タグ

2023年11月4日のブックマーク (31件)

  • 石原慎太郎邸が解体 東京・田園調布 長男の伸晃氏が語る父の晩年:朝日新聞デジタル

    昨年2月に89歳で亡くなった石原慎太郎・元東京都知事が取材に対応する際など、たびたびメディアにも登場した東京・大田区田園調布の自宅が、売却され、取り壊されている。解体工事は10月に始まり、向かいに住む人は「寂しくなるね」としみじみ語る。慎太郎さんは晩年、この家でどのような日々をすごしていたのか。 長男の石原伸晃さん(66)によると、家は40年ほど前に建てられた。れんがづくりの2階建て。床面積約340平方メートルの豪邸だが、4兄弟はそれぞれ独立し、「貸そうとしたが設備が古いので断念した」。 作家でもあった慎太郎さんが遺(のこ)した多くの原稿や資料、蔵書などは1年がかりで整理し、出身の一橋大学や北海道小樽市などに寄贈したという。 伸晃さんによると、慎太郎さんが膵臓(すいぞう)がんで「余命3カ月」と宣告されたのは2021年10月。「痛みを感じないようにしてほしい」「自宅にいたい」と望んだため、伸

    石原慎太郎邸が解体 東京・田園調布 長男の伸晃氏が語る父の晩年:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 【速報】ガザ退避 涙ながらに会見 国境なき医師団 日本人女性(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    イスラエル軍の空爆が始まってから、パレスチナ自治区ガザ南部に避難し、3日前にラファ検問所からエジプトに脱出した、国境なき医師団の白根麻衣子さんが、日時間4日午後に会見し、「家族の支えがあって耐えることができた」と涙ながらに語った。 国境なき医師団・白根麻衣子さん「(母が)あなただったら大丈夫、信じて待っていると言い続けてくれた。3週間乗り切れたのは、家族の支えがあったから」、「昼夜問わずミサイルが発射されて、南部に避難したにもかかわらず、空爆が絶えることなく続いていました。人々が外に座って、雨や空爆の音に耐えながら、子供たちが当に心細そうにしていたり、泣いていたのが忘れられない」 白根さんは、「病院や学校が空爆を受けていた。無差別攻撃は直ちにやめてほしい」と訴えていた。

    【速報】ガザ退避 涙ながらに会見 国境なき医師団 日本人女性(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 欧米のプラごみ、ミャンマーで山積みに

    ミャンマー・ヤンゴンのシュエピーター地区に廃棄されているプラスチックごみ(2023年10月11日撮影)。(c)AFP 【11月4日 AFP】ミャンマー・ヤンゴン市内。労働者階級が多く住むシュエピーター(Shwepyithar)地区では、プラスチックごみが1メートルの高さまで積み上げられている。最近行われた調査によれば、欧米諸国のごみが大量に捨てられている。 プラスチックごみは数年前から田畑を埋め尽くし、雨期になると排水路をふさぎ、火災を招くリスクもある。2000年に比べるとごみの量は倍増しており、現在では年間4億6000万トンに達している。 「以前は雨期になると、畑でクレソンを摘んでべていた」「今はプラスチックごみのせいでクレソンはべられず、悪臭がしている」と、住民の一人はAFPに話した。 先日公表された、調査報道団体「ライトハウス・リポーツ(Lighthouse Reports)」と

    欧米のプラごみ、ミャンマーで山積みに
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “2021年のクーデター以来、軍が実験を握るこの国で、不法投棄に抗議するリスクは高く、サッカー場の予定地がプラスチックごみだらけになっているという。”
  • ゼレンスキー氏、「疲れ切り西側に失望」 会見の米誌報道

