タグ

2012年2月20日のブックマーク (36件)

  • 光市母子殺害事件の死刑確定、各新聞社の実名報道の対応とその理由

    山口県光市母子殺害事件において、犯行当時18才1ヶ月だった被告の死刑が確定。 マスコミ各社は少年法への配慮等を理由に、被告の名前は伏せて報道してきましたが、いくつかの報道機関は実名報道に切り替えました。 実名報道に切り替えたメディア、匿名を貫くメディアの比較。 また、実名に切り替えたことは同じでも、 続きを読む

    光市母子殺害事件の死刑確定、各新聞社の実名報道の対応とその理由
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • C80開催時、経済産業省からまさかの援護射撃もらってた - Togetter

    @gtk @haiirokoneko_13 あと、ゆりかもめの輸送能力維持を経済産業省がこっそり認めてくれたような特例(10%緩和)、今回はどうなることやら。 @gtk 関東地方にある「案内軌条式鉄道」は、大宮のニューシャトル、金沢シーサイドライン、山万ユーカリが丘線、西武レオライナー、日暮里舎人ライナー、ゆりかもめ、以上6路線。 @gtk で、昨夏の電力使用制限令における緩和対象条項に「数十万人が参加する行事が見込まれる日の特定の時間帯に急増する需要に対するための鉄道事業又は軌道事業の用に供される需要設備(案内軌条式の路線に係るものに限る。)(当該特定の時間帯に限る。)」と書かれていた。実は。

    C80開催時、経済産業省からまさかの援護射撃もらってた - Togetter
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • Ow.ly - image uploaded by @Butch_Gen (虚淵玄)

    Butch_Gen Posted 1 decade ago

    Ow.ly - image uploaded by @Butch_Gen (虚淵玄)
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 虚淵玄氏、2012東京アニメアワードの脚本賞で表現規制への皮肉が効いた受賞コメントをTwitterで相談 → 決定 ・他 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■虚淵玄氏、2012東京アニメアワードの脚賞で表現規制への皮肉が効いた受賞コメントをTwitter相談 → 決定 虚淵玄@Butch_Gen 東京都がアニメ脚家としての俺を大いに褒めてくれるんだそうだ。 が、なんか理不尽な条例で表現の自由を脅かしてる人たちに 「君の脚はスバラシイね!」と言われて、 俺は素直に喜んでいいのかどうか大変悩んでる。 こっちの都合で受賞の辞退とかできる賞でもないらしく、もう告知もされちゃった 虚淵玄@Butch_Gen で、記念冊子に載せる200字のコメントを23日までに提出せにゃらなん。 途方に暮れていたのだが、むしろ前向きに考えるようになった。 わずか200文字とはいえ、これは東京都に向けて 伝えるべきメッセージを発信する絶好のチャンスではあるまいか。 虚淵玄@Butch_Gen 正直ね、俺は一途な少女や片思い拗らせたオッサン

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 武道の必修化は必要なのか? - 内田樹の研究室

    学習指導要領の改定作業を進めている中央教育審議会の体育・保健部会は4日、中学校の体育で選択制の武道を必修化する方針を決めた。 礼儀や公正な態度など、日の伝統文化に触れる機会を広げるのが狙い。 2011年度から実施予定。男子の武道は92年度まで必修だった。女子について必修化するのは戦後初めて。 伝統文化の尊重は、昨年12月に改正された教育法にも盛り込まれていた。 同部会主査の浅見俊雄東大名誉教授は「必修化で一層、日の伝統に親しんでもらいたい」と話している。 武道とともにダンスも必修化される。 というニュースを見る。 不思議なことを考える人たちである。 武道とダンスを必修化・・・って、それって神戸女学院大学の「武術と舞踊で切り開く新しい教育の可能性」と「同じ流れ」なんですか?と訊かれそうであるが、私は(ぜんぜん)違うと思う。 どこが違うのか、その理路を述べたい。 日の武道は近代におい

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
    2007年
  • BSスカパー!(BS241)

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 例のアンケート調査とハシズムの“善意”:日経ビジネスオンライン

