タグ

2013年1月29日のブックマーク (23件)

  • Yuki Koyama

    Yuki Koyama, Ph.D. Media Interaction Group, Human Informatics and Interaction Research Institute, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) Senior Researcher koyama.y@aist.go.jp Curriculum vitae Short Bio Yuki Koyama is a Senior Researcher at National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST). He received his Ph.D. from The University of Tokyo in

    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • NHN Japanの快進撃を支える“危機感”とは -代表・森川亮氏インタビュー - エンジニアtype

    2013年も、NHN Japanが止まらない。 1月18日に、『LINE』はサービス開始後1年7カ月という驚異的なスピードで1億ユーザーを突破。SNS黎明期に誕生したTwitterやFacebookなどのモンスターサービスと比較するのは野暮なことではあるが、それでもLINEの普及速度は圧倒的だ。 ほかにも、国内オンラインゲームでトップクラスのシェアを誇る『ハンゲーム』や、順調にユーザーを増やす『NAVERまとめ』、ブログメディアを中心にニュースで強みを見せる『livedoorブログ』など、NHN Japanは幅広い分野のインターネットビジネスで存在感を見せている。 そんな、現在最もHOTなインターネット企業であるNHN Japanの代表・森川亮氏に、快進撃の秘けつと今後の展望を聞いた。 NHN Japan株式会社 代表取締役社長 森川 亮氏 1967年神奈川県生まれ。1989年筑波大学第3

    NHN Japanの快進撃を支える“危機感”とは -代表・森川亮氏インタビュー - エンジニアtype
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • 動画をアニメーションGIFに変換するウェブアプリケーション作った - hitode909の日記

    rokugaっていうウェブアプリケーションを作った.ブラウザ上で動画をアニメーションGIFに変換できる.Google Chromeでもちょっと動くけどSafariで見るのが良い. http://rokuga.herokuapp.com/ 使い方 こんな感じで,動画をドロップしてくださいとか言ってる. 1コマずつ出てきて,このコマとこのコマ,この速さ,みたいな指定ができる. 完成したアニメーションGIFは名前を付けて保存しましょう. 特徴 ブラウザで再生できる動画なら何でも変換できる Macなら動画はQuickTime Playerで撮れるので気軽に使える リアルタイムにプレビューしながら仕上がりを確認できる コマ送りは逆再生,行ったり来たり,シャッフルに対応 Herokuで動かしたらCPUが遅くて動画の変換にす時間かかる git cloneしてローカルで動かすとちょっと速い ソースコード→

    動画をアニメーションGIFに変換するウェブアプリケーション作った - hitode909の日記
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • アドレスからソースコードの位置を探すコマンド - syuu1228's blog

    カーネル飛んだ時とか、RIP(EIP)からobjdump -d vmlinuxを見ながら位置を探したりしてたんだけれども、binutilsに含まれてるaddr2line使えばソースコードの行数簡単に見れたのね。 まぁ、これがあるからといってobjdumpでディスアセンブルさせて眺めたいケースが無くなるわけじゃないから、併用した方がいいんだろうけど。 objdumpで探す $ cd ~/linux $ objdump -l -d vmlinux |less (/ ffffffff81525fc0と入力してReturn) ffffffff81525fc0 <dev_queue_xmit>: dev_queue_xmit(): /home/syuu/bcube-linux-stable/net/core/dev.c:2464 ffffffff81525fc0: 55 push %rbp ffff

    アドレスからソースコードの位置を探すコマンド - syuu1228's blog
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • あのジェリー・ヤンも出資! 話題のベンチャーTreasure Dataがめざすのは&quot;ビッグデータをシンプルに&quot;─Hadoop Conference Japan 2013 Winterレポート(3) | gihyo.jp

    シリコンバレーの投資家からも一目置かれるTreasure Dataの成長を支えているその技術力と経営理念について、Treasure DataのCTOである太田一樹氏が基調講演で語ったその内容をレポートします。 Feature Creepではなく“ナタ”を作る 太田氏をはじめとするTreasure Dataの創業メンバーはいずれもHadoopやmemcached、MongoDBなど、現在のビッグデータブームを支えるオープンソース技術の開発に学生時代から関わっていました。これらのオープンソースプロダクト、とくにHadoopに触れる経験が長かったことが、Treasure Data設立の大きなきっかけになっています。 「Hadoopの登場はこれまで使いづらいだけの存在だった分散システムの世界を大きく変えた。一方で、ユーザ企業がHadoopをデプロイし、運用をはじめても、結局はメンテナンスが大変にな