    ウクライナのゼレンスキー大統領が米誌タイムのインタビューに応じた/Yan Dobronosov/Global Images Ukraine/Getty Images (CNN) 米週刊誌「タイム」は4日までに、ウクライナのゼレンスキー大統領と会見し、同大統領は支援国のウクライナに対する信頼をつなぎとめる絶え間ない努力を注いでいるため、疲れ切っているなどと報じた。 ゼレンスキー氏は「誰も私のようには我々の勝利を信じていない。誰もがだ」とし、「支援国にその信念をしみこませるためには私の全てのエネルギーが必要だ」と明かした。 同誌は「大統領は疲れている。時には短気になる。支援国の援助がしぼむことを心配している」とも伝えた。ウクライナでの戦闘への「疲労感は波のように寄せている。米国や欧州でこれを見ることができる」と指摘したという。 ゼレンスキー大統領は勝利にこだわっており、休戦や交渉は支持しないと

    ゼレンスキー氏、「疲れ切り西側に失望」 会見の米誌報道
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • AFPガザ支局に深刻な被害 イスラエル軍が「付近」で空爆

    パレスチナ自治区ガザ地区で、イスラエル軍の攻撃を受け大きな穴が開いたAFPガザ支局が入る建物(2023年11月3日撮影)。(c)Bashar TALEB / AFP 【11月4日 AFP】イスラエル軍は3日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)にあるAFPガザ支局が入る建物「付近」を爆撃したと明らかにした。イスラエル軍は数週間にわたって同地区を攻撃しており、AFPガザ支局は2日の爆発でも深刻な被害を受けていた。 AFPは現在、世界三大国際通信社の中で唯一、ガザ市内から24時間態勢で映像生配信を続けており、3日にAFPスタッフが確認したところ、被害を受けたにもかかわらず配信は途絶えていない。無人カメラは、現地時間2日正午前の攻撃の瞬間を捉えていた。 3日に事務所を訪れたAFPスタッフによると、支局内で技術者が使用している部屋に対して東から西に向かって水平に爆発物が発射されたとみら

    AFPガザ支局に深刻な被害 イスラエル軍が「付近」で空爆
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    NHKガザ事務所は退避してるんだっけ
  • イスラエルで暮らすアラブ系住民はいま「殺されるかもしれない恐怖」を抱えている(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    2023年10月27日、エルサレムにあるアルアクサ・モスクに金曜の礼拝にやってきた人々が中に入るのを阻止するイスラエル警察。同地にはかつてユダヤ教の神殿があったとされることから、両者の対立の火種になってきた Photo: Mostafa Alkharou… イスラエル紙「ハアレツ」によると、10月7日のハマスによる大規模攻撃後、イスラエルではアラブ系住民への差別が強まり、さまざまな事件が起きている。 【動画で見る】イスラエルで迫害されるアラブ系の学生 2023年のイスラエル統計局のデータによると、イスラエルの人口の21%をアラブ系住民が占める。しかし、少数民族である彼らはこれまでも差別されてきた。同国政府は2018年、同国を「ユダヤ人の国」とする法律を可決し、彼らの話すアラビア語は公用語から外された。過去にイスラエルとハマスが衝突した際にも、アラブ系住民に対する嫌がらせや暴力事件が急増して

    イスラエルで暮らすアラブ系住民はいま「殺されるかもしれない恐怖」を抱えている(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • デマ拡散『Dappi』アカウント消える 名誉毀損訴訟で敗訴、岸田首相は調査を否定 「最後まで卑怯」の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    旧ツイッターでデマを拡散していた「Dappi」のアカウントが、3日までに消えた。このアカウントの投稿による名誉毀損を争った裁判で被告企業の敗訴が確定しており、ネット上では「最後まで卑怯」と非難の声が広がっている。 Dappiは16万人を超えるフォロワーがいた匿名アカウント。自民党や日維新の会は称賛する一方、立憲民主党共産党やマスコミを「日の敵」などと罵倒する右寄りの投稿を繰り返していた。 デマ投稿による名誉毀損を争った東京地裁の裁判では、アカウントの発信元として被告となったIT企業ワンズクエストが「従業員が私的に会社のインターネット回線を使って投稿した」と主張。最後まで投稿者の正体を隠し続けたが、判決で「企業が業務として投稿していた」と認定された。10月末の期限まで控訴せず、判決が確定した。 この企業は過去に自民党と取引があったため、10月末の国会の参院予算委員会でも取り上げられた。

