめちまえ。 ピアノが弾けないのがどうした?初見演奏なんて訓練じゃねえか。 自分の訓練が出来ないなら諦めろ。諦めて他の方法を探せ。芸大も音大も捨てて、それでも作曲すればいい。 死ぬ覚悟ってそういうもんだろ? 教師に見捨てられて死ぬって、何のためにだよ?自分のプライドを守るためか。さっぱりわかんねえ。 それとも、芸大でアカデミックなことを教わらないと作曲出来ないと思ってるのかな? デッサン習わないと絵が描けないってのと一緒だな。 結局は他人に評価されたいだけだろ。芸大の作曲科なの!凄い!って言われ

    自分探しで芸術はやめとけ
    junun
    junun 2009/07/17
    まだ門前の人間を脅かすだけのお前は何様だ。アドバイスでもなんでもない単なる老害だ
  • 芸大

    ああ、芸大いきてえよおー当方、音楽部の作曲科を目指している。理由はただ一つ、「音楽をやりたいから」だ。理由はそれ以上もそれ以下もない。思うところあって、東京音大でもなく、武蔵野、昭和といった私大でもなく芸大をめざしている。もちろん、それは単なる意地やコンプレックスといっても間違いではない。 受験科目の対策が多く、いろいろとやることはあるんだがその中でも肝心のピアノがきつい。 特に初見演奏。初見演奏というのは、その場で楽譜を見せられてその場で演奏しろ、という物。俺が管楽器出身(鍵盤楽器は経験があまりない)のせいもあって、ものすごくだめだ。毎回がんばって弾くんだが、頑張って通し終わった後、習っている先生のお決まりの「音楽になってませんねぇ」という文句にもう慣れた。 しっかりとした先生に見てもらってるんだが、なんともピアノだけは毎回アウトとなることが多い。和声やフーガ、自由作曲といった専門分野

    junun
    junun 2009/07/17
    芸大入っても所詮通過点だから、どういう音楽家になりたいのか、ビジョンを持てれば、もう少しプレッシャーも緩和されるんじゃない?応援してるよ。頑張れ!
  • バーバル(m-flo)みたいな服装をした青年

    ちょっと前の話。 カミさんと娘をつれて近所のショッピングセンターに行った。 なんだかんだで暑かったので、家族3人そろって某チェーン店のアイスをべることにした。 よーしお父さんはポッピングシャワーだ!なんて並んでたら、一個買うことにくじが引けるようで、その賞品を娘がいたく欲しがった。 まあ3人で買えば一人ぐらい当たるだろうと思っていたんだが見事に家族そろってはずれ。 ガッカリする娘。 アイスをべているときも 「あー欲しかったなー」 「ねーお父さん、もう一個買ってー」 「もう一個買ったら当たるよ?」 「買って、買ってー!!」 「買ってくれないとお父さんのこと嫌いになる!」 と要求はエスカレート。 まいったなぁと思いながら我が家の教育方針に乗っ取って追加投資はなしということに。 ぶー垂れている娘を置いてゴミを捨てようとしたときにm-floのバーバルのようなエキセントリックな服装をした青年が近

    バーバル(m-flo)みたいな服装をした青年
    junun
    junun 2009/07/05
    ほっこりした
  • なぜゲルマニウムブレスレットはNGでも護符は良いのか

    「体に良いとうたうゲルマニウム使用のブレスレット(商品テスト結果)_国民生活センター」のブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20090625_1.html で、id:guldeenさんが「ニセ科学が止まらない理由の一つに「儲かってるんだからいいじゃん」というのがある。たしかに規制を厳しくしすぎると、正月の神社仏閣での「護符」の販売に支障をきたすので、サジ加減は難しい。だがこれは…。」と書かれていて、ブクマで自分も書こうとしたのですが、長くなりそうなのでこの場をお借りします。よしこです。 他にも護符に言及されている方がいましたが、おそらくこのブレスレットを批判されている方のほとんどは、護符については規制すべきではない、と思っておられるでしょう。わたしも直観的にはそう感じま

    なぜゲルマニウムブレスレットはNGでも護符は良いのか
    junun
    junun 2009/06/29
    個別の案件なんじゃないか?科学リテラシーの確保、カルト宗教への恐怖…etc
  • うまく怒れない

