タグ

2017年10月10日のブックマーク (34件)

  • 中規模チームを支える自動化とノウハウ共有の仕組み - KAYAC engineers' blog

    はじめに こんにちは、面白法人KAYAC SG事業部バックエンドエンジニアの矢吹です。 8月30,31日,9月1日に開催されたCEDEC2017にて 「中規模チームを支える自動化とノウハウ共有の仕組み」 と題しましてカヤックでの日々の取り組みを発表しました。 こちらが当日の資料になります。 当日は体験したことのない会場の大きさと人数に圧倒され緊張でどうにかなりそうでしたが無事終わりなによりです。 発表後にはたくさんの方に質問をして頂き、改めて講演に参加いただきました皆様には御礼申し上げます。 以下に当日受けた質問と回答を載せておきますので、資料と合わせて参考になれば幸いです 当日のQ&A Q. 分割したシートに入力したデータをどうやってデプロイしていますか 分割したシートに入力したデータのQAが終わったタイミングで開発用のブランチをベースブランチへPull Request & マージをしデ

    中規模チームを支える自動化とノウハウ共有の仕組み - KAYAC engineers' blog
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 開業以来19年間赤字だったハウステンボスは、なぜ半年で黒字化したのか

    さわだ・ひでお/1951年生まれ。大阪府出身。73年、旧西ドイツ・マインツ大学に留学。80年、インターナショナルツアーズを設立。90年、エイチ・アイ・エスに商号変更。2004年、社長から会長に。10年ハウステンボス社長。16年よりエイチ・アイ・エス社長に復帰。現職。 今月の主筆 エイチ・アイ・エス会長兼社長/ハウステンボス社長 澤田秀雄 1980年にエイチ・アイ・エスの前身であるインターナショナルツアーズを創業、その後96年にスカイマークエアラインズ(現スカイマーク)を設立し、2010年からはハウステンボス再建を手掛けた澤田秀雄氏。起業家として、再生請負人として、経営の現場で経験してきた数々の「失敗」と「再生」について語る。 バックナンバー一覧 エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2010年に長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボスを買収して再建に乗り出した。旅行会社によるテーマパーク

    開業以来19年間赤字だったハウステンボスは、なぜ半年で黒字化したのか
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 退居エントリ:ギークハウス - clock-up-blog

    5年間ほどギークハウス(ギークの集うシェアハウス)やその周辺のハウスに住んだり離れたり住んだりしていたけど、そろそろ普通っぽい(平均っぽい)暮らしに戻ることにした。記録だけ残しておく。 入居のきっかけ ギークハウス東日橋の住人募集始めました。興味のある方は御連絡ください http://t.co/J7uTgvrj— pha (@pha) 2012年5月3日 Twitter を見て応募した。小林銅蟲 (id:negineesan) 氏のリツイートで回ってきたような記憶がある。 職場と家(独り暮らし)の往復に退屈していたし、人恋しかったし、あまり口にしたくない精神の乱れがあったり、挙げればいくらでも後付けで理由が作れるんだけど、とりあえず物っぽいギークに囲まれてみたかった。 物ってなんだ 日のプログラマ()を無作為にストリートに集めた光景を想像してみてほしい。 そこで石をひとつ投げたらど

    退居エントリ:ギークハウス - clock-up-blog
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 【速報】タトゥー医師法裁判で彫り師に有罪判決 大阪地裁

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【速報】タトゥー医師法裁判で彫り師に有罪判決 大阪地裁
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 希望の党「ベーシックインカム公約」発案者を直撃——実現可能性を検証した