    デマ拡散『Dappi』アカウント消える 名誉毀損訴訟で敗訴、岸田首相は調査を否定 「最後まで卑怯」の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • Brazil's Workers Party slams Israel for holding Brazilians in Gaza

    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    「イスラエル政府は、ガザ地区の市民に対する大虐殺に脅かされているブラジル国民の出国を3度目にして拒否した」 ブラジルの停戦決議案へのイスラエルの報復か
  • 「私は出る杭ですか?」韓国トップ俳優ペ・ドゥナが問う女性への偏見:朝日新聞デジタル

    映画界で働く環境の変化や、男女の差、そしてさらには映画そのものの意味――。韓国から第36回東京国際映画祭(10月23日~11月1日)を機に来日したトップ俳優ペ・ドゥナさんは映画祭のトークイベントで映画界の現状について率直に語り、朝日新聞のインタビューには、自身が過去に受けたハラスメントも打ち明けつつ、女性への根強い偏見についての思いを語ってくれた。そして投げかけた。「私は出る杭ですか?」 ペさんは10月27日、東京国際映画祭の公式プログラムとして、高級ブランドグループ「ケリング」による、映画界で活躍する女性たちに光を当てる「ウーマン・イン・モーション」のトークセッションに参加した。3回目の開催となる今回は、ペさんや俳優の水川あさみさん、WOWOWのプロデューサーとして国際共同制作などを手がけてきた鷲尾賀代さんが女性を取り巻く環境やあり方について話した。 《冒頭、ペさんは司会者から役者を続け

    「私は出る杭ですか?」韓国トップ俳優ペ・ドゥナが問う女性への偏見:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “「『出る杭は打たれる』という言葉に衝撃を受けました。でも、出る杭はそれがたくさん集まっていれば、どこに当てたらいいのかわからなくなって大変になるかもしれません。だからこそ、『当たって砕けろ』で、ぶつ
  • 町議へのリコールは「制度の乱用」 まずは真相究明を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    町議へのリコールは「制度の乱用」 まずは真相究明を:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル

    百貨店の「屋上遊園地」が各地で姿を消しつつある。今年9月に営業を終えた遊園地もあり、朝日新聞の調べでは、常設するのは全国で5店舗になった。(小島弘之) 松坂屋高槻店(大阪府高槻市)の「スカイランド」は、1979年の百貨店開業時から営業している。今では関西唯一の屋上遊園地となった。 約1200平方メートルの敷地に、ゴーカートやキャラクターの乗り物など約30台の遊具と約10台のクレーンゲームが稼働する。 朝日新聞は10月、日百貨店協会に加盟する全170店舗を対象に、常設の屋上遊園地があるかを電話で尋ねた。 今も営業をしていると答えたのは、松坂屋高槻店のほか、松坂屋名古屋店(名古屋市)▽大和香林坊店(金沢市)▽いよてつ高島屋(松山市)▽浜屋百貨店(長崎市)の4店舗だった。 このほかにも小規模な遊具コーナーを設けている百貨店があったが、屋上遊園地という認識ではなかった。 近現代史が専門で、百貨店

    消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “昨今のレトロブームの影響もあってか、週末は約300人が来る日もあり、ここ数年は売り上げが好調”
  • 献金記録の不開示は「不当きわまりない」 解散請求しても残る課題は:朝日新聞デジタル

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令が10月13日に請求されました。とはいえ、これで問題が解決したわけではありません。被害者救済のために何が必要なのか。全国霊感商法対策弁護士連絡会の事務局長を務める弁護士の川井康雄さんに聞きました。 ◇ 解散命令請求はもっと早く出すべきでしたし、それにより防ぐことができた被害もあったと思います。とはいえ、昨年7月の安倍晋三元首相銃撃事件から1年余りで請求までこぎ着けたのは、個人的には評価しています。文部科学省も、請求を出す以上は、万が一にも敗訴しないように万全を期したのでしょう。 ただ、請求前に、教団の財産を保全する措置を講じなかったことは問題です。旧統一教会は、現金を中心とした流動性の高い資産が多い。財産の流出を防ぐ措置が不可欠なのです。 今の国会に、教団の財産保全のための法案が提出されています。立憲民主党は特別措置法の制定、日維新の会は宗教