    今週は、大阪市が市の職員に対して実施したアンケート調査について考えてみる。 調査票の文面が2月9日付で市役所の内部に配布されると、その全文は、ほどなく、複写画像をPDFに加工した形のファイルとしてネット上に流出した。 この種の「内部文書」が、いともあっさりと外部に流出してしまっているところにも、大阪市役所がかかえている問題は、ある程度露呈している。 「こんな情報管理の基中の基が守られていない職場だからこそ、強力な管理体制が必要なのだ」 と、アンケート調査を推進している側の人々は、むしろ意を強くしたことだろう。 ここでは、情報管理の問題については、これ以上踏み込まない。 アンケートは実施された。そしてその内容は既に外部に漏れている。当原稿は、この前提から出発する。 アンケートの特別さは、質問項目の仔細を検討するまでもなく、橋下徹市長の署名が書きこまれたその前文を読めば明らかだ。以下、引用

    例のアンケート調査とハシズムの“善意”:日経ビジネスオンライン
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
    「民主政治というのは、効率や効果よりも、手続きの正しさを重視する過程のことで、この迂遠さこそが、われわれが歴史から学んだ安全弁なのである。」
  • 潰れゆく商店街から学ぶ「売れないお店の法則」 | お土産屋さんブログ

    久しぶりに地元へ帰ると、子供の頃に遊んだ商店街のお店が潰れていていることが多くなってきました。 潰れた原因は「大型ショッピングセンターの進出」が大きな要因だと、世間では言われています。 なぜ人は商店街を捨て、ショッピングセンターへ行くのか? それは、商店街にはお客さんが「できない」ことが多すぎるためだと考えられます。 今回は、潰れゆく商店街に当てはまる「売れないお店の法則」を書いてみたいと思います。 商店街で「できない」4つのこと ショッピングセンター行ったときは気軽に「できる」のに、商店街に行くと「できない」ことってありませんか? 商店街でお客さんが「できない」ことは4つあると考えられます。

    潰れゆく商店街から学ぶ「売れないお店の法則」 | お土産屋さんブログ
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 橋下徹と安倍晋三をつないだ八木秀次/「新しい歴史教科書をつくる会WATCH」から - 薔薇、または陽だまりの猫

    「新しい歴史教科書をつくる会WATCH」から転載 http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20120206/p1 日教育再生機構と大阪維新の会は兄弟関係 6日発売の週刊「AERA」(2月13日号)に掲載された「橋下『接近者』との当の距離 石原新党、小沢グループ、みんなの党、安倍晋三…」の中に、「大阪維新の会」と「日教育再生機構大阪」が大阪青年会議所を母体とする兄弟関係であるということや、橋下徹市長と安倍晋三元首相が日教育再生機構の八木秀次理事長を介してつながっている事実が書かれています。一部を抜粋します。 (引用開始) 別の人物は、石原新党成功のシナリオをこう描いている。 「石原・橋下の連携という形で走り出すのがいい。何も一緒になる必要はない」 と言い、こう付け加えた。 「安倍晋三さんが加わってくれれば大成功なんだけどね。保守勢力の結集なんだから

    橋下徹と安倍晋三をつないだ八木秀次/「新しい歴史教科書をつくる会WATCH」から - 薔薇、または陽だまりの猫
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • Simul Conf Australia | The common things that every user needs in their storage place to keep things safe and easy to access in Australia

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
    小熊英二とジャクリーヌ・ベルントがスピーカーに… い、行きてえ…
  • 世界メディア芸術コンベンション2012 International Convention on Manga, Animation, Game, and Media Art 2012 想像力の共有地 現代社会はマンガとアニメーションによって何を共有しうるのか

    The common things that every user needs in their storage place to keep things safe and easy to access in Australia The various storage companies and service providers in Australia are always offering a range of different storage facilities that people need in order to keep their spare things safely. Sometimes retailers may require Storage Sydney and multiple Storage units Melbourne to keep their i

    世界メディア芸術コンベンション2012 International Convention on Manga, Animation, Game, and Media Art 2012 想像力の共有地 現代社会はマンガとアニメーションによって何を共有しうるのか
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
    2日目だけ行ってきた。小熊英二先生の話、おもしろかった。休憩時間に挨拶に伺ったら、原稿料の件、一次資料が乏しくて往生している、とのこと。誰かそこに特化して研究してくれないだろうか。
  • ドイツ:脱原発でも電力輸出超過 再生エネルギー増加で - 毎日jp(毎日新聞)

