タグ

2019年12月16日のブックマーク (20件)

  • 人は“意図のないおもしろい人”に集まる 幡野広志氏・田中泰延氏が語る、SNSとの付き合い方

    山形を盛り上げ、好きな人と結婚し、有名になりたい 田中泰延氏(以下、田中):はい、では次の方です! 3人目の方、早稲田大学3年、岡田大毅さん。いらっしゃいませ。 (会場拍手) 岡田大毅さん、夢が3つある。「1、山形を盛り上げること」。 幡野広志氏(以下、幡野):ほほう(笑)。 田中:「2、好きな人と結婚すること」。 幡野:いいことだ。 田中:「3、有名になること」。 幡野:これもいいことだ。 田中:「この3つを達成させるために、PRの手法を学んでいる。中でも今年から就職活動が始まるので、就職とも直結することをおうかがいしたい。30歳で地元に帰り、山形をPRする仕事に就きたい。県知事、市長など」。でかい(笑)。 幡野:県知事はPRの仕事なんですかね、違うんじゃないかな(笑)。 (会場笑) 県知事ってPR業かなぁ、観光大使みたいなのじゃないですか(笑)。 田中:「その前にさまざまな経験を積みた

    人は“意図のないおもしろい人”に集まる 幡野広志氏・田中泰延氏が語る、SNSとの付き合い方
  • Googleエンジニアが選んだ中高生向けプログラミング本10冊、そのラインアップが話題に【やじうまWatch】

    Googleエンジニアが選んだ中高生向けプログラミング本10冊、そのラインアップが話題に【やじうまWatch】
  • 【メシもお笑いもまったく一緒】テレ東・佐久間Pが語る「外食論」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    毎週水曜日深夜3時、異色のラジオがニッポン放送から流れ出す。 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』だ。番組HPいわく「会社員のテレビマン、43歳で既婚者、中1の娘がいる普通のおじさんが、一生懸命しゃべります」。 www.allnightnippon.com 『ゴッドタン』『ウレロ☆未確認少女』などで知られるテレビ東京・佐久間宣行プロデューサーがパーソナリティをつとめるこの番組で、ほぼ毎回流れるジングル(※番組の節目に挿入される短い音楽などの総称)がある。 それは、佐久間Pが「最近べておいしかったものは、◯◯(場所+店名)の△△(メニュー名)です!」と発表するジングルだ。浜松町のとんかつ、六木のステーキ、四谷のハンバーガー、新橋の冷やし中華……とジャンルは多岐にわたる。ときにはそのお店にまつわるトークも付随し、リスナーの興味を強くそそっている。 お笑いや演劇、音楽映画などに詳しく、ラ

    【メシもお笑いもまったく一緒】テレ東・佐久間Pが語る「外食論」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 営業マンが「絶滅危惧種」になっていることに気づいていますか(三戸 政和) @gendai_biz

    創生投資の代表で、『サラリーマンは300万円で会社を買いなさい』『資家マインドセット』などの著作がある三戸政和氏。日型サラリーマン社会の在り方に疑問を投げ続けてきた氏は、いま、「日企業を支え続けてきた営業マンたちが近いうちに職を失うことになるだろう」と予測する――。 反発があるかもしれないが 「これからの時代、営業はいらない」「営業という仕事は無くなる」 こんなことを突然言われたら、あなたはどう感じるだろうか――。 過激な言葉に反発を覚えて、この記事を読むのをやめる人がいるかもしれない。 しかし、私は気だ。決して注目を集めたいがために、でたらめに過激なことを言っているのではない。 はじめに断っておくと、現在バリバリで働いている営業マンの方々を「いらない」と言っているわけではない。私はこの国の営業マンの有能さを知っている。彼らのお陰で、いまの日経済が成り立っていることも理解して

    営業マンが「絶滅危惧種」になっていることに気づいていますか(三戸 政和) @gendai_biz
  • チーフ演出・井上 剛 最終回 徹底解説! | NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

    2019年12月15日 「自信を持ってお届けできる最終回になりました」 「いだてん」のチーフ演出・井上 剛が、撮影エピソードや裏話とともに盛りだくさんの最終回を振り返ります。最終回にまつわる制作エピソードを時系列でお届けしますので、ぜひお楽しみください。 最初に台を読んだときは「これだけの内容を60分に詰め込めるかな」と思うような宮藤官九郎さんの迫力を感じました。しかも制作陣全員の思いがあふれているので、台に書かれていること以上に行間を拾っていかないといけないしと意気込みました(笑)。「初回からつながっている!と感じてもらえるためにどう見せるか」を意識しながら、撮影だけでなく編集や音楽も大車輪の活躍で、凝縮したドラマを何とか60分で描くことができたと思います。 最終回といえばいつもそうですが、終盤のスタッフの疲弊度や差し迫るスケジュールにも頭を悩ませながら(笑)、 それでも“ワンチーム