    怒るとか不快感を表明するってことが未だにうまくできない ムカっときたらすぐそのまま言いたい事を言える人が羨ましい どうも素直にそういうことができず、というか反発力がないというのだろうか、そのまま飲み込んでしまうことが多い。 しかしその飲み込んだ怒りをうまく自分の中で消化できるわけでもないので、怒りが腹の中におさまったまま、なんとも居心地の悪い気分になる。 大抵はそのままいつしか忘れるが、 時に相当怒りを感じたときなどは、「なのに言えない」ことや、「一度飲み込んでしまったため、タイミングを逸し、今更言うわけもいかない」ことなどでさらにフラストレーションがたまり、悔し涙が出てきたり、壁を殴りつけたい気分になってくる。 そうした時はとりあえず自分を殴ったりするが、それでもイマイチ収まらない。 結局ぶつける事が一度も出来ていないから、いくらその場を「忘れたり」「殴ったり」で誤魔化しても、ふっと思い

    うまく怒れない
    junun
    junun 2009/06/29
    親も何かが欠落した不完全な人間なんだ、と突き放して考えてみるのはどうでしょう?
  • mixiは危険!

    mixiは危険。出会い目的の男がいますが、それはリアルでは、誰からも相手にされないし、誰も縁談や紹介話をもってこないから。去年のmixiオフで妙な男に出会った。自己紹介のとき私が「正社員です」と言ったとき、奴の目が光ったような気がした。「うっそぉ!?」今思えばここでおかしいと気づくべきだった。↓オフ会後、メンバー皆で連絡先を交換。その後、奴から不在着信が2件あった。「??」オフ会でも全然話がかみ合わず、盛り上がらなかったのに・・・。他にもかわいい子いたのにこんな喪女に、ナゼ・・・???不審に思う・・・。今思えばここでおかしいと気づくべきだった。↓リアルでは男性から全く相手にされないどころか、アウトオブ眼中で、目も合わせてもらえないというのに・・・奴からは携帯メールがしきりに届き、オフ会の3日後に事に、その3日後にはカラオケに誘われる。今思えばここでおかしいと気づくべきだった。↓プロフでは

    junun
    junun 2009/06/28
    貴方の容姿は存じませんが、そうとう「醜い」ですよ
  • どうして死刑廃止教の人はこう理屈づけがおおざっぱなんだろう。 ■多くの..

    どうして死刑廃止教の人はこう理屈づけがおおざっぱなんだろう。 ■多くの人は犯罪者が更生するなんて信じていない なぜなら「犯罪者→更生して普通の人」を認めたら、「普通の人→ちょっとした理由で犯罪者」を認める事になってしまうから。 ひどいこじつけですねw 『犯罪者に対してすぐに「極刑にしろ」』  ← そんな奴いるなら見せてくれ。そんなこと言う奴は見たことも聞いたこともないわ。 『大量殺人やらかしたり監禁して殺して刻んで下水に流したりした犯罪者を死刑にしろ』 て言ってる奴しかみたことない。 何かの拍子にそんなことをする人はいない。だから 「自分や自分の周りの人が何かの拍子に犯罪者になるかもしれない」なんて当たり前の事(もちろん確率的に低いから普通に暮らせているけど)なのに。こういう窃盗かせいぜい強盗程度を前提にした話は、木に竹を接ぐに等しい。

    どうして死刑廃止教の人はこう理屈づけがおおざっぱなんだろう。 ■多くの..
    junun
    junun 2009/03/15
    大馬鹿野郎だ
  • 最後に言い残したこと

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたhttp://anond.hatelabo.jp/20090308152436お詫びしたいhttp://anond.hatelabo.jp/20090312233645皆さまお気づきの通り、2つとも釣りです。お付き合い下さり有難うございました。-------------------------------------------あの文章は、私が思っていることの一部を、想像力を斜め上に膨らませて10倍位にして書いたって感じかな。だから純粋な釣りではないかも。でもあんなに極端で二重人格みたいな人実際にいたら怖いですよ。私絶対走って逃げますw そういうコメントがあんまりなかったのが不思議だったなあ。 昔のゲーム音楽のことは、一生懸命調べました。マニアの人が好きそうなものを探したつもりだったのに、思ったより取り上げてくれる人が少なくて残

    junun
    junun 2009/03/15
    ものすごい狼狽してる様。辛くとも死ぬなよ
  • えーと。音楽にお金を払わなきゃいけないっておかしくない?

