タグ

2017年11月15日のブックマーク (27件)

  • 底力のある漫画家が「はまりどころ」を見つけるとこうなる→描き始めて6日で出版決定!

    カメントツ @Computerozi 漫画こぐまのケーキ屋さん①〜⑥巻絶賛発売中です!amazon.co.jp/dp/4091282180/… 累計発行部数65万部/雑誌連載→ヤングエース「MORRIS つのがはえたの冒険~」ダ・ヴィンチ「ねこおばあさんぼく」/リプライ全て読んでます🙇

    底力のある漫画家が「はまりどころ」を見つけるとこうなる→描き始めて6日で出版決定!
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    カメントツ氏か。これまでと全然テイストが違うなあ@@/どこの版元かわからんけど(小学館か?)、決断早くてすごい。ちょうど企画会議があったのかしらw
  • 核攻撃命令、拒否する可能性も 米公聴会で元司令官 - 共同通信 | This kiji is

    【ワシントン共同】米戦略軍のケーラー元司令官は14日の上院外交委員会公聴会で、米大統領から核攻撃の命令が下ったとしても「違法な命令」に関しては「疑問を呈する義務がある」と述べ、拒否する可能性もあるとの考えを示した。 トランプ大統領が核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対し「完全破壊」など威嚇的な発言を続けていることを受け、米議会では大統領が一方的な武力行使に踏み切る恐れがあるとの懸念が強まっていた。 ケーラー氏は核攻撃命令について、軍は攻撃規模などから適切かどうかを判断すると説明。

    核攻撃命令、拒否する可能性も 米公聴会で元司令官 - 共同通信 | This kiji is
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    所定の手続きに則っていない命令は「違法な命令」ということではなかろうか。日本でも、たぶん命令系統とかの「決まりごと」からズレてたら従わないんじゃないかしら。
  • 日本での「報道の自由」各国懸念 国連人権理事会の審査 - 共同通信 | This kiji is

    【ジュネーブ共同】国連人権理事会は14日、約5年ぶりに日の人権状況を審査する作業部会を開いた。特定秘密保護法などで萎縮していると指摘される「報道の自由」の現状に懸念を示す意見が相次ぎ、米国やオーストリアの代表は政府が放送局に電波停止を命じる根拠となる放送法4条の改正を求めた。韓国は従軍慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意について合意の過程を検証していると述べ、中国は元慰安婦への誠意ある謝罪と補償を求めた。ベルギー、カタール、トーゴが勧告をまとめ16日に出す。 報道の自由に関してはブラジルやベラルーシも特定秘密保護法に懸念を示した。

    日本での「報道の自由」各国懸念 国連人権理事会の審査 - 共同通信 | This kiji is
  • 「ユニクロ潜入1年」で見えた現場の疲弊、“やりがい搾取”の罠

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 アルバイトとして潜入取材を敢行し、このほど「ユニクロ潜入一年」(文藝春秋)を発表したジャーナリストの横田増生氏。現場から見たユニクロの今と、柳井正・ファーストリテイリング社長について、語ってもらった。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集部 津朋子) ユニクロ店舗の仕事は なぜしんどいのか? ──1年間でイオンモール幕張新都心店(千葉県千葉市)、ららぽーと豊洲店(東京都江東区)、そして、超大型店であるビックロ(東京都新宿区)の3店舗に潜入したわけですが、を読むと、なかなかどこもしんどい職場ですよね。 ユニクロの決算数字を追っていけば分かりますが、国内ユニクロ事業に関しては、対売上高人件費比率をだいたい10%前後に抑えています。

    「ユニクロ潜入1年」で見えた現場の疲弊、“やりがい搾取”の罠
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    b:id:entry:348863813 関連。きっかけになった記事。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    国立国会図書館デジタルコレクションとグーグルアースを駆使した個人調査+府立図書館のレファレンスサービスの合わせ技。「利用者の資料探しを図書館が支援するレファレンスの好例になった」
  • 岡沢 秋(maat) on Twitter: "今日から使える古代エジプトフレーズ 「ドゥアトへ赴け」(しね) 「隠れし者に導かれよ」(しね) 「西方の地平へ送ってやる」(ころす) 「アメミットの腹に収まるがい」(地獄へ落ちろ) 「セトの祝福を受けし者」(お前うざい) この辺… https://t.co/ddjej4ZfLw"

