タグ

皇室に関するkaoruwのブックマーク (49)

  • WWEのリングに『原爆の復讐に来たヒロヒト』が登場寸前だった…という話(なんかタイムリーなネタになっちゃった) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前、このを紹介したら m-dojo.hatenadiary.com 望外の…当に予想以上の反響をいただきまして、驚いた。 その時に、「書きたいエピソードが多いので、いくつかは時間あれば、独立した話にしたい」と書いたのですが、そのうちのひとつを。 ただ、これも当に偶然ながら、なんか超タイムリーなネタになっちゃった。エンタメのコンテンツと、史実を想起させるという問題と…… 以下、同書から。 ※なぜ猪木対アリにマクマホンが絡むのかといえば、この映像が当時のWWFでは会場に生中継され、現地での二元中継興行(サンマルチノvsハンセンとアンドレvsチャック・ウェプナー)になっていたから。マクマホンの自己申告では、ホテルの部屋でアリをあっさりテイクダウンして、プロレスラーとの異種格闘技でボクサーが不利なことを教えてあげた、というが… p194より …時代の精神に盾突くことでうまくいく、という意

    WWEのリングに『原爆の復讐に来たヒロヒト』が登場寸前だった…という話(なんかタイムリーなネタになっちゃった) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 保阪正康×米窪明美・対談 書かれたことのない昭和天皇の実像を描く 『天皇陛下の私生活―1945年の昭和天皇―』刊行記念 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-

    保阪正康さん・米窪明美さん ※対談は単行『天皇陛下の私生活』刊行当時のものになります 皇居の最奥で行われる宮中祭祀から、質素な日々の卓、さらには身支度、お風呂、トイレの決まりごとまで――この12月に刊行された『天皇陛下の私生活―1945年の昭和天皇―』は、ユニークなノンフィクションだ。膨大な史料を繙き、ネクタイの結び方や就寝時の服装、愛用のゴミ箱といったディテールを丹念に集めて、昭和天皇の「生涯で最も特別な1年」の暮らしぶりを鮮やかに甦らせた。そこに息づいているのは、息子であり、兄であり、夫であり、父である人間・天皇である。 「歴史は平凡な日常の中で動いていくもの」と言う米窪氏が、昭和史研究の大家、保阪氏と、昭和天皇の語られざる実像について語り合った。 真理は「日常」に宿る 米窪 日は、とても緊張して参りました。厳しいご意見をいただければ幸いです。 保阪 いやいや、今回あなたの

    保阪正康×米窪明美・対談 書かれたことのない昭和天皇の実像を描く 『天皇陛下の私生活―1945年の昭和天皇―』刊行記念 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
  • 創価学会「日本民族に天皇は重大でない」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■聖教新聞の即位報道は、落ち着いた文面 創価学会の池田大作名誉会長の主著『人間革命』には次の一節がある。 〈仏法から見て、天皇や、天皇制の問題は、特に規定すべきことはない。代々つづいて来た日の天皇家としての存在を、破壊する必要もないし、だからといって、特別に扱う必要もない。(略)具体的にいうなら、今日、天皇の存在は、日民族の幸、不幸にとって、それほど重大な要因ではない。時代は、大きく転換してしまっている〉 これは、戸田城聖・創価学会第2代会長の言葉として書かれているもので、事実上「創価学会の教義」である。 つまり現在の創価学会にとって、天皇とはさして「重大」な存在ではない。実際に生前退位や女性宮家創設論など、近年に巻き起こった皇室をめぐるさまざまな議論の中でも、創価学会や公明党がそこに深入りして、何か重大な提言を行った形跡もない。創価学会の機関紙『聖教新聞』の2019年5月2日号では、

    創価学会「日本民族に天皇は重大でない」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    kaoruw
    kaoruw 2019/06/01
    小川寛大 雑誌『宗教問題』編集長。著書に『神社本庁とは何か』
  • 原武史「米国は皇室に深く入り込んでいる」 - 石川智也|論座アーカイブ