    まあだってさ、ニコニコとかyoutubeとかちょっと見ただけでもオリジナル曲をタダで配っている人がいるわけ。理解できないくらいそりゃあもういっぱいいるわけ。タダで良いよって音楽が多数なのに、コンビニとかテレビとかでさんざん聴かされる音楽に金払えとかおかしくない?あ、こういうこと言うとさ、「音楽家が生活できない」とか言う人が必ず出てくるんだけどさ。良く考えると「音楽で生活できる」のがそもそも異常だったんじゃないの?だって趣味でプロ並みの演奏する人だって腐るほどいるわけでさ。理想がどうとか言う前にさ、音楽お金儲けしようって発想がさ、もう根的におかしいんだよ。つーかP2Pや動画共有のおかげで、ようやくまともな世の中になろうとしてるんだよ。逆さに見るべきなんだ。

    junun
    junun 2009/03/07
    基本的に芸術家は個々では非常に弱い。だから先人はギルドを作り、権利を得た。投げ銭システムでは、演奏家に利がないわけじゃないが、作曲家はどうか?モーツアルトの末路をご存知?
  • 「どこでもいい」とジロリアンに言われたら

    1.「どこでもいい」は、二郎に行きたいを意味することを肝に銘じる ジロリアンの「どこでもいい」は「二郎に行きたい」って意味です。 うっかりイタリアンなんて提案すると、即失格判定です。 和、洋中華だけは絶対に避けましょう。 2.亜種系、リスペクト系の店は避ける 二郎に行きたいのであって、二郎によく似たラーメンは二郎ではありません。 只の脂ぎった野菜が多いラーメンでは何のメリットにもなりません。 3.付加価値のあるお店を選ぶ 「盛りが激しい」「つけ麺がある」「卵がある」「唐辛子がトッピングできる」「他、特殊なトッピングがある」など、味以外の付加価値があると、印象に残りやすくなるし、なんとなく美味しかったような気がするものです。 4.デザートが美味しい店 店の前に自動販売機があると、かなりポイントが高いです。 コーラなど炭酸系が置いてあるお店が良いと思います。 5.困ったときは二郎 ここま

    「どこでもいい」とジロリアンに言われたら
    junun
    junun 2009/02/27
    "只の脂ぎった野菜が多いラーメン"えっ!違うんですか?
  • アルファ増田・アワード2008 ノミネート作品募集

    アルファブロガー・アワード(http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24950.html)に、 増田の記事が1つもなかったのが納得いかないので、増田による増田のためのアワードを決めたいと思う。 対象は2008年の1年間にエントリされた増田記事全部。ただし、余所からのコピペ・改変(後)・まとめ記事は除きます。 (例:「彼氏が軽自動車に乗っていた〜」Yahoo!知恵袋からのコピペなので) これだと思うこのエントリを増田に書いてここにTBして下さい。 理由はあっても無くても結構ですが、やっぱり所詮は人気投票なので、ホッテントリが有利になるかも。 ブクマが少ないのには、説得力ある理由があった方が有利かも。30くらいノミネートして、10くらいを選ぶのが理想かな? 選び方についてのご意見などもTBくれると助かります。

    アルファ増田・アワード2008 ノミネート作品募集
    junun
    junun 2009/02/23
    増田アワード
  • id:xevraがすべき10のこと

    精神科フィールドワーク(受診)を100箇所くらいして、自分の目や耳や肌で他人に進められる医者を見抜き、紹介する毎朝のラジオ体操にみんなの体操をプラスするビールを好きになる(ちゃんとしたアイリッシュパブでいいゴールドホップを飲んでみるといい)庭の剪定を週末でなく水曜日の朝飯前タスクにシフトするfaviconを変える(自分でドローツールを使って書く。山下清くらい越えたるって気概で)サブアカウントを一杯に使って、いろんなキャラをためす。 id:kanoseレベルで愛想を振りまくキャラも体験してみるid:otsuneレベルで愛想を振りまかないキャラも体験してみるid:jkondoレベルで肉獣なきゃらも体験してみるid:kiyoheroレベルでゲイっぽいブックマークもしてみるイベントの日にスロットを一日回してみる。一回は777出せるはず。んでギャンブルのメンヘル性への理解を深める。もっと金持ちにな

    id:xevraがすべき10のこと
    junun
    junun 2009/02/09
    ↓増田はidコールされないはず。たしか。
  • けっこーん

