タグ

mangaに関するkai_kuchikiのブックマーク (27)

  • 「のばら」には脆弱性がある? 「ファイナルファンタジー」で学ぶ知識認証 (1/3) - ITmedia NEWS

    この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第1回「架空世界の合言葉」」(2017年7月14日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 「合言葉」がカギだ ……それでは講義を始める。 諸君はこの講義には初めての参加だろうか。この講義では、小説やマンガや映画やアニメやゲームといった「架空の世界に現れる、認証的なモノ」を考察していく。 どうだ、面白そうだろう? ピンとこない? そうか、そもそも「認証」とは何かが分からない人も多いのかな。 では今回は特別に、初歩的なところから解説していこうか。 さて、「認証」とは何か。 定義としては「『誰か』あるいは『何か』が、特定のそのものであることを確認する行為や仕組み」となる。 一番分

    「のばら」には脆弱性がある? 「ファイナルファンタジー」で学ぶ知識認証 (1/3) - ITmedia NEWS
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2018/10/10
    というわけでカクセキュのITmedia向け改訂版がスタートしました。冴羽獠の「獠」の字は使えないそうです。残念。
  • 架空世界 認証セキュリティセミナー 第19回「架空世界の敵味方識別【ジョジョの奇妙な冒険】」

    架空世界 認証セキュリティセミナー 第19回「架空世界の敵味方識別【ジョジョの奇妙な冒険】」 2018年4月12日 架空世界 認証セキュリティセミナー ネタ記事, 架空世界 まゆずみ@パスロジ 新年度、新学期、パスワード管理できていますか? ……それでは講義を始める。 諸君らの中にも、新入学、新入社と言う者はいるだろうか? 4月は新生活の始まりという者も多いだろう。そんな時に悩ましいのはパスワードの管理である。なにせ、新環境では大量の新規IDが発行され、パスワードを登録・管理することになるのが常だからだ。 当然、パスワードの使い回しなどはしてはいけないが、いくらなんでも大量のIDとパスワードの組み合わせを覚えるのはしんどいだろう。 そんな時には「PassClip」をはじめとしたパスワード管理ソフトを利用することをお勧めしたい。ちなみにPassClipであればPCにインストールする必要がない

    架空世界 認証セキュリティセミナー 第19回「架空世界の敵味方識別【ジョジョの奇妙な冒険】」
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2018/04/12
    第19回です。もはやこれは認証ネタ…なのか?w よろしくお願いします。
  • 架空世界 認証セキュリティセミナー 第1回「架空世界の合言葉」

    架空世界 認証セキュリティセミナー 第1回「架空世界の合言葉」 2017年7月14日 架空世界 認証セキュリティセミナー ネタ記事, パスワード, 架空世界, 知識認証, 認証 まゆずみ@パスロジ >「架空世界 認証セキュリティセミナー」記事一覧 「合言葉」がカギだ ……それでは講義を始める。 諸君はこの講義には初めての参加だろうか。この講義では、小説やマンガや映画やアニメやゲームといった「架空の世界に現れる、認証的なモノ」を考察していく。 どうだ、面白そうだろう? ピンとこない? そうか、そもそも「認証」とは何かが分からない人も多いのかな。 では今回は特別に、初歩的なところから解説していこうか。 さて、「認証」とは何か。 定義としては「『誰か』あるいは『何か』が、特定のそのものであることを確認する行為や仕組み」となる。 一番わかりやすい例は「合言葉」ではないだろうか? 忍者が扉の向こうで

    架空世界 認証セキュリティセミナー 第1回「架空世界の合言葉」
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2017/07/14
    新連載です! よろしくお願いします!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2011/08/30
    mk2さんの頭おかしさを少し分けて欲しい(褒め言葉
  • みおのドラゴンスクリューにみる『日常』とプロレスの関係 ―日常系における「ガチの論理」に関する一考察― - レスター伯の限界

    原作でもアニメ版でも『日常』を見ていると、 プロレス的な描写が多い事に気づくと思います。 具体的にはアニメ版6話における、校長対鹿のシーン、 そして、キャンプ場のシーンにおけるみおのドラゴンスクリューなどをあげる事が出来ます。 こうした描写からは製作サイドのプロレスに対する愛が感じられ、 20年来のプロレスファンとしてはこういう所も『日常』を好きになるポイントな訳です。 参考:日常の6話〜ダンベルに囲まれたアニメーターの日常〜 - まっつねのアニメとか作画とか ただ、このドラゴンスクリューのシーンの描写は以下のブログで指摘されているように、 往年のプロレスファンなら一発で武藤対高田を思い起こさせ、 プロレスファンが故に不満を持つ描写ともいえます。 かくいう僕も初見時は、 「足四の字につなげば完璧だったのに」と思わないでも無かったですし*1。 参考:「日常」第6話のドラゴン・スクリューが物凄