    希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は10月6日、衆院選の公約を発表した。原発ゼロや花粉症ゼロ、満員電車ゼロなど12のゼロを掲げたが、それ以外で目を引いたのは「ベーシックインカムの導入」だ。 ベーシックインカムとは「全ての人に生活に最低限必要なお金を無条件に支給する制度」。近い将来、人工知能AI)をはじめとするテクノロジーが進化し、人の仕事が機械に置き換えられることで失業者が急増するという予測のもと、先進国を中心に世界的な議論を呼び起こしている社会保障制度だ。テスラCEOイーロン・マスク氏やFacebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏など、シリコンバレーの著名人も続々と支持を表明している。 関連記事:ベーシックインカム、ヒラリーやオバマなど大物政治家のスタンスは? 小池氏は党の公約と政策を発表する6日の会見で、経済政策として「アベノミクスに加えて、マクロ経済に人々の気持ちを盛り

    希望の党「ベーシックインカム公約」発案者を直撃——実現可能性を検証した
  • 【メモリ屋社長のちょっとタメになるメモリ話】 ちょっと特殊なメモリ価格のお話

    【メモリ屋社長のちょっとタメになるメモリ話】 ちょっと特殊なメモリ価格のお話
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 【検証】PSVRとPCを接続してHTC Viveのゲームを体験できるのか? | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    【検証】PSVRPCを接続してHTC Viveのゲームを体験できるのか? PlayStation VR(プレイステーションVR・PSVR)は公式ではPS4にしか接続できません。しかし、裏技的にPCにつないでつかう方法があるとのこと。 実は、外部ツール『Trinus PSVR』を使うことで非公式ながらPCに接続することが可能になります。このツールを使うとSteamVRVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)として認識されるため、SteamVRVRコンテンツが楽しめます。 実際にその手順はどういうものなのか、体験はHTC Viveと同程度なのか、気になることばかりです。今回はPSVRPCに接続する方法を試してみました。 『Trinus PSVR』を使い、PSVRPCに接続、SteamVRゲームを起動 『Trinus PSVR』とは、PC向け(SteamVR)のVRコンテンツをPSVR

    【検証】PSVRとPCを接続してHTC Viveのゲームを体験できるのか? | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 日本と違う?バンナムがロンドンに展開するVR ZONEをレポート

    と違う?バンナムがロンドンに展開するVR ZONEをレポート バンダイナムコエンターテインメントが世界中に展開を始めたVRアクティビティ体験施設『VR ZONE』。日国外での1号店がロンドンに新しく営業を開始した『VR ZONE Portal』です。イギリスのVRメディアVRFocusでは、コラムニストでアーケード向けのエンターテインメントに詳しいケヴィン・ウィリアム氏のレポートが公開されました。記事はその要約です。 ロンドンにオープンしたVR ZONE Portal 近年のアーケード向けエンターテインメントは、非常に驚くほどのスピード感で進むことが多く、日発のVRアーケード施設であるVR ZONE Portalがロンドンでテストオープンしました。 バンダイナムコが提供している『VR ZONE』は新宿で今年の7月に稼働を開始しています。全部で15のアクティビティ中、12はVRコン

    日本と違う?バンナムがロンドンに展開するVR ZONEをレポート
  • Mogura VR - Mogura VR

    「今年最も輝いたVTuberベスト5」結果発表!【MoguLive VTuber Award 2023

    Mogura VR - Mogura VR
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 『Star Wars バトルフロント II』はVR非対応 開発者が明かす

    『Star Wars バトルフロント II』はVR非対応 開発者が明かす 今年春の発表では、VRへの対応もほのめかされていたPS4/Xbox One対応ソフト『Star Wars バトルフロント II』。開発を手がけるCriterion GamesのMatt Webster氏は、インタビューの中で「VRへの対応は予定していません」と回答しました。1作目『Star Wars バトルフロント』には追加DLCとしてVR体験が配信されていただけに、残念な発表となります。 バトルフロント新作はVR非対応 『スター・ウォーズ』シリーズはPC向けVR体験『Trials on Tatooine』や全世界同時ARイベント「Find the Force」など、VR/AR関連へ力を入れてきているタイトルの一つです。 同シリーズのゲームタイトルである『Star Wars バトルフロント』では格的なVRアクション

    『Star Wars バトルフロント II』はVR非対応 開発者が明かす
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 今期アニメのよかった所探し