    とある人の揉め事を眺めてて思ったんだ。愛情が深い人の結婚は失敗する可能性が高いんじゃないかって。 愛があるから受け入れられるって当なんだろうか?深い愛情を注いでいるからこそ、少しの不満も許すことができなくなるんじゃないだろうか。「なぜこれだけ愛してるのに、私の望むとおりにしてくれないのか!」って。 はなっから相手に大して期待を抱いていなければ、むしろ容易に許容することができるんじゃないかな。頭の悪い例ですまんけど愛情を数値化して1000の人と10の人がいた場合、それぞれにマイナスをかけると-1000と-10。0に戻すのはどちらが容易か。 もちろん熱愛結婚じゃないカップルが上手くいくって話ではない。マイナスを積み重ねれば破局を迎えるのはどちらも同じ。だけど、日々の愛情メンテナンスは後者の方が楽そうだよね。 TVでたまに流れる街角インタビューとかで、嫁に対する侮辱的な発言の代表格に「空気みた

    junun
    junun 2009/02/09
    とっても利己的な恋愛感ですね。残念です。
  • リア充の実態

    夏の葬列かどこかで、「リア充は彼女がいなかったためしがない」といった記述を見た。たとえ別れたとしても、間髪入れずにすぐ他の女を見つけると。 私に言わせれば、そんなことは当然だと思う。あいつらは、「誰かがそばにいないと生きていけない存在」なんだ。 もっとはっきり言えば、「自分ひとりで、自分自身と向き合うだけの胆力を持てない生き物なんだ」ということ。 "周りの人間がなんと言おうと、自分はこれを信じる、貫く―――"         そう言った信念のようなものを、かけらも持つことができないから、「世間一般でイケてると認められているもの」に飛びつかずには、生きていけない。 だからあいつらは、ドン引きするくらい「空気」を読む。    自分という「個」そっちのけで、「周りから」認められるものにばかり病的に執着する。 恋愛とかJ-POPとかPHP文庫的文章とかあいだみつを的人生訓とか、ああいった分かりやす

    junun
    junun 2009/02/08
    よくわからない仮想敵にシャドーボクシング
  • 有村さんに真剣にマジレス

    人格障害は器質的な要因によるものと内分泌異常の2種類がある。混合の場合もある。 後者の場合、内分泌系の異常からくる自律神経失調やストレスにより症状を起こす。 心理療法的な治療だけでは医学的に効果が薄く、内分泌を調整する投薬などによって治療する。 精神科では精神的な診療・治療を始める前に、血液検査などを行ってこれを調べる。 後者は投薬治療をすれば完治~大幅に改善できる。 カウンセリングは薬に比べるとプラシーボ効果程度と統計されている。 継続的なカウンセリングが必要(プラシーボ効果)。 前者の場合も完治は無理でも投薬で症状を緩和する。 どっちにしてもカウンセリングだけより効果あるはず。メインの治療は薬物とカウンセリングの両方を併用。http://en.wikipedia.org/wiki/Recovered_memory_therapy http://ja.wikipedia.org/wiki

    有村さんに真剣にマジレス
    junun
    junun 2009/02/04
    やっぱり皆書いてた「真剣にマジレス」
  • 文章が書けなくなりました

    文章が書けなくなりました。 「ここに書いてるやんけ」と思うかもしれませんが、それはここがほぼ完全に匿名だから。 正確に言うと「自分のブログを更新できなくなってしまいました」ってことです。 ネタがないわけじゃない。 時間がないわけでもない。 書こうと思うといやな気分になる。 なんでだろうか。 以前はもっと楽しんで書いていたはずなのに。 「ここ変えたらもっと面白くなるんじゃね」とか独り言言ってました。 完成した文章を見て一人で笑っていました。 ええ、とても痛い子でした。ほんとうに。 でも面白かった。 自分で楽しんでいたころの文章は今見ても面白い。 他人が見て面白いかどうかはよくわからないけど、知り合いには好評だった。 でもある時期からぜんぜん面白い文章がかけなくなった。 記事の没が増えた。 記事を書いていても楽しくない。 書いた記事を見ても面白くもなんとも無い。 ブログを書くことが苦痛になって

    文章が書けなくなりました
    junun
    junun 2009/02/03
    外国語の勉強などもそうだけど、何を書きたいか・伝えたいか、というモチベーションが一番最初。語彙はその後