タグ

2010年6月6日のブックマーク (14件)

  • 【カルト認定】iPadがiBookになっちゃった - iPad in iBook(Clamshell)(追記) | Blog!NOBON

    局長さ〜ん!おめでとう!! カルト認定だよぉ (たぶん)GIZMODO JAPANで紹介されたのを起点に世界に旅立ち、Cult of Macにも掲載され、世界中の注目を集めていマス!! とりあえず「iPad in iBook(Clamshell)」を紹介しているサイトを見つけたトコだけ貼っておきます:) GIZMODO JAPAN - iPadケース難民よ、立ち上がれ! iPadをiBookに入れちゃいました Cult of Mac - iBook Turned Into Working iPad Keyboard Dock GIGAZINE - iPadを往年の一体型マッキントッシュやiBookに装着して楽しんでみる TechEBlog - Apple iBook Modded with iPad and Wireless Keyboard Iccellphone - Old iBoo

    kahn77
    kahn77 2010/06/06
  • 宜春琢杜国际贸易有限公司

  • 安藤忠雄氏が設計した美術館、ベネチアにオープン

    フランスの実業家、フランソワ・ピノー(Francois Pinault)氏が率いる財団が手掛けた新しい現代美術館「プンタ・デラ・ドガーナ(Punta della Dogana)」がベネチア(Venice)に完成し、3日に報道陣向けの内覧会が行われた。税関として使用されていた17世紀の建物を改装したもので、設計は建築家の安藤忠雄(Tadao Ando)氏が担当した。写真は、同美術館前に立つピノー氏と安藤氏ら(2009年6月3日撮影)。(c)AFP/ALBERTO PIZZOLI 【6月4日 AFP】フランスの実業家、フランソワ・ピノー(Francois Pinault)氏が率いる財団が手掛けた新しい現代美術館「プンタ・デラ・ドガーナ(Punta della Dogana)」がベネチア(Venice)に完成し、3日に報道陣向けの内覧会が行われた。税関として使用されていた17世紀の建物を改装した

    安藤忠雄氏が設計した美術館、ベネチアにオープン
  • 首相退陣:米誌「オバマ氏の失策」 「普天間」で努力怠る - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相の辞任について米外交専門誌「フォーリン・ポリシー」(電子版)は2日、米軍普天間飛行場の移設問題をめぐり、米国との歩み寄りを求めていた鳩山首相と緊密な関係を築く努力を怠ったオバマ米大統領の失策という記事を掲載した。 同誌は、鳩山氏が対米関係の見直しを図るため、舞台裏で、旧政権時代のワシントン・東京間の既存ルートとは別の新政権の意向を反映させた独自の外交ルートの構築を目指していたと指摘した。 その上で、政権交代後に谷岡郁子参院議員をワシントンに派遣し、日米同盟の軌道修正の実現可能性について調査、検討させるなど、米国から自立した独自の外交政策の可能性を模索していたが、民主党内部で国家安全保障政策をめぐる主導権争いが生じたため、旧政権の政策が継続される結果となったとした。 また、中国政府との関係強化を図ろうとする姿勢が米政権を刺激し、さらなる圧力を招く結果ともなったと分析した。 同誌

  • 菅直人氏の海外評価はポピュリスト(大衆主義者): 極東ブログ

    菅新首相を海外がどう見ているかの一端は、「フィナンシャルタイムズ曰く、恐るべき失望の民主党にだって希望はある、たぶん: 極東ブログ」(参照)にも記したが、他の報道を見ていると一様に「ポピュリスト(大衆主義者)」という枕詞がついている。populistは「大衆迎合主義」とも訳されるが、市民主義と訳してもそうハズレということでもない。 表題にポピュリストを冠しているのがCSモニター「Populist Naoto Kan promises to 'rebuild' Japan as new PM(ポピュリストの菅直人は新首相として日再生を約束した)」(参照)である。 The first PM in more than a decade not to hail from a political dynasty, the populist Naoto Kan hopes to boost his