    あのジェリー・ヤンも出資! 話題のベンチャーTreasure Dataがめざすのは&quot;ビッグデータをシンプルに&quot;─Hadoop Conference Japan 2013 Winterレポート(3) | gihyo.jp
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • plenvを使ってみた. - Masteries

    2013-01-21 plenvを使ってみた. @tokuhiromさんがplenvという, Perl 5のインストール管理ツールを開発されたそうです. ブログ記事やREADMEをまとめてみると, plenvの特徴は... Rubyのrbenvから影響を受けている. perlbrewと違って, プロダクトごとにperlのバージョンを指定することができる. とても高速で, インストールも簡単. perlbrewのような機能を持つが, 完全な上位互換ではない. ...という感じっぽい. こういう時はグダグダ言わずに入れて試してみるに限る, というわけでさっそく導入してみましょうー! インストール plenvを導入する為にはCPAN/brew/gitを使う方法がありますが, 今回はgitを使って入れてみます. ただ特徴にも書いてあるとおり, どの方法を使うにせよインストールはとても簡単です

    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • 開発メモ#3 : レガシーなCGIアプリケーションのリファクタリング - naoyaのはてなダイアリー

    開発メモその3です。今回は Perl のおはなし。 何年も前に作ったウェブアプリケーションのコードを開いてみたら黒歴史なコードが出てきて憂な気分になる、そんな経験ありませんか。私はあります。ずっとそんな現実から目を背けて生きてきました。 さて、先日 Perl + CGI で書いて Apache::Registry で高速化している、実行環境が Apache に癒着した CGIアプリケーションを発見しました。おえ〜っ。一から作り直したい気持ちをぐっと堪えて、これを Plack 化したりとリフォームしていくとしましょう。その過程を以下記します。劇的ビフォア・アフター! ・・・とかは期待せず、地道な変更を積み重ねていくのがコツです。 方針 いきなりコードをがりがり書き換えていくというよりは、試行錯誤のしやすい環境に移行させていきながらリフォームを進めます。遠回りですが、結果的にその後の運用が楽

    開発メモ#3 : レガシーなCGIアプリケーションのリファクタリング - naoyaのはてなダイアリー
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • SPDY の紹介と nginx で SPDY を使う方法 - HeartRails Tech Blog

    HeartRails Tech Blog ハートレイルズのエンジニア、デザイナーによるブログです。 ウェブサービス、スマホアプリ、IoT デバイスの開発に関連する技術的な情報を発信していきます。 みなさん、はじめまして。昨年末に入社しました やまぎし という者でございます。Twitter 等はやっていない、ということにしておいてください。ともかく何卒よろしくお願いいたします。 さて、十数年もの間 1.1 のまま変わらず有り続けていた HTTP の規格ですが、この頃は新たな風が吹いており、HTTP/2.0 の存在が見えてきました。まだワーキンググループが発足したばかりであり、具体的に変わるのは当分先になるであろうとは思いますが、米 Google 社の提唱している SPDY が HTTP/2.0 に取り入れられる形が濃厚であろうと話されています。 SPDY は先述した通り米 Google 社が

  • AWS 導入事例:株式会社フリークアウト | AWS

    AWS の導入により ETL 基盤の運用性が向上したことで、 システム部門来の業務であるサービス・プロダクト開発に より注力できるようになったことは大きなメリットです。 日のアドテクノロジー業界を牽引する株式会社フリークアウトでは、 DSP(Demand Side Platform)のコアワークロードのひとつである ETL (Extract / Transform / Load)基盤をオンプレミスから AWS へ移行しました。大規模な非構造化データを扱う ETL 基盤を Amazon EMR や Amazon Glue などを用いて構築することで運用性が大幅に向上し、調達のリードタイムやサイジングコストも減少しています。さらに、 ETL で処理したデータからの予測モデルを作成するために Amazon SageMaker を導入するなど、 DSP 基盤のクラウド化を推進しています。 オン

    AWS 導入事例:株式会社フリークアウト | AWS
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • The Rust Programming Language

    A language empowering everyone to build reliable and efficient software. Performance Rust is blazingly fast and memory-efficient: with no runtime or garbage collector, it can power performance-critical services, run on embedded devices, and easily integrate with other languages. Reliability Rust’s rich type system and ownership model guarantee memory-safety and thread-safety — enabling you to elim

    The Rust Programming Language
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • C言語は今でも価値のある言語か?

