タグ

noteに関するkaiji000823のブックマーク (7)

  • Web FontによるCore Web Vitalsへの影響と使い続ける方法|平大志朗

    だれかWebのチョットワカル人、 「(日語など大容量の)Web FontのCore Web Vitalsへの影響 使い続ける方法とその是非」 を記事に書いてほしい。。。 preload頼りでいいんだろうか。どのくらい失敗するんだろうか…… — 辻正浩 | Masahiro Tsuji (@tsuj) January 20, 2021 私自身も、WebフォントがどれくらいCore Web Vitals影響するのか、影響を回避しながらWebフォントを使う方法がハッキリ分かっていなかったので、調査してみました。 投稿はWEB上から入手できる情報源をもとに内容をまとめています。情報の正確性には留意していますが、私の独自の解釈・予想も含まれています。以上から、情報はいち見解として捉えていただきますようお願い致します。WebフォントによるCore Web Vitalsへの影響とはCore Web

    Web FontによるCore Web Vitalsへの影響と使い続ける方法|平大志朗
  • Cakesも対応悪くて炎上してるけど、暴露したあさのますみ氏もどうなんだという話 : やまもといちろう 公式ブログ

    結論から言うと、リアルだろうがフィクションだろうが、思い入れがあろうが自殺や自死を扱う記事は、よほどの公益性がなければメディアは掲載したがらない。 Cakesの現場編集部も執行役員(?)もアレな対応かもしれないけど、あさのますみ(浅野真澄)氏が一方的に暴露するのもどうなんだという感覚を持ちます。 その点では、私も副業としての商業書き手なので、いろんな編集部とのお付き合いをしていく中で、ご評価を戴き生き残って連載をさせていただいたり寄稿依頼を頂戴したりしている以上、そりゃまあいろんなことがありました。 不合理なことを言われて腹を立てることもありますし、せっかく入れた原稿がボツになって他の媒体に改めて持ち込んだりする。 その中で言えば、あさのますみ氏がnoteに書いているここで回答は出ています。 現場の編集者は、自殺・自死の連載を安請け合いしたという問題はありますが、Cakesという媒体として

    Cakesも対応悪くて炎上してるけど、暴露したあさのますみ氏もどうなんだという話 : やまもといちろう 公式ブログ
  • 一体どこからインスピレーションを受けるの? 前もって知っておけば良かったデザインサイト10選!|Choi

    こんにちは、デザイナーのchoiです。 皆さんは作業を始める時、何から始めれば良いのか分からなくて困ったことがありせんか? ピカソはこういう言葉を残しました。 腕がよいアーティストはコピーするが、偉大なアーティストは(インスピレーションを)盗む。(Good artists copy, the geniuses steal.)つまり、優れた作品を創造するためには、たくさんの作品からインスピレーションを受けることが最も大切だと思います。 しかし、どこからインスピレーションを受け、自分の作品に活かせばいいのかいつも悩んでしまいます。 そこで私は、インスピレーションを盗みやすい、新鮮でクオリティの高いサイトを共有したいと思います。 1.Pentagram 世界中のデザイナーが目指すPentagramはロンドン、ニューヨーク、オースティン、ベルリンの4つの支部で、25人のパートナーが運営する世界最大

    一体どこからインスピレーションを受けるの? 前もって知っておけば良かったデザインサイト10選!|Choi
  • 「文章を書くのが苦手」という悩み①"ミドルプット"を大切にする|小野美由紀

    私の主催するクリエイティブ・ライティング講座やオンラインサロンには、よく 「文章を書くのが苦手なんです」という人が来る。 「仕事でどうしても文章を書かないといけない立場になったんだけど、苦手だから克服したい」 「これからの時代、ブログやSNSなんかでの発信が大事かなと思いまして…。けど、どうにもうまく言葉が出てこなくてもやもやする」 私から言わせれば、その悩みはまったくもってナンセンスである。 いや、決して否定しているわけではない。 でも、「そんなこと、悩む必要ないのにな」で終わっちゃう悩みだ。 なぜか。 まず、その方々に「あなたにとって文章ってどういうもの?」と聞くと、大抵の場合 「理路整然とした文章」とか 「新聞記事みたいな、言いたいことがまとまった文章」とか 「作家の○○さんみたいな文章」とか、 あるいは 「学生時代に書かされたレポートみたいな文章」 という答えが返ってくる。 「それ

    「文章を書くのが苦手」という悩み①"ミドルプット"を大切にする|小野美由紀
  • PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編|原健一郎 | Kenichiro Hara

    同時に書いた"基礎編"では、若干細かい内容になるのでこちらのポストに記載することにしました。ただ、この内容もただいろんな記事をまとめただけの、"やや実践編"です。大切な真実、物の実践、一番新しい方法、最先端、は常にプロダクトの現場にしかありません。また、こういう基礎が全部知りたい人はY Combinatorのスタートアップスクールがおすすめです。2015-2019、全部見て欲しいです。 基礎編はこちらです。 PMFをはかるとき(見つけるときも同じですが)、対象となるユーザーが、友達や近しい人だと正しいフィードバックをくれない可能性が高いです。無料ユーザーについても同じです。ユーザーは、自分との距離が遠くなり、お金を払っていればいるほど、正しいフィードバックをくれます。 1. 先行指標 1-1: Sean Ellis test. このプロダクトが明日なくなったら困るか? DropboxやE

    PMFのはかり方、見つけ方: やや実践編|原健一郎 | Kenichiro Hara
  • 【NoCode】メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる|__shinji__

    このnoteは、プログラマでない方でも、下記のようなメルカリ風のサービスを簡単に1時間でつくる方法を書いています。 はじめに「メルカリみたいなサービス、どのくらいで作れる?」 プログラマを生業としている方なら一度はこう尋ねられたことがあるのではないでしょうか。メルカリでなくてもUberやAirbnbだったりするかもしれません。いずれにせよ、話題のサービスを引き合いにだして、少しコンセプトを変えたサービスを作りたいといった相談をされたことのある方は多いのではないかと思います。 この問いに対して 「いやいや、メルカリ作るなんてどのくらい費用がかかると思ってるんですかー」 と、かわすのもいいでしょう。まともに作るとしたら初期バージョンでも数百万〜の規模になる可能性があり、開発リソースを用意するのも大変ですし、一生懸命ヒアリングして見積もったとしても、そもそも相手にそれなりのやる気がないと企画倒れ

    【NoCode】メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる|__shinji__
  • 同棲することになった。素人童貞じゃなくなった。|山下素童

    9月の初旬。まだ、歩くだけで全身の皮膚に汗が滲んでいた季節。1年ほど前からネット上でほんの少しだけ交流のあった女性を、初めてご飯に誘ってみた。   ネット上でしか彼女のことを知らなかったけれど、彼女の現れては消える日々の呟きや、写メ日記に書かれた長文を読んで、きっとこの人は自分と気が合う人なのだと、一人で勝手な憶測をしていた。彼女は、僕の文章の感想を、ごくたまに投稿してくれていた。ふざけた風俗レポばかりな文章だけど、ただそれをふざけたものとして面白がるだけでなくて、どこか実存的な色合いのあるものとして読んでくれているように見えた。自分のまるっきりの勘違いであるかもしれないけれど、彼

    同棲することになった。素人童貞じゃなくなった。|山下素童
    kaiji000823
    kaiji000823 2019/10/28
    Mくんっぽいなぁ。
  • 1