    【ブリュッセル斎藤義彦】東京電力福島第1原発事故後に「脱原発」を決め、国内17基の原発のうち約半数にあたる8基を停止したドイツが昨年、周辺諸国との間で、電力輸入量よりも輸出量が多い輸出超過になっていたことが分かった。脱原発後、いったんは輸入超過に陥ったが、昨年10月に“黒字”に転じた。太陽光や風力などの再生可能エネルギーの増加と、全体のエネルギー消費量を抑える「効率化」が回復の要因だという。厳冬の影響もあり、電力不足の原発大国フランスにも輸出している。 欧州連合(EU)加盟27カ国など欧州の34カ国の送電事業者で作る「欧州送電事業者ネットワーク」(ENTSO-E、部ブリュッセル)の統計。冬はエネルギー消費量が最も多いことから、ドイツ政府は「(脱原発決定後の)最初の試練を乗り切った」(レトゲン環境相)としている。 ドイツは昨年3月の福島第1原発事故後、17基の原発のうち旧式の7基を暫定的に

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 2011年お前が言うな大賞 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    Tweet 去年の震災が起きてからより深くデマの発生について考えるようになったのですが、 人の発言を注意深く見る機会が増えるとええっ!? とマスオさんばりに驚くくらい、責任ある人でもあれな発言をしてる人って結構いるんだなぁと思うようになり、折角なのでメモしてたら結構な数になってしまったのでまとめてみました。 当は先月にアップする予定だったのですがSkyrimにハマってて上げるタイミングを失ってました。 なのでまぁ去年はいろんな人が好き勝手言ってたなぁ、今年はそういうことが減るといいなぁと思いながら見て頂ければ幸いです。 ちなみにあれがない、というものに関しては単に自分が知らないだけだと思いますのでご容赦ください。*1 政治編 鳩山由紀夫氏 鳩山氏、野田首相へ「1年で辞めるな」 NY訪問中 発言する度に輝いていた鳩山氏。個人的にお前が言うなオブザイヤーを差し上げたい。 【関連】 鳩山前首相

    2011年お前が言うな大賞 - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 維新中毒 --- 島田 裕巳

    今の日社会には、「維新中毒」という病が蔓延している。 維新中毒とは、これからの社会をどうするかを考えるとき、もっぱら維新のイメージにばかり頼る症状のことである。 維新ということばは、もともと中国の古典『詩経』に由来する。その「大雅・文王篇」に、「周雖旧邦 其命維新」という形で出てくる。古代中国の周という国は古くからあるものだが、今や新たな命を獲得したという意味である。水戸藩にいた藤田東湖が、藩政を改革するときのスローガンとしてこれを用いたのが早い例で、現在ではもっぱら「明治維新」をさすことばとして使われている。 維新中毒が進行すると、「船中八策」やら、「脱藩」ということばをやたらと使うようになる。いずれも、土佐の藩士だった坂龍馬に由来する。維新中毒は「龍馬症候群」と言い換えることもできる。 過去にも維新中毒が蔓延したことがあった。大正時代には、新宗教の大が、「大正維新」のスローガンを

    維新中毒 --- 島田 裕巳
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 毒親といふもの、 (と自己責任論)

    ・中学校2年まで、母親に近親相姦(軽度)されていた。俺はノンケな男。 ・母親は虐待されて育った ・父は育児不参加、家は母親の独裁政治。 ・小5から高1入学まで、周りに日人がいない英語圏に放り込まれてたこともあって、母親のいっていることは特に疑わずに信じていた。 日の高校に入った。 ・最初は摩擦がすごかった。カルチャーショックかと思ったけど、母親に都合よくゆがめられていた世界の解釈がおかしいということだったんだろう。 ・母親はメンヘラなんだとわかった。 ・母親によって作られた人格は母親のit、マリオネットにしかならないことがわかった。 母親を信仰する、母親による、母親のための、家庭内宗教。 そんな感じ。 ・なにかがおかしいとはカルチャーショックとして捉えられてはいた。 ・母親に育てられた人格は到底役に立たないばかりか、僕を原理主義的な行動原理に拘束する有害なものだととらえるようになった。