    献金記録の不開示は「不当きわまりない」 解散請求しても残る課題は:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 京都府宇治市の近鉄沿いにある「0の通り」の謎 浮かび上がる幻の新駅構想|社会|地域のニュース|京都新聞

    近鉄京都線沿いにある京都府宇治市の住宅地に「0(ゼロ)の通り」という通り名がある。1、2と続き「11の通り」まであるが、なぜ0から始まっているのか。不思議に思って取材を進めると、住民らが望んだ

    京都府宇治市の近鉄沿いにある「0の通り」の謎 浮かび上がる幻の新駅構想|社会|地域のニュース|京都新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • Yahoo!ニュース エキスパート オーサー高橋和夫さんのコメント - Yahoo!ニュース

    補足パレスチナ問題のテレビ番組を制作した時に直面した課題は、1948年のイスラエル成立時のパレスチナ人の追放の映像探しだった。写真は少しあるのだが、動画が見つからない。当時は動画の撮影が、まだ技術的に難しかったのか。その理由を教えてくれているのが、『ニューヨーク・タイムズ』紙のトーマス・フリードマンだ。アメリカでベストセラーとなった『ベイルートからエルサレムへ』という著書で以下のように語っている。動画は撮影されていたのだが、そのインパクトを恐れたイスラエルの諜報当局が密かにフィルムを光にあててダメにした。現在イスラエルの攻撃に対する非難が高まっているのはスマホを使って誰でもが、動画や写真を撮影し世界に送れるからだ。スマホの普及に貢献したのは、アップル社のスティーブ・ジョブズだが、ジョブズの産みの親はシリア生まれだ。アラブ世界にルーツのあるジョブズのスマホが、パレスチナの悲劇を世界に伝えてい

    Yahoo!ニュース エキスパート オーサー高橋和夫さんのコメント - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “アメリカでベストセラーとなった『ベイルートからエルサレムへ』という著書で以下のように語っている。動画は撮影されていたのだが、そのインパクトを恐れたイスラエルの諜報当局が密かにフィルムを光にあててダメ
  • 26%が故障、名古屋市配布の学校タブレット 児童「イライラ」、原因は?:中日新聞Web

    小中学生に学習用端末を1人1台配備する国の「GIGAスクール構想」で、名古屋市が配ったタブレット端末の故障や破損の割合が約26%に上り、主な政令指定都市の中で突出して高いことが分かった。メーカーや市教委は児童生徒の使い方に問題のあるケースが多いとみているが、学校現場では不満の声が漏れている。 「文章を書くのに時間がかかり、イライラした」。名古屋市の小学6年の女子児童は、夏休み中にキーボードの1列が全く動かなくなった。2学期が始まってもなかなか端末を交換してもらえず、画面上に文字盤を表示し、1文字ずつ指で選ぶ方法で入力してきた。

    26%が故障、名古屋市配布の学校タブレット 児童「イライラ」、原因は?:中日新聞Web
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=共同】水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の第5回締約国会議が3日、スイス西部ジュネーブで閉幕し、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することなどで合意した。25年末での製造・輸出入禁止が既に決まっている電球形蛍光灯と合わせ、全ての一般照明用蛍光灯の製造が終わることになる。合意の背景には、発光ダイオード(LED)照明の世界的な普及がある。

    蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • VIVANT俳優も苦労したモンゴル語 日本屈指の通訳者になるまで:朝日新聞デジタル

