タグ

connectorに関するkaorunのブックマーク (3)

  • コネクタの自作!電子工作の圧着工具と圧着方法

    プリント基板にコネクタを使いたいと思って、一度はハンダ付けやペンチでなんとかできんものかと考えたことのある人は多いと思います。確かに一部のコネクタは苦労すればなんとかなるかもしれませんが、それはそれで結構な手間。素直に圧着工具を使って自作すると、早くやっときゃ良かった…となります。 コネクタを使えば、見た目もスッキリしますし、配線の引き回しや組み立て分解も簡単になりますからね~。 例えば、リード線を直にハンダ付けして配線する方法では、配線長に余裕を持たせておかないとハンダゴテを当てられなかったりしますよね。コネクタを使うと、そんな無駄をなくして最短距離で配線できるメリットもあります。 このページでは、コネクタの自作派を応援します。 コネクタの構造コネクタは、ポストとハウジング、そしてコンタクトピンで構成されています。 ポスト(左) コネクタのオス側。 ハウジング(中) コネクタのメス側。

    コネクタの自作!電子工作の圧着工具と圧着方法
    kaorun
    kaorun 2024/08/27
    ありがたい。こうやって、シンプルに写真付きでスペックが一覧になっているページがメーカーのサイトに無いのなんなの...。
  • アップル、重ねて接続できるMagSafe的な磁石式コネクタで特許取得--しかも無線伝送

    Appleが「MacBook」などの電源用コネクタとして採用していた「MagSafe」は、ケーブルと体が磁石の力で吸着している。取り外しが簡単なうえ、ケーブルに足を引っかけるなど無理な力がかかると外れるため、安全性の面でも優秀だ。同様のコネクタをUSB-Cなどにも対応させる目的なのか、Appleは特許を出願している。 今回は、このUSB-C版MagSafe的なアイデアを発展させた技術を紹介しよう。Appleがこの技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間12月5日に「STACKABLE, MAGNETICALLY-RETAINED CONNECTOR INTERFACE」(特許番号「US 9,838,085 B2」)として登録された。出願日は2016年3月3日、公開日は2016年7月21日(公開特許番号「US 2016/0211889 A1」)。 この特許は、何らかの電

    アップル、重ねて接続できるMagSafe的な磁石式コネクタで特許取得--しかも無線伝送
    kaorun
    kaorun 2017/12/11
    理屈はわかるけど、使いやすいかな? あと、引っこ抜けたときに一蓮托生な感じがソフトウェア的にちょっとこわい。
  • [Q] MS Surface Cover Connector Pinout

  • 1