2010年1月14日のブックマーク (26件)

  • 本物そっくり「昆虫グミ」作れる玩具「グミックス」

    どう見てもダンゴムシです――メガハウスは、生き物の形をした物そっくりのグミキャンディーを作れる「ジュース合成 グミックス マザーセンター」を2月20日に発売する。ジュースで作ったグミ液を使い、カブトムシやアメリカザリガニ、オオクワガタなどの形をしたグミを作れる。もちろんおいしくいただけます。価格は3675円。 コーラやジュースなど色の付いた飲料とゼラチンを湯せんしながら混ぜ合わせてグミの元になる液を作り、型に流し込んで冷蔵庫で冷やす。固まったら体や脚などのパーツを組み合わせると、昆虫そっくりのグミのできあがりだ。カブトムシならコーラとココアなど、材料に使うジュースを変えることでよりリアルになり、味の組み合わせも楽しめるという。

    本物そっくり「昆虫グミ」作れる玩具「グミックス」
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    デバッグのお供に
  • 間寛平、イスタンブールにて癌を表明、ランは続行

    治療には肝臓に負担がかかるということで、大好きなビールもこのアースマラソン完遂までは一切飲まないと言うことも決めた寛平。これからは沿道の応援や、オフィシャルサイトへの応援コメントがより励みになることだろう。 大きなサイズで見る(全2件) 寛平は2009年12月14日に、アジアの入り口であるトルコのボスポラス海峡を横断。その後順調に距離を伸ばしていたが、定期的に行っているメディカルチェックを受けたところ、前立腺がんであることが判明した。 アースマラソンスタッフによると、太平洋横断後のロサンゼルスにて、前立腺がんの早期発見のために世界中で行われている検査を行ったところ、PSA値〈Prostate Specific Antigen(前立腺特異抗原)〉が高かったため、その後も各地で検査を継続。しばらくは高い数値ではあるが安定していたものの、イスタンブールにて数値がそれまでの最高数値を超えたため、生

    間寛平、イスタンブールにて癌を表明、ランは続行
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『PSA値〈Prostate Specific Antigen(前立腺特異抗原)〉が高かったため、その後も各地で検査を継続/寛平本人もこの見解を聞き、ホルモン療法を受けながらアースマラソンという自分の夢、挑戦を続けたいということを希望した』
  • CNN.co.jp:ハイチ大地震、死者10万人以上との見方も

    ニューヨーク(CNN) カリブ海の島国ハイチで発生したマグニチュード(M)7.0の大地震について、同国の国連総領事は13日、死者が10万人以上との見解を表明した。総領事は記者団に対して、首都ポルトープランスが壊滅し、複数の病院が倒壊したと述べ、医療用品や重機が必要とされている点を強調した。 ベルリーブ同国首相はCNNに対し、10万人以上が死亡したとの見解を表明。またプレバル大統領は、報道されている死者数が3万人から10万人と幅があるものの、実際の人数はまだ不明だとコメント。倒壊した建物の下敷きになっている人々がまだおり、停電や断水が発生していると述べ、がれきの撤去や医療支援を緊急に必要としている点を強調した。 潘基文国連事務総長は、国連が直ちに1000万ドルの被災地支援を実施すると発表。世界銀行も1億ドルの支援を表明した。 オバマ米大統領は、米国が積極的に被災地の復興支援に取り組む方針であ

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    魚拓http://bit.ly/4y5vvS+『プレバル大統領は、報道されている死者数が3万人から10万人と幅があるものの、実際の人数はまだ不明だとコメント』
  • ハイチ地震救援金の受付について - はてな義援金窓口

    カリブ海の島国、ハイチで12日起きた大地震は首都ポルトープランスを中心に甚大な被害となっていることが日赤十字社の報告やニュースメディアにより明らかになっています。 こうした状況を受け、はてなポイントによる「ハイチ地震救援金窓口」を開設いたします。皆様のご協力をお願いいたします。 「ハイチ地震救援金窓口」について 概要 はてなポイントにより、救援金を受け付けます 集まったポイントは株式会社はてなにより、日赤十字社( http://www.jrc.or.jp/ )に「ハイチ地震救援金」として寄付を行います 参考ページ→ http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00001446.html 送信頂いた救援金は、募集終了後ただちに日赤十字社の当該窓口に振り込みます 募集期間 2010年1月14日(木)〜2010年1月31日(日) 2010年2月7日

    ハイチ地震救援金の受付について - はてな義援金窓口
  • asahi.com(朝日新聞社):ネアンデルタール人の「おしゃれ道具」発見 知能発達か - サイエンス