  • かぞくをかえして!ともだちをかえして!入管の人権侵害に反対するデモ+入管への5つの要求にご賛同を! | SYI (収容者友人有志一同: Immigration Detainee's Friends) Blog

    Posted on: 2010年 05月 31日 かぞくをかえして! ともだちをかえして! 入管の人権侵害に反対するデモ English 2010年6月20日(日) 集合 代々木公園・ケヤキ並木(JR原宿駅徒歩5~10分) 14:00 集会、アピール交換 15:00 デモ出発(原宿・渋谷をめぐり、国連大学前を通ります) 主催 SYI (収容者友人有志一同) ★ 世界難民の日、日入管・政府の外国人差別にNOをうったえましょう! ★ 入管行政のここが人権侵害だ! 抗議声明への賛同者・賛同団体を幅広く募集します。 《デモよびかけ》 6月20日は世界難民デー。世界じゅうには、経済的または政治的な理由による難民が1000万人以上いると言われています。そのような難民の保護と援助について世界的な関心を高めるために、この日は制定されたそうです。 ところで、難民とはどこか遠い国の問題ではありません。日

    かぞくをかえして!ともだちをかえして!入管の人権侵害に反対するデモ+入管への5つの要求にご賛同を! | SYI (収容者友人有志一同: Immigration Detainee's Friends) Blog
  • エイリアンの侵略か? >> ニュース De ゴザル - 5ZARU

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 闘莉王ブラックリスト!審判が警戒視へ - 2010年南アフリカW杯ニュース : nikkansports.com

    闘莉王はスイス・ザースフェーでの合宿を打ち上げ、バスに乗り込む 日本代表の守備の柱DF田中マルクス闘莉王(29=名古屋)が5日、W杯で主審の「標的」となる可能性が出てきた。4日の親善試合コートジボワール戦で、接触プレーでFWドログバの右腕を骨折させ、W杯出場危機に追い込んだことで、一夜明けた5日に世界各国で「闘莉王」の名前が報道された。試合中の不可抗力ではあるが、「世界屈指のストライカーを壊した男」とレッテルを張られたことで、日本代表関係者は審判に目をつけられ不利なジャッジを下されることに警戒感を示した。 岡田ジャパン、そして闘莉王にまさかの逆風が吹く可能性が出てきた。闘莉王がドログバを故障させたプレーがこの日、世界中に打電されたことにより、日本代表関係者は「主審に闘莉王が色眼鏡で見られることになるかもしれない。それが一番怖いね。ただ、これだけはどうしようもない。そうならないことを祈るしか

  • 「拉致実行犯を支援 菅民主党政権は左翼政権そのもの」 - 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト

    安倍晋三 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト プライバシーポリシー お問合せ サイトマップ トップ 基政策 プロフィール トピックス 活動報告 発言語録 「総理ご就任おめでとうございます。 その節にはお世話になりました。 遥か北の国よりご活躍をお祈り致しております。 シン ガンス」 今北朝鮮で悠々と暮らしている日人拉致実行犯である北朝鮮スパイ シンガンスは、彼の釈放嘆願書に署名してくれた菅直人氏の総理就任をことほぎ、こんな祝電を打ちたかったに違いありません。 スパイ シンガンスは原敕晁さんを拉致、その原さんになりすまし、日韓国で工作活動を行い韓国で逮捕されました。 横田めぐみさん拉致の作戦責任者であったとも言われています。 左翼活動家の釈放運動に菅氏は協力し、結果として憎むべき拉致実行犯を支援したのです。 そんな人物に日人の命を託す事ができるでしょうか? 9.1

    kahn77
    kahn77 2010/06/06
    「こんな祝電を打ちたかったに違いありません」って…。
  • 自称「行動する(社会)運動」の襲撃事件等 - 「東村山市民新聞」の迷宮