    原武史「米国は皇室に深く入り込んでいる」 男女差別、血統重視、米国傾倒…皇室の矛盾はますます露呈していく 石川智也 朝日新聞記者 「令和」の英訳はbeautiful harmony(美しい調和)なのだという。聖徳太子の憲法十七条冒頭には「和をもって貴しとなす さからうなきを宗となす」とあるが、この「和」こそ日人にとって、個の突出を抑え争いの顕在化を鎮める知恵であり続けた。首都東京のど真ん中にはそんな集団主義と同質性の象徴的空間があるが、もはや様々な文化と利害が衝突し分断の亀裂や断層が走る社会で、この禁域が発する磁力はどこまで通用するのだろうか。 平成の時代に生じた国民と天皇との関係が新たな「国体」をつくりだした、と分析する原武史・放送大教授に、前回記事『原武史「平成は天皇制を強固にした」』に引き続き、「象徴」の未来について聞いた。 大正天皇の方が人間的だった ――右派や保守派は天皇の明確

    原武史「米国は皇室に深く入り込んでいる」 - 石川智也|論座アーカイブ
    kaoruw
    kaoruw 2019/05/11
    多様で深い議論。このシリーズは必読。
  • 日本の寂しい天皇制反対派 改元に沸く国内で縮小 - BBCニュース

    画像説明, 改元にあたり「反天皇制運動連絡会」が4月末に様々な抗議行動を実施したが、世間的な注目は少なかった

    日本の寂しい天皇制反対派 改元に沸く国内で縮小 - BBCニュース
    kaoruw
    kaoruw 2019/05/04
    英国BBCだが、筆者は不敬罪が今も生きる国・タイの記者。タイ王室の行く末はタクシン&愚帝の存在により非常に心もとない。歴史の清算に人生を捧げた上皇のような賢帝が日本にいることを羨んでいるように読んだ
  • 昭和天皇崩御から30年 ドクターXと見た陛下の最期|FNNプライムオンライン

    「侍医長出ました!」 自宅を出る高木侍医長 この記事の画像(12枚) 今からちょうど30年前のことだ。 昭和64年(1989年)、1月7日の早朝5時、「ジリリーン」と宮内庁クラブの電話が鳴った。代々木にある高木侍医長宅前で張り番をしていた記者からで、「待医長出ました!」と叫んでいる。 この時間の登庁は、ついにその時が来た、ということだ。 当時の宮内庁クラブは、昭和天皇のご病気対応で、加盟全社の記者が泊まり込んでいた。フジテレビは朝日、産経、共同と同じブースで、それぞれ机の前に簡易ベッドを置いて寝ていた。僕はその日の当番だった。 他社にバレないよう、記者クラブの外にある公衆電話から、デスクに電話しようかとも思ったが、僕も、他社の記者も、そんなことをするにはもうクタクタに疲れていた。いいや、このまま電話しよう。 それでもデスクには「侍医長出ました」と小声で伝えたのだが、その瞬間、他の3人が

    昭和天皇崩御から30年 ドクターXと見た陛下の最期|FNNプライムオンライン
  • 笹川陽平のハンセン病制圧活動を見えなくする「隠蔽の構造」

    笹川陽平・日財団会長のハンセン病制圧の旅に7年にわたって同行取材した『宿命の戦記 笹川陽平、ハンセン病制圧の記録』。著者・高山文彦氏と原武史・放送大学教授が「ハンセン病と皇室」について語り合う対談「人類史の暗黒に光を当てる──高山文彦『宿命の戦記』をめぐって」の第2回では、皇室が国内のハンセン病ケアを独占していった「歪み」が俎上に上がった。 * * * 原:実は皇室もいろいろでしてね。先ほど話に出た高松宮夫は当時であっても、施設の前を通過だけした皇太后節子(貞明皇后)とは違う振る舞いをしている。皇太后が多磨全生園の前を通り過ぎた一日前に当たる1948(昭和23)年6月2日には、鹿児島県鹿屋市の星塚敬愛園を訪れ、白衣もマスクもつけずに患者の一人ひとりと握手を交わしています。 当時は政府がまだ隔離政策をとって、ハンセン病は「うつる病気」だと喧伝していた時期でしょう? それをまったく無視して