    毒親といふもの、 (と自己責任論)
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 毒親のいとおもしろし国語力測定 (前編)

    ■「毒親といふもの、 (と自己責任論)」 http://anond.hatelabo.jp/20090117102440 を書いた増田です。 ◆導入・指針・要約 「常に親の都合やニーズが子供のそれより優先する自己中心的な人間で、愛情というものが決定的に欠けている」 = 毒親。 我が家の場合、母はアグレッシブな毒親、父は育児不参加。 そんな家庭で、軽度の近親相姦をされたりしながらサバイブしてきました。(軽く触れますが、詳しくは↑で) 高校では、毒親による毒親のための毒家族宗教からの脱却を図り、健全な人格を作り直しました。 ・・・・でも、まだ序章です。 「あなたは生きる価値がないのよ」というメタメッセージをたっぷり吸って育てられたので、僕の潜在意識は「僕は生きる価値がないんだ・・・」と死にたがっている感じ。 大きく差し支えます。まともな人間関係を維持するのにも、何らかの労働をするのにも。学業に

    毒親のいとおもしろし国語力測定 (前編)
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 毒になる親 はじめに

    TOP > 毒になる親 毒になる親 ◆ハードカバー版 スーザン・フォワード著、玉置悟訳(1999)『毒になる親』毎日新聞社 ◆文庫版 スーザン・フォワード著、玉置悟訳(2001)『毒になる親―一生苦しむ子供(講談社プラスアルファ文庫)』講談社 文庫版のほうは、「セラピーの実際」という章が収録されていません。 ※以下、特にことわりのない限り、当ページの内容は『毒になる親』に基づくものです。 「毒になる親」とは、虐待により子供の心に傷を負わせる親のことです。虐待には「肉体的な虐待」、「精神的な虐待」、「性的な虐待」、「義務の放棄」などがあり、よく見逃されがちなのが、「精神的な虐待」です。心の虐待は子供の人格を破壊し、健康的で正常な心の成長を阻んでしまいます。 親によって心に傷を負わされた子供は、成長してからもさまざまな問題に苦しむことになります。しかしその因果関係については、当の親はもちろん、

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 毒親に育てられた一例

    俺誕生。 幼児。記憶あいまい。親の笑顔は・・・記憶にないや。だっこして欲しいのにしてもらえなかったような気がする。 小学生になった。 会話ない。雑談しない。サイレント空間。たまに話しかけてもすぐ終了。俺怖くないよ。避けないで。 親なにも教えてくれないすごい放置っぷり。でも親の気に触ることしたら烈火のごとく怒る。(≠叱る) 小学生高学年ごろ。だんだん他人の顔色伺うようになる。優しさ?ホントにあるの? ある日。下校時に後ろを歩いてた男子が自分のことを噂して笑ってるようなきがしてならない。我慢できずに詰め寄ったら別のこと話してただけだった。ごめんよ。 中学生。親戚と旅行ゲームしてて楽しい話で盛り上がってたら、「我慢しないで笑ってもいいんだよ」とかいわれた。あれ?俺、笑えてない? 親あいかわらずすぐ怒る。でも、なんとなく分かってきた。ちやほやして欲しいみたい。愛情を注いで欲しいみたい。・・・そん

    毒親に育てられた一例
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 『毒になる親』

    『毒になる親』スーザン・フォワード著(毎日新聞社版)概略 (A)あなたが子供だった時<br> �@あなたの親はあなたの人間としての価値を否定するようなことを言ったり、酷い言葉であなたを侮辱し たり、ののしったりしたか、あなたを終始批判してばかりいたか。 �Aあなたの親はあなたを叱る時に体罰をしたか、あなたを終始批判してばかりいたか。 �Bあなたの親はしょっちゅう酒に酔っていたり、薬物を使用していたか。あなたはその光景をみて、頭が    混乱したり、嫌な気がしたり、怖くなったり、傷ついたり、恥かしいことだと感じたことがあるか。 �Cあなたの親はいつも精神状態が不安定であったり、身体が不調であったり、そのためにいつもふさぎ込 んでいたり、あなたをいつもひとりぼっちにして放っておいたか。 �Dあなたの親はいろいろな問題を抱えていて、そのためにあなたは彼(彼女)の世話をしなければ