    「行動する保守」「行動する(社会)運動」などと自称する一部勢力は、この数年、各所で街宣やデモ等の示威行動を繰り返し、その行き過ぎたやり方に対して批判を浴び、あるいは仮処分等の法的措置をとられてきた。その行動はまさに「襲撃」と呼ぶにふさわしいものであり、彼ら自身もそのことを自認していることから、一部では「襲撃する運動」とも総称されている。以下は彼らが引き起こしてきた主な事件の一覧である。今後さらに関連記事等を充実させるとともに、重要な事件については今後新規項目を作成したいとも考えている。 なお、ここで(まだ)拾い切れていない事件については、とりあえず主権回復を目指す会の「行動、活動記録」等を参照されたい。 当Wiki内の関連項目自称「行動する(社会)運動」の襲撃事件等:関西編/自称「行動する(社会)運動」の襲撃事件等:神鷲皇國會編 在特会・新大久保ヘイト(排外)デモ 自称「行動する(社会)運

    自称「行動する(社会)運動」の襲撃事件等 - 「東村山市民新聞」の迷宮
  • ジャック白井について

    こんな感じになるのですが、白井の37年の人生の内、特に生まれてからの30年位の詳細な事がほとんど分かっていません。1900年頃の生まれというのも、亡くなった年齢から算出したものです。彼はニューヨークに行ってから、「日人労働者クラブ」という反戦グループに参加するようになり(ここでの活動が義勇兵としてのスペイン行きを決定づけたと思われます)、そこで、何人かの日人と接しているのですが、当にごく親しい人にしか生い立ちやそれまでの人生の事を話していません。それも自分から進んで話すというのではなく、話題がそういう方向になった時に仕方なくという感じだったようで、聞く方も、あえてそういう話題を避けていたのかも知れません。が、とにかくニューヨークに辿り着くまでの白井からは、何ら他人との関わり合いのようなものが感じられないのです。 1937年1月、後の「エイブラハム・リンカン大隊」となるアメリカ人96

  • 人はいつ「終わる」のか - いいんちょさんのありゃあブログ

    最近、あるの中である意味すごく「怖い」箇所を読んだ。 それは、西武百貨店の元経営者でパルコやセゾングループも創設した辻井喬(=堤清二)と、社会学者でフェミニストの上野千鶴子の対談、『ポスト消費社会のゆくえ』にてだ。 それは今では考えられないくらい、百貨店が消費者だけでなく大衆文化を牽引しようという気概があった時代、渋谷に西武百貨店やパルコが建ち例の糸井重里らが手がけたコピーで行け行けどんどんだった時代の話だ。 日の百貨店では今でも美術展というのを開催されているみたいだけれど、あれは百貨店発祥の地の欧州ではあり得ない話で、これもモノを売るだけでなく消費者マインドを文化的に啓蒙していこうとした辻井さんの発案だったという。そんな美術展を百貨店内で始めたころについての対話の箇所。 上野 (中略)ベンチャービジネスのなかには当たりハズレがあって、現代美術ははずれるとただのガラクタですね。 辻井

    人はいつ「終わる」のか - いいんちょさんのありゃあブログ
  • ジャック白井 - Wikipedia

    ジャック白井(ジャック しらい、1900年? - 1937年7月11日)は、スペイン内戦に参加した日生まれの義勇兵。内戦に参加した日人の中で唯一名前が判明している人物である。 人物・生涯[編集] 北海道函館市出身。生まれてすぐに両親に捨てられ、孤児院で育ったとされるが、彼の経歴についてはほとんど分かっていない。朝鮮人だったという説もあるが、当時の函館市に朝鮮人はほとんど居住しておらず、定かではない。 彼は15歳の時に孤児院を飛び出し、年齢を偽ってカムチャツカ航路の貨物船に雇って貰い船員となったが、1929年にアメリカ合衆国に密入国し、ニューヨークでパン職人や料理人として働いた。 そしてアメリカ共産党系の日人の労働者団体である「日人労働者クラブ」に属し、労働運動に身を投じた。当時のニューヨークには、ビジネスマンや外交官などのエリートが集まる「日人会」、日中国政策を支持する国粋主