    ナイツ&マジックガンダムWやレイズナーのOPがいかによく出てきているかを再確認できた。 よかった! サクラクエスト田舎なんて舞台にしてストーリー物やっても湿っぽいだけだと再確認できた。 よかった! アホガールファフナーが僕達に残した爪痕は深いと再確認できた。 よかった! 神バハお金を積んでも面白いストーリーは作れないけどきれいな映像だけならいくらでも作れると再確認できた。 よかった! レクリ2クール目にこのアニメもう駄目なんじゃないかなと感じたらほぼ確実に当たると再確認できた。 よかった! サクラダリセット能力がチートすぎると概念系のバトルになって中二病全開になると再確認できた。 よかった! リフレクションあの有名人が企画しました系はセンスが古くて保守的だから微妙と再確認できた。 よかった! ナナマルサンバツ主要キャラに棒声優をねじ込むと作品の空気が淀んでしまうと再確認できた。 よかった!

    今期アニメのよかった所探し
  • スマートスピーカ「Amazon Echo」、2017年内に日本上陸

    Amazon.co.jpは10月2日、音声クラウドサービス「Amazon Alexa」とスマートスピーカ「Amazon Echo」を年内に日で展開すると発表した。 Amazon Alexaは、音声認識をベースとしたクラウドサービス。音声のみでの買い物からメッセージの送信、情報の検索、音楽再生、ニュースやスケジュールなどの読み上げに加え、サードパティによる「スキル」の追加が可能となり、クルマ・家電の制御など、1万5000以上の機能が利用できる。米国ラスベガスで催された家電ショー「CES 2017」では、Amazon Alexa対応のスマート家電が一挙に登場し、話題となった。 Amazon Echoは、Alexa専用スピーカとして2014年に米国で発売開始。バッテリを内蔵した「Amazon Tap」や、ミニサイズの「Amazon Echo Dot」、深度センサ付きカメラを搭載した「Amazo

    スマートスピーカ「Amazon Echo」、2017年内に日本上陸
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: The biggest news from Google's I/O keynote

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamm
    kamm 2017/10/10
    知りたかった情報だ!
  • Apple Watch が watchOS 2でFaceTimeオーディオに対応 メッセージで返信も可能に

    Apple Watch が watchOS 2でFaceTimeオーディオに対応 メッセージで返信も可能に Apple Watch が watchOS 2でFaceTimeオーディオにも対応しました。 電話をかける時にiPhoneには通常の電話のほかFaceTimeオーディオを選択できるようになりました。また、FaceTimeがかかってきたら、メッセージで返信できるようになってます。 Apple WatchでFaceTimeオーディオを使う方法 電話アプリを起動して連絡先を選択します。 連絡先画面(上記左画面)の連絡先に「電話アイコン」と「メッセージアイコン」が表示されてますので、左の「電話アイコン」をタップ。ちなみに「メッセージアイコン」をタップするとメッセージアプリが起動します。 登録している電話番号が表示されます(上記右画面)。その一番上に「FACETIMEオーディオ」ボタンが表示さ

    Apple Watch が watchOS 2でFaceTimeオーディオに対応 メッセージで返信も可能に
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • モーターで飛ぶ電気小型旅客機が2022年までの飛行を目指して開発中

    ボーイング系のベンチャーキャピタル「HorizonX」とアメリカの格安航空会社・JetBlue傘下の「JetBlue Technology Ventures」が支援するスタートアップ「Zunum Aero」が今後の事業展開計画を更新し、2022年までに電気モーターを用いた近距離用ハイブリッド電気航空機を飛行させる計画を発表しました。 Zunum Aero http://zunum.aero/ These hybrid electric jets could change how we live and work by 2022 - The Verge https://www.theverge.com/2017/10/5/16429398/zunum-aero-hybrid-electric-jet-2022 Zunum Aeroが発表したのは、機体にバッテリーを搭載して電気モーターで飛ぶ1