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • ロシアのソフト開発がいろんな意味で凄い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    来のミッションから少し離れて、業の参考にと思って知己を得ていた先方の会社さんを訪問したり情報交換したりして過ごしていたんですが、いろいろ凄いです。「事情を日のブログで紹介するよ」と言ったら、どこか明かさないという条件で許してくれました。 ● ソフトウェアの開発効率はあまり考えない シャチョーも担当者も現場の人も、効率は大事だけど開発に取り組む要員の創意工夫ややりがいを重視しているとのこと。現場レベルでは18ヶ月のプロジェクトが50ヶ月遅延した笑い話をしてくれたり、某ドイツの基幹系をロシア企業に提供する際にドイツ人の定義定義のやり方に嫌気が差し、そんなことだから戦争に負けるんだと掴み合いになった話を披露してくれました。 ● でっかいものを作りたがる どっちかっていうと日では小さくて正確なコーディングを求めて、バージョンがアップするごとにコンパクトかつバグが少なくという方向で作業指示が

    ロシアのソフト開発がいろんな意味で凄い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • ひどい記憶障害の俺の話を聞いてくれ : キニ速

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • “大阪とは違う?” 京都は教員応援 府教委が新規事業続々 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府教育委員会が新年度当初予算案で教員の自主的な課題研究や自己研さんを応援する新規事業を相次いで打ち出した。大阪市の橋下徹市長が教員「管理型」路線を進め、賛否を含めた関心を集めるが、府教委は「大阪流の教員管理強化は不要だ」とばかりに「励まし型」で一線を画す。 府教委は教員が自主的に新たなことに取り組みやすい環境を整え、意欲を引き出そうと、二つの新たな教員支援事業を設け、予算案に盛り込んだ。 一つは中堅・若手の高校教員に政策提案を促す学校改革リーダー養成事業。高校改革をテーマとする研究に対し、海外を含む現地調査の旅費や休業に伴う代替講師費など300万円を計上した。 研究内容は授業改善から学校経営、入試改革まで幅広く、大学や企業と連携した研究も対象となる。「まじめな教員が多く、休めと言ってもなかなか休まない。制度を整えることで短期間でも学校を離れ、今後に向け力を蓄えてほしい」とする。

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 47NEWS(よんななニュース)

    栄光の裏で買収騒動に揺れたマンチェスターU、ファンは株主団体を組織し反発【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生⑤】

    47NEWS(よんななニュース)
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国人「日本の沙悟浄が謎すぎる。何あの怪物?」

    2012年02月19日21:25 カテゴリオタクin中国日々の生活のあれこれ 中国人「日の沙悟浄が謎すぎる。何あの怪物?」 日では中国の古典を元ネタにした作品は少なくありませんが、そういった作品に加えられる日独自のアレンジの中には、中国の感覚では理解できないようなものもあるようです。 そういった中で「西遊記」はネタ元としても非常にメジャーな作品ですが、中国の感覚で 「これはない」 と思われてしまうような日の独自の改変がある作品だったりします。 例えば、 「女性が三蔵法師役を演じる」ことや、 「沙悟浄がカッパになっていたりする」 のは中国の感覚からするとかなりありえないもののようです。 今回は、その「カッパの沙悟浄」について一つやらせていただきます。 沙悟浄は中国では「沙僧」や「沙和尚」と呼ばれることが多いようで、 中国における沙悟浄のイメージは、 百度版wiki百度百科の沙悟浄のペ