    話題をさらったTBS系日曜劇場のテレビドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」。主人公を演じた堺雅人さんらは、物語の舞台となった架空の国「バルカ国」で使われるモンゴル語が難しくて、とても苦労したとか。モンゴル語はどんな言語なのでしょう。日のモンゴル語通訳の第一人者で駐日モンゴル国大使館嘱託の大束亮さん(58)に聞きました。 ――VIVANTはご覧になりましたか。 全部見ました。大使館の人たちはみんな見ていましたし、「VIVANT見てますよ」と声をかけられたスタッフも多いです。バルカ国警察官役のモンゴル人俳優さんが来日時に大使館に来てくれて、私たちも盛り上がりました。これまでモンゴルと関わりのなかった人たちから反応があり、ドラマを機に雰囲気が変わりましたね。すでにロケ地を巡る「聖地巡礼」でモンゴルを訪れる人もいるようです。モンゴルは観光に力を入れているところでもあり、いい機会になりました。 ―

    VIVANT俳優も苦労したモンゴル語 日本屈指の通訳者になるまで:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 「無念の死刑宣告」…韓国人イ・チョルスを救った日系の友人

    「無念の死刑宣告」…韓国人イ・チョルスを救った日系の友人 当時の事件を追ったドキュメンタリー映画公開 ▲韓国人の友人イ・チョルスを助けるために乗り出したランコ・ヤマダ弁護士は、最近行われた紙の取材で「韓国や日という国籍を超えた、人間性に対する信頼が発展のための力」だと語った。/写真=イ・テギョン記者 1973年6月3日、米国サンフランシスコのチャイナ・タウンで、ある中国人が頭を銃で撃たれて死亡した。すぐさま、韓国人移民のイ・チョルス(Chol Soo Lee、当時21歳)が容疑者として逮捕された。白人の目撃者らは「東洋人の男が銃を撃つのを見た」と言った。イ・チョルスの銃と殺人に使われた銃は違うものだという事実、目撃者らが描写した殺人犯の体格とイ・チョルスの体格は大きく違っていたという事実などは、警察によって隠蔽(いんぺい)された。あやふやな証言を基に、裁判はすらすら進み、終身刑の言い渡

    「無念の死刑宣告」…韓国人イ・チョルスを救った日系の友人
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 文前大統領に履物を投げつけた60代男性、大法院で無罪判決

    文前大統領に履物を投げつけた60代男性、大法院で無罪判決 ▲2020年7月16日午後、国会で開催された第21代国会の開会式終了後、文在寅(ムン・ジェイン)大統領(当時)が出てきた際にチョン・チャンオク氏(62)が自分のを脱いで文前大統領に投げつけ、文前大統領の政策を批判した。チョン氏は警護関係者らによりその場で直ちに取り押さえられた。/李徳熏(イ・ドクフン)記者 2020年7月に国会で文在寅(ムン・ジェイン)大統領(当時)に対し自ら履いていたを投げつけ、公務執行妨害と建造物侵入の容疑で起訴されたチョン・チャンオク氏(62)の無罪が大法院(最高裁判所に相当)で確定した。 【写真】文前大統領に投げつけられた 文前大統領は2020年7月16日午後1時28分頃、国会開会の演説を終え国会議事堂館正門から階段を降りていた。その際、チョン氏は履いていたを脱いで文前大統領に投げつけ「偽の人権、偽

    文前大統領に履物を投げつけた60代男性、大法院で無罪判決
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 急増する「生活全般低調タイプ」とは?特殊詐欺 “闇バイト”の深い闇<後編>

    4「携帯ゲーム代や遊ぶ金が欲しくて…SNSで高額バイトを検索して詐欺グループの人と連絡をとりました」 「やっぱり楽に稼ぎたいっていう気持ちがすごく強くあったので誘惑というか自分の欲求に抗えませんでした」 いわゆる“闇バイト”から特殊詐欺の「出し子」を繰り返し多摩少年院に収容されている19歳の少年。 多摩少年院は関東大震災のあった大正12(1923)年設立、わが国最古の少年院だ。100周年を迎えたということで今回、取材を申し込んだ。 (テレビ朝日報道局デスク 清田浩司) ■「楽に稼ぎたい」と闇バイトで特殊詐欺