    今日から使える古代エジプトフレーズ 「ドゥアトへ赴け」(しね) 「隠れし者に導かれよ」(しね) 「西方の地平へ送ってやる」(ころす) 「アメミットの腹に収まるがい」(地獄へ落ちろ) 「セトの祝福を受けし者」(お前うざい) この辺… https://t.co/ddjej4ZfLw

    岡沢 秋(maat) on Twitter: "今日から使える古代エジプトフレーズ 「ドゥアトへ赴け」(しね) 「隠れし者に導かれよ」(しね) 「西方の地平へ送ってやる」(ころす) 「アメミットの腹に収まるがい」(地獄へ落ちろ) 「セトの祝福を受けし者」(お前うざい) この辺… https://t.co/ddjej4ZfLw"
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    リプで応用編も見られる(覚えられないw)
  • ツイッターCEO 自殺書き込み全削除は現実的でない | NHKニュース

    アメリカのツイッター社のジャック・ドーシーCEO=最高経営責任者がNHKのインタビューに応じ、神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件でツイッターが利用されていたことについて、「とても残念なことだ」としたうえで、自殺に関する書き込みをすべて削除するのは現実的ではなく、利用者どうしをつなげることで自殺防止を図っていきたいという考えを示しました。 ドーシー氏は座間市の事件で容疑者がツイッターを通じて被害者に接触していたことについて「とても残念なことだ。われわれのツールはより健全な方法で使われてほしいと思っている」と述べました。そして「ツイッターは誰もがメッセージを発信できる公共のもので、自殺を考えている人が助けになるような適切な人とつながることができればいい」と話しました。 そのうえで「コメントをすべて削除するなどして、自殺を根から防ぐことはどんなテクノロジーを使っても不可能だ」

    ツイッターCEO 自殺書き込み全削除は現実的でない | NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    〈ドーシーCEOのインタビューやツイッター本社の対応については今月21日に放送する予定の「クローズアップ現代+」で詳しくお伝えします〉
  • 所属なき言語難民―「既卒(きそつ)」のティーンエイジャーたち(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    平成27年度国勢調査の結果が、2017年4月26日に公表されました。この調査によると、外国籍を持ち、日に暮らす15歳~19歳のハイティーン(10代後半)の子ども・若者は全国に74,517人いることがわかりました。同年代の日国籍を持つハイティーンは約589万人です。 同じように日に暮らしている10代後半の子ども・若者ですが、彼らの現状を比べると大きな違いが見えてきました。 15歳~19歳の日人の子ども・若者の状況(27年度国勢調査)上の図は、平成27年度国勢調査「就業状態等基集計」より、労働力状態(年齢別5階級)のデータより作成しました。日人のハイティーンの場合、「通学」が77.7%であり、「通学のかたわら仕事(6.6%)」を合わせると、おおむね84%が高校または大学、専門学校などに通っています。 一方で、こちらの図を見てください。 15歳~19歳の外国人の子ども・若者の状況(2

    所属なき言語難民―「既卒(きそつ)」のティーンエイジャーたち(田中宝紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    日本国籍の大人でさえ「新卒」じゃないとろくな就業が望めない現状、外国籍で既卒10代の困難はどれほどか……。
  • チーズもクリームも食べ放題 タカナシ乳業の新業態

    牛乳や乳製品を中心に展開するタカナシ乳業グループのタカナシ販売が2017年10月27日、「TAKANASHI Milk RESTAURANT(タカナシミルクレストラン)」をみなとみらい東急スクエア3にオープンした。「ミルクのプロとして培ってきた強みを生かし、ミルク来のおいしさを(タカナシ乳業の)地元である横浜から発信していきたい」と、同社営業推進部の杉山充幸部長は話す。 2017年10月27日にオープンした「TAKANASHI Milk RESTAURANT (タカナシミルクレストラン)」(みなとみらい東急スクエア3)。営業時間は11~15時(ランチタイム)、15~17時(カフェタイム)、17~23時(ディナータイム)

