タグ

2020年9月1日のブックマーク (5件)

  • 親子でできる!Scratch と AWS を使った "ものづくり" 体験 - 1. 準備 〜 疎通確認編 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

    テクニカルソリューションアーキテクトの金澤 (@ketancho) です。 今年の春から小学校でのプログラミング教育が必修化されましたね。私にはふたりの娘がいるのですが、上の子が来年から小学生になることもあり、この必修化にとても興味があります。Web で様々な情報を見ていると、自身でプログラミングをやったことがない先生や親も多いことから、試行錯誤が続いている状況なのかなと思っています。いちエンジニアとして、いち父親として、子どもたちが少しでも楽しくプログラミング、あるいはプログラミング的な考え方を学んでもらえるといいなと思っています。 そこで、この How to be a Developer カテゴリで、親子でできるプログラミング体験 ! 的な不定期連載を始めることにしました。「親子でできる」と「実際に動くものを作る」というところに重きをおきたいと思っています。国語や算数は、細かい学習要項

    親子でできる!Scratch と AWS を使った "ものづくり" 体験 - 1. 準備 〜 疎通確認編 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
    kakku22
    kakku22 2020/09/01
    Scratch を使った金澤さんの連載!これは楽しみ👍
  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
  • 3ヶ月のブログメンタリングを通して学んだこと考えたこと - 🤖

    ブログメンタリングについて 6, 7, 8 月と @kakakakakkuさんのブログメンタリングを受けました。 週 2 で記事を投稿するルールを定めて、もし達成できない時は次の週に足りない分を追加で書きます。 例えば、中毒になり 1 記事も書けなかった週がありましたが、次の週に 4 記事書きました。 ブログメンタリングの内容についてはこちらが詳しいです。 yoshitaku-jp.hatenablog.com 始めたきっかけ fukabori.fm を聞いていると@kakakakakkuさんがゲストで出演している回がありました。 fukabori.fm 面白かったので@kakakakakkuさんの Twitter を見に行くと、たまたまブログメンターを募集していました。 ちょうどブログを書いていきたいという思いがありブログを書かないといけない状況に追い込みたかったので、勢いで応募してみ

    3ヶ月のブログメンタリングを通して学んだこと考えたこと - 🤖
    kakku22
    kakku22 2020/09/01
    "インプットとアウトプットのバランス" はとても共感できます!ホッテントリの伸びはスゴかったです!3ヶ月お疲れさまでした👍
  • 更新フィードで記事の概要のみを配信できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、有料オプション「はてなブログPro」利用者向けに、RSSやAtomなどの更新フィードで、記事の概要のみを配信できる機能をリリースしました。 これまでは、全文配信のみで提供してまいりましたが、はてなブログProをご自身のメディアとして自由に構築する際には、更新フィードの配信内容は利用者が選択できるべきと判断を変更し、提供することとしました。 ご要望いただいたユーザーの皆さま、ありがとうございました。 更新フィードの配信設定 ブログの詳細設定から更新フィードの配信設定を変更することができます。 設定 >詳細設定>フィードの配信方法 「フィードでは概要のみを配信する」にチェック入れ、「変更する」ボタンを押して設定を変更すると、概要のみの配信が可能となります。なお、初期設定では、チェックが入っておらず、全文を配信しています。 記事の概要については、記事の編集オプションで入力ができ

    更新フィードで記事の概要のみを配信できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ
    kakku22
    kakku22 2020/09/01
    これは良さそうだぞ!設定してみよう
  • 技術用語を比喩から学ぼう ! - 第 6 回「テンプレート」- builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

    builders.flash 読者の皆さん ! こんにちは ! テクニカルトレーナーの吉田慶章です。 builders.flash には様々なカテゴリがありますが、記事は「How to be a Developer」というカテゴリーに所属しています。エンジニアを目指している方やインフラエンジニアからアプリケーションエンジニアにロールチェンジを目指している方などを読者層とし「どうやってエンジニアになれば良いのだろう ?」をテーマにしています。 そして、記事は「初学者が理解しにくい技術用語を現実世界の比喩で紹介する」シリーズです。トレーニングの場でも比喩を使って説明することが重要になり、私自身とても意識しています。 比喩シリーズ 第 6 回の技術用語は「テンプレート」です。 設定を「テンプレート」として保存する 保存されている「テンプレート」を修正する 「テンプレート」からサーバーを構築す

    技術用語を比喩から学ぼう ! - 第 6 回「テンプレート」- builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
    kakku22
    kakku22 2020/09/01
    比喩シリーズ最終回だ!