タグ

2020年8月12日のブックマーク (3件)

  • 拡張政策、足元の危機に必須 財政をどうするのか デビッド・ワインシュタイン コロンビア大学教授 - 日本経済新聞

    ポイント○コロナ危機は供給ショック通じ需要圧縮○低い失業率は経済回復への好ましい兆候○ゼロ金利で財政出動の費用小さく効果大新型コロナウイルスの大流行は、多くの点で日を固有の脆弱な立場に追い込んだといえる。高齢化の進んだ人口はこのウイルスに対し特にリスクが大きいうえ、高水準の政府債務残高は財政運営を難しくする。その一方で、日政府はなおゼロに近い金利で国債を発行して借り入れができるため、財政出

    拡張政策、足元の危機に必須 財政をどうするのか デビッド・ワインシュタイン コロンビア大学教授 - 日本経済新聞
    kaikaji
    kaikaji 2020/08/12
    "ソブリン格付けが高い国、すなわち低利で国債を発行できる国は、格付けの低い国に比べて財政出動の水準が大幅に高い" "換言すれば、政府が低利で借り入れをして経済・健康両面の災厄を防げる国はどこもそう"
  • 強権より無策憂う米国民 USポリティカル・コメンテーター ジャナン・ガネシュ - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    強権より無策憂う米国民 USポリティカル・コメンテーター ジャナン・ガネシュ - 日本経済新聞
    kaikaji
    kaikaji 2020/08/12
    "トランプ氏が大統領選で負けるとすれば、理由は本人の権威主義的な傾向のためではない。同氏が国民の信頼を失ったのは、対応が緩かったためだ" 卓越した批評。同じことはほぼ日本の状況にも当てはまるように思われ
  • 「経済を回すために無症状への検査拡大」専門家はどう見るか?

    「経済を回すために無症状への検査拡大」専門家はどう見るか?新型コロナウイルスの感染が再び拡大し続けている日。経済界や一部の自治体からは、無症状の人へのPCR検査の拡大が提唱されていますが、感染症のスペシャリストはどう見ているのでしょうか? 川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに再びお話を伺いました。 ※インタビューは8月8日午後にZoomで行われ、その時点の情報に基づいています。 第2波かどうかはともかく「感染再拡大」ーー新規感染者が全国で増えていますね。これは第2波が来ているという認識でよろしいのでしょうか? 「第2波」と言っている専門家や行政の人もいますが、「第2波」の定義は明確ではありません。あとで振り返ってこれが第2波だったのかなと名付けるということでよいのではないでしょうか。 例えば北九州で感染者が増えた時、北九州はあの時点で「第2波」という言葉を使いました。 日での感染拡

    「経済を回すために無症状への検査拡大」専門家はどう見るか?
    kaikaji
    kaikaji 2020/08/12