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 「全身全霊」「一撃必殺」「笑止千万」……中国人がカッコいいと思う日本の四文字熟語(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタク的「なんか良いと感じた日語の漢字四文字の言葉」■ *記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年2月7日付記事を許可を得て転載したものです。 褚遂良摹兰亭序局部 / jdxyw ■中国人が「なんか良い」と感じる日の四文字熟語 故事成語など中国語には四文字の熟語がかなりありますし、日常的にも良く使われます。そういったことから日語に出て来る漢字四文字の組み合わせについても、中国語的な感覚で印象に残ったり、なんか良いと感じたりする言葉に出会ったりするそうです。 先日、中国のソッチ系の掲示板でそういった「中国オタク的になんか良いと感じた日語の漢字四文字の言葉」についてのやりとりを見かけましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 代々木公園にサメ

    もやしmoyashit#川部宏昭 @moyashit_rock 会場リハ終了!アタクシは一人離脱し、某所へ。VUENOS近くの寿司屋前にてサメが横たわっておりました…(´;ω;`) http://t.co/geRhUDGN

    代々木公園にサメ
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • グルジアが日本に「ジョージアと呼んで」と要請。ロシア語読みは嫌との理由 | デジタルマガジン

    グルジアが日に「ジョージアと呼んで」と要請。ロシア語読みは嫌との理由 記事公開日:2012/02/19 10:36 | 最終更新日:2012/02/19 10:37 この記事を共有しませんか? Tweet ロシアの南西、トルコの北東にある旧ソビエト連邦の構成国のグルジアが、日に対して“グルジア”ではなく英語読みの“ジョージア(Georgia)”で読んで欲しいと要請しているそうです。 理由として“グルジアはロシア語での読み方”らしく、敵国であるロシアの名前で呼ばれたくないため、英語での読み方であるジョージアに変更して欲しいとか(グルジアは2008年に南オセチア州を巡ってロシア戦争しています)。 ちなみにグルジア大使館の話によれば世界の9割の国がジョージアと呼んでいるそうです。調べてみたら2009年3月10日にはグルジアのワシャゼ外相から要請されてました。 まだ変更されていないところをみ

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 反原発ジャーナリズム「週刊東洋経済」編集長、言論抑圧のため「痴漢」で逮捕か:報道ニュアンスの違い : 座間宮ガレイの世界

    反原発側にたって、ジャーナリスティックに特集を汲んできた「週刊東洋経済」だが、その編集長が痴漢の「疑い」で逮捕された。 報道の微妙なニュアンスの違いを紹介する。 ▼ 週刊 東洋経済 2012年 2/18号 [雑誌] ▼週刊東洋経済編集長、痴漢容疑で逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 『電車内で女性の体を触ったとして、警視庁大森署が「週刊東洋経済」編集長・三上直行容疑者(46)を東京都迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで現行犯逮捕していたことが分かった。 同署幹部によると、三上容疑者は17日午後11時過ぎ、JR京浜東北線の品川駅―大森駅間を走行中の電車内で、20代と30代の女性会社員2人の尻を触った疑い。 近くにいた男性会社員が取り押さえ、大森駅で同署員に引き渡した。三上容疑者は「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認しているという。』 この読売の報道を見ると、「2人

    反原発ジャーナリズム「週刊東洋経済」編集長、言論抑圧のため「痴漢」で逮捕か:報道ニュアンスの違い : 座間宮ガレイの世界
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 検察批判&脱原発の市民活動家を痴漢容疑で逮捕、3日間勾留 被害者が語る事件全容と防御法

    検察や検察審査会のあり方を批判するデモを主催したり、脱原発の活動に参加し、さらには言論弾圧になりかねないコンピュータ監視法に反対する、市民活動家・矢野健一郎氏(43歳)が、6月15日の夜11時半過ぎ、京王線千歳烏山駅のホームで痴漢をしたとして逮捕された。3日後に釈放され、不起訴処分になっていたことが9月上旬までにわかった。事件の詳細や矢野氏の行動を見ていくと、単なる痴漢冤罪ではなく、背後に何かがうごめいていた可能性も否定できない。いったい何があったのか、当事者の矢野氏に事件の一部始終を語ってもらった。あわせて、今回の事件を踏まえ、痴漢冤罪から身を守る最低限の自衛手段や心得についてもお伝えしたい。 Digest 「あんた、触ってたでしょ」突然5人に取り囲まれる コンピュータ監視法反対の座談会終了後に… ホームにいた謎の4人 「入れ!」小突かれて取調室へ 明け方4時30分にようやく家に電話 A