    みおのドラゴンスクリューにみる『日常』とプロレスの関係 ―日常系における「ガチの論理」に関する一考察― - レスター伯の限界
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2011/06/08
    この発想はあったような…なかったような…
  • アカギざわざわ増刊号 「アカギ、まさかのアンソロ…!圧倒的誰得…!!」 : アキバBlog

    伸行氏公認の「アカギ」アンソロジー雑誌「アカギざわざわ増刊号」が3日発売で、5日にメロン秋葉原店で『アカギ、まさかのアンソロ…!圧倒的誰得…!!』なざわ…ざわ…POPが付いていた。 『アカギざわざわ増刊号』は、コミックナタリーによると『近代麻雀(竹書房)ではおなじみカラスヤサトシ、志名坂高次をはじめ、押切蓮介、いがらしみきお、桑田乃梨子らが執筆。また近代麻雀オリジナル2008年 9月号に掲載されたCLAMP「鷲巣様とゆかいな仲間たち」が再録されているほか、BL界で活躍する鈴木ツタも参加している』な、福伸行氏公認の「アカギ」アンソロジー雑誌。西原理恵子氏、甲斐谷忍氏、高橋のぼる氏、いがらしみきお氏、村田ひろゆき氏、浜田ブリトニー氏、CLAMP、喜国雅彦氏、こしばてつや氏、みずしな孝之氏、岩谷テンホー氏、鈴木マサカズ氏、志名坂高次氏、田中圭一氏、押切蓮介氏、カラスヤサトシ氏、トニーたけざ

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2011/06/06
    ざわ…ざわ… / 豪華執筆陣過ぎて吹く
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2011/05/16
    日常ループ見してるおいらと、周りの日常あんまり面白くないよね、って人の違いってなにかなーと思ったがこのへんじゃないかと思った / はかせとなのかわいい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2011/05/13
    はてスタ芸キメといた / なのとはかせはかわいい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2010/12/13
    最後までちゃんと読んだ。この罵倒には俺も参加する。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2010/01/07
    完全に同意。記号よりシチュエーションでなくては。
  • 一迅社WEB

    【毎月第1・第3金曜更新】 ゼロサムオンライン好評配信中!! 無料で人気の漫画を試し読み! 「一迅プラス」配信中!! 一迅社の採用ホームページ 先輩社員の紹介やオフィス紹介、採用FAQなど様々なコンテンツがあります! 一迅社noteはじめました!イベントやメディア情報をまとめて紹介!

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2009/12/29
    えっ? えっ?
  • 34歳無職さん

    35歳になった無職さん。 勘違いした友人が祝福の電話なんぞをかけてきたが今時永久就職って言葉はどうよ。

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2009/09/09
    む。
  • MANTAN - 毎日新聞

    台風10号が「特別警報級」に発達した理由 「特別警報級」の台風10号が日に接近している。死者・行方…

    MANTAN - 毎日新聞
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2009/05/10
    なにこの邪悪な怨念の詰まってる感じの記事は。写真222枚もあるんですけど。
  • その時「わずかいっちょまえ」が教えてくれたんだ。 - たまごまごごはん

    自分の人生において、指標となってくれたマンガがいくつかあります。 それは笑いだったり、勇気を奮い立たされることだったり、大泣きに泣いたことだったり。 そして、人に「あなたの思い出のはなんですか?」といわれたとき、自分は「わずかいっちょまえ」と必ず答えています。 人生を変えた、というと大げさですが、考え方そのもの動かし方を変えたです。 ●いつも笑顔で、いられるわけがない● 主人公の女の子の名前は「和好」と書いて、わずかちゃん。お母さんが仕事の都合でほとんど帰ってこなくて、一人で暮らす小学生(途中から中学生)です。 とてもいきいきと健やかに育った、はつらつとした子です。周りの人もみんなそう思っています。母親にも「いつも友人と楽しくやっている」と伝えます。 というのは、建て前。 一人で暮らしていて、笑顔でい続けられるわけないじゃない。 お母さんが悪いわけじゃない。 勉強もしなきゃいけない。

    その時「わずかいっちょまえ」が教えてくれたんだ。 - たまごまごごはん
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2008/07/02
    エンブレが再販してるんだ! うわーうわーうわー。これは心のマンガです。
  • さぁさぁお立会い「くるぐる使い」のショーの始まりだ - たまごまごごはん