    急増する「生活全般低調タイプ」とは?特殊詐欺 “闇バイト”の深い闇<後編>
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “法務省は特殊詐欺少年を「生活全般問題タイプ」「家庭機能不全タイプ」「生活全般低調タイプ」の3つに分類している。 この中で昨今、保護者との交流もあり非行歴はないものの自立性や主体性が乏しい「生活全般低調
  • 生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…ロゴを悪用された日テレ「到底許すことはできない」

    【読売新聞】 生成AI(人工知能)を利用して作られた岸田首相の偽動画がSNS上で拡散している。首相にそっくりな声で卑わいな発言をさせたもので、日テレビのニュース番組のロゴなども表示されている。海外では、政治家の偽動画が世論操作に悪

    生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…ロゴを悪用された日テレ「到底許すことはできない」
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    投資勧誘の詐欺広告動画も日テレのニュース番組のAIフェイクだったけど日テレを狙うのは何か理由でもあるのだろうか
  • 湯島聖堂 中国料理研究部のこと | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

    湯島聖堂 中国料理研究部のこと 2023.10.22 連載 : 湯島聖堂の料理帖~戦後の日に伝わった“当の中国料理”~ 現代日中国料理の礎を築いた湯島聖堂「中国料理研究部」。その貴重なレシピ歴史を紐解く連載です。第1回目は、なぜ聖堂で中国料理がつくられたのか、どう継承されたのか、時代背景から解説します。 「聖堂料理」とはどんな中国料理なのか 中国清代に書かれた美の名著『随園単』を傍らに、一途に中国料理を探求してきた名料理人がいる。2019年に惜しまれながら閉店した「知味 竹廬山房(ちみ ちくろさんぼう)」の主人、山豊さんだ。山さんは、中国料理歴史文化を踏まえ、新旧取り交ぜたコース料理を構築。乾物使いの名手として知られ、素材を生かした滋味あふれる料理で多くの通を魅了した。 元「知味 竹廬山房」のオーナーシェフ、山豊さん。同店出身者には経堂「彩雲瑞(さいうんすい)」の

    湯島聖堂 中国料理研究部のこと | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • コメント欄の中傷は目撃した女性に向けられた…ヤフーに配信した公然わいせつ事件記事 少ない情報が誤解・偏見を招く | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    「車内をのぞく人もどうなの」-。9月下旬、車内で下半身を露出した男性が公然わいせつ容疑で逮捕された事件を報じた南日新聞のネット記事に、目撃した女性を非難する書き込みが相次いだ。性犯罪報道は被害者保護の観点から情報を極力伏せる傾向がある。専門家は「事件の重大性が伝わらず、誤解や偏見による二次被害を生みかねない」と訴える。 9月19日午前6時40分ごろ、路上に止めた乗用車の運転席で下半身を露出したとして、県警は同27日、公然わいせつの疑いで鹿児島市中山町の会社員の男性(25)を逮捕し発表した。7月にも同容疑で逮捕されており、いずれも10月12日付で略式起訴された。 県警は取材に「下半身を見せられたとの110番が女性の関係者からあった」と説明。下半身の見せ方など詳しい状況は、被害者保護や捜査への支障を理由に明らかにしなかった。 南日新聞は、男性が車内で下半身を露出したとの逮捕容疑に加え、「通

    コメント欄の中傷は目撃した女性に向けられた…ヤフーに配信した公然わいせつ事件記事 少ない情報が誤解・偏見を招く | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • XユーザーのShoko Egawaさん: 「Abema TVというのに出たのだが、後悔している。ホタテの殻剥きは、議論のきっかけだと思っていたが、業者さえ否定しているのに、そこに意義を見出す「トンデモ論」に、司会者がいつまでも追随し、刑罰を巡る、現実を踏まえたまともな議論にならなかったのは、本当に残念だった」 / X

    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • XユーザーのLevent Kemalさん: 「A whole people is being destroyed. I have nothing to say about these scenes. I feel between a great anger and sadness. https://t.co/RMECDuQ2Ea」 / X

    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 毎日新聞が記事取り消し 「パワハラで要望書送付」実は記者が手渡し:朝日新聞デジタル