    装飾品とみられるホタテの貝殻=米科学アカデミー提供  現代のヒトに最も近く、約3万年前に絶滅したとされるネアンデルタール人の知能は決して低くなかった――。そんな推測ができる「道具」が見つかり、英仏などの研究チームが今週の米科学アカデミー紀要(電子版)に発表する。  発見されたのは、オレンジ色の鉱物が表面に残っている装飾品とみられるホタテなどの貝殻。ネアンデルタール人の遺跡があるスペインの2カ所の洞窟(どうくつ)から出土した。5万年前のものとみられる。ネアンデルタール人が、貝殻を装飾品のほか、顔料のパレットとして使っていたとみられる。顔料は装飾品の着色やボディーペインティングに使われた可能性があるという。  ネアンデルタール人の絶滅については、ヒトと比べて知的能力が低かったため、との説がある。ヒトがヨーロッパに進入したとされるのは約4万年前で、出土した貝殻はそれより約1万年もさかのぼることに

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    魚拓http://bit.ly/78FfcP+ 『5万年前のものとみられる。ネアンデルタール人が、貝殻を装飾品のほか、顔料のパレットとして使っていたと』、コジャレ系
  • ALOSによる災害観測

    2010年1月13日(水)午前6時53分頃(日時間、以下同じ)に中米のハイチでマグニチュード(M)7.0、震源の深さ約10kmの大地震が発生し、大きな被害が出ています。宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)では1月14日(木)午前0時18分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)による緊急観測を実施しました。 図1: 2010年1月14日に観測したアブニール・ツー画像 (クリックで拡大画像へ) 観測日時: 2010年1月14日 午前0時18分頃 センサ: AVNIR-2(アブニール・ツー) ポインティング角度: -26° 黄枠:図2拡大画像の範囲 図1は1月14日に観測したアブニール・ツーの全体画像です。白く見えるのは雲ですが、ハイチの首都ポルトープランスは雲もなく良好な画像を取得することができました。 図2はポルトープランス市付近の

  • 「月との距離の3分の1」まで、小惑星が地球に接近 | WIRED VISION

    前の記事 日の小惑星探査機『はやぶさ』、今年帰還へ 「月との距離の3分の1」まで、小惑星が地球に接近 2010年1月14日 Alexis Madrigal Images:Ernesto Guido & Giovanni Sostero 1月13日(米国時間)[日時間13日午後9時46分]、直径が9〜15メートルの小惑星が、地球と月の距離の3分の1強[約12万キロ]まで地球に最接近した。 今回地球に接近した小惑星『2010 AL30』は、米航空宇宙局(NASA)が資金を出す『リンカーン研究所地球接近小惑星研究』(LINEAR)プログラムで発見され、1月11日に、スミソニアン天体物理観測所の小惑星センターによって発表された。 小惑星が発見からこんなにも短期間で、地球とあわや交差するまで接近するとは。宇宙から飛来して地球に衝突するかも知れない物体を、人類がすべて把握しているわけではないことを

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    11日に発見、13日に最接近。『小惑星が発見からこんなにも短期間で、地球とあわや交差するまで接近するとは』
  • 疲れた後の歯磨きは脳を活性化させてリフレッシュする効果があることが明らかに

    (by adwriter) 花王ヒューマンヘルスケア研究センターと千葉大学の下山一郎教授による共同研究により、脳が疲れたあとにする歯磨きは脳を活性化させ、集中力を高めたり気分をリフレッシュする効果があることが判明しました。 ずっとデスクに向かって仕事をしていると肉体的な疲労はもちろんながら、だんだん頭がぼーっとしてくることがあります。そんなとき、コーヒーを飲んだり、冷たい水で顔を洗ったりして気分転換しますが、これからは歯磨きも効果的な手段の一つとなりそうです。 詳細は以下から。 ニュースリリース 歯磨き行動の脳への作用を研究疲れたあとに歯磨きをすると、脳が活性化し、気分リフレッシュ | 花王株式会社 花王が首都圏の女性642名を対象に行った調べによると、職場で歯磨きをする人が1998年には5%だったのに2009年には19%に増加していたそうです。厚生労働省の調査でも、1日に3回歯磨きをする

    疲れた後の歯磨きは脳を活性化させてリフレッシュする効果があることが明らかに
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    そういえば「新宿鮫」という刑事小説で、張込み中の眠気覚ましに歯みがきをする描写があったな
  • ISAS | 「はやぶさ」地球引力圏軌道へ!地球まであとわずか / トピックス

