タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (20)

  • [ニュース] さくら、フレッツ接続サービスを10月に終了。移行先を案内中

    さくらインターネットは、Bフレッツおよびフレッツ・ADSL向けの接続サービス「さくらのフレッツ接続」を10月31日付けで提供終了すると発表した。同社では乗り換え先のサービスを案内しており、基的に同機能・同価格のまま移行できる予定。ただし法人向け専用サーバー契約の無料オプションとしての提供は終了となる。 「さくらのフレッツ接続」は2004年10月に開始。初期費用1000円、月額料金780~980円で固定IPアドレスを利用できるのが特徴だ。提供終了理由について、さくらインターネットでは「サービスの品質維持が困難という結論に至ったため」としている。 乗り換え先として案内中のサービスは、株式会社DOMIRUが提供する。基的には現在と同価格のまま利用できる。また固定IPアドレスについても、移行手続きを行えば現在と同一のものを続けて使用可能という。なおサービス移行手続きの詳細については、8月下旬か

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2009/07/31
    ぎゃーお
  • 月額525円から利用できるWebDAV対応のオンラインストレージ「Drivee」

    ベットは、WebDAV対応のオンラインストレージサービス「Drivee(ドライビー)」を3月6日より開始する。料金は12カ月契約の場合で月額525円から。 Driveeは、ブラウザからWebサーバーへアクセスできるWebDAVに対応したオンラインストレージサービス。Driveeをネットワークドライブとして割り当てることで、専用ソフトをインストールする必要なくデスクトップからドラッグ&ドロップでファイルの転送が可能だ。 また、FTPによるファイル転送にも対応するほか、Driveeにアクセスできるユーザーを指定できる「サブユーザー機能」、サブユーザーでない相手にファイルを送信する「メール便」、アドレス帳機能、IPアドレスの許可/拒否設定、ファイル転送速度の自動調整機能などが利用可能。ファイルの暗号化にはSSLを採用している。 サービスプランは、3GBの「ライト」、5GBの「スタンダード」、10

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2008/03/07
    気になる。試してみよう。
  • JWordとSkype提携の電話帳サービス。ワンクリックでSkypeOut発信が可能

    検索結果ページの電話番号をクリックするだけで、SkypeOutの発信ダイアログが表われる。右端の「お役立ち」アイコンからは、コンタクトリストへの追加、地図の表示、Jwordサーチによる検索が行える JWordは6日、Skype Technologies S.A.と提携し、Skypeユーザー向けの電話帳サービス「JWord 電話帳」の提供を開始したと発表した。検索結果ページの電話番号をクリックするだけで、SkypeOutによる発信操作が行なえる。「Skype Webツールバー」にもJWord 電話帳を検索できる機能を搭載する。 JWord 電話帳では、キーワードまたは都道府県、業種から企業や店舗の電話番号を検索できる。データベースは、GMOインターネットが運営する「9199.jp」の電話帳サービスから提供を受けており、約800万件が登録されている。 検索結果ページには、該当する企業名や電話番

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/07/06
    Skypeツールバーはアンインストール、っと
  • Portable TV、日テレNEWS24のニュースコンテンツを6月1日より配信

    So-netが運営するPSP向け動画配信サービス「Portable TV」は、日テレビ放送網のニュース専門チャンネル「日テレNEWS24」と連携したニュースコンテンツ「日テレNEWS24 Portable」を6月1日に開始する。料金は月額パックが525円、1単位が105円。 日テレNEWS24 Portableは、最新ニュースを毎回20分程度、1日3回配信する「定時ニュース」などを提供するニュースコンテンツ。経済動向の解説や経営者インタビューを配信する「ビジネス・ニュース」を月曜日から金曜日に、第2日テレビで配信中の「ノーカット工房」を不定期に提供していく。 利用料金は月額パックが525円で、日テレNEWS24 Portableで提供する全コンテンツが視聴できる。また、1単位の場合は各105円で、視聴期間は定時ニュースがダウンロードから24時間、ビジネス・ニュースとノーカット工房が

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/05/23
    ついにニュースきたな。しかし定期的にクローリングしたいが、その辺のソリューションはどうなるかしら
  • ソニー、ロケーションフリー「LF-PK1」で登録機器台数の上限が8台に