    笹川陽平のハンセン病制圧活動を見えなくする「隠蔽の構造」
    kaoruw
    kaoruw 2018/05/22
    「人類史の暗黒に光を当てる──高山文彦『宿命の戦記』をめぐって」第2回
  • ハンセン病ケア なぜ「国内=皇室」「海外=笹川陽平」なのか?

    ◆高山文彦×原武史 特別対談 「人類史の暗黒に光を当てる──高山文彦『宿命の戦記』をめぐって」 日財団会長・笹川陽平のハンセン病制圧の旅に7年にわたって同行取材した作家・高山文彦氏の『宿命の戦記 笹川陽平、ハンセン病制圧の記録』。朝日新聞(2018年2月4日付)で「近代日で患者を強制隔離する国策に皇室も一役買っていたという重い事実から、著者は目を背けない」と書を評した原武史・放送大学教授が、高山氏と「ハンセン病と皇室」について語り合った。 * * * 高山:先日、石牟礼道子さんの葬儀で渡辺京二さんと会って、原さんの話になりましたよ。あなたが大学院生の時に、一度訪ねてきたことがあるって。 原:そうですか。僕は国会図書館や新聞社に勤めてから大学院へ行ったクチで、当時いまは亡き岩波の書評誌『よむ』で地方在住の著者に話を聞く連載をしていた。とくに中央の学者とはまったく違う視点に貫かれた渡辺さ

    ハンセン病ケア なぜ「国内=皇室」「海外=笹川陽平」なのか?
    kaoruw
    kaoruw 2018/05/22
    「人類史の暗黒に光を当てる──高山文彦『宿命の戦記』をめぐって」第1回
  • 『雪の階』(中央公論新社) - 著者:奥泉 光 - 原 武史による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    昭和十年、秋。笹宮惟重伯爵を父に持ち、女子学習院高等科に通う惟佐子は、親友・宇田川寿子の心中事件に疑問を抱く。冨士の樹海で陸軍士官・久慈とともに遺体となって発見されたのだが、「で… 昭和十年、秋。笹宮惟重伯爵を父に持ち、女子学習院高等科に通う惟佐子は、親友・宇田川寿子の心中事件に疑問を抱く。冨士の樹海で陸軍士官・久慈とともに遺体となって発見されたのだが、「できるだけはやく電話をしますね」という寿子の手による仙台消印の葉書が届いたのだ――。 富士で発見された寿子が、なぜ、仙台から葉書を出せたのか? この心中事件の謎を軸に、ドイツ人ピアニスト、探偵役を務める惟佐子の「おあいてさん」だった女カメラマンと新聞記者、軍人である惟佐子の兄・惟秀ら多彩な人物が登場し、物語のラスト、二・二六事件へと繋がっていく――。 二・二六前夜、重大な事実知る天之御中主と書いてアメノミナカヌシと読む。『古事記』で一番は

    『雪の階』(中央公論新社) - 著者:奥泉 光 - 原 武史による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

  • 二拝二拍手一拝という作法 - 西野神社 社務日誌

    先日、京都市に在住のある方から、「H木K子さんが、女性は拍手の音を立てるべきではないなど誤った神社参拝方法をTVで喋り、その弊害が発生しているとの話を聞きました。ブログで一度取り上げてみられてはいかがでしょうか」とのメールを戴きました。 H木K子さんとは、TVや雑誌等で広範に活躍されている売れっ子の六占星術家(作家、タレント、実業家なども兼ねておられます)で、そのH木さんが以前から「男性は拍手しても構わないが、女性は神社では柏手を打ってはいけない」と言っているということは私も聞いて知っており、やはり気にはなっていました。幸い、当社ではまだそのような参拝者は見かけたことはないのですが、神社によっては、神職が二礼二拍手一礼の参拝方法を説明しても、「それは間違った作法です。H木先生は、神社では女性は拍手をしないのが正しい作法と仰っています」と神職にって掛る参拝者もいると聞いていたからです。 そ