    「はやぶさ」は、先週からまた一歩地球に接近する軌道へと移りました。最接近距離は、約140万kmです。面外からの接近状況も計画通りに推移しています。 地球の引力圏を通過する軌道へのったということは、「はやぶさ」が地球への往復飛行に一応の区切りをつけたこと、帰還できたことを示しています。 今後は、月軌道半径を通過する軌道へと移行し、また、地球大気への再突入、そして地上でのカプセル回収と、一歩一歩進めていく計画です。 地球まで約6000万km。イオンエンジンによる航行もあと2ヶ月となりました。 「はやぶさ」プロジェクトマネージャ 川口 淳一郎

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『先週からまた一歩地球に接近する軌道へと移りました。最接近距離は、約140万kmです』
  • <武器輸出>中国が世界第5位に、相手先の多くは貧困国―米シンクタンク|レコードチャイナ

    9日、米シンクタンク「ジェームズタウン財団(Jamestown Foundation)」は、中国が世界第5位の武器輸出国になったとする報告書を発表した。写真は06年4月、中国が自主開発した戦闘機「梟龍」の初飛行。 2009年7月9日、米シンクタンク「ジェームズタウン財団(Jamestown Foundation)」は、中国が世界第5位の武器輸出国になったとする報告書を発表した。12日付で新華網が伝えた。 【その他の写真】 報告書によれば、中国は現在、米ロ仏英に続く世界第5の武器輸出国。相手先は全て、アジアやアフリカ貧困国やパキスタン、イランのような国際社会にあまり歓迎されていない国だ。中国は最近、それらの国々に「友好価格」で兵器や軍用トラック、制服などを提供。その目的は、政治的なものか、あるいは原油や鉱物資源が豊かな国を丸めこむために他ならない。 だが、他の武器輸出国と比べると、その差は

    <武器輸出>中国が世界第5位に、相手先の多くは貧困国―米シンクタンク|レコードチャイナ
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『07年の発展途上国向け輸出総額で見ると、中国は12億ドルで世界3位にまで浮上したが、1位の米国は76億ドル、2位のロシアは46億ドル』
  • 天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け

    天安門(Tiananmen)事件で戦車の列に1人で立ち向かう男をとらえた有名な写真「Tank Man(戦車の男)」を検索サイト「Google.cn」で閲覧する中国の男性(2010年1月14日撮影)。(c)AFP 【1月13日 AFP】1989年の天安門(Tiananmen)事件で戦車の列に1人で立ち向かう男をとらえた有名な写真「Tank Man(戦車の男)」が13日、米インターネット大手グーグルGoogle)が中国当局の検閲を受け入れない方針を発表した数時間後に、検索サイト「Google.cn」から閲覧可能になった。中国当局は国内でこの画像を禁止している。 グーグルは12日、個人情報をねらったサイバー攻撃があったことや中国当局によるウェブの検閲について指摘。その上で、中国向けサイトでの検索結果の検閲を中止することを発表し、世界最大のオンライン市場である中国から撤退する可能性もあることを示

    天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『また、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世や、中国で非合法とされる気功組織「法輪功(Falungong)」などの検索結果もグーグルに表示されるように』
  • 中国に対するあたらしい姿勢

    原文→Official Google Blog: A new approach to China 執筆者:David Drummond(SVP,Corporate Development・Chief Legal Officer) 他の著名な組織同様,我々も日常的に様々なサイバー攻撃に直面しています。12月中旬,中国から我々のインフラを標的にした非常に洗練された攻撃を検知し,結果としてGoogleの知的財産を奪われました。当初,非常に高度とはいえ単なるセキュリティ上の問題に見えたのですが,すぐにまったく異なる事件だと明らかになりました。 第一に,攻撃はGoogleのみを標的にしたものではありませんでした。我々の調査によって,インターネット,ファイナンス,テクノロジー,メディア,化学などを含む幅広い分野の,少なくとも20の他の大企業が同様に標的にされたことが明らかになりました。我々は現在これら

    中国に対するあたらしい姿勢
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    グーグルblogの和訳
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『今回の決定に関するGoogleのブログ記事全文を以下に引用』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『どんなタイプのファイルでもGoogle Docsにアップロードできるように/Google Viewerでビデオ以外の大抵のファイルを閲覧することが/通常のユーザーには1GBの無料スペースが割り当てられる』
  • asahi.com(朝日新聞社):三井住友カードのサイトも改ざん ガンブラー感染の恐れ - 社会