  • 護身術動画がバズるのを見るたびに「マジでヤバい」と感じる話…素人は大声出して逃げるしかない

    大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice Twitterでたまにバズってる護身術動画。経験者から見ると物凄く怖いので、実践しようとか考えないで下さい。特に打撃系。たとえ不意討ちでも、素人の女性がガッシリした体格の男性を相手に、数発の打撃でダウンとるのは現実的ではありません。逆上され事態が悪化するだけです。 大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice 打撃系護身術を成立させるなら、空手黒帯ばりの突きが咄嗟に打てるのが前提です。素人が身を守る術ではない。素人でもできる護身術の多くは、見た目はしょぼいものです。そして、更に多くは逃げの一手を打つためにある。でも、実際問題、暴漢から身を守るなら戦う必要はありません。逃げて下さい。 大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice じゃあどんなのがいいの? 小手抜き、小手返しなど小技で掴まれた腕を躱す(やり方さえ知っていれば簡単に

    護身術動画がバズるのを見るたびに「マジでヤバい」と感じる話…素人は大声出して逃げるしかない
  • いだてん 最終回「時間よ止まれ」 (24ページ目)

    鯖 @s_abagashira スヤさんにとってのオリンピックは四三さんが走るオリンピックなんだよー!!!!! #いだてん そして脱ぐ 全裸 ケツ 前貼り

    いだてん 最終回「時間よ止まれ」 (24ページ目)
  • これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所

    2019年は、サブスク型、マッチング、AI関連のサービスが流行した一年になった。 また、時代背景から、副業フリーランス向けのサービスも普及。 旅行趣味など、様々な面で”無駄をなくす”サービスが多いことも特徴的だった。 今回まとめた、2019年話題のサービスは11項目・総勢50選。 フリーランス向け サブスク型 マッチング 仕事効率化 稼げる副業 ライフスタイル 「」関連 趣味 旅行 女性向け 学生・学習者向け 開発者の想いがこもった普及すること間違いなしのサービスばかりだ。 50選という膨大な記事になってしまったため、ブックマークして暇な時に確認することを強くオススメする! フリーランスを助ける便利なサービス3選 1. フリラテ フリラテは、これから副業フリーランスなど「個人で仕事を始めたい」と思っている方のための支援サービス。 フリーランス一歩目を間違わないために、個人での仕

    これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所
  • 幕末の侍がタイムスリップして女子の台所を預かる話、すごく大人のマンガで好きです

    三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 当に大人なマンガで、「俺はこういうのを求めてたんだなぁ」としみじみと数回読み返してしまうタイプのマンガです。 頭使うけどストレスはなく、作中の料理が作ってみたくなる。最高やな 草香去来 の 半助喰物帖(1) (アフタヌーンコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2tfJ7tn

    幕末の侍がタイムスリップして女子の台所を預かる話、すごく大人のマンガで好きです
  • 【50選】仕事が嫌になったらこの名言!辛い時、疲れた時、仕事に行きたくないときの名言集

    仕事が頑張れる名言をくれ!」 仕事が辛い・やめたいと感じながらも、一生懸命仕事をしているあなたは立派です。 生活するためには仕事をしなければいけませんが、社内の人間関係や労働時間・給料の問題など様々な理由から「まじで辞めたい」と感じている社会人がほとんどでしょう。わたし自身も「あー、仕事やめたい。ただ単純に辞めたい。」と感じることがあります。 たった1度の人生です。あなたのやりたい事、楽しめる事をして生きてみて下さい。 上司に辞めると言い出せない ほんとうに辞めるべきか分からない 辛いくて仕方ないけれど、どうしたら良いのか・・・ とりあえず元気づけてくれ!! 上記のように、あと一歩踏み出せない・決断できないと悩むこともあるでしょう。 そんなあなたにとって、後悔しない決断の手助けとなる偉人・有名人などの名言を50個紹介していきます。 \辛いなら退職代行で仕事をやめるのもアリ! / 「退職

  • ITが単純労働を食い散らかした後にやってくること - orangeitems’s diary

    勤労は権利 使いきれないほどのお金を手に入れたとします。 そうすると、人間どうなるかというと、表層的に考えれば仕事をしなくていいやと考えるでしょう。 ただ、仕事をすることは基的には義務ということになっています。 第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 これは日国憲法の一文ですが、働くことというのは国民の義務であると同時に、権利でもあるんですね。働こうと思ったら働くことができるというのは権利であるというのは面白い考え方だと思います。 だいたいは勤労=義務の議論ばかりが優先するのですが、いや、働く権利があるのだという話は注目に値すると思います。 さて、なぜにこんなことを前段に置いたかというと、どうも最近のITが、人を働かせないことに注力しているからです。 最近、単純労働力確保の方法が、人間ありきではなく、IoTとかRPAとかロボットとか、非人間メソッドが普通になってきた。