    Couchbaseの作者Damien Katz氏は,C言語はバックエンドプログラミングにおいて現在でも優れた言語である,という意見を持っている。しかし他の開発者は,C言語はあまりにも欠陥が多いとしてC++Javaを支持するもの,あるいはいずれも好まないというものなどさまざまだ。 CouchDB の開発者であるDamien Katz氏は,The Unreasonable Effectiveness of C と題した先日のブログ記事において,C言語がバックエンドのための優れた言語であると断言した。氏はC++Java,さらにはErlangやRubyのようなより現代的な言語よりも,今後もC言語を支持していくつもりだという。ただし単純に,C言語を他のどれよりも優れた言語だと言っている訳ではない。"言語自体のパフォーマンスと信頼性が重視される場面においては,C言語に比類する言語は皆無である",別

    C言語は今でも価値のある言語か?
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • swatmac.info

    swatmac.info Buy this domain. 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 笑えるわらめ | 入社4年目で初めての結婚記念日の日。社内でトラブルが発生した。

    855 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/03/07 16:56 ID:2m1nTXO4 入社4年目で初めての結婚記念日の日。社内でトラブルが発生した。 下手したら全員会社に泊まりになるかも知れないという修羅場なのに 結婚記念日なので帰らしてくださいとは絶対に言えなかった。 5時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して 「これをK物産に届けろ」 と言う。 K物産は、隣の県にある得意先で、今から車で出ても8時までに着けるかどうかすら分からない。 「届けたら直帰していいから」と言うが、直帰も何も K物産に届けて家まで帰ったら、きっと11時は過ぎるだろう。 文句を言いたかったが 「わかりました」 と言って封筒を預かった。中身を見ようとすると 「中身は車の中で見ろ。さっさと行け!」 とつれないT課長。 不満たらたらの声で 「行ってきます」 というと、課内の同情の目に送られて駐車

    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • オクトキャットはオープンソースではない

    昨今のオープンソースを推進する象徴であり、開発者の大好きなGitHubとそのキャラクターであるオクトキャット(octocat)。皆さんもステッカーやTシャツ、フーディーの入手に努めていると思いますが、そのライセンスについてはあまり知られていないのではないでしょうか? さまざまなオクトキャットのバリエーションを展示しているoctodexのFAQページにはそのライセンスについての記載があります。原文はサイトを参照して頂くとして、下記のような内容です。(強調は訳者) Q: オクトキャットを私のウェブサイトで使えますか? どのように使おうとしているかによりますが、多分使えます。もし”GitHub上で見る”というGitHubへのリンクのようにGitHubを参照する為に使う場合は全く問題ありません。しかしGitHubではないプロダクトを参照する際にオクトキャットを使うのはフェアユースではありません。

    オクトキャットはオープンソースではない
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • 常時SSL化に役立つアカマイの機能 - Akamai Japan Blog

    コンピューティング あらゆるワークロードに対応した VM により、構築、リリース、スケーリングを迅速に実行

    常時SSL化に役立つアカマイの機能 - Akamai Japan Blog
  • jQuery 1.9 のソースマップ対応で圧縮版でもデバッグが簡単になった話

    jQuery 1.9 がリリースされました。1.9 の新機能の中ではあまり注目されていませんが、ソースマップに対応したのが地味に便利そうです。 というのも、圧縮版の jquery.min.js を使っていると 何か問題が起きたときにスタックトレースを眺めても jQuery の部分が意味不明 デバッガーで jQuery のソースにステップインしても意味不明 といった理由で、開発中には非圧縮の jquery.js を使うことが多かったわけです。 それが、1.9 からはソースマップに対応したので圧縮版のままでのデバッグが簡単になってます。 超簡単な使い方 ソースマップに対応したブラウザーは現時点では Google Chrome のみなので、Google Chrome の手順を説明します。 (Firefox はソースマップへの対応を計画中らしい) 事前準備を忘れずに Google Chrome

    jQuery 1.9 のソースマップ対応で圧縮版でもデバッグが簡単になった話
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • おい、iPhone持ってる奴amazonアプリ起動してみろwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/28(月) 19:52:32.08 ID:4UZMckGv0 並び替えの基準ってとこ連打してみろ 変なの出てくるぞwwww 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/28(月) 19:55:29.34 ID:4UZMckGv0 お前ら騙されたと思ってやってみろwwwwwwwwwwwwww まじだからwwwwwwwwwwwwwwww 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/28(月) 19:55:34.40 ID:I3Cm5sYei ほんとだった… 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/28(月) 19:55:49.73 ID:zaR4dyX/0 なんだこいつ… 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/28(

    おい、iPhone持ってる奴amazonアプリ起動してみろwwww : 妹はVIPPER
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • 開発メモ#2 : AWS でのホスト / クラウドネイティブなデプロイ - naoyaのはてなダイアリー