    ソニーは、ロケーションフリーベースステーションパック「LF-PK1」向けの新ファームウェアを公開した。ファームウェアの更新は、体設定画面から実行できる。 公開されたファームウェア「バージョン 3.000」では、ベースステーション体に登録可能な機器台数が4台から8台へと上限値が変更になった。また、機器登録時のパスワード発行手順が変更になり、パスワード発行までの手順が簡略化された。 合わせて、NTT東日およびNTT西日が販売する「サザンクロスLF-PK1」においても、同様のファームウェアが公開された。 ■ URL ファームウェア情報 http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/PSP/verup_3.html NTT東日 ファームウェア情報 http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/versio

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/04/26
    お、こっちもバージョンあがったか
  • 2ちゃんねるがRSSに対応。スレッドや書き込みの新着がRSSで取得可能に

    大規模掲示板サービスの2ちゃんねる公認のRSS配信が開始された。専用ページから各掲示板RSSを取得できる。 2ちゃんねるのスレッドがカテゴリごとRSS化されており、各カテゴリの新着スレッドをRSSで取得できる。また、RSSを登録して表示される各スレッドのRSSをさらに登録することで、スレッドの新着書き込みもRSSで取得できる。 ただし、RSSで通知されるURLにブラウザでアクセスしてもRSSのXMLが表示され、2ちゃんねるの各スレッドを表示することはできない。新着スレッドや新着書き込みをすべてRSSで配信することで、2ちゃんねるの閲覧をRSSリーダーで完結でき、RSSリーダーを2ちゃんねるブラウザ的に利用できる。

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/04/13
    s2chってことで、実際は讃岐の仕事。いろいろダメっぽいが、讃岐なので言っても無駄だよね。スルーして野良RSSを使い続ける方向で
  • 総務省、KDDIの「光プラス電話」で119番ができなかった問題で行政指導

    総務省は4日、KDDIの「0AB~J」番号を利用した個人向けIP電話サービス「光プラス電話」において、一部地域で119番の緊急通報が利用できない状態でサービス提供を行なっていたとして行政指導を行なった。 光プラス電話は、KDDIのFTTHサービス「KDDI光プラス」向けに提供されているIP電話サービス。総務省によれば、福岡県の一部地域に於いて119番通報が利用できない状態で約2年間サービスが提供されていた事実が認められたという。KDDIによれば、SIPサーバー内の加入者データベースに於いて、119番への接続設定がなされていなかった事が原因で、現在では119番通報が可能だという。 0AB~J番号を利用したIP電話サービスは、「電気通信番号規則別表第二の5の項」において緊急通報が利用できることが指定要件として義務付けられており、利用できない状態でのサービス提供は「電気通信事業法第50条第1項」

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/04/05
    FPトランク接続試験とかしないのかね? わりと頻発してるよね、これ
  • ソニー、エニーミュージックやDLNA対応の「ネットジューク NAS-D5HD」

    ソニーは、音楽配信サービス「エニーミュージック」に対応したHDD搭載コンポ「ネットジューク NAS-D5HD」を3月21日に発売する。オープンプライスで、店頭実売価格は65,000円前後となる見込み。 NAS-D5HDは、ソニーが2005年10月に発表した「ネットジューク NAS-M7HD」と比較して、MDスロットとメモリースティックスロットを省略した製品。それ以外の仕様はほぼ同一で、エニーミュージックで購入した楽曲や音楽CD、ラジオ、アナログ入力した楽曲や音声データを保存できる40GBのHDDを搭載する。HDDにはGracenote CDDBの楽曲情報約35万アルバム分が保存されており、音楽CDからHDDへの録音時には楽曲情報を自動で登録する。また、新譜などについてもネットワーク経由で楽曲情報の取得が可能だという。 体前面にはUSB 2.0端子を装備。ウォークマンA/EシリーズやMP3

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/03/01
    うーん、FMアンテナ入力があって、値段がもうちょっと安ければ欲しい気はする
  • 総務省、日本ブログ協会設立を発表