    チーズもクリームも食べ放題 タカナシ乳業の新業態
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    〈ランチタイム限定でおかわり自由になる「フレッシュチーズ&クリームバー」〉こ、これはつまり昼酒を飲みに来いと!?
  • 林原めぐみ 公式ブログ - なんだろう… - Powered by LINE

    林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba ブギーナイト更新しています 今回我ながら… ブギーナイトらしい 放送だったなあと 自画自賛 構成作家のいないこの番組 1人 ハガキを選び 読む順番を考え (早口言葉の挑戦状は あえてスタッフが選ぶけど 笑) 脳内で組み立てる けど 特に細かくコメントは考えてなくて 自分でも話しながら 自分の、発言に びっくりする事があります。 よくある 夢は叶うさ問題 あなたの夢はなんですか問題 夢とは 時に希望 時に励まし 時に暴力(なきゃいけないのか!みたいな) 言葉は両方の意味を待ちます で 話しながら浮かんだ 夢を 描く とゆー言葉 放送内で言ってるけど 描くとは 手へんに 草冠の下に 田んぼの田 手で植えて 田んぼになって 稲を狩るまでに 水害や 日照りや 害虫や もうだ

    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    “病名や、診断っていうのは、そもそも 「未来」のためにあるものなんだと思うんだよ”そこから治療やいろんな取り組みが始まる、と。確かに。
  • 『神話 THE BEAUTIES IN MYTHS / NEW VERSION(生賴範義)』 販売ページ

    「日イラスト界のダ・ヴィンチ」とも呼ばれた生賴範義の 30年前の幻の画集を、生前に描き改められた “最終画像”を使い、ハードカバー、ニュー・ヴァージョンで刊行! ◆2015年10月27日、80歳で永眠した生賴範義。 『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』や『平成ゴジラシリーズ』などの大ヒット映画のポスター、小松左京『復活の日』や平井和正『ウルフガイ』『幻魔大戦』といった小説の挿画、ゲーム『信長の野望シリーズ』のパッケージイラスト… とジャンルを広く跨いで、その大胆な筆致と個性あふれる構図で活躍した、日を代表するイラストレーターである。 ◆2018年1月6日(土)~2018年2月4日(日)、上野の森美術館にて「生賴範義展」が開催されるのに合わせ、1988年8月に徳間書店より発売された4冊目の画集『神話 THE BEAUTIES IN MYTHS』を、タイトルを改め緊急刊行。 内容は、1980年

    『神話 THE BEAUTIES IN MYTHS / NEW VERSION(生賴範義)』 販売ページ
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    最終画稿を使ってバージョンアップして復刊とな!
  • 「Firefox Quantum」(バージョン57)公開 高速化とUI刷新

    米Mozilla Foundationは11月14日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Firefox 57」を「Firefox Quantum」としてデスクトップ(WindowsMacLinux)およびAndroid向けに公開した。 Firefox Quantumは、昨年10月発表の次世代エンジンプロジェクト。Firefoxの性能に“quantum leap(飛躍的進歩)”をもたらす改革としていた。新ブラウザエンジンプロジェクト「Servo」の下、ブラウザエンジンの基を再考し、CSSスタイルの適用方法やDOMの遂行などの基的な要素を再設計したという。 一般ユーザーにも分かるレベルの多数の変化がある。最大の変化はスピードだ。半年前(3月)リリースの「Firefox 52」と比較して処理速度が2倍になり、メモリ使用量の効率はGoogle Chromeを30%上回る

    「Firefox Quantum」(バージョン57)公開 高速化とUI刷新
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    いつの間にやらアップデートしちゃってたけど、非対応アドオンが多くて気付いた。56に戻すか……。
  • 竹中平蔵の本のレビューを書いたらAmazonから通知が来た

    彩瀬 潤@国債発行は貨幣発行 @pixl_jasa そういえばアマゾンって、竹中平蔵のが★4つとか高評価で不思議でしたが、批判書くと削除されるんですか… twitter.com/nobuo4/status/… 2017-11-12 23:55:32