    さぁさぁ寄ってらっしゃい見てらっしゃい。ショーの始まりだ。 お目にかけるは「くるぐる少女」。いかれた娘のお出ましだ。 おやおやお客さん、悪趣味だって? 何をおっしゃいますやら、こんな見世物小屋に来るくらいだろう。 あなたも見たいんだろう?あなたも見たいんだろう? アンポンタンポカンのくるぐる少女を。 ●キラキラ輝くまつげの雫● オーケンの傑作短編「くるぐる使い」が大橋薫先生によってマンガ化されました。 この小説余りにも怪作すぎて、マンガ化するなら高橋葉介先生くらいしかいないんじゃないかと思っていました。しかし、大橋薫先生の愛によって実った!楠桂先生と双子でファンということで、あふれんばかりの愛情を注いでいるのが感じられます。 「くるぐる」というのは、文の表現を使うと「頭のいかれた娘」のこと。 年端もいかぬ幼い、気のふれた少女が語る言葉を見世物にするという、それはもうド外道の業です。 当然

    さぁさぁお立会い「くるぐる使い」のショーの始まりだ - たまごまごごはん
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2008/03/25
    う、読みたい。
  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ ドラクエ武道家をロリ化して少し旅をさせた

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:22:24.72 ID:8kV7ad0v0 現実逃避で描いたのを晒していきます カテゴリ:ドラクエ武道家をロリ化して少し旅をさせた| 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:24:58.55 ID:8kV7ad0v0 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:26:22.54 ID:8kV7ad0v0 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:26

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2008/02/20
    FFと比べてDQのストーリーの枝葉をわりと忘れていることに気がついた。もちろん大筋は覚えてるんだけども。
  • http://www.br2.co.jp/hom/omake/omake_1.html

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2007/03/09
    またブラブラか!
  • 奥村勝彦・岩井好典会見録

    司会 ではそろそろ始めさせていただきます。 奥村氏 エンターブレインの奥村と申します。うちの会社は、ゲーム作ったりもしますが出版社でして、その中のコミック編集部で『月刊コミックビーム』という漫画雑誌を毎月発行しています。一緒に相棒で副編集長の岩井も来させました。こいつは早稲田のOBですんで。まあ今日は就職に直結する話というか、編集者は普段何やっとんねん、という話をすればいいんですかね? 司会 何かアドバイスになる事があればいいかな、と。 奥村氏 皆さん大部分がこれから就職活動をなさるようですが、漫画の編集に興味があるんですよね? 今日、ここに来るとき岩井とタクシーの中で「漫画の編集って何人おるのかな?」って話をしていたんですよ。それで、全部ひっくるめても、多分2000人もいないんじゃないかと。イメージ的な業界規模からみると人数は少ないですね。これがなぜかというと、東京以外で出版社とい

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/11/26
    O村さんはやっぱすげえなあと思った。あとやっぱり原価を知らない編集は多いのかとか。わしは某所で電卓叩きながら泣いたことがあるので知ってるんだけど(汗
  • マジカルバケーション 5つの星がならぶとき(スペシャルコミック)

    |▼ p1 |p2 |p3 |p4 |p5 |p6 |p7 |p8 |p9 |p10 |p11 |p12 |p13 |p14 | 次へ→ ★ ストーリー ★ キャラクター紹介 ★ ワールド紹介 ★ ゲーム紹介 ★ アミーゴシステム ★ コミック ★ トップページへ ★

    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/08/28
    うはー、ブラブラ自重しる
  • FULL MOON PRAYER :: 「かわいいは正義」という絶望

    こことかこことかこことかここのエントリーを見て、自分がずっと感じていることを文章にしたいと思ったので、あまり外向けに書くことではないと思いつつ書いてしまいます。 去年の夏に乙女化する男子の話とか傷つける性としての男性とかの話を読んで、サークルの冊子で書いたものの焼き直しです。多分その辺の影響も受けています。 一般論でなく私論なので、不愉快な方は「僕たち」の部分を「私」に置き換えて読んで下さい。 以上予防線張り終わり。我ながらチキンです。 長いので続きを読むにしておきます。 「女の子になりたい僕ら」という願望は今の空気をかなりの強度で支配していると思う。 マリみて(未読)で少女の花園を垣間見て、おとぼく(未プレイ)で少女の花園に侵入した僕たちは、かしましにおいてついに女の子になって少女の花園の仲間になってしまった。この世界は少女の三角関係から成り立っており、真っ当な男キャラである明日太にはも

    FULL MOON PRAYER :: 「かわいいは正義」という絶望
    kai_kuchiki
    kai_kuchiki 2006/03/15
    よい言語化。リスペクト。でも、逃げ口くらいはあってもいいんじゃない、とは思うけどね