    二拝二拍手一拝という作法 - 西野神社 社務日誌
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • asahi.com(朝日新聞社):原宿駅の北、宮廷ホームひっそり 皇室専用、9年不使用 - プレーバック1週間

    原宿駅の北、宮廷ホームひっそり 皇室専用、9年不使用2010年8月31日7時0分 印刷 ソーシャルブックマーク 原宿駅のホームから北側を見ると、右手に宮廷ホームが見える=東京都渋谷区のJR原宿駅 現在のお召し列車。原宿の宮廷ホームから使われたことはない=2008年11月、東京都台東区のJR上野駅、代表撮影 東京都渋谷区のJR山手線原宿駅の北側に、黄緑色の屋根の小さな駅がある。「宮廷ホーム」。皇室専用の特別の駅だ。天皇陛下の静養の際などに「お召し列車」が発着していたが、9年以上使われていない。周囲を白い壁で囲まれた入り口の門扉は閉ざされたままだ。 原宿駅の竹下口から代々木方面に約200メートルほど歩くと、宮廷ホームの入り口がある。周囲を囲まれていて、すぐにそれとは気づかない。 JR東日によると、完成は1925(大正14)年10月。体調が悪化した大正天皇が移動する際、人目につかずに乗降できる

    asahi.com(朝日新聞社):原宿駅の北、宮廷ホームひっそり 皇室専用、9年不使用 - プレーバック1週間
  • (インタビュー)「お気持ち」と政治 天皇制を研究する政治学者・原武史さん:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    (インタビュー)「お気持ち」と政治 天皇制を研究する政治学者・原武史さん:朝日新聞デジタル
  • 特集ワイド:同い年57歳記者が思う、皇太子さまの「重責」 「ご学友」に見せた後ろ姿 | 毎日新聞

    天皇陛下の退位をめぐる報道をながめながら、ふと、皇太子さまのことを思った。この23日、57歳になられる。同い年の私はといえば、目はしょぼつき、体もあちこち故障しがち。そろそろ第二の人生を考え、ゆっくりするどころか、これからより重責を担う皇太子さまである。どんな思いでおられるのだろう。【鈴木琢磨】 かつて東京の路地裏にあるおでん屋に皇太子さまがお忍びでやってくる、と耳にしたことがあった。日酒がお好きらしいし、なにより同い年のよしみ、うまくいけばほろ酔いインタビューができるかもしれない、と近くのバーに通い、それとなく気配をうかがっていたが、残念ながら夢かなわず、ただバーの酒代だけがかさんだ。その皇太子さまがつい先日、幼い頃の記憶の断片を少し吐露した。 1月19日、皇太子さまは学習院女子大で「歴史の山旅を楽しむ」と題した講義をした。小学生のとき、お住まいがある赤坂御用地(東京都港区)を散策して

    特集ワイド:同い年57歳記者が思う、皇太子さまの「重責」 「ご学友」に見せた後ろ姿 | 毎日新聞
  • 緑寿庵 清水トップページ

    新着情報 2024年03月11日(月)【2024年3月20日(水・祝) 営業のお知らせ】 2024年01月05日(金)【新年のご挨拶】 2023年12月29日(金)【年末のご挨拶】 2023年12月28日(木)【京都店】十二支ボンボニエール2024のご案内 2023年12月26日(火)【テレビ番組放映のご案内】 2023年12月22日(金)【祇園店より手さげ袋有料化のお知らせ】 2023年12月22日(金)【京都店より手さげ袋有料化のお知らせ】 2023年12月19日(火)【年末年始営業のお知らせ】 2023年10月27日(金)【京都店より重要なお知らせ】 2023年10月21日(土)【京都店 10月22日 お電話受付の停止について】 2023年10月06日(金)【祇園店 臨時休業のお知らせ】 2023年09月19日(火)新製品『栗饅頭の金平糖』9月末より販売決定! 2023年08