    毎日新聞社は2日、10月13日付朝刊山口版の「宇部市長に『再調査を』 消防署パワハラ問題 職員が要望書」の記事について、要望書は送付されていなかったとして記事を取り消した。2日付山口版におわび記事を掲載し、「記者が要望書を入手し、市側に手渡していた」などと説明した。 記事では、宇部・山陽小野田消防組合(管理者=宇部市長)での若手署員へのパワハラ問題について、組合の職員有志が市長あてに「第三者を交えた再調査を求める要望書を送付した」と報じていた。組合は事実と異なるとする抗議文を公表。記者が組合に「再調査のお願い」を持参したのはどのような立場からか、などとただしていた。 毎日新聞西部社代表室は「不適切な取材や記事により、関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをおわびします。今後、再発防止に努めます」とコメントした。(青瀬健)

    毎日新聞が記事取り消し 「パワハラで要望書送付」実は記者が手渡し:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
  • 「罪は犯していない」強行派が分裂寸前…「旧統一教会」が画策する“日本への逆襲”〈1000億円の賠償金で財政危機〉〈政治家行脚を継続中〉(週刊現代) @gendai_biz

    ついに旧統一教会が解散命令を請求された。韓総裁は怒りに震え、内部では意見対立も起きているという。追い詰められた教団は、来る裁判に向けどんな手に出るのか。気骨のジャーナリストが追う。【取材・文/鈴木エイト】 前編記事『「解散命令請求」後の「旧統一教会」の様子がおかしい…〈韓鶴子総裁が虎のごとく激怒〉〈最高幹部6人の辞任案〉〈謝罪会見を開かないワケ〉』より続く 司法の判断が下るのは、半年から1年後 では今後、解散命令の裁判はどのように進んでいくのか。 これまで解散命令が出されたオウム真理教と明覚寺のケースは、最高幹部が立件され組織的な刑事事件として訴追された事例であり、統一教会には当てはまらない。今回は、司法が教団の民事上の責任を認めた民事訴訟32件の判決を軸にしており、民法上の不法行為が根拠の審理は初となる。 裁判は非公開。審理のポイントは、文化庁が証拠として提出した5000点の資料や陳述書

    「罪は犯していない」強行派が分裂寸前…「旧統一教会」が画策する“日本への逆襲”〈1000億円の賠償金で財政危機〉〈政治家行脚を継続中〉(週刊現代) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “教団関連政治団体のトップは、現在も政治家行脚を続けている”
  • 「解散命令請求」後の「旧統一教会」の様子がおかしい…〈韓鶴子総裁が虎のごとく激怒〉〈最高幹部6人の辞任案〉〈謝罪会見を開かないワケ〉(週刊現代) @gendai_biz

    ついに旧統一教会が解散命令を請求された。韓総裁は怒りに震え、内部では意見対立も起きているという。追い詰められた教団は、来る裁判に向けどんな手に出るのか。気骨のジャーナリストが追う。【取材・文/鈴木エイト】 お母様の逆鱗 「(解散命令請求について報告するため)お母様を訪ねると、今まで見たことのない興奮した姿だった。最も恐ろしい虎のように見えた」 憔悴しきった様子で信者たちにそう語ったのは、方相逸・神日大陸会長。旧統一教会(世界平和統一家庭連合)において、日組織を束ねる責任者である。文部科学省が解散命令を請求した日の夜、韓国の教団聖地・清平の修錬苑で開かれた「特別徹夜祈兌」での一幕だ。

    「解散命令請求」後の「旧統一教会」の様子がおかしい…〈韓鶴子総裁が虎のごとく激怒〉〈最高幹部6人の辞任案〉〈謝罪会見を開かないワケ〉(週刊現代) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “方会長が、「日本の教団は法を犯していないので法廷闘争でも勝算がある。辞任して謝罪する記者会見では解散命令請求問題を解決できない」と強硬に反対し、辞任と謝罪会見は取りやめ”
  • 731部隊など“細菌戦研究”部隊の人事記録 旧日本軍陸軍幹部の名簿に | NHK