    三井住友カードは13日、ホームページ上のサイトの一つが改ざんされ、閲覧者最大1845人に新型コンピューターウイルス「ガンブラー」の亜種に感染した恐れがあると発表した。「VISAギフトカードご利用可能店はこちら」というサイトで、対象期間は6日午後2時半から7日午前11時13分。閲覧者が感染すると、入力情報が流出している可能性がある。

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『対象期間は6日午後2時半から7日午前11時13分。閲覧者が感染すると、入力情報が流出している可能性が』。クレジットカード絡みは本当に怖い。魚拓http://bit.ly/4ylG64+
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『一般的にガンブラーと呼ばれているのは、別サイトに誘導してウイルスに感染させる攻撃手法のこと/ダウンロードされるウイルスも多種に及ぶ』
  • トップページ

    SQL データベース操作言語SQLについて、またRDBMSの持つ機能について詳しく解説します。 DB概要、SQL、テーブル操作、データ操作 ... 特集:replication PostgreSQLのレプリケーションシステムを紹介し、それらの機能を比較していきます。 特集:pgbench PostgreSQLのベンチマークテストに用いられるプログラムである pgbench について解説します。 SQL演習問題 各章に用意された演習問題を集めました。

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
  • SVGがWebに適している9つの理由 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers ベクターグラフィックを記述するための言語であるSVG 1.0は2001年にはすでにW3C勧告として公開されている。SVG 1.1も2003年にはW3C勧告になっている。SVGにはWebプラットフォームで利用するにあたってさまざまな利点があるが、最大シェアを確保しているIEがサポートしていないため、これまでそのポテンシャルほどにはWebブラウザからは活用されてこなかった。 しかし、この状況は大きく変わろうとしている。これまでSVGをサポートしてこなかったMicrosoftSVGワーキンググループへの参加を発表。IE9でSVGがサポートされる公算が大きくなった。こうした状況を受けCraig Buckler氏がSitePointにおいて9 Reaso

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
  • Cプログラミングに必要な環境をそろえよう

    プログラミング言語の基となる「C」。正しい文法や作法を身に付けよう。Cには確かに学ぶだけの価値がある(編集部) 第1回「プログラミング言語Cについて知ろう」では、Cの成り立ちから特徴、その用途までを説明しました。なぜ、Cを学ぶことが重要なのかが理解できたと思います。 Cプログラミングを始めるにあたって、開発に使う環境をきちんと整えることが大切です。今回は、Windows用のCコンパイラとデバッガが含まれているMinGWと、グラフィカル開発環境のEclipseが1つのパッケージになった「Pleiades(プレアデス)」をセットアップし、最初のプログラムを動かしてみるところまで説明します。 MinGWとEclipse、Pleiades Cプログラミングで利用する統合開発環境には、Cコンパイラ、ソースプログラムエディタ、デバッガなどが含まれていて、各機能を効率よく利用できるようになってます。こ

    Cプログラミングに必要な環境をそろえよう
    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    『セットアップ方法を説明する統合開発環境は、MinGWとEclipseを一度にセットアップできるPleiadesです』
  • 【西川和久の不定期コラム】 新型Atomを使ってファンレスサーバーを作る

  • 基地返還計画 軍事から経済発展の拠点に - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 基地返還計画 軍事から経済発展の拠点に2010年1月11日  県が年明けから在沖米軍基地の機能分析を始めている。「軍事基地から戦略的対話の地への転換」が視野にある。米軍普天間飛行場移設問題で9日、やっと、官房長官に「県外移設」の実現を求めた仲井真弘多知事だ。今秋の知事選を前に起死回生を図る狙いもあろう。  だが、戦後一貫して県民を苦しめてきた米軍基地の被害と負担軽減を図る米軍基地新政策の準備作業だ。大いに注目し、期待したい。 米軍基地問題に対する県知事の姿勢は極めて重要だ。基地を容認すれば基地は固定化され、米軍犯罪も増える。反対すれば日米両政府は整理縮小に動き、犯罪も減る。そんな歴史を県民は経験してきた。 例えば、いま騒がれている普天間移設問題もしかりだ。米軍の論理では、海兵隊の実戦部隊と訓練地、ヘリ部隊は分離不可能で、「普天間返還は困難」とされた。 しかし、1995年の少女乱

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    魚拓http://bit.ly/4K1Qfy+ 『土地の生産効率/普天間基地(基地関連収入約125億円)は1ヘクタール当たり約2600万円だが、基地外の市域は同6700万円』
  • なごなぐ雑記: 「基地返還計画 軍事から経済発展の拠点に」