    総務省は28日、日ブログ協会が設立されたと発表した。事務局は財団法人マルチメディア振興センターが務め、ブログの普及促進に取り組んでいく。 総務省では情報を円滑に流通する手段としてブログに着目し、これまでもビジネスブログやビジネスSNSの活用事例発表会などを開催、その普及に取り組んできた。日ブログ協会の設立により、総務省が取り組んできた活動を協会が発展・拡充する形で、ブログの普及促進を図っていく。 活動予定期間は2月28日から2007年3月末までの約1年間。ブログに関する講演会やシンポジウムといった啓蒙活動、優秀な事例の表彰活動、市場動向などの研究活動などを進めていく。協会への入会資格は定められておらず、個人でも自由に参加できる。

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/02/28
    なんだろこれ。とりあえず入ってみた
  • ライブドア、Q&A形式のコミュニティサービス「livedoor knowledge」

    ライブドアは、Q&A形式のコミュニティサービス「livedoor knowledge」を開始した。利用は無料。 livedoor knowledgeは、ユーザー間で疑問や相談をやり取りできるコミュニティサービス。質問は「コンピューター&インターネット」「エンターテイメント」「健康&医学」など15カテゴリが用意されているほか、質問に付与したタグごと一括して表示する機能も備える。 質問者だけでなく閲覧者も、役に立つと思った回答には評価が可能で、役に立った質問を一覧表示する機能も搭載。サイトのデザインは米Yahoo!のQ&Aコミュニティサービス「Yahoo! Answers」を踏襲したものが採用されている。

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/02/08
    インスパイア……
  • 文化放送、ラジオ放送とインターネット配信を主軸とした新事業「雷電」

    文化放送は、ラジオ放送とインターネット配信を主軸とした新事業「雷電(ライデン)」を展開すると発表した。同社では雷電の第1弾として音楽部門「雷電music」を11月3日に開始した。 雷電は、文化放送がラジオで培ってきた企画力やキャスティング力をベースに、インターネットを活用したコンテンツ配信サービスを行なう事業。「雷電music」では、アーティストのライブやコンサートの模様をラジオ番組およびインターネットラジオで配信するとともに、提携するプロバイダーを通じてVOD配信も実施していく。なお、雷電という名称は、「雷」がブロードバンドを、「電」がラジオを象徴しているという。 雷電の提携プロバイダーは、OCNやBBit-Japan参加プロバイダーをはじめ、ミテネインターネット、倉敷ケーブルテレビの合計36社で、今後も提携プロバイダーは順次追加されるという。また、VOD配信などのインターネット関連の技

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/11/07
    これがBSQRの人たちの異動先になるんかな
  • 【Skype Day in Japan】パイオニア、スカイプを操作できるコードレス電話機を参考出展

    Skype Day in Japanのパイオニアコミュニケーションズブースでは、スカイプを操作できるアナログコードレス電話機が参考出展されていた。2006年2月頃に正式発表予定で、価格は1万円台前半となる見込み。 参考出展されていたのは、PCのハンドセットとして利用できる「TF-FS22M-R」の後継にあたる製品。充電台とPCをUSBで接続することで、PCで起動中のスカイプを電話機から操作できる。スカイプに登録されたIDのオンライン状況を電話機の液晶ディスプレイで確認することも可能で、スカイプのステータスも電話機から変更できる。 体から操作可能なのは現在のところスカイプのみで、他のメッセンジャーソフトなどに対応するかは未定。また、ナンバーディスプレイも現時点では非対応だという。 機能面では電話機とスカイプの着信をLEDで判別できるイルミネーション機能を搭載。USBは1.1をサポートする。

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/11/07
    後継機でるのか! 一般にも売ってくれー!
  • マクロメディア、「Flash Player 8」を公開

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/09/13
    Flash8だってさ。
  • iTSCOM、FTTHサービス「かっとび ひかり(TEPCO)」を開始

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/08/30
    iTSCOMもTEPCOひかりにしたのか
  • Google Maps APIを活用して地図情報を共有する「mapli.jp」ベータ版