    ITが単純労働を食い散らかした後にやってくること - orangeitems’s diary
  • 瞑想トレーニングで脳みそを鍛えるとメンタルが強くなり優しい性格にも変わる!意志力の心理学

    やるべきことをやる人になるために 今回は意志力(やる気)の心理学についての話をします。 以前の話で、スタンフォード大学の神経生理学者であるロバート サポルスキー教授は、前頭前皮質の役割は私たちにやるべきことを仕向けることなのだと話しました。 つまりこの脳の部位を鍛えることで、私たちは苦手なことを克服したり得意なことをさらに伸ばすことができるようになるのです。今回はその前頭前皮質(脳みそ)の鍛え方について話していきます。 前頭前皮質の鍛え方はいくつかあるのですが、今回紹介するのは一番有名なものであり、おすすめのトレーニング方法です。 その方法は、瞑想(マインドフルネス瞑想、呼吸法、または座禅)をすることです。まず最初にその効果のほどを心理学の研究を紹介しながら説明していきます。 kruchoro.com 瞑想をすると脳みそが成長する 最近流行りのマインドフルネス瞑想ですが、すでに研究では、瞑

    瞑想トレーニングで脳みそを鍛えるとメンタルが強くなり優しい性格にも変わる!意志力の心理学
  • EFSAのウール長官インタビューより“オーガニックは世界を食べさせられない”

    瀬古 博子 2019年12月12日 木曜日 キーワード:環境 2019年11月に、EFSA(欧州品安全機関)の長官を務めるバーンハード・ウール氏(Dr. Bernhard Url)のインタビュー記事が、海外メディアに掲載されました。 ウール氏自身が、ツイッターで、グリホサート、気候変動、持続可能性、料生産など、品安全関連の幅広いトピックについて話したインタビューだと紹介しています。 ●グリホサートは安全か? インタビュー記事はオーストリアのメディアで、ドイツ語です。正確な内容を知るには、原典をご覧ください。 タイトルは、「論争の除草剤 品安全機関長官:オーガニックは世界を養うことができない」。 論争の除草剤とは、グリホサート(商品名ラウンドアップ)のこと。 オーストリアは、7月に議会で除草剤グリホサート禁止を決議し、2020年に決議が発効すると、グリホサートを全面禁止した最初のEU

    EFSAのウール長官インタビューより“オーガニックは世界を食べさせられない”
  • 議論が噛み合わないと思ったら、「問題解決の5階層」でどこがずれているのか確認する - little hands' lab

    チームで議論するときに常に心がけているのが、「問題解決の5階層」です。 この図で重要なことは、 下の階層で認識が一致していないと、上の階層では絶対認識があわない ということです。 「あれ、議論が噛み合っていないな?」と思ったら、この階層に照らし合わせて認識があっていないことがないか確認しましょう。 問題認識のすれ違い 例えばこのように問題の認識の違いがあったとします。 なぜ違いが生まれたのでしょうか? コードの保守性に関する経験や、スキルの違い?と考えてしまうかもしれません。 でも実際は、こうでした この話題に出てきたときの、認識していたコードが違うものだったのです。 このような場合、事象の認識を合わせて初めて、問題の認識を合わせることができます。 このようなケースは非常に多いです。 普段一緒の空間で仕事をしていても、個人作業をしている時間は多いほど、人によって見えているもの、体験したこと

    議論が噛み合わないと思ったら、「問題解決の5階層」でどこがずれているのか確認する - little hands' lab
  • ストロング・ゼロを独りで飲んでいるよりも心地良い時間と空間は難しい - 太陽がまぶしかったから

    寂しい朝にはアルコールが飲みたくなる 様々な人々と疎遠になっていって、仕事の疲れも自覚していると予定のない週末を迎え入れることになる。映画を観たり、を読んだり、小旅行をしてみたりという程度の充実はあるが、ついついアルコールに手が出てしまう。 夜に飲むよりも昼に飲む方が美味しいし、昼に飲むよりも朝に飲む方が美味しい。そして昼下がりには気絶するように寝入って夜に眠れなくなる。田代まさしの薬物依存に対して半ば嘲笑めいたことを言いながら、内心では何も笑えていない。ここ最近の週末で自分が何をしているのかを正確に記述するほどに不都合な真実が明らかになる。 ストロングゼロのレモン味に塩を振りかけると抜群に旨くなるという発見をした土曜日の昼下がり。予定は特にない— 池田仮名 (@bulldra) 2019年12月14日 そもそも仕事が忙しいし、業務上の会も続いてプライベートがない。朝は朝で資格勉強など