    kaoruw
    kaoruw 2016/12/26
    皇室の慶事に使われる金平糖。恩賜のたばこ廃止後は恩賜の金平糖になったが、製造元は非公開。
  • 悠仁さま、今年も信号機の模型を出品 皇族方の作品展:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    悠仁さま、今年も信号機の模型を出品 皇族方の作品展:朝日新聞デジタル
    kaoruw
    kaoruw 2016/12/08
    皇太子の研究テーマは水路や水上交通だが、その理由として「子供の頃からの外界への興味」と語っている。自由に道を歩けないものな。
  • タブー作らず時代見つめ 放送大学教授の原武史氏 - 日本経済新聞

    放送大学教授の原武史氏 2005年にお会いした際、思い切って昭和天皇と母親の貞明皇后との間に確執があったかを聞いたことがある。三笠宮は表情も変えず「あったと聞いている」との表現を使った。戦前と戦後での宮中祭祀(さいし)の変化についても、「変化はない」とかなり率直に話した。来ほとんど外に漏れない宮中の出来事について

    タブー作らず時代見つめ 放送大学教授の原武史氏 - 日本経済新聞
    kaoruw
    kaoruw 2016/10/27
    「米主導の占領政策に批判的だった兄の秩父宮や高松宮とは対照的に三笠宮はその流れを支持し、民主主義や新憲法に肯定的」「学者肌でタブーを作らず、物事に対し常に実証的で客観的な態度は終始一貫していた」
  • 思いつくまま 第730回・旧光華殿

    日2月11日は建国記念の日(旧紀元節)である。今回は関連する歴史的建造物として、江戸東京たてもの園にある旧光華殿を取り上げたい。この建物は元々は、皇紀2600年に当たる昭和15年(1940)に、同年11月に開催された紀元二千六百年記念式典の会場として、宮城前広場(現在の皇居外苑)に建設されたものである。設計は大蔵省営繕局管財部、施工は清水組。 現在、旧光華殿は、江戸東京たてもの園ビジターセンターとなっている。同園への入場口して使われると同時に、売店などの施設が入居している。 神武天皇即位から2600年に当たるとされる昭和15年は、神武天皇を祭神とする橿原神宮の大規模な整備が行われ、また記念の展覧会など各種の記念行事が全国的に開催された。紀元二千六百年記念式典は11月10日に内閣主催で開催、一連の祝賀行事の中でも最も大規模なものであった。 国立公文書館アジア歴史資料センターのインターネット

    思いつくまま 第730回・旧光華殿
    kaoruw
    kaoruw 2016/10/15
    現在は小金井公園江戸東京たてもの園ビジターセンター。皇紀2600年に当たる昭和15年(1940)に、同年11月に開催された紀元二千六百年記念式典の会場として、宮城前広場(現在の皇居外苑)に建設された。
  • エチオピアの皇帝を勝手に「黒人の救世主」と崇める運動があった(ラスタファリズム) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    小川寛大氏といえば12000人以上のフォロワーがいる人気twitterアカウントの持ち主であり、これまでも何度も紹介した。 https://twitter.com/grossherzigkeit 南北戦争研究家としてもしられていて、 日の研究科フォーラムを運営、会報を出していることでも知られています。 で、この夏。 さて全日南北戦争フォーラム会報7号、明日のコミケ、西ほ37aにて頒布であります。ところが内容は「リベリア構想」。それ何? 戦列歩兵は? リンカーンは? えーと、全然出てきません! ではなぜ会の会報でリベリアか。 #nanboku pic.twitter.com/ikzICkZEwb— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2016年8月13日 遅れて昼から現場に立ったら、リベリアのことばかり、びっしり字で書いてある100ページの“厚い”が売り切

    エチオピアの皇帝を勝手に「黒人の救世主」と崇める運動があった(ラスタファリズム) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-