    太平洋戦争末期にまとめられた旧日軍の陸軍幹部の名簿に、「731部隊」など細菌戦の研究を行ったとされる部隊に所属した、軍医将校の戦前から戦後初期にかけての人事記録が残されていることが分かりました。幹部の記録が初めて確認されたとみられる部隊もあり、調査にあたった研究者は「旧日軍による細菌戦研究の全体像を洗い出すうえで意義のある資料だ」としています。 旧日軍で細菌戦などの研究を行っていたとされている部隊については、終戦時に軍によって関連文書が処分され、詳しい実態は明らかになっていません。 明治学院大学国際平和研究所の松野誠也研究員が、国立公文書館で保管されていた旧日軍の名簿を調べたところ、所属した軍医将校の記録が残されていることが分かったということです。 名簿は太平洋戦争末期にまとめられ、旧厚生省などが戦後処理のために使用したとみられるもので、戦時中の経歴のほか、復員した時期など1950

    731部隊など“細菌戦研究”部隊の人事記録 旧日本軍陸軍幹部の名簿に | NHK
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “南京にあった「1644部隊」に所属していた軍医将校の人事記録が確認されたのは、初めて”Unit Ei 1644 - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Unit_Ei_1644
  • 小さな森、猛スピードで成長中!─日本人研究者の森づくりに世界が驚いた | ヒントは日本の寺社の森に

    自然の森が成熟するまでには、少なくとも100年を要するという。だが、その「小さな森」は通常の森の10倍ものスピードで生育する──。2021年に亡くなった日人研究者、宮脇昭が編み出した「宮脇式」森づくりが世界中に広がっている。 米マサチューセッツ州ケンブリッジ──かつてのゴミ捨て場の上に、その小さな森はある。生まれて2年にも満たない赤ちゃんだが、その森は少し、年上のように見える。 そこでは、ポプラの木は通常の2倍の速さで育ち、ウルシやユリノキもそれに追いつこうと頑張っている。雨水を流出することなく吸収し、雑草を抑え、昨年の干ばつにもめげずに森は生い茂っていった。バスケットボールコート1面分ほどの面積に1400の若木が自生するこの森で、こうしたことが可能なのは、その肥沃な土壌と木々の密度に秘密がある。 この森は、世界中の高速道路の路肩や駐車場、校庭、ゴミ捨て場を森に変容させる一大ムーブメン

    小さな森、猛スピードで成長中!─日本人研究者の森づくりに世界が驚いた | ヒントは日本の寺社の森に
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “「宮脇式」森づくり”
  • イスラエル、ガザ出身労働者の送還開始

    【11月3日 AFP】イスラエル当局は3日、イスラム組織ハマス(Hamas)の襲撃以来国内にとどまるパレスチナ人労働者のガザ地区(Gaza Strip)への送還を開始したと発表した。 ガザ検問所の責任者はAFPに対し、「10月7日以来、イスラエルにとどまっていた数千人の労働者が戻された」と語った。 AFPTVの映像には、3日朝に通常は貨物輸送に使われる検問所に、労働者が大勢到着するのが捉えられている。 イスラエル政府は2日、ガザ出身の労働者を送還すると発表していた。 治安担当閣議は声明で「ガザとの一切の接触を断つ。パレスチナ人労働者がガザから来ることは今後一切ない」「戦争が始まった日にイスラエルに滞在していたガザ出身の労働者は、ガザに戻す」と述べたが、送還する具体的な人数は明らかにしなかった。 イスラエル占領地政府活動調整官組織(COGAT)によると、同国はハマスとの衝突開始前、ガザ住民約

    イスラエル、ガザ出身労働者の送還開始
    kaos2009
    kaos2009 2023/11/04
    “ガザ地区とエジプトとの境界にあるラファ検問所に到着した際に倒れたパレスチナ人労働者”“境界にある貨物用検問所からガザ地区に送還されたパレスチナ人労働者の足に、イスラエルで拘束中に着けられた番号札”