    ストロング・ゼロを独りで飲んでいるよりも心地良い時間と空間は難しい - 太陽がまぶしかったから
  • 将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary

    ふと、かつて温暖化対策の行き過ぎを諌めたビョルン・ロンボルグはグレタ・トゥーンベリについて何か言っているのかな、とぐぐってみたところ、9月末にこのような論説を書いていることを知った。以下はその概要。 人間が気候変動の科学を理解して行動しないことは「悪」であり、気候変動によって「人が死んで」おり、あと8年余りで炭素の排出余地は尽きてしまうため、2028年までに化石燃料で動くものをすべて閉鎖すべし、というグレタ・トゥーンベリの国連演説は、良く見られる主張であるが、根的に間違っている。確かに気候変動は人為的な原因で現実に生じているが、気候変動で世界が終わるという彼女の見方は根拠が無い。IPCCによれば、2070年までの気候変動の影響は、生態系への影響も含めても、平均所得の0.2-2%の減少に相当する。その時までに、地球上の各人の所得は300-500%向上している。 1世紀前の生活はつらいものだ

    将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary
  • エビングハウスの忘却曲線とは 誤解だらけの俗説を整理して覚えよう

    人間は、1日経つと66%の事を忘れ、34%程度しか定着しない。 違うよ? この1日後に66%を忘れるという解釈が、誤解だって知っていましたか? 結構な人が誰かから聞いた内容をそのまま発信してますけど。ダメですからね? あれは忘却曲線という名前ですが、忘却の割合そのもではないです。

    エビングハウスの忘却曲線とは 誤解だらけの俗説を整理して覚えよう
  • 英外務省のネズミ捕獲長パーマストン氏(猫)5ヶ月ぶりに復職 お世話プロトコルを発表「職員数に匹敵する数の猫を雇用すべき」 (3ページ目)

    ラリーさんやグラッドストーンさんはそういうのないみたいなので、個差やおうちの環境差があるのかな?プロトコルが守られてストレス無く過ごせますように。

    英外務省のネズミ捕獲長パーマストン氏(猫)5ヶ月ぶりに復職 お世話プロトコルを発表「職員数に匹敵する数の猫を雇用すべき」 (3ページ目)
  • シンカ論:㉕信じられるか?これ学者なんだぜ。|ヒトシンカ ( 『シンカ論マガジン』『センサイクロペディア』 )

    前回、様々なフェミニスト達の「表象批判」について、彼女ら(ときどき彼ら)がいかに一貫していないか、場当たり的にものを言っているかを明らかにした。 しかし、相当数の読者の脳裏に浮かんだのはこういう疑問ではないだろうか? 「そうは言っても、滅茶苦茶なのは単にツイッターで喋ってるだけの一般人だろ?」 「ちゃんとしたフェミニズムの”先生”だったら真っ当で一貫したことを言うんじゃないか?」 なるほど、もっともな想像である。 では、フェミニズムのちゃんとした「学者先生」がこうした表象批判をどんなふうにやっているのか、その最新版をお目に掛けよう。 このリンク先にあるのは、きちんと社会学の博士号を持ち、なおかつ東北学院大学経済学部准教授を務める、小宮友根というフェミニスト学者の論考である。2019年12月8日に出たばかりの最新版だ。リンクを飛んで今読んでもらってもいいし、私の論を読んでから確認してもらって

    シンカ論:㉕信じられるか?これ学者なんだぜ。|ヒトシンカ ( 『シンカ論マガジン』『センサイクロペディア』 )
  • Windowsで発生したことを確認できるWindowsイベントログを解説する (1/2)

    Windowsにはイベントログと呼ばれる機能がある。これは、システムやアプリケーションなどが、発生したイベントを記録し、後でのメンテナンスなどに利用するものだ。管理ツールにあるイベントビューアーでも簡単には見ることができる。今回は、このあたりを解説する。 目的としては、Windows内で発生した複数のプログラムが関わる特定の作業の経過などを取り出し、その経過を追えるようにする。筆者は、Windowsの機能アップデートに関しての情報を収集したいと思って調べ始めた。 イベントログは、Windows内で発生したさまざまなイベントを記録したもの。この中には再起動やアップデートのインストールなどさまざまな情報がある そもそもWindowsのイベントログとは Windowsのイベントログは、現在では、EVTX形式のファイルに記録され、 C:\Windows\System32\winevt\Logs と

    Windowsで発生したことを確認できるWindowsイベントログを解説する (1/2)