    竹中平蔵の本のレビューを書いたらAmazonから通知が来た
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    コメ欄が本番だった。
  • Oradano明朝GSRRフォント〈丁酉アップデート〉リリース|uakira2

    前回の〈丙申アップデート〉第三弾から、今回の更新まで、一年以上間隔が空いてしまいました。 今回の〈丁酉アップデート〉では、2016年の〈丙申アップデート〉以降に頂戴していた漢字追加のリクエストに可能な範囲でお応えしつつ、青空文庫の上位2800字まで漢字収録数を収録数を増やしました。 第一水準漢字相当:鵜厩碍萱莞徽諺梧瑚倖堺疹岱蛋樗柘轍菟鍍噸惇沌撚稗哩鱒稔椋猷傭耀麟 第二水準漢字相当:侏傀僥僭儡冑剽勁吽呎咬咤哭嘸囂嚼堊奎妣娜婀婬嫩巍麼廐彿恁悧悸慟懼掣攘曄梃槐榜樅殯洌渙溯濾烙焜玻珀瑯琥琺瑙瑪瓏瓔瞿瞻硼礒禊稠穹窩笏篁篝簀籌繞繻翡耘脩舐范苹蔗蓼蕈蕁蝎蝮蠍蠕襯觜諍諂跋跣蹇躁迢雹霹霽靂飄馭駝骰髏髑魄魏魍魎魑魘麒黎 白「堊」や「琥珀」「玻璃」など、宮澤賢治『春と修羅』を意識した漢字群の追加も実施したのですが、残念ながら全字種対応には至っていません。 また、一部のキリル文字(блруф)が不自然な字形を実

    Oradano明朝GSRRフォント〈丁酉アップデート〉リリース|uakira2
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    2017/9/10付。
  • Oradano Mincho : public domain Retro style Japanese font

    Oradano明朝フォント/Oradano明朝GSRRフォントについて hits since 19 Jun 2003. 公式最新版(〈戊戌アップデート〉バージョン): 二〇一八年一月一日付版「Oradano明朝GSRR」TTFフォント(フォント内部バージョン表記:0.2018.0101) リリースノート(左記ツイート内容を「note.mu」で解説しています): Happy Public Domain Day! Oradano明朝GSRRフォント〈戊戌アップデート〉(バージョン0.2018.0101)正式公開です。https://t.co/B7whehY9ZX 青空文庫使用上位3000漢字対応など、今回の更新概要について詳しくは https://t.co/fTcggokDkE をご覧ください。 来年からもPDデイを迎えられますように…… pic.twitter.com/yiFJXROCuk

    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    〈通常のテキストデータを「和レトロ」「活版テクスチャ」な表示に変身させるフリーフォント〉(当初『大人の科学マガジン』小さな活版印刷機に付属する活字の書体としたのは私の誤認でした)
  • 【雑誌】『大人の科学マガジン 小さな活版印刷機』予約♪活版印刷機テキン、とは? - *begejstring for DANMARK*

    Amazon内容紹介 レトロでかわいい活版印刷機「テキン」をふろく化。1文字ずつ活字を拾って言葉を紡ぎ、ハンドプレスで紙に印刷する。温かみのある手作りの名刺や年賀状、メッセージカードが作れる。凹凸やかすれの残る、活版ならではの印刷を再現できる専用紙つき。” テキン、ってどんなものだろう?と調べてみました。 手フート、テキンとは 【しるし工房】手フート印刷機(テキン) もちろん付録についてくるのはこんなすごいのじゃないと思いますが、なんか面白そう! 届くのは約一ヶ月後。 楽しみに待ちたいと思います♪

    【雑誌】『大人の科学マガジン 小さな活版印刷機』予約♪活版印刷機テキン、とは? - *begejstring for DANMARK*
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    12/15発売。小さな活版印刷機「テキン」が付録。テキン=手フート印刷機なのね。付録じゃない実物テキンの動画あり。(当初「書体見本あり」としたのは誤認でした)
  • 高校の教科書から坂本龍馬などの人物が消える?「賢明な判断」と肯定する人・「意味がわからない」と戸惑う人など