    モーターで飛ぶ電気小型旅客機が2022年までの飛行を目指して開発中
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    kamm
    kamm 2017/10/10
    “リベラルとは社会主義思想の問題点を修正しながらも、可能な限りにおいて個々人の人格の多様性と権利の確保、社会福祉の向上を目指す思想であると言えると思う”
  • 渋滞は追越車線から始まる? 「左車線ご利用を」と促す渋滞対策、東北道で実験 | 乗りものニュース

    ——追越車線に車両が集中すると、なぜ渋滞につながるのでしょうか? 追越車線に車両が集中すると、車両間隔が詰まっていきますね。そこで、何かの拍子に1台がブレーキを掛けると、それが後続車両へと伝播、結果として全体の速度が低下し、渋滞の発生が早まってしまいます。 高速道路では混雑が始まると、「少しでも早く進みたい」というドライバー心理が働き、追越車線へ移る車両が増えます。また、ICなどからの合流車両を避ける目的でも同様で、追い越しが終わったあともそのまま留まってしまう車両が多いのです。「キープレフト」を心掛けていただくことで渋滞を緩和できますし、そもそも追越車線を走行し続けることは、道路交通法第20条に違反する場合があります。 ——関越道の実験ではどのような効果が見られたのでしょうか? 実験結果については現在分析を進めているところです。ドライバーの挙動がどこでどのように変化したか、あるいは各車線

    渋滞は追越車線から始まる? 「左車線ご利用を」と促す渋滞対策、東北道で実験 | 乗りものニュース
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 支持者の票が消える…|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今月(6月)16日、改正公職選挙法が公布されて、衆議院の小選挙区の区割りが見直されることになりました。 これによって、次の衆議院選挙が大きく変わることになります。 対象は、19の都道府県97の選挙区で、実に全体の3分の1にあたります。 このうち6県では、選挙区が1つずつ減ります。 この「区割り見直し」を、今日(19日)と明日(20日)2日連続で見ていきます。」 和久田 「過去最大の規模となった見直し、その目的は『1票の格差』を縮めることです。 見直し前は、最大2.176倍でした。 これは、最も人口の少ない選挙区の1票が、最も多い選挙区の2票分以上の価値を持つことを意味します。 こうした格差について最高裁判所は『違憲状態』だと判断しました。 これが、今回の見直しによって、最大で1.999倍に。 『2』を切ることになります。」 高瀬 「この2倍を切るために大幅な見直しをしたことで、これ

    支持者の票が消える…|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    kamm
    kamm 2017/10/10
    鳥取と島根を合区にするしかないのでは。参院選挙ではやってるよね。
  • 「技術の日産」の看板が泣く「無資格検査問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai

    問題の波紋が広がっている 日産自動車が、「型式認証制度」に基づく出荷前の完成検査を資格のない従業員に担当させていた問題で、不正発覚から10日が過ぎ、次第に波紋が広がっている。 同社が10月6日に提出した「リコール届出」によると、対象は、過去3年あまりの間に製造された38車種116万台。世界が注目する新型電気自動車(EV)「リーフ」を含む日産車のほか、いすず「エルフ」、スズキ「ランディ」、マツダ「ファミリアバン」、三菱「ランサーカーゴ」など、相手先ブランド供給(OEM)契約に基づいて他社が販売した車種も含まれていた。 注目すべきは、自動車の安全確保策の要の一つで、同一車種を大量生産(販売)する大手にだけ認められた簡易手続きである「型式認証制度」に影響しかねない点である。この制度は、自動車の貿易自由化交渉においても大きな意味を持っており、欧州連合(EU)や米国との間で国際標準化が大きな課題とな

    「技術の日産」の看板が泣く「無資格検査問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • サーファー6人「車の鍵は箱に入れて車の下に隠しておこう」 → 車6台全部盗まれる : 痛いニュース(ノ∀`)