    シリウステクノロジーズは、ユーザー同士で地図上の情報を共有できる新サービス「mapli.jp」ベータ版を26日より提供する。パソコン版に加えて、携帯電話向けでは独特の機能が用意される。 「mapli.jp」は、ユーザー同士で地図上の情報を共有できるサービス。同社では、「ソーシャルマップサービス(SMS)」と呼んでいる。パソコン版では、Google Maps APIを利用し、ユーザーが地図上に記事を書き込んだり、書き込み記事内容のRSS配信などが可能。ユーザー間で情報共有するためには、1つの登録IDを複数のユーザーが持ち合うことになり、そのIDで記された記事や情報が閲覧できるという形になっている。 携帯電話向け機能として、目的地の情報をQRコードで表示し、auのEZナビウォークなどで目的地設定に利用できる。また携帯電話版では、GPSで測位した現在地を友人に伝える機能などが近日中に実装される予

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/08/25
    面白そうだな
  • BB Watch編集部ブログ: WMAとATRAC3plusにおけるDRMの考え方の違い

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/08/02
    案外MagicGateのチェックイン・チェックアウトの概念を知らない人も多いのかな? わりとまともなDRMなんだけど
  • 4th MEDIA、プロバイダーにかかわらず利用できる新プラン

    ぷららネットワークスは、フレッツ向け映像配信サービス「4th MEDIA」に、プロバイダーにかかわらず利用できる新メニュー「ISPフリー.TV on 4th MEDIA」を追加、8月15日より申し込みを受け付ける。 4th MEDIAの利用は、これまでぷらら、hi-ho、@nifty、BIGLOBE、So-netのいずれかに加入しているユーザーに限定されていたが、8月15日からはプロバイダーに関係なく4th MEDIAを利用可能になる。ただし、4th MEDIAの新規加入は現在Bフレッツのみに限られるほか、フレッツ向けIPv6サービス(NTT東日は「FLET'S.net」、NTT西日は「フレッツ・v6アプリ」に加入する必要がある。 料金プランは、多チャンネル放送とビデオオンデマンド(VOD)サービスがセットになった「レギュラープラン」が月額2,415円で、VODサービスのみの「ライトプ

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/08/01
    それでもフレッツ縛り。まあIPv6使ってるんじゃしかたないか
  • J:COM決算、c.LINK採用の「J:COM NET 光」は秋提供に向けて契約を獲得

    今後の展開としては、J:COM札幌でのみ提供している0AB~J番号のIP電話サービスを、現在J:COM PHONEを提供していない調布と群馬で導入し、全国のJ:COMでトリプルプレイを可能にする予定。また、メディアッティへのIP電話サービス提供を皮切りに、他CATV事業者へのホールセール事業も推進していくとした。 c.LINKによる上下100Mbpsのインターネット接続サービス「J:COM NET 光」は秋頃のサービス提供を予定しているが、すでに営業を開始しており、関西や関東である程度の契約を集めているという。事業開発統轄部長の加藤徹氏は、「c.LINKの実用化が秋頃のため、それまでの事前セールスを進めている状況」と説明。代表取締役社長の森泉知行氏は「料金に関しては新築や既築、部屋数といった条件で異なる」とした上で、「技術的には250Mbpsまで実現できるため、更なる高速サービスも検討して

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/07/29
    J:COMの戦略。いろいろ見えてきますな
  • アマゾン、パソコン版と連動する携帯向けアフィリエイト開始

    アマゾン ジャパンは、携帯サイト向けのアフィリエイトサービス「Amazonモバイル アソシエイト・プログラム」を開始した。 「Amazonモバイル アソシエイト・プログラム」は、同社が運営するパソコン向けのショッピングサイト「Amazon.co.jp」で導入されているアフィリエイトサービスの携帯サイト版。パソコン向けと同様に、IDが組み込まれたURLを携帯サイトにリンクとして置くだけで、アマゾンの商品リンクや、検索フォーム、バナー型リンクなどが設置できる。売上げがあれば、サイトの運営者はその一部を紹介料として受け取れる。 従来パソコン版のアフィリエイトを利用していたユーザーは、パソコン版と携帯版を合算できる。パソコン版の報酬料率で携帯版をスタートできるほか、パソコン版と携帯版の売上げを合わせることで、料率アップにも繋がる。IDはパソコン版と携帯版を共通にできるが、各々IDを取得することで双

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/07/21
    はてなダイアリーでも対応していただきたい!
  • ピカパー!、6月末で多チャンネル放送の個人契約数が1,500件を突破

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2005/07/06
    案外伸びてるのね
  • 1