    ライブドアニュース @livedoornews 【ロマン不要?】高校の歴史教科書、「坂龍馬」が消える可能性 news.livedoor.com/article/detail… 暗記中心の授業を問題として、高校と大学の教員らで作る研究会が用語の精選案を発表。用語数を約半分にすべきとした。 pic.twitter.com/D41BKG39wg 2017-11-14 23:06:16 リンク Abema TIMES 歴史の教科書から「坂龍馬」が消える? 東大教授に聞く「歴史にロマンはいらない?」 高校の歴史教科書に載る用語が半分になる可能性がある。14日の朝日新聞によると、「大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは問題」だとして、高校と大学の教員らで作る「高 120 リンク テレビ朝日 | テレ朝news 坂龍馬が歴史教科書から消えるぜよ!?高知に激震 高

    高校の教科書から坂本龍馬などの人物が消える?「賢明な判断」と肯定する人・「意味がわからない」と戸惑う人など
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    エピソード偏重からの脱皮なら、うまい整理のような気もする。資料集には残るんじゃないかな。
  • 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ

    猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 猛禽類医学研究所は北海道釧路市を拠点に希少猛禽類の保全活動を行っている野生動物専門の動物病院です。Twitterは代表の齊藤慶輔が管理しています。 TV出演: プロフェッショナル仕事の流儀、Switchインタビュー、情熱大陸、ダーウィンが来た!など サーモスCM:youtu.be/vBMcQau_H1k irbj.net 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシだ。温室効果ガスを出さない発電方法として、エコの代名詞的に取り上げられることもある風力発電。その裏で絶滅の危機に瀕した猛禽類が次々と死んでいる現実を直視しなければ、野生動物との共生は永遠に実現しない。 pic.twitter.com/qtCKQEQida 2017-11-14 2

    山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    技術と環境負荷、絶滅危惧種の保護対策、優先順位などなど。
  • 「なんで俺が怒ってるかわかるか?」に対する究極の回答が話題に!「頭いい」「これ使おう」

    くわ白/マー @qwuhaku 先輩から「なんで俺が怒ってるか、わかるか?」って言われて、震えながら「先輩がどうして怒ってるのかを、僕が分かってないからだと思います」って返事したら、先輩がすこしバグったことはある。 2017-11-14 12:41:04

    「なんで俺が怒ってるかわかるか?」に対する究極の回答が話題に!「頭いい」「これ使おう」
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    「先輩がバグった」ってどういう行動を起こしたのだろう。気になる/「感情がハウリングを起こす」というコメント、おもろい。
  • 『国語科教員の部屋 古典教育の意義』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『国語科教員の部屋 古典教育の意義』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    「より優先度の高いものが増えてる」が多いかなあ。「職業教育と教養教育の対立」みたいな意見も/いっそ義務教育を12年ぐらいに延ばせば、という声はない。
  • 国語科教員の部屋 古典教育の意義

    古典教育についてツイッターでつぶやいていたことです。適宜改行。 これについてはちょっと真面目に考えたい。 「古典教育の意義はなかなか難しいんですが、かといって中等教育で古典がなくなったら近い将来古典はなくなっていくでしょう。ものの見方や考え方、美意識云々という問題はあるでしょうが、単純に歴史的な所産を受け継ぐということはあるでしょうね。僕らには後世に引き継ぐ責任があるのです。 古典を学ばないことが未来の世代への機会の喪失、という点は古典に限らずに言えることだろうと思います。もちろん、「だから古典を」というわけではありません。「読んで良かった」という体験を、そして知的関心を抱かせていくことは古典教育に関わる人が考えないといけないことでしょう。 少なくとも大人になって「漢文といえば返り点、古文といえば係り結び、ありをりはべりいまそかり」程度の記憶しか残らないような授業はしたくはないものです。ま

    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    教育内容の優先順位問題。
  • 縮れ毛、雑誌の表紙で消される ハリウッド俳優が抗議:朝日新聞デジタル