    サーファー6人「車の鍵は箱に入れて車の下に隠しておこう」 → 車6台全部盗まれる 1 名前:ばーど ★:2017/10/10(火) 06:30:34.10 ID:CAP_USER9 茨城県大洗町の海水浴場の駐車場で、サーフィンをしていた男性の車6台が盗まれました。 9日午後2時から4時半にかけて、茨城県の「大洗サンビーチ」の駐車場に止まっていた車6台、合わせて910万円相当などが盗まれました。警察によりますと、車6台は31歳から69歳の男性6人のもので、サーフィンをしている間になくなっていたということです。 車には鍵が掛けられていましたが、男性らは鍵を小さな箱に入れて車体の下などに取り付けていたということです。警察は複数犯の可能性もあるとみて周辺の防犯カメラの映像を調べるなど、窃盗事件として捜査しています。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/a

    サーファー6人「車の鍵は箱に入れて車の下に隠しておこう」 → 車6台全部盗まれる : 痛いニュース(ノ∀`)
    kamm
    kamm 2017/10/10
    鍵が無くても盗まれちゃうから怖い。GPSとかで追跡できるようにするしかないのでは。
  • 【動画】 ポルトガルで悪魔の炎「火災旋風」が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 ポルトガルで悪魔の炎「火災旋風」が発生 1 名前:ばーど ★:2017/10/09(月) 17:54:02.72 ID:CAP_USER9 大規模な山火事が相次ぐポルトガルで、珍しい現象がとらえられた。勢いよく巻き上がる細長い火柱。 これは、炎が竜巻のようになる「火災旋風(かさいせんぷう)」という自然現象で、現地では、「悪魔の炎」とも呼ばれている。ポルトガルでは2017年、干ばつの影響で、大規模な山火事が相次ぎ、60人以上の犠牲者が出て、「ポルトガル史上最悪の自然災害」とされている。 「火災旋風」のメカニズムは、まだ解明されていないが、東日大震災の際も、宮城・気仙沼市の火災現場で目撃されている。 https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00372868.html 5: 名無しさん@1周年 2017/10/09(月

    【動画】 ポルトガルで悪魔の炎「火災旋風」が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 善光寺に落書き、100カ所超 防犯カメラに不審な女性 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    善光寺=長野市=の堂(国宝)などに白色のバツ印などの落書きが多数見つかった事件で、落書きの場所が100カ所以上にのぼることが、わかった。寺の関係者によると、防犯カメラには、落書きされた場所の付近で、不審な動きをする女性の姿が映っているという。 【写真】善光寺の三門の柱に書かれたバツ印=8日午後11時40分、関口佳代子撮影 長野県警長野中央署は文化財保護法違反などの疑いもあるとみて調べている。 同様の落書きは善光寺のほか、寺に通じる中央通りに並ぶ店舗などでも確認されている。 善光寺事務局などによると、8日午後1時ごろ、堂にいた職員が、参拝客の女性から、落書きを撮影したスマートフォンの画像を見せられて、被害が発覚した。 落書きは、いずれも白色のマーカーペンのようなもので書かれたバツ印などで、国宝の堂、国指定重要文化財の三門や経蔵など善光寺の関連施設だけで、100カ所以上で確認されたという

    善光寺に落書き、100カ所超 防犯カメラに不審な女性 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態(岡田 千尋) @gendai_biz

    問題が多いアニマルカフェ 動物は簡単には死なない――。 たとえひどい環境であっても、べ物と水があれば、ある程度の期間、生きることができる。しかし、自由がなく、習性や欲求を満たすことのできなければ、動物は徐々に身体的・精神的にも追い込まれていく。 ストレスが人間の病気の大半の原因となっていることは誰もが知る事実だが、同じことが他の動物にも言える。このことを考慮せず、簡単には死なないことを利用した娯楽が日で広がっている。 フクロウなどの野生動物を利用した「アニマルカフェ」だ。 フクロウカフェでは、フクロウの足をリーシュという短い縄で繋いで飛べないように拘束し、様々な種類のフクロウを多数並べて展示する。 客は金を払って入場し、フクロウのそばに近づき、スマホで写真を撮り、触り、好みのフクロウを指名し、腕に乗せてみたりする。 フクロウは、拘束されて飛べないがバタバタと羽を広げ飛翔を試み、足の拘束