    開発メモ#1 : Cinnamon によるデプロイ - naoyaのはてなダイアリー に引き続き、その2です。 最近は個人で作るような小規模なものでも AWS を利用してホストしています。たとえ個人で作ったものとはいえ、利用するユーザーがいる以上はおいそれと落とすこともできない。かといって運用にあまり手間をかけたくない。その辺り、AWS で解決できる点が多い。 AWS の良いところはインフラが動的なので「後からどうとでもなる」ところ。 インスタンスの性能が足りないのであればスケールアップするでもいいし、冗長性が欲しくなったらそのタイミングで ELB (ロードバランサ) を用意すれば良い。その時、仮想化されていないハードウェアを使っていると移行のためにサーバーを再セットアップしたりアプリケーションをデプロイし直したりと手間がかかるところ、AWS ではその辺りの手間がほとんどかからない・・・と

    開発メモ#2 : AWS でのホスト / クラウドネイティブなデプロイ - naoyaのはてなダイアリー
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • MySQLの冗長化 2013-01-24

    <SKILL BASECAMP 2013> MySQLの冗長化~無停止運用を実現するには~ http://www.pasonatech.co.jp/entry/index.jsp?mode=2&d=on&no=3756Read less

    MySQLの冗長化 2013-01-24
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
    よくまとまってる。けど、参照用スレーブが必要なサービスでスレーブ障害時にマスターに参照ふるのはやめたほうがよいと思う
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • わかりやすい「エレベーターの開閉ボタン」ってどんなんだろうね? | fladdict

    Twitterで「ボタンと間違いやすいサイン」について呟いたら・・・ いつのまにか「間違いやすいエレベーターボタンのデザインの話」に巻き込まれてたでござる。 面白そうだったので、自分でも考えてみたり。コアコンセプトは以下のような感じ。 安全側にマージンを設ける 表現の為に安全を犠牲にしない 迷ったらコンサバに。チューニング芸で頑張る。 視覚的/言語的にハンディキャップがある人にリスクを負わせない。「ってか、そこは周囲の人で吸収する社会にしようぜ!」という思想を、そこはかとなく埋め込む。 ボタンの文言とか 「開く&閉じる」や「開&閉」は、漢字が似てて視認性が悪いのでボツ。「あける&とじる」や「あける&しめる」は、「る」が被るのでボツ。「Open & Close」は視認性が悪いし子供がわかんないのでボツ。 で「ひらく」と「しまる」に決定。 「とじる」や「しめる」じゃなくて「しまる」にした最大の

    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • これまでの職の話をしよう season2 ーシステムエンジニア2ー - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    私がシステムエンジニアとして働いていた年月の半分は、「レガシーシステム」を専門としていた。 レガシーシステムというはつまり古いシステムのことである。 正直私は英語が苦手なので、レガシーとオールドのニュアンスの違いなどよくわからないが、"システム"には"レガシー"がくっつく慣習にはかなり救われていたと思う。 だって、オールドというよりレガシーの方が大分かっこいい。 そんなわけで、私はレガシーシステム(古い技術を使ったシステム)をどうやって延命させるか、という研究開発を行なっていた。 喩えるなら、世間がAKB48で盛り上がっているこの時代に、ずっとおニャン子クラブについて考えていた。 大事なことなどでもう一度言う。おニャン子クラブである。 20〜30年前の話である。一周回って秋元康である。 新進気鋭のweb系企業に勤めている人々が、10年弱しか経過していないシステム、いわばモーニング娘。のこと

    これまでの職の話をしよう season2 ーシステムエンジニア2ー - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
  • GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話 - razokulover publog

    前回、「2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみる」というエントリーを書いたのですが、思わぬ反響がありましてJ-castニュースさんにミニ取材されたり、ついにはyahooニュースにまで掲載されるというトンデモ展開になりました。 Twitterのフォロワーは2日足らずで600代後半から900人近くまでふくれ上がり、ソーシャル力を示すKloutスコアは60になりました。(安倍晋三氏と石破茂氏の間くらいに相当) Twitterでは、男女問わず数々の見知らぬ方から「応援してる」や「彼女できるといいですね♡」といった温かいお言葉を多数いただきましたし、当に心から感謝しております。 また、冒頭の写真の通り、無事GoogleAdwordsの審査に通りまして検索すると広告が表示されるようになりました。Googleの方とはメールの他電話でも手厚いサポートをしていただきまし

    GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話 - razokulover publog
    kamipo
    kamipo 2013/01/29
    すごい