    ハリウッドで活躍する俳優のルピタ・ニョンゴさん(34)が、雑誌の表紙で自身の縮れ毛の髪を消されたことに抗議した。カメラマンは写真を修整したことを認め、「誰かを傷つける意図はなかったが、今は信じられないほど有害で傷つける行為だったと理解している」と謝罪している。 ニョンゴさんは両親がケニア人。映画「それでも夜は明ける」で黒人奴隷を演じ、2014年のアカデミー助演女優賞を受賞している。今月13日付の英国の女性誌グラツィアUKの表紙を飾ったが、ニョンゴさんは10日、修整なしの自身の写真と表紙写真をツイッターやインスタグラムに投稿。表紙の写真では後ろにまとめた髪が消され、短髪に見える。 ニョンゴさんは、肌の色が黒く縮れ毛の自分が雑誌の表紙を飾ることは、似た容姿の子らにありのままで美しいと示す機会になるとしたうえで、同誌が事前に相談なく「彼らが美しい髪と思う欧州中心の概念に当てはまるように修整した」

    縮れ毛、雑誌の表紙で消される ハリウッド俳優が抗議:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    〈カメラマンは写真を修整したことを認め、「誰かを傷つける意図はなかったが、今は信じられないほど有害で傷つける行為だったと理解している」と謝罪〉意図と行為を分けた理性的な謝罪だ。
  • 撮影禁止の看板が埋め尽くす秘祭「アカマタ・クロマタ」。石垣島で私が見たものは... | ハフポスト

    【動画特集】歌舞伎町案内人・李小牧さんの選挙にカメラが密着。救急車で運ばれても...元中国人が民主主義に挑む理由

    撮影禁止の看板が埋め尽くす秘祭「アカマタ・クロマタ」。石垣島で私が見たものは... | ハフポスト
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    2017年08月08日付。コメ欄〈ネットに載せない方が良いと思いますよ〉〈ハフポストという大手で書くとはどうかと思う〉〈この記事は削除した方がいい〉〈このような他言も禁止と伺っています〉
  • 自分の翻訳をめぐるちょっとした愚痴。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    翻訳についての人の感想は様々だ。そして翻訳がちょっと面倒なのは、それが訳者だけのオリジナルではないからだ。原文があって、それをもとに翻訳は行われる。ある訳文があって、それがある読者にとっては読みにくいと思えた。それはだれのせいかといえば……訳者のせいかもしれない。でももう一つ、原文のせいかもしれない。 その昔、ウィリアム・バロウズを訳しはじめた頃(というのは前世紀末)、ちょうどネットが出てきた頃で、だれかに「翻訳がひどい、日語になっていない」という感想を書かれたおぼえがある。いやあ、それはですねえ、もとの文がまともな英語じゃないんですよ。カットアップですから。だからその翻訳が日語になってないのは、むしろ忠実な訳ということなんですよ、と思ったっけ。ぼくはかなり原文に忠実な翻訳者なのだ。だから翻訳文が読みにくいとしても、それは往々にして原文の反映だったりする。 そういうと、意外に思う人もい

    自分の翻訳をめぐるちょっとした愚痴。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    “昔とはだんだん翻訳のスタイルが全体として変わりつつある。昔はかなり言葉を補った説明的な翻訳が多かったのが、いまはだんだん、説明のない、原文に近い翻訳になりつつある”で訳文が短くなる傾向があると。へぇ
  • 「初めてのデート」に何処にでもある、いつも行ってる、いつでも行けるお店に連れていかれると、女性は黙ってFOする。よって、FOされた男性は何が悪いのか分からない

    暫く付き合ってからなら別にチェーン店でもファーストフードでもいいという女性も多いのですけれど……。 ※CO=カットアウト。 綺麗に跡形なく関係を断つこと。人に言ってから絶交する場合もある。 ※FO=フェードアウト。少しずつ会わなくなり、連絡を絶ち、付き合いきを減らして最終的に別れること。

    「初めてのデート」に何処にでもある、いつも行ってる、いつでも行けるお店に連れていかれると、女性は黙ってFOする。よって、FOされた男性は何が悪いのか分からない
    kamezo
    kamezo 2017/11/15
    そもそも「初デートに誘う」という経験がないことに気付いた。中高時代はともかく、おとなになってからは「まず一緒に飲んだくれる関係になる」が先だったせいかもしれない。楽です。