    女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態(岡田 千尋) @gendai_biz
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • たつき/irodoriさんのツイート: "(どうも、とくにご報告はないのですが、irodori3人元気に生きております。気にかけて下さった方、各種お便り下さった方、ありがとうございます。励まさ

    (どうも、とくにご報告はないのですが、irodori3人元気に生きております。気にかけて下さった方、各種お便り下さった方、ありがとうございます。励まされました。何の作品になるかは分かりませんが、かわらずアニメ屋らしくもくもく作ってゆきますー)

    たつき/irodoriさんのツイート: "(どうも、とくにご報告はないのですが、irodori3人元気に生きております。気にかけて下さった方、各種お便り下さった方、ありがとうございます。励まさ
    kamm
    kamm 2017/10/10
    クリエイターの「どの作品だろうと頑張って作っていきます」発言を叩く人ってどんな精神構造してるんだろう。交渉中のけもフレに触れられるわけもなし、結局黙れってことだよね。
  • バイク屋の備忘録の記事一覧 | ノースウイングJC

    ブランドやスペック・カテゴリーに囚われることなく、バイク屋のバイク乗りとしてバイクライフを楽しみ、所有する価値観よりも持て余すことなく使いこなせる価値ある道具として、自らの実体験に基づいた提案と素敵なバイクライフの為に、バイク屋の拘りとバイク乗りの目線から感じたことや思うことを綴っています。 2024.04.18 バイク屋の備忘録 SL230TMで桃太郎伝説を訪ねる 日に日に暖かくなり、SL230TMはハンドルカバーも取り外すことが出来て、コロナ禍も治まり自由気ままにフィールドを拡げて心地良く楽しめる季節となったのは嬉しい限りである。 よき時代のSL2... [続きを読む] ジャストサイジング バイク日和 バイク屋の備忘録ホンダ SL230ツーリングマスター 2024.03.22 バイク屋の備忘録 SL230TMと共に2024年が始まった 今年の初乗りは、SL230ツーリングマスター(以下

    kamm
    kamm 2017/10/10
  • こんにちは メッツラー Karoo3 と 素人のインプレッション: NDロードスターとSV650ABSとハンターカブ(CT125)と鉄道写真のブログ edamas屋へ ようこそ!

    鉄道写真(185) ND型ロードスター RS(28) SV650 ABS 2022年式(14) ハンターカブCT125(25) 日記(248) 近畿「道の駅」スタンプラリー 2022-2025(10) 鉄印帳(6) GIXXER(ジクサー) SF250(9) 空水冷R1200RTLC(81) Vitz-G's (NCP131)(15) Djebl200 ジェベル200(10) F800GS(91) Bandit1200S(15) カヤック(7) 近畿「道の駅」スタンプラリー 2013-2015(23) スーパーカブ 110(14) スズキ GAG(ギャグ)(4) その他のバイク(13) Vitz RS (NCP91)(11) 2014.03.29 タイヤ寿命予測を追記 先日、ハイデナウをスローパンクでタイヤ交換することになりました。 F800GSに今回はメッツラーのKaroo3を装着しまし

    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 「バカか、てめえ」新国立建設で自殺 過酷労働の内情:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設工事に従事していた現場監督の男性(当時23)が自殺した問題で、男性と同じ工事現場で働いていた2人の現場監督が朝日新聞の取材に応じた。短い工期の中で、人手が足りずに業務の負担が増えていった現場の実態を語った。(贄川俊) 残業193時間「身も心も限界」 「新人なのに、通常の2倍以上の仕事を任されていた。いくら何でもさばききれるはずがない」。取材に応じた現場監督の1人は、自殺した男性が任されていた当時の業務についてこう振り返る。 この現場監督によると、男性は建設工事を受注した大成建設などの共同企業体(JV)の1次下請けの建設会社に昨春に入社。工事が始まった昨年12月ごろ、新国立競技場の工事の現場監督に配属された。 工事は、くい打ち機で穴を掘り、セメントと土を混ぜて基礎をつくる地盤改良。当初は1台のくい打ち機について、職人やデータの