    検察批判&脱原発の市民活動家を痴漢容疑で逮捕、3日間勾留 被害者が語る事件全容と防御法
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 橋下市長の「思想調査」 批判なし/問われるマスコミの姿勢

    橋下徹大阪市長による「アンケート調査」(「労使関係に関する職員のアンケート調査」)は、市職員の思想・信条の自由を否定し、労働組合の活動に介入する不当労働行為だけでなく、“政治家の応援”に「誘った人」という形で一般市民の実名も答えさせるなど、住民への監視にまで踏み出す重大な人権侵害事件です。 ところが大手各紙は、「維新八策」など国政進出の準備を進める橋下氏ら「大阪維新の会」の動きを大々的に報じながら、今回の「思想調査」事件を真正面から批判する社説や論評は一切掲載していないのです。 「朝日」は大阪市など関西方面向けの紙面(14日付)でこそ「アンケート」の具体的設問も含め詳しく報じています。しかし、同日付東京社発行の紙面では、大阪市労連が大阪府労働委員会に救済を申し立てていることや、回答しない職員は処分の対象とするとの橋下市長の言い分を報じているだけで、調査の具体的設問や違憲性・違法性に踏み込

    橋下市長の「思想調査」 批判なし/問われるマスコミの姿勢
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 「授乳四十八手」完全版できました。なお描かれた体位は全てネタではなく、実際にやっているとご報告いただいたものばかりです。

    「授乳四十八手」完全版できました。なお描かれた体位は全てネタではなく、実際にやっているとご報告いただいたものばかりです。

    「授乳四十八手」完全版できました。なお描かれた体位は全てネタではなく、実際にやっているとご報告いただいたものばかりです。
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 「原発避難」論 - 株式会社 明石書店

    原発事故を受け約15万人が福島県内外に避難し、今も帰る見通しが立っていない。置かれた状況は多様であり、問題は深刻化している。長期的避難を前提とするセカンドタウン構想をも視野に入れながら、見えざる難民たちの実像を追い、故郷再生の回路を探る。 まえがき(山下祐介) 第1章 東日大震災と原発避難――避難からセカンドタウン、そして地域再生へ(山下祐介) 1 原発事故と避難問題 2 多様化する避難 3 時間が経過する中で 4 再生と復興への道―地域再生基金とセカンドタウンを軸に 5 福島第一原発事故の収束が目指すもの―次の大災害への事前復興として 第2章 ある聞き書きから――原発から追われた町、富岡の記録(山下祐介・吉田耕平・原田峻) 1 富岡から川内へ――3月11日~3月16日(緊急期1) 2 大規模避難所、ビッグパレットふくしまでの苦悩――3月17日~4月21日(緊急期2)、4月22日~8月末

    「原発避難」論 - 株式会社 明石書店
    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 朝日新聞デジタル:返せぬ奨学金、返還訴訟が急増 背景に若者の困窮 - 社会

    印刷 機構が起こした訴訟件数の推移  学生時代に受けた奨学金の返還に行き詰まる例が相次いでいる。国内最大の奨学金貸与機関、独立行政法人・日学生支援機構が返還を求めて全国の裁判所に起こした訴訟は、過去5年間で9倍近くに急増した。背景に、就職の失敗や就職先の倒産で生活に困窮する若年層の姿が浮かぶ。  「最初に就職した会社がつぶれなければ、こんなことにはならなかった」。昨年夏、機構から奨学金の一括返済を求める訴訟を起こされた北九州市小倉北区の男性(28)は悔しがった。  約220万円の奨学金を受け、2006年3月に福岡県内の私立大を卒業。呉服販売会社に就職し、同年4月から毎月1万3千円ずつ返し始めた。ところが、わずか5カ月後の8月末、会社が破産手続きに入り、いきなり解雇された。10月に飲店に再就職したが、手取り月給は約14万円に減り、家賃や車のローン、生活費に消えた。やむなく機構に返済猶予を

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    kamayan
    kamayan 2012/02/20
  • 格安高速バスVS高級高速バス

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ツチノコのえりまきを作ろう

    kamayan
    kamayan 2012/02/20