    「基地返還計画 軍事から経済発展の拠点に」は、2010年1月11日付けの琉球新報社説のタイトル。私は概ね、この社説の主張を支持するが、少し異論というか別の角度からみえる風景もある。そのことについてメモしておく。http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155447-storytopic-11.html …(略)  「日米安保の危機」を懸念する日政府、嘉手納基地すらも失いかねないとの「脅威」が米政府をも動かし、県計画は「困難」とされた普天間を含む11施設の基地返還を打ち出す「SACO合意」を引き出す成果を挙げた。  政府や土財界、県内の一部には「米軍基地がなければ沖縄経済は破綻(はたん)する」との固定観念がある。  だが、県の調査や実際に返還された基地跡地を見ても、ハンビー飛行場(北谷町)のように返還で雇用効果が23倍、税収が50倍、経済波及効果で81倍、牧

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    琉球新報の社説を受けて、沖縄県の南北の差や基地と付随する利益の受け入れ、等に言及。 『問題は、名護市の有権者がどのような「まちづくり」を望むのか』
  • asahi.com(朝日新聞社):普天間で橋下知事「沖縄県民は国外でなく本州に矛先を」 - 社会

    大阪府の橋下徹知事は16日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、「今の日米安保を考えれば、国外への撤去よりまずは国内で対応するべきだ」と持論を述べたうえで、「むやみに国外撤去と言う前に、州の方に矛先を向けるべきだ、と沖縄の皆さんに言うつもり」と語った。  さらに、政府が基地の県外移設を決断した場合を想定し、「地方は今まで要求するばかりだったが、国と対等という限りは責任も負わなければ」と述べた。17日の全国知事会戦略会議で、こうした主張をするという。

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    魚拓http://bit.ly/5aUfEE+ 『17日の全国知事会戦略会議で、こうした主張をするという』。2009-11の id:entry:17645053 id:entry:17792523 この辺りと一貫した主張か
  • 「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める? - MSN産経ニュース

    昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、都内のホテルで開かれた在日大韓民国民団中央部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。 赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。 さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ。当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    魚拓http://bit.ly/7Rrw2L+ 『民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調』
  • アクティオ・ネットワーク(Actio Network) | ハイビームで事故は防げるか 歩道のない田舎道で事故が起きている

    私は茨城県に住んでいる。仕事帰りに太平洋沿いの国道51号を自家用車で走っていると、電光掲示板に「夜間のライトは上向きで」と表示されていた。 夜間走行でハイビーム? 対向車にも歩行者にもまぶしいんじゃないかと疑問がわいた。調べてみると、夜間走行のハイビーム指導は2006年5月頃に茨城県警で始まり、現在13県警で取り組まれていることが分かった。ロービーム(下向き)だと事故の危険性が増えるからだという。 『JAFメイト』(2007年11月号)では、夜間の事故例として茨城県北西部で起こった1件の人身事故を取り上げていた。事故が起きたのは午後8時45分頃。現場は水田地帯を抜ける幅5mの道。周囲は街路灯が設置されておらず真っ暗な場所だった。 「突然、男性ドライバーの目に飛び込んできたのは歩行者の後ろ姿。十数m先の車道の左側だった。ドンッ。事故は起きた。ブレーキを踏むことなくぶつかった」 被害者の女性は

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    id:entry:18526699 のs-tomo氏のコメより誘導。/『道交法では夜間走行は前照灯を上向き(ハイビーム)にするのが基本/対向車や前走車がいた場合にハイビームを使うと「減光等義務違反」』
  • 中日新聞:車の前照灯、切り替え小まめに 基本は「ハイビーム」です:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 1月13日の記事一覧 > 記事 【三重】 車の前照灯、切り替え小まめに 基は「ハイビーム」です 2010年1月13日 夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基。しかしルールを知らなかったり、「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。 県警交通企画課によると、昨年1年間に県内で歩行中に車との事故で命を落とした高齢者は32人で、前年より9人増えた。そのうち19人は日没後に事故に遭い、1人を除いてロービームの車にはねられていた。 高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路で目立つ。また、歩行者の飛び出しが原因ではなく、道路を渡りきる寸前で

    ka-wara
    ka-wara 2010/01/14
    魚拓http://bit.ly/8JlqYH+ 三重県警の分析が。。。法的義務のハイビームが有効なのは同意。照射先へ迷惑を掛けないのが前提だが。ついで言うと、歩行者にもローに、逆にローで間に合う位に速度を落とすべき