    「バカか、てめえ」新国立建設で自殺 過酷労働の内情:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 新幹線の札幌駅、地下駅案が再浮上 建設費巨額の恐れ:朝日新聞デジタル

    2030年度に開業予定の北海道新幹線札幌駅のホームについて、地下に建設する「地下駅案」が再浮上している。建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR北海道が在来線のホームを活用する2案を検討してきたが、難しいことが分かったためだ。 機構とJR北は10日、道と札幌市に状況を報告する。ただ、建設費が巨額になる恐れもあり、しばらく紆余(うよ)曲折が続きそうだ。 新幹線ホームについては一時期、地下案も検討されたが、機構、JR、道、札幌市の4者が昨年10月、在来線の1、2番線をそのまま活用する「現駅案」と、1番線と新設する0番線ホームをあてる「東側案」に絞り込んだ。 だが、2案ともに大きな問題が持ち上がった。現駅案は、ホーム2が新幹線に転用され、在来線の必要な運行数を確保できない。列車を一時的にホームから移動させ、留め置いておく施設などを新たに建設する必要があるという。 東側案は、ホームの一部

    新幹線の札幌駅、地下駅案が再浮上 建設費巨額の恐れ:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • USJの「ジョーズ」、ボートから黒煙 乗客は全員避難:朝日新聞デジタル

    9日午後6時半ごろ、大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のアトラクション「ジョーズ」で、乗客ら49人が乗ったボートから黒煙が上がった。乗客は全員避難し、従業員が消火器で消し止めた。けが人はなかった。 USJによると、ジョーズはボートが池を周遊し、途中で巨大なサメが水中から現れる人気アトラクション。煙は後部のエンジン付近から上がった。市消防局が原因を調べている。運航の再開は未定という。 USJでは今年8月と9月にもジェットコースターが緊急停止するトラブルがあった。

    USJの「ジョーズ」、ボートから黒煙 乗客は全員避難:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 『脱「辛口のお酒ください」』

    板前日記1999年 web日記とよばれた時代から書き続けている店主の日々の記録です。 板前の日常を垣間見ることで、パンフレットでは書ききれない店の姿勢までうかがえるかもしれません。 昨日友人の日料理店で持ち寄り日酒の会が行われました。 尊敬するプロ(料理店 酒屋さん)が何人も参加すると知り、お話を聞けたら。。。と私も参加しました。 持って行ったのは一年熟成の白鶴錦(酒米です)三種類 白鶴 東洋美人 東一 と 料理は 松輪産黒むつの焼き霜造り 塩昆布添え 多くの参加者は一般の方々であったようですが、さすがに日酒のプロとのお話は限りなく面白く、興味をそそるお話ばかりでありました。 そういう横の繋がりでお話ができる機会ってありそうでないものなんです。 で 酔いが回った頃、プロ限定で全員に訊いてみました。 「お客様が”辛口ください”って注文されたら 何出しますか?」 いやぁぁ それぞれの口か

    『脱「辛口のお酒ください」』
    kamm
    kamm 2017/10/10
  • 日本版GPS衛星「みちびき」4号機打ち上げ | NHKニュース

    スマートフォンなどの位置情報システムの性能を飛躍的に高める日版GPS衛星、「みちびき」の4号機がさきほど午前7時1分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット36号機で打ち上げられました。 H2Aロケットは、打ち上げからおよそ28分後に高度273キロ付近で「みちびき」を予定の軌道に投入することになっていて、午前7時半頃には打ち上げの成否が判明する見通しです。

    日本版GPS衛星「みちびき」4号機打ち上げ | NHKニュース
    kamm
    kamm 2017/10/10